X



【インバウンド】古墳群の経済効果1千億円と試算 世界遺産登録で大阪 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2017/08/02(水) 19:04:00.17ID:CAP_USER9
堺市の公益財団法人堺都市政策研究所は2日、2019年の世界文化遺産登録を目指す大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」に関し、登録されれば府全体で1年間に約1005億8400万円の経済効果があるとの試算を発表した。

 研究所は、19年に登録された場合、古墳群がある堺市や同府藤井寺市などを訪れる観光客らが前年比で約561万4千人増えると仮定。観光客らが使う宿泊費や飲食費などを足し合わせて経済効果を計算した。

 このうち、国内最大の前方後円墳・大山古墳(仁徳天皇陵)がある堺市では、約338億3900万円の経済効果があるとした。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/347885/
2017年08月02日 18時31分 西日本新聞
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:52:17.02ID:evnJlTR80
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf



wwwwwwwwwwww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:28:58.54ID:LIU4SEqu0
松井知事「もっとモグリの民泊が必要やでww」
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:09:35.90ID:cL1Do2Zq0
>>430
それ大山公園のなかの白いタワーか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:21:09.09ID:LP4TRs7M0
森を見る為にワザワザ海外からやって来る・・・
そんなアホな〜。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:57:41.03ID:f13mg1Os0
>>448
それそれ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:15:48.08ID:6+Pg3ii50
>>291
世界遺産を誘客のお墨付きと勘違いしていたり、ゴミ問題他の環境問題で富士山の登録が却下されたりする現状ではとても
日本が自力で保全できるとは思えない
経済力の問題でなく、文化保存や自然保全意識が絶望的に低い。世界遺産で先進国から学んだ方がいい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:18:29.77ID:6+Pg3ii50
今の大阪を牛耳る維新の考え方は、文化財は金儲けに利用できなければぶっ壊せだからね
今の大阪人には世界遺産はもったいない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:19:41.98ID:irFLWIRE0
>>424
前方後円墳の知識もまるで無いくせして嘘ばかり書くんじゃ無いよ在日君
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:21:56.30ID:hjZujgOY0
問題はどうやってこれを観光客に見せるかじゃないの
清水寺とか伏見大社のような人気スポットのようにわかりやすいものじゃないし
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:25:26.33ID:HREnkrGX0
>>453
 ↑
前方後円墳の知識がないと在日外国人になるらしい・・・
ネトウヨの透視能力も多様化したなw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:36:46.76ID:Srs7Nox00
>>427
無礼極まり無いな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:37:05.13ID:rfYI5HPk0
カネカネカネカエカネカネカネカネ言いやがって
そんなにお金が好きか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:37:31.57ID:tWmpOoat0
>>423>>123
江戸時代に改造されようが250年も前なんだから別によくね?
それ言い出したらパリの街なんて1800年後半に作り変えられたし
ブダペストなんて破壊と再建を繰り返してる
サグラダファミリアは未だに建造中だし、ピラミッドも洞窟の後修理して再建
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:41:30.87ID:HREnkrGX0
>>457
好きだ

いや

大好きだ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:00:11.25ID:BsS2M0AL0
堺市なら千利休で客呼んだ方が良いと思うな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:18:31.88ID:irFLWIRE0
有名な古墳のある所には大概歴史博物館や歴史資料館がある、大仙陵ほどの古墳で
世界遺産登録を目指したいなら発掘調査をきちんと行い歴史博物館に展示しろ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:40:10.66ID:MRj+D+B30
>>461
無いよ
扱える規模の博物館
京都と奈良には国立博物館があるけど大阪には例の如く無い
市営の小さいのがあるだけ
大阪の冷遇歴史抹殺が政府方針だから仕方ない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:43:24.76ID:pY5KU0Jt0
変動相場制になってから、外需で成長した国はありませんw
あったとしたら、それは為替操作国ですw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:50:06.71ID:xa13vvs+0
世界遺産に価値があると思ってるのは日本と韓国のカッペぐらい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:51:54.33ID:xa13vvs+0
あ、おーさかは世界遺産ないコンプレックスだったか?


は〜ん(笑)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:53:05.66ID:YN5HUQX2O
安倍ATMがいるから焼け石に水
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:55:19.92ID:rAH0/ZaB0
これって
盛土を先方後円墳の形に整形したんだっけ? 詐欺やろw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 11:59:57.91ID:7Xylv+sm0
ユネスコ「でこの墓の発掘調査結果見せて」
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:03:21.12ID:RzBaX/I60
>>461
宮内庁「お断りします」

これが日本の古墳調査がすすまない原因な

しかも江戸時代の適当なこれ誰の墓じゃねがベースだもの
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:50:53.44ID:irFLWIRE0
大山古墳の調査をして遺骨も副葬品も無かったらアホみたいだな。全国の古墳でも墓荒らしに
あって中はスッカラカンと言う古墳は多いから、世界遺産登録申請前に調査すべきだろう。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:01:55.60ID:rS7y7kMS0
食らえゲリバウンド
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:14:37.57ID:YcIZlsyi0
_
'滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 17:52:54.33ID:f13mg1Os0
全体を見渡すには高度何m要るんだろう?

この記事は400mと読めるけどそんなに要るのかな
http://4travel.jp/travelogue/10544342
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:26:44.47ID:WDSpxv1m0
無駄な研究所

税金の無駄使い
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:37:58.88ID:TkwACsEf0
近鉄を堺まで延伸、アーバンライナーでハルカス300を阿倍野から曳家すれば解決
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 18:17:38.27ID:nDzW6Mss0
>>377
リターンがあって意味のある大規模な土木工事じゃなく、
何の意味もない墓にこれだけの労力を割くという余裕が凄いけどな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:56:57.34ID:vm2ZWVCG0
>>461
世界遺産に申請するからといって発掘調査をする必要はないと思うが?
そもそも世界遺産の趣旨である遺跡の保存と、発掘調査とは相反する行為だし。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:13:23.75ID:s/lQ4ySo0
そもそも墓じゃねーし

16万以上、壊されたのあるだろから、20万は作っただろうと思われ
王族、豪族がそんなに居るかよって話
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:18:55.22ID:6R21Ko/m0
>>1
そのデータを公開して、精査しろ
誰が調査したのか
根拠は何か
査察は誰か

これまでの調査実績と、経済効果があっているかどうかも含めてな

機会損失も考慮しろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:21:18.67ID:PKWqOpDh0
>>479
その内訳の大半が横穴墓
墳丘のある墓も大体が数m程度の小規模な円墳や方墳
当然だけど大規模な古墳は少ない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:25:36.69ID:AUVQqHUr0
外国人が来てもがっかりするんじゃないか

世界一大きいとは言っても、中に入れんしね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:27:51.78ID:bMVZwPbb0
ピラミッドとかスフィンクスみたいな
アホでもわかりやすいグレートさがないと観光資源にはならんだろ

つか、特定の悪意を持った連中が大挙押し寄せ
汚し捲り壊し捲るのが目に見えてる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:30:39.58ID:PKWqOpDh0
別に本来は観光地化が目的じゃないからそれ目当てに登録してる方が悪い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:43:46.28ID:HqMCL9uv0
世界遺産ってだけでホイホイ行くバカ。日本人ってほんと権威に弱いよね。
物事の価値位テメエの頭で考えて見出せよ馬鹿ども
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:50:48.19ID:p1V5xIUy0
カネ儲け、カネ儲け、世の中はカネ儲けと。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:28:54.84ID:SsmAfE+L0
堺市の誇大妄想も酷いな 1000億www
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:29:26.54ID:PKWqOpDh0
古墳は日本の草創期の神話と歴史の狭間の時代から今に至るまで全国各地に存在している遺跡
海外の影響を受けるよりも前に日本独自の発展を遂げた日本の元来の根っこの文化の形を今に伝える物でもある

まさに日本のシンボルとしてアピールするにふさわしいものだと思ってる
その中でも最大の仁徳天皇陵が遺産として登録されるのに何の意義もない
遅すぎたくらいだ

むしろ今まで古墳を軽く扱い過ぎていたと思う
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:50:31.19ID:PKWqOpDh0
伝説の時代の遺物が自分の身近にも今でも沢山残ってるって日本は神秘的でロマンチックな国だなぁと思う

正確には忘れられてるけど「そこが聖地である」「何か恐れ多いところである」として神社があったり何か言われがあったりしててまた面白い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:53:48.03ID:agPgyJWN0
財務省「じゃあ交付税いらないねw」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:55:48.78ID:pWTCtrQd0
現金になればなんでもいいんだな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:55:51.91ID:sul6OqBC0
大丈夫かねえ?
古墳は埋葬された人を土地の守り神に変える施設だと言うから、
金儲けの道具なんぞにしたら祟りがあるのでは…?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:56:53.96ID:BD8MxRf60
ねーよw
古墳とか見るとこないだろ
地上で見てもただの雑木林だから写真で見るだけだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:01:52.66ID:BD8MxRf60
>>489
ならせめて木を切って地上から全体見えるようにして
石室ぐらい公開しないと
今の雑木林とただの沼をだれも見に行かんよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:06:30.31ID:BD8MxRf60
日本人すら見に行かないものを
世界遺産てつけば騙される外人がいるだろうとか考えが甘すぎw
SNSでしょぼさが一瞬で広まるわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:19:38.98ID:PKWqOpDh0
「価値がない」と「価値を知らない」では天地ほど意味が違うな

知らない人間に対してまず周知する事が必要
知らないままの人間にはそこに価値があると理解も出来ずに破壊してしまう

日本人はアホだからガイジン様が褒めて初めて凄いと思いだすから仕方ない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:24:03.33ID:PKWqOpDh0
日光東照宮も明治時代になって政治的な問題もあって放置されて荒れていたが外人が褒めたんで慌てて保護に動き出した

何て言うか日本人の文化財に対する意識のレベルの低さは情けなくなるな
それこそ「金」「見栄え」「誰かが褒めた」とかしか見てない
程度の低いマウンティングかテーマパークレベルの思考回路しかないな

稲荷山の鉄剣とか下手するとゴミ扱いして捨てかねない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:28:42.21ID:bJHMPKR40
世界遺産に決まった訳じゃないのにもう経済効果を試算するとはさすが金に汚い
大阪民国人らしい。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:34:26.75ID:PKWqOpDh0
まぁでも「古墳に何の価値も見いだせない」人に対して説明するのはそれしかない面もあるからね

興味ないと言う人間に対しては幾ら一生懸命説明してもどうせ理解なんてしないからね
アホ相手には「金になります」「ガイジンが褒めてます」って言うしかない

しかたないね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:37:28.79ID:4dnu4SGv0
>>497

東京の陰謀で

大阪には何も見るモノはない
大阪は治安が最悪で犯罪ばかり

こういうのを必死で日本国民に洗脳してきたからな

漫画でもアニメでも大阪人はアホそうな顔、バカな発言とと性犯罪者ばかり
いい加減、大阪人はこういうの怒った方が良いよ

先日問題になった放射能検査を装って女児童に対する犯罪のモトになった
同人漫画は大阪人ばかりを犯罪者として描いてるからな

でも現実的に犯行に及ぶのは関東人
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:39:27.60ID:PKWqOpDh0
金銀財宝のギンギラギンの派手な物しか価値は無いというんだからな
文化的に低俗な人間なんだろうよ
日本人は
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:39:33.48ID:3LwMeUM20
仁徳天皇陵発掘して凄いお宝がでてそれが展示され陵墓も整備され展望台もあったら
観光資源になるかもな。
世界遺産の趣旨とは違うだろうけどw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:45:31.29ID:viZBtmG70
再現CGをみると、古墳って当時の姿は埴輪が並んでいて吹石のあるかなり壮大な墓なんだな
今ではただの土饅頭みたいだけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:47:49.15ID:sul6OqBC0
>>462
GHQが勝手に発掘やって
出土品をあらかたアメリカに持っていってしまったなんて話も聞いた
その中には、ユダヤ人が失われたアークと呼んでる物もあったとか無いとか?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:38.23ID:PKWqOpDh0
というか考古学的な発見見てれば分かるけど派手な金銀財宝なんて古墳からはまず出ないよ
せいぜいヒスイや青銅品
金銀もたまにでるけどそんな期待するようなもんでもない
むしろ文字の書かれた錆びた剣の方がよっぽど重要

掘って暴けばお宝が出てきてそれでようやく価値が分かるとかそれこそ価値が分かってない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:38.80ID:9SL3WuXB0
>>485
天皇家の墓暴いたて宝物を展示するとか
国際的にも恥曝しに程がある。
そもそも立ち入ってもいけないし、上空から見下ろすのも無礼。
前方部の外堀の外堀から遥拝するのが本来の参拝方法だし。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:49:45.55ID:sul6OqBC0
ちなみにアークのようなものについては、
GHQが持って帰ろうとしたが何故か動かせずに諦めたという説もあるよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:51:38.27ID:PKWqOpDh0
>>504
群馬の保渡田古墳は当時の完全再現でかなり壮観だね

あれを更に5倍近くにしたのが仁徳天皇陵だからね
周りに何もない当時からしたら凄まじい威容だったろうね
大王の強大な権力がハッキリと見て取れたことだろうな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:52:24.74ID:9SL3WuXB0
>>506
金で文字の書かれた鉄剣は畿内では殆ど出土例がないが
なんと埼玉から114文字書かれた鉄剣が出土して5世紀の日本の様子が初めて記紀と照合できた。
それまで記紀は奈良時代に捏造された偽書とさえ言われていたから。
なのでむしろ世界遺産は埼玉のさきたま古墳群こそ相応しい。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:53:06.09ID:4eVCtjKO0
あほらし
でかい数字だしときゃ登録にかけた金や
登録後に色々整備するための金もでかくなるんだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:57:48.44ID:PKWqOpDh0
>>510
あそこは古墳自体にやる気がないからダメだw
マスコットに「ニニギン・コノハ」とかやってる時点で古墳その物に主催者が興味ないのが見えるわ
ヲワケくんとかにしとけよ
古代的なもんなら何でもいいやって感じのやっつけ感が酷い

逆に群馬は古墳押しが凄いからあれくらい頑張れよと
凄いもんが出てんだから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:00:04.85ID:JN+nVlup0
さきたま古墳群と忍城もいれたって!先に「のぼうの城」見せとけば充分観光になるよ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:00:41.55ID:PKWqOpDh0
忍城は完全になんちゃってじゃないですか
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:16:42.25ID:PKWqOpDh0
古墳は単体で見てもそれこそ価値が分からない
古墳は中央の大王と地方の豪族との関係を示す全国的なシステムとして機能している
だから中央の古墳と地方の古墳は連動してるわけで日本全国の古墳を大きく見る事でこの中央の大古墳の意味が浮き立つ

なので日本最大の古墳の価値の確認は日本全国の古墳の価値の再確認にもつながる事になる
見た目や財宝なんかじゃなくてそういう古墳の意義を見る上で大きな意味がある
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:58:23.13ID:bJHMPKR40
今のままの古墳を認定する人に見せるのは失礼な行為だな。出来た当初の姿で見せなければ
意味が無いし、古墳内部もきちんと調査して出土したものも展示しないといかん。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:05:35.05ID:q+eCxzMI0
年間1000億なんてあるわけないじゃん
どんな試算したんだよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 16:33:56.00ID:PKWqOpDh0
ちゃんとした調査が出来るならして欲しいな
古代史の姿が明らかになる一助になるだろう
ただ遺跡一つ調査したところでそんな劇的な話は起こらないけどね

つかそもそも後円の主体部がとっくに盗掘されてるしな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 16:34:43.03ID:Q9Z6H5Ex0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 17:43:54.78ID:PKWqOpDh0
というか「発掘したら歴史が覆る」とか期待してる人が多いけど、陰謀論大好きな人のアイドルの継体天皇陵なんて掘り放題なのに特に何もないからねぇ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 18:05:05.03ID:xlRRO8I20
>>518
世界遺産が創建当時のままの姿でないと失礼だとすると、ギザのピラミッドもローマのコロッセオもかなり失礼ってことか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 18:08:57.74ID:/2+FhVo/0
>>518
出来た当時の姿を保っている世界遺産って、たとえばどの世界遺産?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 18:12:40.48ID:PKWqOpDh0
本気で仁徳天皇陵を再現したら物凄い威圧感だろうな
凄いとか観光とか以前に圧倒されるだろう
現代の建築だってあんな巨大な物はないわけだし現代人が見ても度肝を抜かれそうだな
当時の人はどんな気持ちで見てたんだろうね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 18:36:06.60ID:oKAJ8adg0
上空から見ないと凄さがわかりにくいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況