X



【長野】教育委員会からの自粛要請を受け、松本城でのビール祭り開催を断念 史跡での飲酒を問題視©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/31(月) 22:47:03.50ID:CAP_USER9
長野県松本市の松本城公園で2014年から毎年9月に開かれてきた「クラフトビールフェスティバルin松本」が今年は開催されないことになった。
市教委が史跡で飲酒を伴うイベントを開くことを問題視したため、飲食店主らでつくる実行委員会(青山織人会長)は開催を断念した。実行委は「毎年楽しみにしてくれる皆さんに申し訳ない」と残念がっている。

フェスティバルは県内外のクラフトビール(地ビール)店が集まり、食材とともにビールを提供するイベント。過去3回で延べ約5万人が来場した。
実行委は今年も開催を準備していたが、7月28日に「松本市教委の自粛要請を受け、17年の開催を断念した」と発表した。

断念理由に挙げたのが、市教委が松本城公園の利用に関する内規を4月に変更したこと。教育委員の協議会で3月に承認され、決まった。
従来、公園利用を制限する対象として「史跡松本城の品格にふさわしくない行為」と定めていた。変更後は「現在、開催を許可しているイベントの中には、飲酒や酒類販売を伴うものがある」とした。
さらに公園の周囲で堀の復元と道路整備が進められていることに触れ「適切な開催場所が確保されるまでの間は、これ以上規模が拡大しないよう自粛を要請していく。
新たな同種のイベント開催要望についても同様に自粛を要請していく」と追加した。

内規には、飲酒イベント自体が開催できないとは書いていない。しかし、実行委は昨年末に市教委から「来年は開催できない可能性がある」と伝えられたという。
7月24日に実行委と市の松本城管理事務所、観光温泉課が話し合いをもったが、実行委側は「開催自粛を求められた」としている。

実行委の飲食店主や酒類販売業者の間では「お酒を楽しむのは『品格がない』ということなのか」と市教委に対する反発が広がった。過去3回、会場で飲酒が原因のトラブルはなかったという。

実行委は31日に坪田明男副市長や市教委の担当者と面談し、経緯をたずねた。
市教委側は「飲酒することを『品格がない』と言っているのではなく、誤解があった」と釈明し、内規の解釈や開催可否の伝え方について「市役所内で調整不足があった」と反省の言葉を述べた。
青山会長は「まるっきり拒否という状況は越えられた」と受けとめたが、今年は準備が間に合わないため、実施を見送るという。
来年は松本城公園で再開できるかどうか、市教委と話し合う予定だ。【小川直樹】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000084-mai-soci
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:35:22.80ID:d8Tp3ZNK0
松本市は、観光客誘致目的でナワテ通りや上土を整備したくせに電線地中化はしないし城近くに高層マンション建設をOKするし、やってることがチグハグな印象。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:35:47.31ID:oJZsP6wV0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:36:04.07ID:zW44ed+H0
教育委員会が自粛要請することなのか?これ

酔っ払いは好きではないが、断念する人達はさぞかし無念だろうな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:38:07.19ID:4YfJge5y0
>>73
マジレスすると、小藩だったので、そこまで大きな武将は入ってない
豊臣政権下で石川数正が入城したので有名。
石川数正は、、、徳川家康の参謀だったのが、豊臣に鞍替えしたそこそこ大物だ。
芸能人のほうに疎いので、例えろと言われてもよくわからないけど
大物の腰巾着ポジションの人を想像したらいいんじゃね?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:39:25.92ID:4bSmOzVa0
別に他所でやればいいだけだろ、何故この場所に拘る必要がある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:39:30.61ID:AbxZ+B680
教育委員会に従う必要ないだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:40:13.75ID:hY6V20Nc0
発想が貧困だねw
よそに口出ししないと仕事したことにならないぐらい
思ってるのかね? ワロタ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:41:26.84ID:JAd0LW0p0
松本城ちかくの蕎麦屋が不味かった
十割盛りそば1000円はぼり過ぎ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:42:11.57ID:+0y0rrHa0
まぁこれお役所仕事が原因で中止になったパターンっぽいから来年はやるんじゃないの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:43:50.49ID:300AdxfD0
よくわからんが大昔のお殿様がそこで坂盛りしてたのなら問題ないよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:43:56.77ID:6Qqeatdj0
これは酷い。
こんな事ばっかりやってるから、長野は不景気なんだよ。
いつまでたってもよ〜。
松本市民は怒って良いぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:43:57.10ID:d8Tp3ZNK0
松本駅前の小木曾製粉所という立ち食い蕎麦屋は値段の割には美味い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:44:46.54ID:SA6K2EDg0
お酒がお城にふさわしく無い?
何で?武士には似合ってるんじゃない?
日本人じゃない人が難癖付けてるのかな?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:46:08.52ID:SH12ga+v0
今週末は松本ぼんぼんで城の前をビール飲みながら踊る連たちの馬鹿騒ぎ開催
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:46:13.51ID:3VL7zL7P0
>>112
駅と城、言うほど近くもないんだけどね
あがたの森公園でもいいんじゃないかと思う
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:48:21.23ID:Fy8tietG0
去年のサイトを観ると、主催者は史跡だということを意識してきちんと
運営していたみたいだな。酒飲んでから本丸の方へは入るなとか。

良さそうなイベントだけど、他の公園での開催も考えたほうがいいのかも。
行政とケンカしてまで開催を勝ち取るというようなものではないし。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:49:00.73ID:zEc9lfAf0
春高楼の花の宴
めぐる盃
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:49:44.54ID:y0qO8am40
これは適正な判断でしょ
公の場所での飲酒に甘すぎるんだよ日本は
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:50:22.13ID:d8Tp3ZNK0
ライトアップされたお城を眺めながらビール飲みたいじゃん?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:50:56.64ID:SH12ga+v0
>>118
ツユは上手くないけどな
あと他の店舗は混み過ぎて食ってる横でガキが騒ぎまくってちっとも落ちつかない
所詮王滝
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:51:36.83ID:zEc9lfAf0
>>86
数少ない国宝天守閣だろ
有名だと思うが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:52:54.34ID:Fy8tietG0
もう一度>>12へレスしておくけど、観光地で、とくに歴史的を感じるような場所で
イベントをやっているのに出くわすとガッカリするんだよな。

横浜の赤レンガ倉庫なんて年中イベントをやっていて景観が台無し。
観光に来ている人たちに申し訳ない気分になるよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:53:30.76ID:3VL7zL7P0
>>125
個人的には、あんなに登りたくなるお城のふもとで宴会しちゃマズイってかんじ
攻めたくなる気持ちを責められない
別に夏だし、催しものがあってもいいと思う

あと松本ぼんぼんの曲は名曲だと思う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:55:51.67ID:d8Tp3ZNK0
さとう宗幸の「松本城恋唄」にも松本ぼんぼん出て来るしな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:56:54.25ID:zEc9lfAf0
>>127
そこがいいとこなんだよ
何でも欧米基準が正しいと思ってるバカにはわからん話だがな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:57:52.80ID:c1t7RNI50
城って観光資源でもあるだろ
城でビールイベントとか、地域振興にもなるし
それで城に興味持ってもらえれば教育効果もあるじゃないか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:58:13.18ID:d8Tp3ZNK0
田舎は車社会なので飲酒イベントは基本的に開催できない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 23:58:55.86ID:zEc9lfAf0
>>133
そうか
この前小田原城行ったらジャズなんかのコンサートやっててしばらく聞いてたぞ
それなりにみんな楽しんでていいと思うが
日本の史跡は死んだ遺跡じゃないんだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:01:12.26ID:ps4mUuBV0
赤レンガ倉庫を史跡だと思ってやって来る人にとってはイベントは迷惑だろうな。地元住民にとってはイベント広場だけど。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:04:26.42ID:OAz6ZuVNO
杯数制限するとかどうかね
でも店からしたら売り上げが減るからダメか
ほろ酔いは良いけど酔っ払って騒いだり絡んだりするのは良くないわなぁ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:06:21.36ID:rj7PlPOw0
>>141
仮に史跡だと思って見に来た人がいても
イベント広場だからこそ常に外も中も好きに見放題できていいじゃないか
しかも無料

トイレも食べ物やも飲み物やもお土産屋も各種そろってる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:07:26.24ID:ps4mUuBV0
いい景色を眺めながら酒を飲みたいわけよ。
松本市は観光地のくせに電線地中化を全くしていなくて電線がウザいが、松本城公園なら電線に邪魔されずアルプス山脈を眺められる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:10:16.92ID:8J7JFvRH0
これでいい。
そのうち一部であるがタチの悪い酔っ払いやDQNがたむろするようになってくる。
そういうやつらを締め出すとまたぞろ揉める原因になるし、他の客への印象も悪くなるから
場所を変えてやってはどうか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:10:18.18ID:iMwkSgii0
松本市長は朝鮮学校に補助金だして喜んでる左翼市長だよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:13:31.96ID:DPLNdpeN0
我が地元のお城でもビール祭りやって欲しいな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:13:33.64ID:0WofKG8W0
妙に酒飲みに甘い風土があると思えば、変な所で潔癖なんだよなあ

これから教育関係者は酒飲むの禁止にしろよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:13:44.13ID:ps4mUuBV0
松本駅裏口を新築するときにアルプスを眺められる屋上広場を追加しておくべきだったと思うんだよね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:14:17.26ID:steKqTAt0
>>113
観光客相手の店なんてどこ行ってもそうだぞ
確かに蕎麦うどんはその傾向が強いけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:14:43.23ID:Exrq6qIX0
公共空間利活用が各地で進められているのにさすが教育県だな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:16:46.73ID:VufbB4fC0
城でやる必然性もないからな
参加者もビール工場でやって欲しいだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:17:37.45ID:XOeF2Vyr0
もっと地元民しか面白さが分からない場所で開催するのはどうだろうか
INOUEの連絡通路とか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:19:54.45ID:ps4mUuBV0
イオンモール(旧カタクラモール)はもう完成したんだったか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:23:18.49ID:weP7lAfPO
上野や四ッ谷とか花見の名所には史跡でやってるとこもあるよね?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:25:32.60ID:rj7PlPOw0
>>164
横浜の赤レンガ倉庫(史跡)でも一年中ビールイベントやってるよ
ドイツなんちゃらとかビールクラフトなんちゃらとか他にもなんか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:26:07.46ID:6nzjs0H20
そういえば松本市って
共産党も与党だったな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:26:31.73ID:Y1RWVlLg0
自分にないものを人に強要したり、
規則でがんじがらめにしたがる奴っているよね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:26:36.44ID:ps4mUuBV0
松本スマイルホテル駐車場及びホテルの隣の空き地で開催してはどうか。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:26:43.03ID:DPLNdpeN0
長野なら地酒祭りもいいな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:27:17.92ID:2qJlyW/N0
>>149
他の客ってなんだ?城見に来るだけの奴はカネ落として行かないじゃん。そんなのは客じゃない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:31:51.22ID:EwanRWNs0
まあ、松本城の天守閣の階段は酔っぱらって昇るのは確かに危険だけどな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:38:52.10ID:ThEDnKgR0
俺は教育委員会のメンバーともあろう人間が飲酒することも良くないと思う。教育委員会に属するうちは禁酒でよろしく。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:39:45.12ID:ThEDnKgR0
>>168
いいね!あそこのホテルには個人的に流行ってほしい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:40:00.13ID:ps4mUuBV0
ナワテ通りとか仲町通りって観光用に作られた通りなんだけど、あんまりイベントやらないね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:41:24.37ID:ThEDnKgR0
まあ車で10分も走れば広大な敷地がそこいらにあるのに、あえてリスクのある城跡でやられると気疲れが大きいのかもな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:41:38.74ID:ps4mUuBV0
松本スマイルホテルの欠点は朝食が菓子パン(食べ放題)と自販機コーヒー(飲み放題)のみであること。アメリカかよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:44:50.30ID:JcqnteIVO
日本の教育委員会て ほとんど アチラさんだべ
PTAも、だっけ
創価はアメリカが "創"ったから 創価
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:45:07.09ID:ThEDnKgR0
>>176
出張で宿泊費はもち経費、でも俺にはQUOカードでキャッシュバック有り。このシステムまじ嬉しいんだ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:46:52.22ID:ps4mUuBV0
松本市役所はお城とアルプスを同時に見渡せる立地にあるが、公務員のそういう尊大なところキライ。観光客に明け渡せよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:50:18.98ID:UVqSgLut0
アルプス公園でやりゃいいじゃん
駅からシャトルバス出すとかして
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:51:09.33ID:b5YaG2tDO
タバコに続いて酒もジワジワ来てますね(爆)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 00:53:21.17ID:ps4mUuBV0
シャトルバス出せるほどの資金的余裕はないだろ。あるなら美鈴湖で開催してほしい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:03:31.05ID:qnQcQ1q30
松本城の周辺半径500mの飲食店にも通知すべき
いかにバカな話かわかるだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:03:52.68ID:ThEDnKgR0
>>186
これだな
どんだけ利権抱えてんだよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:04:09.30ID:NWzt6jlW0
>>176
パンとコーヒーのみの朝食はコンチネンタル(欧州)スタイル。
サラダや卵、ベーコン等がつくのがアメリカンスタイル。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:06:07.64ID:vSn/TfNN0
滝レンタ郎。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:06:37.21ID:ps4mUuBV0
松本市ってどんどん車社会化が進行していて、むしろ松本駅隣の南松本駅(昔は超田舎だった)が栄えてるんだよね。市役所は松本中心部をどうしたいのかイマイチ分からない。イベントはやる気のある商店街がある限りやらせるべきではないか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:07:44.52ID:kFTfHQk90
さすが田中康夫知事にした県
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:09:56.18ID:JoYdfT9k0
そもそも
松本城って有名か???
観光観光言うけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:18:42.10ID:iry90L4y0
公の場の飲酒なんて品格ないに決まってるだろ
こんなの許してるの日本だけだぜ
酔っ払いが道端でゲロ吐いてるのも日本だけ
日本の品格を高めるためにも飲酒イベントは禁止でいい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:22:06.89ID:3C5vOEtd0
>>190
コンチネンタルだから英国は入らない。
紅茶と焼きすぎて反り返ったトーストに炭になリかけた焼きベーコンと
グジャグジャスクランブルエッグが付いてくる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 01:23:50.20ID:ps4mUuBV0
クッソ狭いパルコ前の松本花時計公園も一応イベントはできるらしいけど、景色の良さでは松本城公園の方がいいに決まってるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況