X



【インバウンド】古墳群の経済効果1千億円と試算 世界遺産登録で大阪 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2017/08/02(水) 19:04:00.17ID:CAP_USER9
堺市の公益財団法人堺都市政策研究所は2日、2019年の世界文化遺産登録を目指す大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」に関し、登録されれば府全体で1年間に約1005億8400万円の経済効果があるとの試算を発表した。

 研究所は、19年に登録された場合、古墳群がある堺市や同府藤井寺市などを訪れる観光客らが前年比で約561万4千人増えると仮定。観光客らが使う宿泊費や飲食費などを足し合わせて経済効果を計算した。

 このうち、国内最大の前方後円墳・大山古墳(仁徳天皇陵)がある堺市では、約338億3900万円の経済効果があるとした。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/347885/
2017年08月02日 18時31分 西日本新聞
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 00:54:04.85ID:eM1IBYPK0
田んぼ作った時の残土って説が有力
後に見晴らしいいから墓にしたこともあったろうていど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 00:55:38.40ID:sWYe8P930
八尾空港から遊覧ヘリコプター飛ばして外国人観光客をターゲットにしろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:10.53ID:0akvSRfM0
タワー建てるか5分おきぐらいにヘリ飛ばさないとwwww
日本最悪のガッカリスポットになるぞwwww
横から見ても単なる森だしwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:41.10ID:VRnhWQxv0
笑えるなwそんな効果ないよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:53.04ID:YUaj8AgM0
心配するな、トランプが難民送りこみまくって
大阪は外人をゲットしまくるぜ
アーメン
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 00:59:04.61ID:0akvSRfM0
世界一大きな墳墓だとか宣伝して
外国人がピラミッドや始皇帝陵を想像して行ってみたら
単なる森でしたとかマジでヤバイから絶対に観光宣伝するなよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:01:20.98ID:WU63sV8R0
古墳とか見てもつまんないだろ
キン肉マンみたく鍵穴になってれば面白いけど
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:02:28.04ID:PAlEc96W0
>>206
まあナスカの地上絵も近くで見たらただの荒野やぞ
古墳上から見たときのスケールがナスカ並とは言わんが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:03:09.61ID:Hgxf4Wi80
Googleアースでお腹一杯だろ?
行って観光する場所ではない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:05:54.29ID:Hgxf4Wi80
古墳は面積より高さを重視すべきだったわな
当時の日本人にそんな技術なかったんだと思うけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:06:30.74ID:6nTBQluC0
ドローンでも使って上から見てもらうか?
いまいちだなあ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:10:55.54ID:SffkdFqt0
せめて内壕だけでも解放して船で一週出来るようにすべきだろ?
一番外の壕からだと単なる森じゃん
てかインバウンドって外人を呼ぶつもりかよ
日本の観光イメージが下がるだけだからやめろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:20:31.92ID:VbrM0Sz10
>>212
近くで見たことある?割と高さもあるぞ
そらピラミッドと比べたら低めだが、35メートル+樹木の高さで40メートル近くあるはず
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:23:05.70ID:Fi+ifB960
歩いて見に行っても面白いこと一つもないけど、どうやって人呼ぶつもりだ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:24:06.44ID:UVjyOPed0
>>213
保存状態がいいやつや重要人物のを立ち入り禁止にしてる
全国で探したら中には入れる奴も多いと思う
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:24:35.20ID:pkP/eUzJ0
>>1
いつも思うけど、その試算って誰がやってんの?
的中割合は?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:26:12.95ID:VbrM0Sz10
堺市は気球観覧考えてるらしい
タワーだと300メートル近くじゃないと上から見れないとか
ただ、発着場所がすぐ隣の大仙公園ぐらいしか思い浮かばない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:29:52.34ID:Ke50tYr20
>>170
江戸時代の学問水準で決めた指定に宮内庁が固執してるだけ
学会とは比定が随分異なる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:31:19.23ID:UD4DOr8G0
今まで何度か落選してるんでしょ
で、また「誰の墓?」って突っ込まれるのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:37:25.45ID:kdxKK74h0
住宅街と密接し過ぎてるからなぁ三陵とも
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:38:34.71ID:VbrM0Sz10
気球って言ってもワイヤー付きの垂直型の奴とかあるらしいな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:39:45.77ID:YpwTyZpw0
大阪城公園みたいに大仙公園を民間委託して色々やってもらえばいいよ
役所がやると儲からん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:52:43.95ID:+KIQRecV0
>>224
堺は鎖国なので無理です
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:54:46.89ID:d6OWYZwb0
古墳の建設に連行され奴隷として働かされたニダ
女は慰安婦にされたニダ
謝罪とry
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:55:05.32ID:deMo7Uqn0
>>221
推薦初めてだぞ
どこのファンタジー?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:55:42.00ID:8PO4AY080
がっかりするよなと思いつつ箸墓をバイクで見に行ったんだがバイクをどこに停めていいか不明な観光地で池の向こうに林が見えるだけ。
堀もなく高さもない中くらいの前方後円墳を見に行くとなだらかな丘陵にしか見えんし、
山頂の前方後円墳だと山頂にしか見えない。

小さくても横穴式石室の円墳を見る方が面白い。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:56:40.26ID:+KIQRecV0
>>196
なんでや?
思いっきり関西やろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:57:09.88ID:deMo7Uqn0
>>208
ナスカの地上絵の大きさ知ってるのか?
仁徳陵より小さいのがほとんどだぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:58:22.23ID:9LRw4rV90
>>218
いやいや絶対行く奴いるよ

「堺市の存在を意識したことがない」「堺市なんか一生行くことはない」
そう思っていた日本全国の人々の数%が堺市に行くことになる
それだけで世界遺産登録する価値が有るというもの

関西地方の堺市や和歌山市は、関西人以外はほぼ一生行く機会がない
関東地方の千葉市や前橋市は、関東人以外はほぼ一生行く機会がない

そういう全国的に微妙な存在であった堺市でも
世界遺産登録されれば一部の人々には堺市が目的地に変わる
一緒に和歌山や高野山も観光もしてみようか、という人も必ず増える
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 01:59:27.45ID:VbrM0Sz10
観光客が殺到したら大仙公園の広さじゃ受け入れ不可能だろう、すぐパンクする
段階的に拡張していくしかないな
住宅街には立ち退・・・ おっとこれ以上は言ってはいけない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 02:05:09.07ID:8JElL3w30
>>229
関西は京阪神だろ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 02:05:24.95ID:deMo7Uqn0
嫌儲ではチョンモメンが発狂し始めてるな
反日で気が合うカントン人と連合組むかも
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 02:07:03.12ID:deMo7Uqn0
>>233
三関の西側の地域だからお前が間違い
伊勢の鈴鹿関 美濃の不破関 越前の愛発関
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 02:07:03.11ID:tQuWoYuu0
日本の世界遺産

【北海道・東北地方】
・知床 (北海道)
・白神山地 (青森県。秋田県)
・明治日本の産業革命遺産 (岩手県)
・平泉-仏国土を表す考古学遺跡群 (岩手県)

【関東地・甲信越地方】
・日光の社寺 (栃木県)
・富岡製糸場と絹産業遺産群 (群馬県)
・小笠原諸島 (東京都)
・国立西洋美術館 (東京都)
・富士山 - 信仰の対象と芸術の源泉(山梨県)

【北陸地方】
・白川郷・五箇山の合掌造り集落(富山県)

【中部地方】
・富士山 - 信仰の対象と芸術の源泉(静岡県)
・明治日本の産業革命遺産 (静岡県)
・白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県)
・紀伊山地の霊場と参詣道 (三重県)

【近畿地方】
・古都京都の文化財 (京都府)
・古都奈良の文化財 (奈良県)
・法隆寺地域の仏教建造物 (奈良県)
・紀伊山地の霊場と参詣道 (和歌山県・奈良県)
・姫路城 (兵庫県)

【四国地方】
登録なし

【中国地方】
・広島の平和記念碑 (広島県)
・厳島神社 (広島県)
・石見銀山遺跡とその文化的景観 (島根県)
・明治日本の産業革命遺産 (山口県)

【九州・沖縄地方】
・屋久島 (鹿児島県)
・明治日本の産業革命遺産 (鹿児島県・佐賀県・長崎県・福岡県・熊本県)
・琉球王国のグスク及び関連遺産群 (沖縄県)
・「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 (福岡県)  ←------------------------newおめでとう!!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 02:20:09.77ID:NRZ+UBzb0
>>229>>235
イメージが悪くなるから、入れられたくないね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 02:23:53.10ID:8JElL3w30
>>236
四国は世界遺産無かったのか。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 07:00:29.40ID:0uaD1svC0
世界遺産は結構だけれども
駐車場大丈夫か?
入り口の所に数台分しかないぞ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 07:16:02.75ID:8OJ2KpSX0
>>232
立ち退きはじまってるよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 07:35:06.00ID:luwgdTxs0
>>238
お遍路さん寺、88ヵ所まとめて指定してやれよ。
ヨーロッパだとナンチャラの巡礼路とその施設群とかいう指定されてるだろ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 08:07:32.58ID:sywOy3DQ0
>>180
>という事情で天皇陵認定したわけだしな
具体的に誰がそう認定したの?
なんでウソを平気で書けるのかな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 08:27:05.87ID:NqTsnm+F0
>>236
さすがに近畿はメジャー級ばかりだね。
古都の括りで一括登録されるの京都と奈良があるからね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 08:27:33.05ID:eStpgfdx0
>>175
アホか
上に生えてる森も含めて世界遺産だろ
樹齢1500年の巨木が鬱蒼と茂る森こそ神聖な墓所の風格

よく覚えておけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 08:37:02.93ID:8RqiNwJP0
池の中に、木々がこんもり生い茂った小高い丘があり、それを外から眺めるだけ。
丘に上るどころか池をボートで巡ることもできない。
埋葬されてる人物も科学的に証明されていない。
周りは住宅がびっしり建ち並び、ラブホもちらほら。

誰がそんなの見に来るの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 08:41:07.05ID:sywOy3DQ0
>>251
まあそんなことが言えるのも今のうち。
認定されたら、イヤになるほど観光客が詰めかけるさ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:02:05.12ID:deMo7Uqn0
>>249
古都保存法という一切あてにならない法律
鎌倉という世界に大恥晒した自称古都があるw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:07:45.59ID:Wk7c95NH0
地元なんだが、本当に登録できるのか?
周辺の整備が全く進んでないだろ
仁徳陵に絞って周辺を整備した方が良かったんじゃないのかな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:09:40.34ID:sywOy3DQ0
>>254
世界遺産認定に周辺整備なんか必要か?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:11:32.12ID:/gJ0xKHg0
古墳群っていってもただの山と森やぞw
歳いくとコンテキストができるので、さまざまな物語のストックとして見どころわかるが
まっさらの状態でいくとほんとただの山と森
ガイドブックをどれだけ読みやすく興味深い内容にできるかにかかってる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:18:37.63ID:Fjq8DQcC0
行ったことあるけど、自転車借りて博物館と市役所の展望ロビー、
利休・与謝野晶子記念館、妙国寺、ザビエル公園、方違神社あたりをまわって終わり。
半日で十分だった。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:35:47.32ID:vdbYvtNC0
>>252
イヤだからやめて
っていうのが周辺住民の反応じゃねえかな…
あのへんリーマンのベッドタウンだからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:36:43.14ID:deMo7Uqn0
>>254
古墳での申請であって景観は問題じゃないから気にしなくていい
富士山のように景観や形に問題が生じたら外される恐れがあるものじゃない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:58:03.52ID:rD+tXm2b0
>>256
だだの山じゃないから世界遺産にしようとしているの。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:10:34.32ID:eM1IBYPK0
何千もある古墳の土って、結局は田んぼ作った時の残土だよなぁJK
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:15:35.65ID:+Lbf6h8X0
堺市長 盛り過ぎ、歴史的価値ある古墳群だけど魅力に欠ける(~_~;) 本籍堺だけど 仁徳御陵すら観に行く気ならないし 大阪城などとは違う。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:18:46.94ID:N3lBCL6t0
ねーよw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:19:15.76ID:i6Xz2r0e0
>>264
そりゃ歴史などの見識がない人間にとってはどんな遺産も無価値にしか見えないよ。
いわゆる「豚に真珠」ってやつ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:19:46.33ID:ljb3nyDW0
世界遺産なんてのはそうご立派な物ばっかじゃないから気にすんな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:19:53.44ID:65Mt3YWM0
え〜な〜大阪は。何でもゼニになって
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:21:11.55ID:/ab6xBEK0
1年で1千億て、余りにも盛り過ぎだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:22:28.10ID:W0gwPMkn0
大阪城見るより、古墳の方が古いからな。歴史好きな人たちには受けるでそ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:23:30.86ID:aKt9nEhC0
はあ?経済効果あると思っているの?世界遺産ガッカリにランク上がるだけだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:23:52.99ID:beE/0Hl20
>>266
誰の墓なのかはっきりしてない
そもそも墓なのかどうかもはっきりしてない
見識もクソもないぞw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:24:05.39ID:u6qyd8nr0
>>12
奈良ってなんでかやる気ないのはなんでかな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:25:57.16ID:6y403NHu0
ピラミッドみたいにみておーすげーってなるならともかく
森だからな。何の変哲もない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:27:59.85ID:IGsBd29x0
古墳建造の際に強瀬労働させられたニダが現れるに100ウォン
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:29:37.81ID:c2J00bd00
経済効果とやらが役に立ったことあるのか?
経済効果が凄いらしい東京五輪は費用負担で揉めてるだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:31:30.34ID:HyWjT/sy0
仁徳なんか観光地にならないよ
となりに大駐車場付きの免税店置いて勝負するならしてもいいかも
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:32:58.66ID:luwgdTxs0
>>274
けど関空快速に乗ってるガイジンに今しがた一駅分世界最大の墓の横を通ったんだよと言うと結構興奮するよ。
三国ヶ丘の谷底みたいな駅から堺市駅に登っていく途中でもう一度仁徳陵見えるから「あれだ」と教えたりする。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:45:42.04ID:i6Xz2r0e0
>>272
ギザのピラミッドだって、墓なのか否かもはっきりしないし、誰の墓なのかもはっきりしないけど?
そもそも誰の墓なのか、墓なのか否かがはっきりしないと価値がないという考え方そのものが見識が浅いね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:49:13.97ID:s1BNZRQI0
>>279
調査してわからないのと調査しないのでは違うぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:53:37.39ID:i6Xz2r0e0
>>280
具体的に何が違うの?
ギザのピラミッドだって、ピラミッド内部の調査はほとんど行われていないぞ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:54:44.13ID:s1BNZRQI0
>>281
ただのレス乞食か
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:55:37.71ID:i6Xz2r0e0
>>283
具体的な反論はできないみたいだな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:56:07.12ID:s1BNZRQI0
>>284
ブーメラン?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:57:31.26ID:ljb3nyDW0
教育委員会「災害でどこか壊れてくれないかな〜そしたら大々的に調査できるのに」
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:02:44.65ID:i6Xz2r0e0
>>285
>>281で具体的な反論しているじゃん。
答えられないの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:03:36.07ID:TWzMlfC/0
〇〇はなかった!系の珍説に乗っかる奴って頭悪いんだろうなぁといつも思う

つか確実に頭悪い

大体変な陰謀論も同時に信じ込んでる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:13:06.46ID:BWLqzxLW0
世界遺産なんてくさるほどあるからな。富岡製糸場もそれぐらい効果あるんだろうか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:19:56.24ID:/TPtjdA90
住宅街で気球飛ばせない 高さ制限ありで高い建物建てれない
ただ近づいて林を見るだけ、こんなのわざわざ観光で来るわけない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:20:13.80ID:TWzMlfC/0
つかみんな勘違いしてる人だらけだけど
世界遺産って「自力で遺産を保護できない途上国に支援するための物」なわけで
しかも保護が目的だから「観光地化などして保護が出来ないなら取り消しもあり得る」という

だから自力で保護できる日本が申請するのはおかしいし、経済効果だ観光地化だ価値が出るだの言う話はそもそも見当違いなわけで

安っぽいブランド扱いで群がってる意味が分からん
軍艦島なんて慌ててガッついて訳の分からん強制徴用だの認めたもんだからまた地獄の島だの言うホラの材料にされて価値どころじゃないし
下らないお国自慢で登録してんじゃねぇよと
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:26:50.77ID:xcDJ57Bx0
>>288
『〇〇はあった』って話に乗せられるヤツも大概だと思うけどね。仁徳天皇なんかいたか
どうかも分からない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:27:14.06ID:X2Sm5sL60
1000億円とは凄いねぇ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:28:44.11ID:PFUUFUCN0
さきたま古墳群は、アクセス悪すぎるわww
吹上駅降りて、バスに乗って停留所で降りて、更に徒歩15分
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:29:20.35ID:xcDJ57Bx0
>>266
まずは、全部の古墳を暴いて、中に誰が眠ってるか判断したいといけないだろ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:30:38.66ID:xcDJ57Bx0
>>291
日本が『強制徴用があった』って事実を認めた事に価値がある。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:31:08.21ID:Wk7c95NH0
>>255
>>259
気にしなくて良いものなんか?
そら、隣がラブホだからと言って歴史的価値がどうこうなるものでもないとは言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況