X



【徳島】阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の怒りが爆発!チケット販売差し止め騒動に発展★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/01(火) 18:47:28.17ID:CAP_USER9
■開催まであとわずか、だが…

徳島の夏の風物詩である阿波おどりが、主催者である徳島新聞の杜撰な運営によって、実に4億3000万円にものぼる巨額の赤字を積み上げている
「週刊現代」6月3日号で、阿波おどりの運営に関する疑惑(「この夏、『阿波おどり』に中止の危機?徳島の地元財界は大騒ぎ!」http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51853)が報じられて、およそ2ヵ月が過ぎた。
8月12日の開幕まで、残り2週間を切っているなか、なにか状況に変化はあったのだろうか。

近年、問題となっているのが、徳島新聞による阿波おどりの「チケット買い占め」である。まず、徳島新聞とともに阿波おどりの運営にかかわっている、徳島市観光協会幹部に解説してもらおう。

「徳島新聞は近年、人気席を中心に毎年2?3万枚のチケットを確保しています。そのため、一般発売が始まっても販売直後に売り切れてしまう状況です。
しかも、徳島新聞に流れた分は売り上げなどの詳細がわからないので、全てのチケットをオープンに販売する場合と比べて収益が低くなっているのが実情です」

さらに地元では、「徳島新聞が看板広告の集稿・制作を独占し、割高な手数料を取っている」「観光協会が資材を保管する倉庫を徳島新聞が『又貸し』する形になっている」といった指摘も出ている。

地元の市政関係者は、「『週刊現代』の報道以来、徳島は大騒ぎです。その後、フジテレビの『とくダネ!』でもこの問題が取り上げられたこともあり、阿波おどりの運営の実態が全国に知れ渡ることとなりました。
7月に入ってからは、関西のテレビ局なども取材に入っています」と話す。

■座席配分表を公開する

「週刊現代」に記事が掲載された直後、6月15日の徳島市議会では早速この問題が取り上げられた。すると驚くべきことに、徳島新聞は翌16日の紙面で「阿波おどり事業 累積赤字4億3000万円 演舞場改修など要因」という見出しで、赤字がさも初めて判明したかのように報じたのである。
しかし徳島新聞は、今年の阿波おどりも、運営体制を見直すことなく「例年通り」に実行しようとしている。

筆者は今回、今年8月12日から15日に開催予定の、阿波おどりの座席配分表の一部を入手した。オンラインでのチケット販売を担当する企業が取りまとめ、阿波おどり運営にかかわる関係者の一部で共有されている内部資料である。
阿波おどり本祭は、徳島市街中心部の街頭6カ所と、多目的ホール「あわぎんホール」の計7会場で行われる。特に観覧者の多い紺屋町や藍場浜など4つの桟敷演舞場のチケットは、総数10万枚ほどが用意されている。

屋内会場の「あわぎんホール」で行われるのは、技術レベルの高い「連(踊り子の団体)」のおどりを観覧できる「選抜大会」という枠。下記の座席表は、その某日程のものだ。

新=徳島新聞社、観=観光協会、大=大手旅行代理店。空欄の一部が一般販売席
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/640m/img_7f662a1d5b05917bb06bcb0955de4b67103564.jpg

「新」と書かれているのが、徳島新聞が押さえている座席。800あまりのキャパシティのうち、実に半数近くの約400席が占められている。
屋外の演舞場を観覧するための桟敷席も、同様の事態になっている。徳島市役所にほど近いメイン会場の一つ、南内町演舞場(一部)を見てみよう。紫色になっているのが、徳島新聞の押さえた座席である。

中央の空白部は演舞が行われるスペース
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/-/img_170eb3aa2b6bba5e6a4a532e5f2d8da487993.jpg

■たった2分で完売、苦情が殺到

徳島市議会で阿波おどりの運営改善を主張する岡孝治市議は、怒りを露わにする。

「全日程・全会場を合わせると、徳島新聞は桟敷席(街中の屋外観覧席)だけで2万席近く押さえています。
7月1日の朝10時にチケットの一般販売が開始されましたが、一般向けに割り当てられたチケットが極めて少なかったため、10時2分にはもう売り切れてしまった。おかげでその後、観光協会には苦情の電話が殺到しました」

※省略

委員会の開催を遅らせ、『チケットはもう売れてしまったので、今年も例年通りでお願いします』と言うつもりなのでしょう。これだけ全国に悪事が知れ渡っても、何事もなかったかのように進めようとしているのです」

※以下省略 全文はソース先で

現代ビジネス 2017.08.01
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52364

★1が立った時間 2017/08/01(火) 11:23:00.43
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501561205/
0002転載OK
垢版 |
2017/08/01(火) 18:48:09.45ID:7qIp/2oa0
効いてるw
無理だよ、いくらやってもお前ら人殺し警察の犯罪情報拡散は止められないよ

また弾道ミサイル発射?

北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない

ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない) 

核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射←今ここ

これだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない

話がおかしい

下のサイトを読めば北朝鮮ニュースがインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

そして拉致事件もはじめからインチキ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:49:33.61ID:KaYB67eA0
徳島新聞は何か言ってるの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:54:39.77ID:IDpgRMmN0
地元の怒りが爆発!

ネットだけだからなんとも言えないけど
基本誰も怒りが爆発してないんじゃね?

唯一徳島大学とか東大連とかの
学生連関係が記事に触れてるぐらいで(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:55:29.22ID:hAQ2PO4b0
イープラスかぴあに任せろ
東京と埼玉以外の関東人が大挙して乗り込むぞ
新聞屋はタダ券撒くしか脳が無い
タダ券だから金払う意識もない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:57:15.21ID:UJz0g3iV0
◆徳島新聞が自社社員100人以上を「アルバイト」として阿波おどりに参加させ、日当1万円を請求

・弁当代金+タクシー代も請求
・『ボランティアを増やしてアルバイトを減らそう』との提案を、徳島新聞が却下


◆阿波おどりでの、企業名の入った広告看板の収益、15%を徳島新聞が手数料として抜く

・5%でいいから手数料を安くしてくれとお願いするも拒否


◆広告看板の作成は、徳島新聞のグループ企業。昨年は2500万円の発注

・ここは徳島新聞幹部の『天下り先』
・実際には看板は倉庫に保管してあり、例年使いまわしている
・しかし、同社は看板製作料を請求


◆県の土地を又貸しして、市に年間450万円請求

徳島県の土地(流通業や港湾業に限って貸し出しの許可)を、会社名『東海運』で安く借りる

徳島新聞は、会社名『東海運』の倉庫に、阿波おどりの資材を保管する

徳島新聞は、徳島県市観光協会に年間450万円支払わせる。詳細説明を求めるも不明
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:30.73ID:IDpgRMmN0
徳島新聞が黒いから記事が隠されて
地元で怒りが爆発してないと見るか

踊るアホで地元民は記事を気にしてないか

判断が難しいトコだな(´・ω・`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:39.36ID:WM+7nPgl0
地方の新聞社は法律で禁止にしてくれて全然構わんよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:00:51.41ID:+f2BIJ1M0
まずこの件を論じるには事前知識の習得が必要だよ、関東より東は何の事か解らんはず
徳島県は民放一局地域
徳新の購読率はブッチギリ独占
Bが多く今でも地域の特色が残ってる
藍染の藍の栽培には川の氾濫が
そこに住んでたのは
自衛官ですら自殺で片付けられる
このネタ書くと基地内ですら、、、
明日の徳新にネット上の差別が無くならないのは行政がーって記事が載る
鮫島事件よりマジヤバイ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:01:52.13ID:Fl4P3kZc0
単年度赤字実質3600万円以上
累積赤字45000万円(4.5億円)以上

一回累積赤字を徳島新聞社はすべて支払うか、
それとも主催から降り、主管・後援から全関係者を引きあげさせ、無関係になるか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:01:53.77ID:IDpgRMmN0
>>12
なるほど徳島が秘境過ぎて
ネット環境が存在しない
そんな可能性もあるな(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:02:24.59ID:C7TfXYRB0
祭りなんだから盛り上がればokでしょ。
なんで収支あわそうとするの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:02:49.13ID:GoKj9PV00
徳島新聞が企画運営してる感じなのかな?
主催者が徳島新聞切ればよいのでは。よくわからん。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:03:48.12ID:CzgGv0zU0
水増し、架空アルバイトを計上して補助金を受給かよ。

話し合いには応じません。www
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:04:16.77ID:IDpgRMmN0
>>18
建前は税金で補填するからでしょ
本音はチケット独占するなで(´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:04:38.70ID:+JLrk2S90
京都の祭もえげつないよ
祇園祭の山鉾巡行でも御池通に足場用の建設資材ででっかい観覧席を
作って観覧券を有料で旅行業者に回す
お陰で市民は見にくい道路の間からちょっと覗くだけ
葵祭も時代祭も同様で観覧席が優先される
誰が儲けトルンやろね
昔は市民の祭やったのにね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:07:57.36ID:bvAOOVbz0
>>18
祭り利用して民間企業が公金騙し取ってるんだぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:08:23.03ID:cnH2A9ND0
>>1
徳新って左寄りの新聞だから・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:09:51.27ID:IDpgRMmN0
要するに徳島市観光協会と徳島新聞社の欲ボケ戦争ですな

それで赤字は税金補填
これは間違いなく
協賛の徳島市役所と徳島商工会議所が癌(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:10:02.29ID:GidXw4Ca0
徳島市が支援するのを止めればいいんじゃないの?
市の観光局も手を引けば、徳島新聞が主催する事になるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:10:03.28ID:KJnrIR050
市民総出で徳島新聞本社前で連日連夜踊り狂ってやればいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:12:16.43ID:y9Qfl1ODO
諜報活動のためにどこの新聞社にも反日国のスパイが相当入り込んでるんだから信用する方が間違ってる
新聞やテレビは外国籍や帰化人が就職出来ないようにすべきだった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:13:40.51ID:IDpgRMmN0
>>26
和歌山でなかったけ?

そもそも下水道普及率ってなんの意味があるだろ
国交省の儲けと言うだけなのに
文化的には水洗化普及率が大事だろうに(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:13:59.12ID:UOLyHW0JO
>>11
どこまで事実かがわからないし新聞社が倉庫業をやるのは別に不思議ではないが。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:14:21.36ID:M073q11X0
吉原の阿波踊り、最近行ってないなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:15:33.15ID:Fl4P3kZc0
>>35
水洗化?
浄化槽・下水道化だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:16:32.95ID:Fl4P3kZc0
>>31
逆に喜ぶがな
毎夜徳島新聞社の社員を3時間踊らせたほうが良い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:16:50.67ID:hWLa/Vk90
徳島新聞がその4億をポンと補填してくれる違いないwww

マ ッ チ ポ ン プ www
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:17:11.61ID:IDpgRMmN0
>>30
阿波踊り関係に観光目的で
税金ジャブジャブ突っ込んでるのに
それは不可能でしょ

有名連も半分ぐらいは消えるんじゃね
衣装もタダじゃないんだし(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:19:29.39ID:B7IrHHCG0
最近の嬢は股開けば良いぐらいに思ってるからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:19:32.53ID:ju9J7QBU0
徳島新聞不買運動の始まりだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:19:33.28ID:eIHfcw6L0
徳島新聞分も金とれば問題ないやん。優先という事で割高チケットな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:19:33.59ID:Fl4P3kZc0
>>43
地元が赤字観光化に反対しているのだから、もう地元の祭りに戻るしかない
よさこいみたいに全国でやればいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:19:46.28ID:FjoRi/1r0
地方新聞てなんで存在するの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:21:21.01ID:uwSjfqb80
とくしんも色んなとこから言われてんだよ。こんなの地元じゃ昔から当たり前に知ってんだよ。今さら言うってことは政治絡み?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:22:06.12ID:KVMbupoS0
徳島と比べたらグンマーは大都会だろ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:23:56.59ID:IDpgRMmN0
>>38
浄化槽は厚生省管轄で
国交省管轄の下水道ではない
だから下水道普及率には含まれない(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:24:46.37ID:Fl4P3kZc0
うんち大好きな>>54なのでした
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:26:23.89ID:IDpgRMmN0
>>55
自分の間違いを認めれないと
成長しないぞ(´・ω・`)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:26:30.52ID:UOLyHW0JO
>>50
現代は徳島が寡占メディアで公然と批判が出にくいのをあえてスルーしてる感じがする。
現代がいくら騒いでも中立になれるのはNHKと読売テレビ以外の大阪のテレビ局だけだから果たして今後批判につながるかどうかだね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:28:26.28ID:dmAWKKbl0
>>11
こりゃあ、あかん。
100%新聞社が金を出してるならまだしも、税金を天下り先や自社に流してるじゃねーか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:28.40ID:ot1aBtdZ0
台風情報よりも阿波踊り開催情報のテロップを優先してる所か
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:38.56ID:EP6OTpdu0
何となく徳島新聞側にも言い分ありそうな感じだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:30:43.45ID:pjqjPjE30
情報公開には応じず機密保持法押しの徳島新聞
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:30:45.80ID:ljt5vzCA0
ついでに宇都宮の宮まつり利権にも追求してくれ
けっこうエグイ事やってるぜ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:32:30.85ID:IDpgRMmN0
地元民がもう少し騒げば
盛り上がりそうな気はするんだけどね
ただ明確は敵は必要だよな

今だと観光協会と徳島新聞の
どっちが悪いのかよく分からないし(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:33:29.38ID:8l4MSgzw0
新聞屋なんてどこもそうだよ
腐ってんだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:33:31.83ID:XbfUS+cM0
徳島新聞は共同か時事のコピペ記事だらけやし、おくやみ欄しか価値ないよ。TV欄も何故か真ん中やし。
記事がパヨク臭くてキモいから、さっさー潰れろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:34:19.73ID:Fl4P3kZc0
>>56
だから衛生化のためにはぼっとんでなく水洗化が大事なんだって
意味わかる?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:36:19.22ID:VU/qT2GG0
イマイチ、要領得ない記事だな。
赤字の4億は誰がカブる運営取ってんの?

毎年、決算くらい〆るんじゃねーの?共催者間で赤の埋め方、毎年決めないの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:36:24.05ID:WBnlu/kl0
地方の新聞社はどこも地元国会議員・県知事・市長とつながってるから、無茶をやっても強気なんだよな。
議員は選挙があるから悪く書かれると困るわけで。地方を腐らせてる元凶が地方新聞社だと思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:39:21.39ID:UOLyHW0JO
>>71
意味不明。自分はお前みたいな単細胞な現代信者じゃないよ(笑)
余所者が地元にケンカをふっかけるならもう少し証拠を固めないとダメでしょう。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:39:27.45ID:VrmA2WYz0
どうせ徳島新聞の内部は在日韓国人ばかりだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:40:11.91ID:IDpgRMmN0
>>70
浄化槽はぼっとん便所とでも思ってるのか
バカだろお舞

下水道で流れた先なんだと思ってるんだ
巨大な浄化槽だぞ

個人で管理するか役所で管理するかの違いだ(´・ω・`)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:40:33.92ID:NUt8i6yL0
早く消費者庁を送りつけろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:41:13.72ID:B25+V2dl0
4億赤字なら4億消えると考える人が多いのではないだろうか
発狂すべき対象は富の独占であり富の共有ではないのだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:42:12.89ID:NNQo5t3X0
四国みたいな田舎って地元新聞社やテレビ局が
県議や市議と結託してガチガチの既得権&岩盤規制をつくり上げてるんだよな
それを打ち破ろうとしてるのが安倍さんの進める国家戦略特区
古臭い田舎に加計学園のような全国トップレベルの民間活力を注入して
生まれ変わらせようとしてる
今治に新しい獣医学部が出来れば四国は世界最先端のバイオサイエンス
アイランドに生まれ変わるんだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:43:18.79ID:Fl4P3kZc0
>>76
つ鏡
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:43:52.67ID:IDpgRMmN0
徳島新聞は、会社名『東海運』の倉庫に
阿波おどりの資材を保管する

そういえば徳島の東海運て・・・・・・
酒鬼薔薇事件でよく聞いた会社だよな・・(´・ω・`)
0085◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/08/01(火) 19:43:55.79ID:znEllrgo0
1回は行きたいもんじゃ。
たしか土佐のよさこいと日程が続いてるんだよね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:44:57.89ID:Sp3Vu1K/0
主催者のうち観光協会は金なんか出さないだろうから金出す主催者は新聞社だけ
金出す主催者が席をがっぽり押さえても別に問題ないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:45:00.53ID:KfqofKyT0
阿波踊りがこんな事じゃ 東京五輪だけじゃなく 大阪の万博も全部赤字だね

民間なんだろ 全部責任おわせろや ダメなら 中止 当然だろう

やりたいなら 人の手借りず やりたい賛成派は 自分たちで資金出せや 以上
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:47:04.92ID:pqNPcHCM0
>>81
田舎をいじくるより長野か奈良か北海道当たりにスーパーリッチ向けのホテルを作った方がいいと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:47:32.49ID:UOLyHW0JO
>>82
いちいち自演しなくてもいいんだよ、ボク。
なんで現代の言い分が全部正しいって押し付けたいのかな(嘲笑)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:47:40.75ID:jXoKNo2V0
徳島新聞はプラウダか人民日報みたいなもんだからなあ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:49:20.85ID:UOLyHW0JO
>>82
あと様子見でなんか都合悪いの?
現代は地元民が動かないパターンも計算して記事にしてなきゃおかしいはずだが。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:50:15.80ID:CEFLeBfY0
今まで徳島新聞、四国放送のおかげで盛り上がり観光客も来てくれた
その分儲けも出てると思うので来年からは撤退してもらう
 byしちょう オラはもう知らん 新聞こっち見んな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:50:20.44ID:PVt0nL200
>>87
と思うんだが。観光協会と折半なら、赤字のままにして置く方がおかしい。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:50:22.66ID:ALQo70ST0
>>1
得しません新聞
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:53:08.79ID:Sp3Vu1K/0
>>95
ここって観光協会ごときが折半で出せるほど金持ってんの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 19:54:40.36ID:y7nXakox0
訴訟にならないの?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています