【IT】英国で100万人の子どもに配布されたマイコンボード「micro:bit」、日本でも発売(2000円)……プログラミング教育用 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/01(火) 13:05:30.58ID:CAP_USER9
 micro:bit財団は2017年7月25日、英国発のプログラミング教育向けマイコンボード「micro:bit」を2017年8月5日に日本でも発売すると発表。スイッチエデュケーションが販売代理店となり、オライリー・ジャパン主催のイベント「Maker Faire Tokyo 2017」(2017年8月5日〜6日開催)で日本初公開となる。
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1708/01/si_micro_bit-01.jpg
micro:bitは、英国の公共放送局 BBC(英国放送協会)が主体となって開発し、英国の約100万人の児童に無償配布されたプログラミング教育向けのワンボードコンピュータ。クレジットカードよりも小さいサイズのプリント基板に、動作をプログラミングできる25個のLEDと2個のボタンスイッチ、加速度センサー、磁力センサー、無線通信機能を搭載し、「動くものをプログラミングして作る」ことを通して、子どもがプログラミングに必要となる論理的思考能力を身に付けられるようにデザインされている。日本展開に伴い、Webサイトとプログラミング環境を日本語化した。価格は2000円(税別)を予定する。
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1708/01/si_micro_bit-02.jpg
 プログラミング教育は、2012年度に中学校で必修化され、さらに小学校でも2020年度の必修化が予定されるなど、日本政府としても、早い段階からIT人材の育成を推進するためにプログラミング教育を重視する方針を示している。併せて、論理的なひらめきや思考力を養うための教育手段の1つとして、子どもの習い事としての認知も進んでいる。micro:bitは英国の他、米国とカナダでも2020年までに児童200万人への普及を目標に、2017年6月に展開を開始。日本では2020年までに児童30万人への普及を目標に掲げている。

 Maker Faire Tokyo 2017では、micro:bit財団 CEOのザック・シェルビー氏が「micro:bitが目指すコンピュータサイエンス教育」についての基調講演を行う。また、展示ブースでは同製品の販売とともに、同モジュールキットを使った作品例なども展示される。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1708/01/news029.html
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:12:17.84ID:OVn4ndxP0
ハードウェアが実際に動くとソフトだっけより楽しいんだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:12:22.00ID:H0aYVjaq0
マイコンは和製英語
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:13:14.19ID:UNWAj4cx0
レゴのマインドストームももうちょっと頑張ればいいのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:15:03.33ID:E+QRsSeS0
日本はこういうのが遅れてるというか単にアプリの使い方を学ぶだけだからな。
日本にもIchgoJAMがあるけど、BASICでメモリ容量が小さいからな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:21:50.85ID:HmMOCdc70
>>9
無償配布だったのにな
どこの誰が権利主張してるのか知らんがクソだわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:22:47.75ID:8qwwIa5N0
あれだろ?schematicプログラムとかしちゃって結局何の役にもたたないみたいな開発者のオナニ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:27:42.60ID:cU56fhnz0
>>21

また騙されて電池等板に飛ばされたわけだが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:32:40.31ID:rkCjq0da0
それよりアソコン欲しい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:33:16.25ID:FBfJxMxP0
言語はBASICなの?
Pythonがいいなあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:33:25.60ID:c/o+qpMx0
単32本動作のポケコンMSXくらいがいいと思うんだがなあ

母艦がいるのはパソコンじゃないだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:36:31.58ID:AnofTVnk0
ぼったくり価格だな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:38:25.88ID:Sxkw+ctJO
ちゃんと順序立てて考えられないと、家計問題を理解できない左翼みたいになっちゃうからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:40:10.42ID:R6q2U+Wr0
誰か日本語の仕様書がプログラムになるプログラムを開発してくれないだろうか。。。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:41:06.25ID:WM+7nPgl0
>>30 raspberry すでに売ってんでそ

教育用や自分でハード作れないソフトメーカーが自社製品として出せるからなかなか
良いとこついてんだよなあ
今はハードが売れない時代だし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:42:35.66ID:c/o+qpMx0
ま、アタマの悪い奴がよくやる失敗作だね

資源ごみにしかならない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:42:41.70ID:G6w+kPGz0
日本もこれぐらいやればいいのに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:42:54.00ID:GGGdxsu70
>>12
スキルが有る人は自分で作りましょう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:43:46.07ID:+ketaepB0
BBCの大失敗としてコケにされてる例の使えないマイコンですか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:44:36.09ID:LoktSQEE0
電子ブロックも懐かしいけど、何とか100とか200とか言う似たようなのあったよね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:45:16.18ID:b5soPK6b0
ラズパイ ゼロの方が良くね? 子供にハードなんか認識させても意味ない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:45:27.35ID:7OkjvWXI0
ゆとり教育による日本人愚民化を実行したクソ脇が、

日本での実施にマスゴミを使って潰しにかかりそう。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:47:13.70ID:c/o+qpMx0
電子ブロックも741や555のブロックがあればよかったのだが・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:47:44.79ID:Dnqe7/o10
ラズベリーパイのイギリス版みたいなもんかな?

なんつーか、日本発ではこういうの出ないな……
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:50.13ID:SVbHukKK0
最近の子供は昔とは違うんだよ
LEDチカチカさせたところで「で?」って反応されるだけ
ブロック積み木風の言語あったろ?
あれも子供らの間では「は?」って反応だった
子供だましされてることは、子供自身がいちばん敏感に反応するからね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:56.87ID:GGGdxsu70
>>44
ラズベリーパイはイギリス産だけど。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:51:12.24ID:c/o+qpMx0
上海問屋にありそうなガジェット
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:51:18.30ID:g7WjYW7D0
英国、既にRasPiてのがあるよな
それより 値段が高くて性能は下、 こんなの出して何の意味がある?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:53:16.63ID:SVbHukKK0
中途半端なんだよね
どうせならArduinoレベルのほうがまだ勉強になる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:54:46.47ID:c/o+qpMx0
サイテックスみたいな組み立てメカもあったんだがな
愚民化すすみすぎだわな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:54:59.36ID:E+QRsSeS0
>>44
ラズパイもイギリスだが?ラズパイはLinuxベースだから子供にはいささか敷居が高い。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:59:33.90ID:GGGdxsu70
とりあえず何枚か買ってみるか
バイナリを実行できると嬉しいんだけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 13:59:48.85ID:2upfj35m0
http://chibibit.io/ide/
日本語化したmicro:bitってこれかな
なんも知識ないけど
買ってきてピュッと繋いですぐ遊べそうな雰囲気
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:04:30.01ID:2qvYGLR/0
プログラミング教育に積極的なBBC
中華思想教育に積極的なNHK
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:08:22.45ID:QYhWVj6g0
海外のプログラミング教育→結果がだせればアプローチは様々、自分で考える事が大事
日本のプログラミング教育→教科書どうり打て!一字一句間違えるな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:09:37.74ID:EH2kAAlE0
プログラミング幻想が異常だな
日本ではそんなに稼げないしオンオフの区別が無くなる働き方になるよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:09:41.58ID:eZYEnHfz0
30年以上前から似たような物あったっような
初代pc-8001全盛のころ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:10:24.14ID:AnofTVnk0
エデュケーションなんて名前を付けた商社がぼったくり価格で銭儲け。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:10:58.99ID:c/o+qpMx0
日本は教員が知能の低い性犯罪者だからなあ
私小中学やまともな親が教えればいいんだが
そーゆー家庭は医学部とかいくんじゃねーのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:12:12.31ID:nL+swP1s0
育てたいのは論理的思考な。何処の国も理系脳が必要なわけ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:20:13.55ID:c/o+qpMx0
こんなもんで遊ぶなら押入れのプラモと
つくりかけのアンプとステレオの付録のほうがいいや
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:23:43.08ID:x30aUkfL0
今ってもうはんだ付けとか中学で教えないのかな。
実生活にはそっちのほうが役に立つんだけどねえ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:24:13.96ID:8jiB/+yf0
集めた情報は売られます
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:27:20.77ID:/vPtjYBA0
こんなの部屋の隅でゴミになるに決まってる
子どもを買いかぶりすぎ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:30:42.13ID:c/o+qpMx0
表示機が5*5ではな
5ビットのCPUでもつくったんかとw

セグメントで2桁でれば
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:33:53.53ID:5UPIgFQc0
>>18
息子が中学でパソコン部とやらに入ったがタイピング(これは解る)エクセル、ワード・・・・・・以上!
な状態らしい
プログラミングとかせんの?って聞いたらナニソレオイシイノて言われた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:41:14.76ID:2upfj35m0
>>76
教員になるのにプログラミング勉強する奴も少なかろうし
そんなもんじゃなかろうか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:41:50.86ID:kfQRyL550
>>76
プログラミング部でないのなら別に
それよりもパソコン部と言えばエロゲーのはずだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:47:07.54ID:c/o+qpMx0
>>51
5種類ほどつかえるらしい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:54:35.27ID:8xdPHgvT0
プログラム言語は選べるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:54:53.50ID:aIjL45/o0
>>73
> こんなの部屋の隅でゴミになるに決まってる
> 子どもを買いかぶりすぎ

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる論理ではw
こと知的産業では多数の凡人を育てるより、
一人の天才を育てた方が効果あると思う。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 14:59:34.58ID:HYPfTM/f0
>>58
ホントこれだわ
なんだかんだ言ってもBBCは国民のための放送局であって
しかもその余波は諸外国にも福音をもたらす

カス局員のバカ高い給料をシャブるために
ネット利用者からも課金しようとしている
クズ放送局とは何もかも違う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:10:00.99ID:fHXqqXGe0
>>85
もう少し品のある言葉をお使い頂けますと
誰か読みますよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:17:17.03ID:HYPfTM/f0
>>86
ごめんよ
だけどハラ立たない?
NHKなんか観る価値無いだろ
ドラマなんか学芸会レベルだし
大手プロダクションのゴリ押しタレント
なんか観ても何の感動もない

とっととスクランブルかければいいのに
自民党もグルだろうしなあ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:20:42.55ID:BJBYCq060
時々でいいので
TK-80の事も思い出してあげてください(´・ω・`)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:23:22.81ID:X5lBSDtO0
最近の子供はscratchでプログラムの勉強してるぞ
教育テレビでも厚切りジェイソン出演で番組がある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:26:23.10ID:RfjBXRHS0
途上国支援金などやめて現在の納税者の子供や孫に無償で配ればいいのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:27:04.37ID:z030u91K0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

 主よ、あなたの道を教えて下さい。

(旧約聖書 『詩編』86編11節から)
vgっっっhっgっっっhy
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 15:32:50.18ID:QqAPzRAX0
これ20年前に底辺国立の情報系学科でやってた基盤制作演習レベル超えてそうなんだけどw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 17:03:20.17ID:V9B01FU20
ジャップはCPUを作れば良いんだよ


CPUの創り方でもさ読んでか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 17:18:49.52ID:2pBgf0dg0
>>98
日本語勉強してから煽れや
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 17:22:21.26ID:FmPFSX9U0
>>1
ほしい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:04:09.21ID:GGGdxsu70
>>96
そりゃ越えてるだろう
3DSだって当時を遥かに超えた実装密度でパーツが貼り付けてあるぞ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:16:23.76ID:11rHB3jC0
プログラムは潰し効く技能ではあるけど
正直いつでも勉強できるからなあ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:19:40.36ID:2Ouw2FOz0
日本にはIchigoJamがある!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:58.95ID:rdPUVo670
ただのLチカだってリレーに置き換えるだけで
電源のオンオフ制御できるからな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:26.12ID:Nf/94v6F0
ステッピングモータの速度を変えるだけでも楽しかった記憶
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:26:20.94ID:1MPr2Y/S0
小学校の頃電子ブロックってあったわ
ラジオとか作るやつ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:44:27.76ID:qZaNafZT0
>>103
読解力は鍛えとかないと
何万行も読めない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 20:03:13.34ID:+SeEjoJH0
ラズベリーなんとかってどうなんだろうな?
敷居低そうに感じたけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 20:07:52.24ID:pQgKY4wY0
ジャップはx86とarmだけ勉強してればいいんだよ
インテルのマヌアルを暗記するまで読むとか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 20:10:15.50ID:Oxru7OBe0
横スクロールでYMCAの歌詞を流すか。YMCAで人が踊ると楽しいかも
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 20:17:12.64ID:HYPfTM/f0
>>110
ラズパイゼロは5ドル
日本だと600円ほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況