X



【社会】マイナンバーカードが診察券の代わりに 総務省が検討 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/07/31(月) 11:27:41.00ID:CAP_USER9
 診療所の受付で診察券の代わりにマイナンバーカードを提示し、本人確認するサービスを総務省が検討している。
ユーザーが診療所ごとに持っている複数の診察券を、1枚のマイナンバーカードに集約することで利便性を高め、普及につなげる狙い。

 2017年6月に群馬県前橋市の診療所で実証実験を実施。受診者が受付の端末にマイナンバーカードをかざすと、
クラウドから診察券番号、氏名などのデータを呼び出し、受付スタッフが本人確認できる。
クラウドの管理などは、ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構が担当した。

 本人確認には、公的個人認証サービス(JPKI)を使う。JPKIは、ネット上での手続きなどで、
マイナンバーカードに記録されている電子証明書を使い、ユーザー本人かどうかを確認する仕組み。
マイナンバー(個人番号)そのものは利用しない。

 総務省は、サービスの維持にかかるコストの評価、ビジネスモデルの検討などを行い、
最終的には民間サービスとして自走させるとしている。
連携する診療所、病院の数を増やし、1枚のマイナンバーカードで複数の診察券を代替できるようにするという。

 一方、厚生労働省などは、マイナンバーカードを健康保険証としても利用できるサービスを18年度から段階的に始めるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000031-zdn_n-sci
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:26:13.75ID:VwR/RZeH0
>>716
      __|__    ─|-        ┼  、
      ,-|ナヽ   ─|-  |   |  /  |   ・ ・ ・
      し'ヽ 丿  ⊂lヽ  レ  '   ⊂.!ヽ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:26:18.45ID:chSq1tW30
>>706
役立たずの糖質
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:26:21.53ID:NMczINN00
あらゆるところにマイナンバーをばら撒くんだな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:26:50.42ID:GJe++pfW0
これはいい制度
保険診療の不正を見抜け安くなるし
生活保護による処方薬の横流しや過剰医療行為の防止に役立つ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:27:19.46ID:gRzA+ia80
きけ、糞役人!マイナンバー断固はんたい!制度すべて消せよ!ぶっ壊せよな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:27:34.12ID:R7zIGy4C0
そういや市役所にカード依頼したけどまだ届いてないな
1年位前だぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:27:46.82ID:6dV1z61D0
ほとんどの人が使わない物を利権造るためにゴリ押しの結果がこれ。
手数料で儲ける銀行のATMに通じるところがある。
税金の無駄とかの非難を何とか回避し、利権を守るため、日夜知恵を絞る。
必要ない仕事を、自分らの安定のために作り上げて、いそがしいフリをする姿には失笑。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:28:02.83ID:h9RHLKa90
>>723
逆に聞くが、それのいったい何が困るんだ?
犯罪者が銀行から金を引き出したって、その補填は銀行利用者の金や政府の税金で補填されるだけだ
君のなりすまし借金はチャラになる

社会正義?臍が茶沸かす、君たちが取られる税金の方が多いので政府的にプラスです
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:28:18.96ID:QvitwPhF0
>>720
だからこその国民投票だろ
国民が馬鹿だからマンセー自民とゴミ野党とカス政治家なんだろうけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:28:31.69ID:gRzA+ia80
糞役人死ねよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:28:34.55ID:1/gdcxf90
>>716
一つの情報では確かにその通り
しかし
情報が積み重なった時意味が全く変わってくる
これが紐付けの怖さ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:29:05.24ID:yVZXG4yq0
>>716
いやいや病院つなげなきゃ意味ないでしょう?

ワクワクするな金になる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:29:15.51ID:l+nVxTSR0
>>722 図書館で使われるサンプルイメージ見たけど
マイナンバーカードのみで借りられる感じだったよ

それを真似するなら病院もマイナンバーカードだけでカルテ照合するようになると思う
ただし、各病院で情報共有するかは別の問題で
最初は、その病院内だけのカルテ照合システムでしかないと思う
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:29:38.22ID:w/S886bO0
カードもめんどくさいから顔認証と指紋認証にしてくれ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:30:22.15ID:CVXNBF7c0
徴兵制の匂いがする
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:30:54.10ID:h9RHLKa90
>>735
そこまでご理解いただけているならば、この糞政府が国民投票なんてやるわけがないことも
ご理解下さい

憲法のための国民投票はできるのに?何の話です?(棒
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:08.33ID:gRzA+ia80
マイナンバーの狙いって国民か政府に抵抗できなくする為だろ
レジスタタンスなんか絶対不可能
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:24.04ID:yVZXG4yq0
>>722
多分一回マイナンバーカードだして独自の
診察券発行する。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:38.50ID:va0UXFx10
>>22
地方で国民年金収めてないひとは、警察よりも税務署の方を気にしてる
警察なんてどうでもいい。オレの地元だと農家が土地提供して道路作ってるから
農道の特例、私有地と道路の境界の曖昧さのため、駐車違反の取締なんてない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:38.87ID:gRzA+ia80
国民が
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:43.88ID:DY/3Jpj70
ますます持ったら危険なカードに磨きがかかって行くな
この国のバカ政治家とバカ官僚にはセキュリティーは破られるものだという国際的な常識が通用しない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:50.66ID:JtEfyCsC0
>>732
はじめる前後からして色々準備不足の問題だらけだったしなあ
運用はじめたら、まず関係者が警察のお世話になったという悲しい話付き
エンブレムで話題になった人のご親族が絡んでますし…繋がってたら気持ち悪いなあ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:31:57.49ID:QH+6hbrW0
>>451
マイナンバーカードにマネー機能つけて毎月生活保護費がそこに入金されてスーパー自販機コンビニ駅等一部の場所でのみ使用可、購入可能品目にも制限付き、翌月繰越不可としたらうまいこと現物換金しない限りはパチスロで遊ぶのは相当制限かけられるな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:32:22.29ID:CVXNBF7c0
社蓄が社蓄首絞める 富士通とかNEC
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:32:24.34ID:yVZXG4yq0
>>723
いいよ。俺σ(`・・´ )されたし(笑)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:32:46.25ID:C2CTIFiK0
密航者を匿うためにマイナンバーで隠したが自治体が悲鳴上げたしもう隠し通し切れない

みんな口持っているので話さないわけない
一旦口に出せば絶対ばれる
ばれたくなければ話さないことだ
既に密航者ってばれてるのだから隠せるはずがない

だからマイナンバーは延期
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H7N_X10C17A3EAF000/

隠し通せなかった証拠だ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:32:49.20ID:yOVghI3q0
死期が迫ると
お葬式準備するので

ナンマイダーカードになる。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:32:55.41ID:l+nVxTSR0
>>737 そりゃそうだけど、社会保険番号とか世界ではすでに利用されていて
それなりの社会システム基盤を持てるだけの財力も技術もある国がやらない ってのは無理だろ

一応、アメリカ・韓国のような一括管理じゃなく、分散管理なんだし

いつまで、世界で取り残されてる 状態を放置するつもりだよ  って話かと

南米やアフリカにある国でもねぇのに・・・ なさけなくね?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:33:19.37ID:l5zIEvWq0
総務省の気持ちもわかる。物理カードのスリム化はいろいろ便利。
だがカード提示側は、店舗ごとにいろいろ別れてる安心感はある。

健保ナンバーをプロダクトキーみたいに管理するのは日本のセキュリティー上賛成だが、診察券は別れてないと不便だ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:33:55.13ID:yVZXG4yq0
>>725
身分証類似全部盗まれたら大変(笑)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:34:26.23ID:9MweGXiO0
>>1
今日からやれ、直ぐやれ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:35:11.28ID:QvitwPhF0
個人情報保護法
何にでも使えるマイナンバーカード

ブァーハッハッハッハッハッ!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:35:30.00ID:yVZXG4yq0
>>729
誰がいつ何時堕胎したかわかるシステム
導入に賛成します。(*´・ω・`)b。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:35:54.88ID:chSq1tW30
無職のお前らにはキツイな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:35:58.54ID:C2CTIFiK0
いい加減諦めれ

金本位制になる運命で日本は貧乏で支払いが多く密航者に銭ばら撒けない
公務員にも勿論銭ばら撒けない

銭持つ国は日本以外で決まっている
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:36:40.25ID:JtEfyCsC0
>>759
私以外私じゃないの〜♪
甘利さんとゲスのなんちゃらの言葉を聞いていれば…
って、実は危機感を煽ってたってかw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:36:55.90ID:GaXbb18H0
バレて何が困るのか
誰がどんな病気を持っているか地域で共有できれば便利なのに
病気の年寄りなんかは気にかけてもらえるぞ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:37:13.05ID:kbZpixEM0
その辺の町医者にまでマイナンバー取り扱いの手順踏ませるんか?
コスト的に厳しそうだけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:37:23.98ID:yVZXG4yq0
>>733
いやいや
紛失届け直ぐにださなきゃ負債確定
時間勝負

経験者語る
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:38:06.18ID:9MweGXiO0
スウェーデンなんかマイナンバーカードを極めちゃって
国民全ての年収がガラス張りになってるくらいなのに
日本は甘過ぎる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:38:31.78ID:Kmq3XCWH0
マジでふざけんなよ 糞が
こんなの許されねーわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:38:56.09ID:1/gdcxf90
>>756
いやいや自分はマイナンバー制度自体は賛成の大賛成なんだが
脇の甘さや制度の粗さが目に付く訳
特効薬にも毒薬にもなる粗さ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:39:22.09ID:QvitwPhF0
政治家や国の金の流れは教えたくないけど馬鹿家畜の金の流れは教えろ
ちょろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:39:26.65ID:opusAJvn0
>>767
バレるとか、多分そんなこと気にする奴は超レア。

問題は、 カードへと一元化されることで
「元々の診察券が使えなくなる」ことが困る。
マイナンバーカードを持ちたくない勢としてはとくに。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:39:31.07ID:JbHqnvtK0
>>4
お薬手帳まで管理されそうな勢い
もう一部でスマホ管理が始まってるしな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:39:53.58ID:uoAsMfbA0
そのうちネットで今みたいな自由な発言ができなくなるかもな
最終的にクーデターもありえると思うわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:41:42.03ID:x4H01Ha20
いっそカードレス化で頼むわ
氏名、生年月日、住所、顔写真、指紋、声紋、
DNAに至るまで国内全員登録義務化すれば問題なし
困るのは犯罪者とスパイどもぐらいだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:42:20.24ID:2/wFmApM0
保険証の代わりに使えるならまだしも、診察券の代わりとかあほだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:42:25.76ID:C2CTIFiK0
単純に考えて見ればいい

何で大企業は頭数や部署が多く
中小零細はしょぼい人数で大企業の仕事を瞬時に出来るのか

大企業は飼い犬に手を噛まれないように変な部署をたくさん作り自己防衛をしてわけくしゃわからん
今の官僚組織と同じ

しかし中小零細はしょぼい人数で出来るのは【仕事の内容は元々しょぼいからだ】

つまり公務員は相当数要らない
天下りもまったく要らない0で問題ない
海外に言えば公務員は蔑まれ馬鹿にされ惨めな仕事だフランスでもイタリアでも見た公務員は極潰し扱いだった

ようは今公務員席でぬくぬく出来るのは100%間違いなく消費税で蓋して歳出枠広げているからで
金本位になれば金の量しかインフレ出来ないので消費税は廃止だししょぼい金しか保有してない運命なので
公務員や密航者に銭配られるわけがない=マイナンバーがあってもなくても密航者匿うために予算は付けられない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:42:38.39ID:opusAJvn0
>>779
好き勝手な紐づけが予想にたやすいのに、何で持ちたいんだ?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:42:49.63ID:OEx4mF/H0
公的利用に限定して
番号カードなんて渡さなければよかったんだよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:42:58.26ID:HrCh7/NZ0
表向き→便利になります!

本音→監視管理したいだけ

ネット工作員→「困るのは犯罪者だけ!反対してるのは犯罪者!」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:43:27.19ID:l+nVxTSR0
>>773 マイナンバーで不利益な人を守ろうとする政党が与党にならない限り強化され続けるんじゃねw
マイナンバーが無いことで益を得ている人から支持されている政党にとっては致命的だからな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:43:30.51ID:UztTxSB00
また天下りか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:43:55.35ID:yVZXG4yq0
>>767
堕胎とか困るだろうね。(笑)

あの人淋病だってとか(笑)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:44:36.07ID:QvitwPhF0
国「家畜ちょろw俺たちのは教えないけどね〜w」
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:44:46.64ID:GJe++pfW0
>>763
個人事情の堕胎は保険の適用外だから
そういう疑念があるなら医療機関に提示しなければいい
事故があった場合の連絡先さえ正確に伝えれば問題ない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:45:05.81ID:CBjJ+Oa10
流出必至w
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:46:15.07ID:Wha24SxP0
保険証や運転免許証、印鑑登録証も統合してくれ
カルテは電子化強制で幼少期からの病歴がわかるようにしてほしい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:46:53.94ID:JWVbGgyB0
親族が死んだ瞬間、自動的に税務署に連絡が行き相続税漏れが無くなるから

金持ちは隠し財産の相続に慌てるだろうなw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:02.26ID:kPfVpFHa0
社会保険控除とかにもマイナンバーを書く欄が増えたけど紙ベースを介してるから絶対に間違いあるだろ?w
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:04.09ID:opusAJvn0
>>797
任意であればそれは構わない。
強制はされたくないね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:04.89ID:41SCkfOj0
LINE経由で一人暮らしで足腰が弱いお年寄りの住所と口座情報が韓国のサーバーに送信されるのか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:29.33ID:l5zIEvWq0
でも、病院履歴の並列化の重要性は感じてる。「私の恥ずかしい病歴を他病院に、筒抜けはマズい」反面「既往症の薬との飲み合わせの副作用とかを未然に防げる」っていうメリットもある。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:30.88ID:dcwKTjTc0
誰も責任取らないから怖いんだよな。
情報は個人単位で管理するからこそ漏洩した場合の
責任は自己責任なんだけど、行政は責任の所在をハッキリさせようとしないし、情報漏洩した場合、一人一人の精神的、物理的損害額が算出できないから泣き寝入りするしか無い損害賠償欠陥システムと言える。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:31.43ID:D9HjXnKo0
別に嫌な奴は今まで通り保険証使えばいいじゃん、任意だろ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:58.43ID:1/gdcxf90
>>787
いや
そうではない
一事が万事ではないと思う層が居ることも忘れては成らない
先ずはマイナンバー制度自体の完全普及と定着が先
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:48:20.97ID:opusAJvn0
>>806
それだとマイナンバーの意義が薄いからな
そう時間かからないうちに 

まぁわかるだろwww
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:48:26.83ID:kPfVpFHa0
流出については既に漏れてるから気にする必要なし
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:49:29.51ID:kPfVpFHa0
消えた年金番号の二の舞確定コースを着実に進んでるからな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:50:07.51ID:L3hQbQVE0
国民総番号制だから
国や企業や法人に買い物や病歴や行動履歴を含め
一生監視されるよw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:50:23.13ID:6YHC/2+90
だからマイナンバーを個人情報中の個人情報として秘匿させたいのか
民間含めオープンに利用させたいのかと

少なくとも前者のスタンスを建前としてる現状、余計なことをするなと
預かって管理する方にとっても迷惑なんだよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:50:38.43ID:thY6zugI0
やるんなら公務員だけにして
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:51:03.41ID:ACCC16Mc0
診察券で便利なのは久しぶりに行く時に
診察日と時間がのってること
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:51:04.17ID:NwcIsnxm0
「マンナンバー」っていう新しいダイエット食品が出来たのかと思った
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:51:08.00ID:0L21kyhS0
マイナンバーのこのての議論何ひとつ実現してない
もうなくした方がいいだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:51:09.40ID:FeYOXA5s0
 


>最終的には民間サービスとして自走させる

xx公社みたいな独占企業を作りたい訳だw

利権ヴォケ
利権ヴォケ
利権ヴォケ
利権ヴォケ
利権ヴォケ
利権ヴォケ
利権ヴォケ
利権ヴォケ


 
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:51:24.15ID:opusAJvn0
>>810
実害って 実際に起きた被害 のこと。

さっきから言ってるが
俺はマイナンバーカードを持ってないからな。
お前の問いには答えられませんw
質問しかしないにしても、言葉は正しく使えやw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:51:50.38ID:nsYf29gp0
いいことだ、やってくれ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:52:25.28ID:TJPNyKhp0
通院歴じゃじゃ漏れになるだけだろ

ついでにパチンコ屋の会員カードもマイナンバーカードに一体化しろよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:52:39.71ID:6iHPT+Xv0
ようやく実現するのか
どうせならカルテも全科共通に閲覧できるようにしてくれ
そうすれば服薬履歴が一元管理できるので、重複投薬や相乗作用による健康被害も防げる
もちろん薬の転売目的の複数科受診もなくなるのでいいことづくめだぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:52:51.49ID:kPfVpFHa0
そういや、マイナンバーカード発行してないや。どんなカードなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況