X



【長崎】バンジージャンプで命綱切れる ハウステンボス、男性軽傷 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2017/08/01(火) 23:17:08.49ID:CAP_USER9
 1日午後5時半ごろ、長崎県佐世保市の大型リゾート施設「ハウステンボス」で、高所から飛び降りる遊具「バンジージャンプ」の命綱が突然切れた。早岐署や同施設によると、福岡県古賀市から訪れていた男性公務員(37)がマットの上に落ち、右肩を打撲するけがをした。病院で手当てを受け、命に別条はないという。

 バンジージャンプは高さ約20メートル。5月に専門業者が点検をした際に異常はなかったという。

https://this.kiji.is/265120328488058882?c=39550187727945729
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 10:19:03.17ID:GJtRmwTy0
ここのマットは凄くでかくてたぶん2mぐらいの高さはあった気がする
それでバウンドして地面に落ちるとか運も悪かったな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 11:04:41.69ID:xMxFapzl0
こええええええ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 11:13:28.61ID:9G9gSaOE0
>>3
下が川じゃないと嫌だね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 11:43:39.85ID:DhK7Jmgx0
さすがテンボス切れても軽症大丈夫!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 11:45:39.88ID:hRN0H0Gv0
>>616
専門業者が5月に点検して、あとは施設内の人員で毎日点検っていう状態だったらしい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 11:46:37.83ID:jMcSqeIc0
>>55
俺もw
あれはクレーン車か何かでスタッフが作ったやつで、足が地面に着いたんだよな
とんでもない時代だったんだな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:03:52.92ID:cKxmBLi/0
では質問です。
アタリの無い宝くじを買いますか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:08:44.38ID:yxuYUmJHO
他のバンジー場はどれくらいの頻度で定期点検してるのだろうか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:14:43.67ID:3ORpCWg10
こんな事もあろうかとこないだハウステンボスに行った時に本物のバンジーはやめて
VRのバンジーのアトラクションにした
超楽しかったよVRバンジー
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:17:28.07ID:DA0gtW1u0
切れたり、伸びたりしないロープを使えよゲラゲラゲラ
これに突っ込みを入れる奴はジョークをわかってる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:21:02.17ID:ouvb+3qt0
1995年9月10日、愛知県知多郡南知多町のテーマパーク「南知多グリーンバレイ」で、
跳ぶ番になり怖くなった客が、ためらった後、従業員の右腕をつかんでジャンプ。
従業員は命綱を着けておらず、高さ約18.5メートルのジャンプ台から転落、即死した。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:26:29.21ID:NE4gT3Cl0
これ俺もやったわ
下から見ると大した高さじゃないんだけど上から見ると結構高いんだよな
俺は75kgあるから何回も跳ねて面白かった
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:42:53.29ID:RmMFN9fd0
これが、人間バンジー塞翁が馬って意味でおけ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 12:48:46.72ID:zJV8Baqi0
5月に点検って怖すぎだろ・・・
異常が起きてからでは遅いのに、開始前、終了後に
毎日点検するくらいじゃないと駄目でしょ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 14:18:35.24ID:jd6qWeaf0
また
公務員か!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 14:33:18.07ID:4SoaXmmH0
伸び切って地上に近づき、スピードも落ちた所(=紐が伸び切った段階)で切れれば、そんなに衝撃無いと思う。紐なしで落ちると、いくらクッション上とはいえ打撲じゃ済まないんじゃ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 14:46:00.46ID:r/7PgkSP0
>男性公務員(37)
楽な仕事で丸々と肥え太った様が目に浮かぶw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 14:50:42.99ID:uEsvCXGk0
人間の落下体重支えるってすごいストレスかけるからね、定期点検では見えない
劣化具合の状態から一気に断裂まで行くから、たまに事故るんだろうな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:14:20.48ID:BmK6N6tq0
ハイ! これでこの遊戯施設もオシマイだな。
利用者はガタ減りだろうから。
 
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:15:47.14ID:7hw0WZBd0
たまには切れないとスリルを味わえないだろ
ジェットコースターとかも1/256で脱線したりする設定にしてくれ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:18:51.63ID:jd6qWeaf0
毎日遊んでるんだろうな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:20:16.73ID:cmeB/Bn40
落ちる系は大丈夫と言われてもやりたくないなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:20:42.71ID:CDU6r6Ro0
マットが役に立って打撲程度で済んで良かったな。スリルを味わうにはこういうのも無いとな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:21:30.09ID:RutDPajE0
バンジーのゴムは300回で交換するとテレビで見たことある
5月に点検してから交換してないと考えられるが
夏休みに入ってるし300回は超えてたんじゃないか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:23:07.08ID:NW1DPcRS0
怖いわー、ジェットコースターといい信頼は出来ない、危険リスクはなるべくさける!自動車事故の方が危険リスクはあるけど¨
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:26:05.10ID:EWgs60Ua0
バンジーは飛び降りる前に誓約書(?)みたいなのにサインしなきゃいけないから慰謝料は治療費以外でないだろうな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:39:14.83ID:omwWZm2hO
>>654
暇すぎレゴさん書き込み乙
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:42:21.88ID:c3M4Qfvw0
>>660
夏休みってしらんの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:44:07.52ID:PSLpQKr20
軽傷かよ…
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:52:43.03ID:1Tb31Ruw0
>>674
たしかに戦地に行く自衛隊員には縁起物だな。
当たりがないないから、弾にあたらないってなw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 15:54:09.43ID:LbcRnvw/O
キレるバンジー
コワイ!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 16:02:10.60ID:mWiNCGiT0
>>10
ハライテ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 16:12:12.98ID:VLsW4uSQ0
もしアクションカムで撮影しててつべに上げたら10万再生はかたいな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 16:48:37.66ID:jd6qWeaf0
バンジー出来るほど
公務員は暇なのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 16:50:22.80ID:JwGGyXoV0
バンジー出来るほど
公務員は暇
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 16:50:54.33ID:waQZxD2z0
バウンドとかの状態で切れたのかな?

命拾いしたな、感想は?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 16:51:10.14ID:XObobgpd0
ときどき切れるからこその面白さ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:26:54.25ID:UX/Nz40l0
目視点検に意味なし
日本だから安全等と思わない方がいい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:27:14.03ID:F/PW+4F20
何時間使用したらチェック
何キロ分の負荷がかかったらチェック

始業前とは別にやっとくもんだろう
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:32:28.44ID:iRwXxDll0
ブラジルで紐が長すぎて地面にぶつかって死んだのがあったな
マットもあったけどマットから外れてた
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:39:19.42ID:gyLFodOZ0
ハウステンボスは、公式で事故についての説明がないんだけど?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:48:15.51ID:9bUmcCpZ0
切れるのは最落下地点付近でかなり減速してるから死ぬことはないな
理屈は解っていても絶対にやだ(笑)
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:55:02.46ID:DC/CgpQA0
デブいい加減にしろよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:56:36.92ID:AdJOM+0v0
1万発装填てきるリボルバーならロシアンルーレットしても安全なんてことねーからな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 17:58:30.77ID:ColQWhm30
点検はゴムだけだったんだろう
ワイヤーは点検しなかったか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:01:26.52ID:czg6FDpY0
前にどっかのバンジージャンプ会場で、バンジージャンプをしようとした人が
怖さのあまり、近くにいた係員に抱きついてそのまま落ちて、係員がケガを
したことってなかったっけ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:04:19.45ID:BkEAMf+E0
綱切れて落下しても軽傷で済むなんて
安全対策バッチリじゃないか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:06:51.27ID:KRWCShYd0
こういう事故起こすと他のバンジーも中止になって迷惑なんだよ
亀岡の花火と同じくらい不愉快
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:10:04.64ID:ewVx9Ub70
これ誰かがイタズラで切れ込みいれてたんじゃないの?
点検済みだったんでしょ?

病院なんかでも点滴に毒物混ぜるようなサイコがいる時代だし
世の中なにが起こるかわからん
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:14:51.82ID:otn1Ll920
>>688
コントやん
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:15:48.48ID:V5kFLjgW0
ロープが切れることは、たまにある。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:18:16.41ID:j5TCJde40
成人の儀式だよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:23:22.89ID:YsGLcPs/0
>>228
久本が取材いって劇団の若い奴にツタの長さもいい加減なバンジー飛ばせてたな
あれよく死ななかったと思うわ、しかもフルチンだったかなw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:34:30.65ID:nCBqHwlC0
>>695
そんなわけないでしょ
そのために、係員も腰にフック付けてるしさ。
万が一、抱きつかれても大丈夫なようにね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:47:09.30ID:kRWSJoVe0
>>688
あれは長さを調整する前に係員の言葉を聞き間違えて勝手にヒャッハー!って飛んだんだよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:52:25.88ID:kSxrMrRd0
意外と死なないもんだね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:55:32.16ID:Bla9HEj/0
ロープにナイフによる切り口があれば、事故ではなくなるな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/02(水) 18:58:52.13ID:l3lMTmK80
バンジーをレジャーとして確立したニュージーランドじゃ、
束ねたゴムの素線が何本か切れたら定期交換時期に達していなくとも交換するし、
切れていなくとも定期的に交換する。

点検頻度も毎日営業前に点検する。
そして、そのマニュアルを公開している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況