X



【兵庫】小学生男児がかまれた現場、実はヘビ捕るために来た寺の参道 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/07/31(月) 13:54:06.44ID:CAP_USER9
 兵庫県伊丹市の小学5年生男児(10)が29日、強い毒を持つヤマカガシとみられるヘビにかまれ、一時意識不明の重体になった事故で、県警伊丹署は31日、最初にかまれた場所を、当初発表された伊丹市内の公園から、北に約2・5キロ離れた同県宝塚市切畑の宝教寺参道だったと訂正した。

 発表によると、男児は29日午前10時半頃、友人とヘビを捕るため来ていた同参道で左手人さし指をかまれたが、そのままヘビを持ち帰った。同日午後1時頃、伊丹市内の友人宅でヘビを出して遊んでいたところ、さらに右手首をかまれたという。男児は午後6時半過ぎに帰宅後、出血がひどくなり、救急搬送された。

 同署が31日、かまれた現場を特定するため、友人から事情を聞いたところ、場所が異なっていたことが判明した。

http://yomiuri.co.jp/national/20170731-OYT1T50043.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:55:03.50ID:ziXpWmSZ0
子供の言い分だから仕方がないとはいえ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:55:38.39ID:w1EipVAG0
ヤマカガシの逆襲
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:56:26.08ID:nmvdt9aN0
一回噛まれてんのに更に持ち帰って遊んで噛まれるとかかなりの野生児だな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:57:26.28ID:M+2RCYYY0
普段はシマヘビで遊んでいたから油断したんだろうな。
それとも、普段はヤマカガシの毒牙に届くまで
深く噛まれたことが無かったのかも。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:58:01.69ID:GmOPJ0r80
>>1
 営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた」 エレクトロニクス再生 
http://headlines.ya hoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜きみずほFGに迫る 東証1部 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/
【日立製作所】危機から一転好調へ。選択と集中に M&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099
三菱電機「強いものをより強く」で会社絶好調!【前編】 - 売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/
パナソニック、売上高が1兆8826億円 円安基調受け業績見通しを上方修正 ←new!
https://japan.cnet.com/article/35096005/

いっぽうトンスル技術乞食ランド
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:58:11.62ID:PXehrmuw0
ヤマカガシ…
おとなしい蛇で、80年ごろまで毒が無いと思われてたやつだよね

よほどつつきまくって遊んだんだろうな
子供ならではの残虐性に不運が重なったか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:58:18.17ID:FmsDFgg00
ガキの頃を思い出すよ
次に車が通過するまで首に巻き続ける根性試しが流行った
クソ田舎だから滅多に車来なかったなぁ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:58:23.05ID:MQbELDMF0
蛇を虐待しようとしたんじゃないのか
  トンボの羽をちぎるとか・・・
     小学生は残虐なことを平気でやる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 13:59:49.16ID:fHxS/R1v0
ほ…宝教寺参道ちゃうわ!と最初は言ってたが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:00:25.11ID:MGsqrBG20
アオダイショウ・シマヘビ・ヤマカガシはおとなしいし臆病だぞ
マムシは狂暴ではないがふてぶてしくて、畔にだんごになって日向ぼっことかしてると絶対にどかない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:00:31.36ID:T8Velzkz0
餓鬼の頃、下校中の田んぼでガラガラ蛇に出っ食わした俺よりはマシだわw
ペット密輸関係が放流したんだろうが、危なかったわw。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:01:31.68ID:srwserzf0
俺が子供のころはヤマカガシは無毒って教わってたけどな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:01:32.39ID:AgIAjJzQ0
沖縄のハブなら数千円以上になるんだっけ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:01:56.44ID:LtSNG1cQ0
今どきヘビを捕まえようなんてワイルドなガキで天晴だよ
部屋に引き込まって2ちゃんで死ね死ね喚いてるお前らクソニートよりなんぼかマシ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:02.27ID:/SfsPLWy0
なんだよめちゃくちゃ猛毒って書いてあるやん

あぶねえ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:15.52ID:rkbmuJsW0
蛇で遊ぶなんて今時めずらしい子たちだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:16.42ID:/TCy+EUX0
友人偉いって前の記事ではおもったのに
持って帰って遊んでただとw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:21.43ID:kwDsUeyh0
アホじゃないか子供も、すぐに病院に連れていかない親も
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:47.71ID:N0ZoE6U90
まさに「バチが当たった」だな
幸い大事には至らなかったようだしこれに懲りて生き物大事にしてほしい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:51.69ID:zfKfw+xO0
この子は一応助かったが、夏休み終わる頃に脱皮して、2学期は蛇になってそう。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:55.38ID:NGu4g6EL0
ヘビ「俺悪くないじゃん!」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:03:46.02ID:UjHa1Qiz0
田舎の子供はアオダイショウを捕まえて腕に巻いとったりしたわな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:03:52.45ID:IAjQgqfT0
ガキが蛇で遊ぶ年頃‥俺も子供の頃、遊びに無茶したけど,タヒんでもおかしくなかったよ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:03:56.92ID:1kvdB6Bw0
友人は血清の特定に役立つから蛇を
捕まえて被害児童の母親に渡したという
見方があって俺もそう見てたが、
実のところ、捕まえた理由は
ただの遊びだっわけか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:04:04.92ID:GYxD9eG70
部屋で蛇いじめてたのか
○ねばよかったのに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:04:08.04ID:nmvdt9aN0
昆虫捕まえるのに躍起になってはいたけどさすがにヘビ捕まえようと思ったことはなかったな
まあ蛇がいるような場所もなかったが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:04:52.79ID:T8Velzkz0
俺も子供の頃、無毒だと教わった
 マムシ・・・小さい。猛毒・危険。
 ヤマカガシ・・・小さい。無毒。
 青大将・・・2m近いのもいる。無毒

田んぼで出くわしたガラガラヘビが一番、ビビったけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:00.30ID:eMvAK29m0
元気があってよろしい!

一度噛まれても怖がらないとかw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:14.33ID:SXpkWW4X0
捕獲して二人でこねくり回して遊んでたと書いた私の予想が当たった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:26.76ID:Daa9XmHy0
これは若松公園にごめんなさいしないといけないね (´・ω・`)
「毒ヘビ出た」の看板は撤去されたの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:34.25ID:0BK1yjje0
なんだ、危険な生物をおもちゃにしたバチが当たっただけか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:36.34ID:POpnUWh00
子供はどーしようもない嘘をつく。
大人は嘘をつかないのに子供というもんは何故かすぐにバレる嘘をつく。
未熟な生き物だ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:37.62ID:i1eoTrqP0
お寺の蛇って守り神系じゃないの!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:05:48.70ID:FXmi9LrWO
野生児すぎるwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:06:35.53ID:A11l5vRD0
英語で once bitten twice shy って言うがこの子には当てはまらないな
つーか噛まれたのに持ち帰って2回目噛まれるとか知恵遅れかな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:06:57.33ID:dcrp8iNA0
>>3
馬鹿ってか、わざわざ蛇取りに行ってやられたとか言ったら怒られると思ったんだろ

男子らしい行き当たりばったり性wwwよくわかるわwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:07:04.21ID:nmvdt9aN0
でも最近爬虫類ブームなんだよなw
デカイトカゲとか飼ってみたいな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:07:17.71ID:gfnxf0h20
やっぱりTBSは早急に日本昔話を復活させるべき。捏造ばっかやってないで日本昔話やれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:07:29.98ID:HTlP11GM0
ヘビを持ち帰るって、昭和でもなかなかやらなかったぞ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:07:32.36ID:Nl8pWVbV0
最近では珍しく逞しいお子さん方だ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:07:36.14ID:ziXpWmSZ0
>>46
遠くまで行かないように言われてたんじゃないの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:09:11.62ID:WT7r/Q0H0
ヤマカガシに遭遇した事は数えきれないけ大人しい蛇だからなぁ 噛まれるほどいじめちゃだめだよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 14:09:16.18ID:Yz/u73UA0
>>52
餌と温度湿度管理大変だよ〜
コオロギとかそれようのゴキブリとかショーケースで繁殖させて生き餌あげたほうがいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況