X



【兵庫】小学生男児がかまれた現場、実はヘビ捕るために来た寺の参道 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/07/31(月) 13:54:06.44ID:CAP_USER9
 兵庫県伊丹市の小学5年生男児(10)が29日、強い毒を持つヤマカガシとみられるヘビにかまれ、一時意識不明の重体になった事故で、県警伊丹署は31日、最初にかまれた場所を、当初発表された伊丹市内の公園から、北に約2・5キロ離れた同県宝塚市切畑の宝教寺参道だったと訂正した。

 発表によると、男児は29日午前10時半頃、友人とヘビを捕るため来ていた同参道で左手人さし指をかまれたが、そのままヘビを持ち帰った。同日午後1時頃、伊丹市内の友人宅でヘビを出して遊んでいたところ、さらに右手首をかまれたという。男児は午後6時半過ぎに帰宅後、出血がひどくなり、救急搬送された。

 同署が31日、かまれた現場を特定するため、友人から事情を聞いたところ、場所が異なっていたことが判明した。

http://yomiuri.co.jp/national/20170731-OYT1T50043.html
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:07:07.63ID:oy8hNv180
子供の頃はヘビで遊んだりもしていたが、大人になってからのほうがコワくなったな
テレビ番組で、動物園の猿山におもちゃのヘビを投げ込んだら、猿が一匹残らずサーっと逃げるのをやっていた
人間はまだ猿だった時分からヘビを怖がっていたんだなぁと納得した
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:07:19.12ID:EKNmagew0
寺の蛇って何か不吉なんだが(´・ω・`)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:07:44.02ID:6lK6WCQo0
田舎のジジババはワイルドだからな
蛇を手で捕まえて引き裂いたりは珍しくなくいる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:07:58.62ID:XyLh2dEG0
確かにガキん頃ヘビは遊び相手が毒蛇は子供ながら警戒したぞ
基本捕まえたシマヘビとか青大将は腕に巻きつけて遊んで飽きたら放してたが
マムシは見つけ次第殺してたな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:04.06ID:TZJ/ZcSF0
>>315
たぶん気のせいじゃないかなw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:05.17ID:HVIUcVc80
蛇「大事なことだから二度噛みました」
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:06.31ID:UK0urBQT0
報道では場所は川が近く、カエルを補食するためにヘビが多いとか言ってたけど
実際の場所は川から離れてる?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:20.69ID:gdmG1PKy0
ヤマカガシに噛まれるって相当なもんやぞ
普通は物凄い逃げし噛まれたところで毒牙が刺さる事がまず無い
一応首辺りにも毒があるから触った時は注意やで
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:49.40ID:GSD7L47g0
>>354
若いから生命力あるんだろう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:58.24ID:WxzbQkMf0
金がたまるとかで
へびの抜け殻、財布にいれてた奴がいたなぁ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:00.04ID:lGlV3M4Q0
今時ヘビで遊ぼうなんて考える子どもなんているんだな…
田舎なの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:00.15ID:sIDOOX070
ヘビを鼻の穴から入れて口から出すとかして遊んでたんだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:17.79ID:3gy9aWdO0
襲ってくる蛇とか遭遇したことはないけどな
気付くと蛇から逃げ出すわ
マムシは見かけることは少ないだろう。人が気付かないで踏みつけたり
しない限りは噛みつくことはないんとちがうかな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:22.02ID:j3B13lCv0
こどもは嘘つき
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:29.17ID:qq3iAAWk0
死んでもいいくらいの馬鹿餓鬼だったのか
殺処分になったであろうヘビが可哀想
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:29.50ID:Evi9AnrM0
10歳児にバカじゃないのとか言ってる奴よ…
お前ら大人になれなかったんだなと悲しくなるわ
子供に大人らしさを求めちゃいかんよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:31.30ID:0vZd08aC0
>>21
調べて見ると1972年に中学生が咬まれて死んでから。
ガキの頃にカラスヘビ(地元のヤマカガシの呼び名)には毒があったって話聞いた覚えがある。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:31.36ID:O8w8XAjq0
子供の頃、身近にいた蛇の代表格はシマヘビとヤマカガシで、共に「無毒」という
ことになっていたので、ヤマカガシなんかは良く捕まえたりもしてた。
それでも噛まれた被害の話は聞いたことがなかったんで、よっぽどのこと(追い詰めたり、
イジメ倒したり)しなけりゃ、噛まれることはないはずだがな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:34.56ID:yWH6g6Eo0
ヤマカガシは奥歯に毒があるから最初は軽くかまれて
二度目でガップリいかれたパターンだな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:34.68ID:qYQU+fQp0
>友人とヘビを捕るため来ていた
活発な子供だったんだね
今後は蛇の種類、確認を怠らないようにしないとね
これで爬虫類など嫌いにならなければ良いが
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:09:52.24ID:UYrOtErj0
あーやっぱりそうか。偶然通りかかかって噛まれたんじゃないと思ってた。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:22.99ID:C6JkUD+80
蛇の呪いで殺されても文句は言えないな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:26.65ID:8cGDlnbK0
ヘビ獲るてwww
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:33.93ID:YSuxQfwq0
>>410
今はおばちゃんが黄色いヘビ柄の財布にカネ入れてるな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:39.47ID:Bu1rT1GJ0
甲子園の蔦には青大将がいると
聞いたが
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:10.09ID:PFH9YxpR0
なんで毒蛇を採取するんだ?

売るのか?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:13.82ID:YTAiNGrc0
俺も小学生の頃、マムシ捕まえてブンブン振り回したり、カエルを無理やり口に突っ込んで食べるか実験したり、爆竹で爆破させたりして遊んでたよ
このくらいの年齢の男なら、みんなやってたんじゃないのか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:16.77ID:FHqzuhFh0
>>315
小学の男子はあほです
馬鹿の塊です
近所の子とか蛇を振り回して女の子追い掛け回し蛇の抜け殻とかその子の頭に
乗せたり虐めていた記憶あるよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:18.13ID:7fcTLbpa0
股の間に蛇がいる
蛇を捕まえると硬くなる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:20.40ID:qVURJ2y60
おとなしいヤマカガシに噛もうと思わせるほど虐待したんか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:27.40ID:6lK6WCQo0
家の中できもいアニメや漫画みてる子供より数百倍まともだわ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:29.10ID:OwK7ZMC90
毒はさておき、噛まれたらどのくらい痛い?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:29.18ID:8HtOtwLZ0
あれあれ
おかしいなー
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:30.79ID:dxBdO0KO0
へびもってかえるやつwww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:36.52ID:dDQjw5qk0
男の子は昔っからあほやなあ
大きくなるにはまだまだ痛い目に遭うだろうけどまずは死なんでよかったな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:38.10ID:TrWUUMAW0
ポケモンでも捕まえてればいいわけ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:48.03ID:2CecR3As0
>>395
人類は猿人の時代に樹上で生活してたらしいので
その時の天敵は木に登ってくるヘビだったらしい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:56.43ID:3gy9aWdO0
えー
やまかがしとカラス蛇は同じ?
やまかがしってネットで見るとカラス蛇より大きいと思うんだけどな
別物と違うの
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:12:19.75ID:Z+FtDWUC0
ヘビ獲りにいってちゃんと獲ってくるとこは感心しないでもない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:12:25.53ID:yEo6EoTH0
>>1
クソガキだったのかよ
同情した俺がアホだった
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:12:44.27ID:I58OcTFE0
>>304
マムシは焼酎程度じゃすぐ死なねーよ
こういう糞馬鹿ニワカが噛まれて迷惑かけるんだよ
今のうちに舌噛んで死んどけ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:04.39ID:4Yzg9rHp0
>>3
お前みたいなチキンのひきこもりよりマシだと思うが。

子どもを馬鹿呼ばわりして楽しいか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:10.12ID:qq3iAAWk0
昨日、テレビで専門家がヤマカガシに出会っただけで噛まれるような事はまずありませんて言い切ってたからな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:19.94ID:rEme+jkM0
>>420
根性試しで兵隊虫的な遊びでもしてたんかね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:20.28ID:WxzbQkMf0
まったく、ヘビーな話だな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:23.10ID:PFH9YxpR0
親も不思議な人だね。

蛇に噛まれたと聞いたら、毒蛇を疑って、
即、救急車を呼ぶんでけどね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:47.50ID:kRnmhLa60
酷い子とするねこの子供
取って苛めてたんだ
噛まれて当たり前だわ死ななかったことに感謝しろよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:48.90ID:gfnxf0h20
人間イジメるのも蛇イジメるのも同じ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:49.23ID:6lK6WCQo0
蛇は朝晩か、水辺によくいるね
田んぼや水たまり、放置した桶に水がたまっているところとか
よくいるよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:13:53.83ID:ojGmzMa9O
遊ぼうとして捕まえるときに咬まれたのかwwwしかもしっかり捕まえとる
今どきには珍しい元気な坊だなw俺もマムシは爺ちゃんが毎朝獲ってたから
獲れるんだが、ヤマカガシはすぐ逃げるから獲れないんだよ。だから
相当にちょっかいを出したんだなとは思ったが、そうか、遊んでたんだ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:11.11ID:Gwff/0600
>>27
「この親にしてこの子あり」ってことわざを
地でいってる親子なのかもね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:17.70ID:7tMiZPJN0
典型的なアホ男子だ
まあ母ちゃん泣かすことにならなくてよかったな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:34.66ID:FHqzuhFh0
>>448
人間見たらだいたい逃げるからね
マムシとか危険だけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:35.99ID:GSD7L47g0
>>413
マムシでも向こうから逃げることのほうが多いな
山道でにらめっこになったことはあるw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:40.14ID:qAZ1Rr990
遅効性なんだな、安倍政府の毒のように
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:48.57ID:gEyiy0QQ0
午前に噛まれた段階で親に言っておけば良かったのに。昼飯食わずに遊んでたのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:52.54ID:eIvF9dgK0
また兵庫か
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:15:05.96ID:M2jG6VCj0
糞ガキじゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:15:15.71ID:ul1MESNt0
この子以上に
馬鹿な事を、危険な事をして
たまたま運が良かっただけで大人になった者は
大勢いるだろう

子供は基本的に馬鹿で危険な遊びほどやりたがる
自然の間引きからも知れない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:15:36.77ID:dxBdO0KO0
悪いことをしてる自覚はあった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:15:55.64ID:4Yzg9rHp0
>>10
ひっきー、うるさい。

お前よりはこの子のほうが賢いわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:15:58.92ID:bEILsWLs0
どこでそんなに蛇見かけるんだよ?
今後はおまいらの年齢層と都道府県名も表示してくれ…
70年代生まれで首都圏郊外育ち、釣りにもよく行ったが蛇やスズメバチなんて間近に見たことない。
カブトムシ・クワガタやカナヘビ、バッタやイナゴはよく捕まえた。ドジョウやザリガニ、カエルもいたが。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:10.00ID:R67YqkxD0
>>18
どかないどく蛇なのか>マムシ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:13.48ID:K7m3tU/n0
俺でさえガキの頃図鑑とか読んでヤマカガシに毒があるくらい知ってたわ
この手のガキはきのこ山にも連れてけばいい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:20.58ID:2CecR3As0
>>430
これだけ小学生の人数居て本格的に噛まれたのこいつらだけなんだから
バカの確率は激高だろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:27.13ID:kRnmhLa60
蛇なんて道路の反対側に居ても怖くて逃げるわ
あいつむっちゃ移動速度早いんだぞ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:29.78ID:HeudBcFz0
>>453
親には言ってないんじゃないの
いじめて遊んでたなんて言ったら怒られるっしょ
血が止まらなくなって怖くなって初めて話したとか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:34.25ID:dxBdO0KO0
>>475
ひっきーって・・・
10年以上前の言葉やで
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:43.68ID:6lK6WCQo0
毒がない蛇で遊んでてもそんなに心配はしないが
キモオタアニメとか子供が見てるほうが親としては心配だよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:51.32ID:L+yXDKQc0
>>407
マングースはハブどころかコブラより強いらしいけど、
ハブは夜行性でマングースは昼間活動するから滅多に出会わないし、
ハブよりも捕獲しやすい天然記念物のヤンバルクイナを食いまくって大問題になってるらしいよw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:16:55.52ID:DsUnTFn+0
男の子ってやんちゃなんだな…
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:17:12.41ID:R67YqkxD0
>>431
ちょっと前のブラタモリのハブの話に触発されたのかも。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:17:16.60ID:hf8q0jiM0
田舎の川沿いの道なんか、両脇から背の高い雑草が鬱蒼と生えてきて、2人くらいしかすれ違えない幅になると、いろんな生物がいて、自転車で走ってたら、前をくねくねしながら横断した蛇にひびったな。

車輪で踏んづけたら噛まれてたかな。自宅の庭のオンボロの木の物置で扉が閉まらなくてアオダイショウが住み着いてニュルニュルしてたな、

30年前はちょっとした茂みも蛇のねぐらだったから警戒しながら帰ってたな。縁の下に蛇の脱け殻があったな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:17:19.24ID:ZDX+2xqR0
まむしやハブを漬け込んだ酒はあるけど、ヤマカガシを漬け込んだ酒は見たこと無いな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:17:20.51ID:FHqzuhFh0
>>470
やんちゃといわれる子はこんな感じだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:17:21.25ID:BPlza8k20
噛まれたのに遊び続けたのは
毒は持っていないとの思い込みであろう
どっちが吹き込んだのか?だな
本人なら自業自得だが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 15:18:05.13ID:ZU/Cwu2+0
都会のもやしっ子だったが、中学一年の時に校外学習的なイベントで山に行き、そこで蛇に出くわした。友人皆種類も何も判らないけど取り敢えず近くにあった木の棒などを手に蛇と格闘した。
始めは勇者にでもなったつもりだったが、寄ってたかって最終的に撲殺してしまった後は酷い後悔が残ったな。南無南無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況