X



【神奈川】相模原市で女子高校生大型トラックに巻き込まれ死亡©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/03(木) 06:34:29.49ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170803-00000045-jnn-soci
TBS系(JNN)

 2日夕方、神奈川県相模原市の交差点で、自転車に乗った16歳の女子高校生が左折しようとした大型トラックに巻き込まれ、死亡しました。

 2日午後6時20分頃、南区下溝の県道の交差点で、相模原市に住む高校2年生の脇田ゆり子さんが乗った自転車が、左折しようとした大型トラックに巻き込まれました。脇田さんは病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。

 警察は、トラックを運転していた会社員の水田弘文容疑者(57)を、過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。警察によりますと、脇田さんはトラックの左前輪に巻き込まれてからしばらくの間引きずられており、水田容疑者は、「左折後、違和感を感じて車を止めるまで、事故に気がつかなかった」と話しているということです。警察は、今後、容疑を過失運転致死に切り替えて詳しく調べる方針です。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:35:28.84ID:00wWEk5i0
田舎だと、車優先の無法地帯で車が止まってくれるなんて考えていたら命がいくつあっても足りないんだがw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:36:20.04ID:ZrR3T13w0
>>16
JKだと普通にグロマンなのできちょマンには入りませんよ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:36:50.93ID:52p2oGO50
自転車が車道が歩道かなんて議論は海外でもずっとデータを信じる車道派と、危ないに違いないと主張するだけの歩道派で揉めてた話なんだよな
何を今更結論が出た話をジャップは蒸し返すのかっていう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:38:03.70ID:srW11ykr0
学校で教育する時は実際のミンチ画像を使えば効果ありそうやわ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:38:20.78ID:52BGh+FP0
学校で轢かれるとこうなりますよって無修正の写真配れよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:40:56.35ID:0oXn49/P0
かわいそう…
これからまだまだ楽しいことたくさんあっただろうにね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:41:42.18ID:eVt7P/hX0
>>562
>バカじゃない方がいつも回避してるだけで、バカとバカが出会えばこうなる
これだと回避できなかった被害者一家はバカってことじゃねーの
馬鹿じゃないならいつ何時でも回避できるんだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:42:32.14ID:hr+M+6gO0
>>5
歩行者は少ないけど自転車乗ってるやつは大人でもそういうのたまにいるよ
どうせ止まる、自分は大丈夫って根拠ない自信持って脇すり抜けようとする奴
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:43:29.24ID:hJvj1aC80
混合交通は出来るだけなくすべき。
大型車は幹線道路して通れないようにして、右左折できる交差点も制限する。
その交差点は歩車分離式信号に。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:47:33.95ID:ulIMbAqZ0
>>186
忘れたんやろ
お前もクソガキ時代になんか部活やってたと思うけど、今のクソガキと戦ったら一方的にボコボコにされるくらい糞に成り下がってるはず
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:49:59.53ID:S2ajYxvP0
自転車が車道を走れという新法が施行後と前で
自転車関連の事故の数、事故内容の変化
などについて政府には統計を出してほしい

原則 自転車は歩道を走る 但し徐行義務。
例外 歩道が極端に狭い場合でかつ車道の
    往来が危険でない場合のみ、車道を走る

これでいいのでは?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:50:56.88ID:wGb3KLhW0
何トントラックだか知らんが轢かれた時はギギギ!って気持ちだったんだろうな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:51:30.23ID:w+kwbSPS0
きっと国は自転車をバンバン殺したいんだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:54:12.97ID:PmzmrHLB0
トラックは、違反一回で免許証取り消しにしないとヤバい奴らが運転している
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:54:18.76ID:w+kwbSPS0
>>773
大型の免許あるならそんなにバカじゃないよ
単に見えないんでしょ
闘牛みたいじゃん
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:54:36.74ID:jYPi+SSl0
ぶっちゃけ一番今免許や教育制度が求められるものって自転車だろ
野放しになってるから運転マナーや使用者の安全意識はダントツで低い、子供の方が学校とかで警察の指導受けてる分マシとすら思える
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:55:33.95ID:uaO1YSVy0
なんでトラックが曲がろうとしている所へ突っ込むんだ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:58:19.41ID:jYPi+SSl0
>>777
周辺確認でトラックが止まってたかゆっくり動いてた
とかだろ
自転車はスピードが出るから行けると錯覚して突っ込む、トラックは目視で安全と認識してアクセル踏む、そして事故る
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:00:06.42ID:t4phVWDi0
難しい、自転車は青信号だからと思って突っ込んでくる馬鹿もいる

>>777
16歳:「自転車が優先じゃ〜大型トラックは止まれやヒャッハー」だと思う

いつもなら「16歳のキチョマンを・・トラック運転手は死刑で」というが今回の被害者はトラック運転手
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:00:13.07ID:wuVd6+jp0
もうさ、通勤時間帯はトラック禁止にしない?
俺の出勤時間とかぶるしいつも渋滞すんだよ
ざけんじゃねえよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:02:58.17ID:w+kwbSPS0
自転車は危険運転するやつもいるしな
歩道に戻したら幼児や老人が危ない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:03:52.09ID:HS7F+BzI0
>>765
東京や関東では右折車線がない交差点での右折や分離帯開口部を使用しての対向車線の施設への出入りはマナー違反になると聞いたが。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:04:23.88ID:eVt7P/hX0
>>777
ウインカー出してない、左に寄せてない、後方確認しないで左折したんだろ
jk側では左折を予測できなかったとしか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:04:51.84ID:m/gnLDvw0
女子高生がリスク管理しなかったんだろうなあ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:06:36.25ID:EqZaUpb90
ここらへんは倉庫や流通団地が多いから、トラックの自転車巻き込み死亡事故は多い。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:06:36.29ID:hr+M+6gO0
>>784
大型でそんな運転する奴ほとんど見ねえよ、あいつら免許取られたら基本首だから直進でもない限り無理な運転はしない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:12:18.74ID:ScAKFrZ+0
そもそも歩行者とかチャリカスが車なんか見てるわけ無いじゃん
そう教わっただろ?
教わったとおりだったね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:20:07.24ID:jYPi+SSl0
>>785
マジでそれ、事故ったってほぼ車の過失になるし、保険で金は払われるかもしれんが命は金では買えんのよね
車側がいくら気にしてても事故る時は事故るのだから、自分でも自分の身を守る運転をしてほしい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:23:17.91ID:ImWA4oTU0
自転車乗ってるときは何とも思わんが、いざ自分が車に乗ると自転車ってホントじゃま
特にロードサイクルな、あいつらなんなん?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:27:26.43ID:h0Hd/qst0
A○T(シ○ウコーポレーション)で働いてた。ここの会長と事務員の女が結託してドライバーやら他の事務員をいじめまくる。内情をそれなりに知ってるから言えるが、会社が悪い。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:27:39.99ID:2zU6GUqC0
バカが二匹居合わせると事故が起きる

仮に女子高生がトラックを運転していて
おっさんが自転車だったとしても
この二匹の組み合わせだったらやはり事故になっていたと断言するわ

※これ読んでる「駆動補助機付自転車」に乗って調子こいてる若いバカ主婦共
てめえら速度出しすぎなんだよ
周囲に迷惑撒き散らしながらよたってんじゃねーぞ
ちゃっちゃと崖からガキ諸共ダイブして死んでくれ

自転車乗りは凶悪犯罪者
警察はもっと取り締まれや、パチンコがよっ!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:28:58.40ID:Qj8sHXDH0
車の所為にするの簡単だが、死んだり大怪我したりするのは自分なんだから、
結局自分の身は自分で守るしか無い。とうちの子には教えている。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:35:04.66ID:+DesHwLH0
>>794
それが普通ですよ
093
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:38:08.71ID:i8okA4rI0
>>741
バカは黙ってろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:38:57.77ID:7VZjqb0O0
>>112
いや、トラックは止まってくれることになってんだから
期待どおり空気読んでちゃんと止まれ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:40:16.83ID:7VZjqb0O0
>>113
歩道ですら自転車通行が認められてるんだから
そんな「原則」なんて存在しない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:43:25.89ID:88BcgsY40
>>13
車も自転車も乗るけど両方乗るようになって視野が広がった気がするな…
片側だけの視点はホント危険だわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:45:34.70ID:7VZjqb0O0
同じ事故の別のスレのソースでは
横断歩道を渡っていたとなってるな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:52:32.02ID:7VZjqb0O0
>>233
実は巻き込みじゃなくて横断歩道上の出合い頭のような

>>223
そんなトラックは使うべきじゃないな

>>231
同じ法律で普通自転車は歩道走っていいし
横断歩道では歩行者と一緒の枠

>>29
馬鹿じゃなくても相手が凶悪なら回避できない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 13:59:27.50ID:7VZjqb0O0
>>255
トラックなら車道走っても危険なのは確かだな

>>260
自動運転≠無人運転
責任者が同乗してもいいんでは

>>268
踏切と一緒
安全マージン

>>300
国語的に解釈すれば明らかだろう
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:00:34.45ID:7VZjqb0O0
>>313
参政権とかは確かになくなるが
人権がなくなるわけではない
とマジレス
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:04:25.20ID:codPJQzp0
>>787
と、虎乗は嘯くが、結果はそう示してないからな。

運転の疲れをとるために、軽く一杯なんてのが常識の世界
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:06:24.23ID:NBPlY7sk0
公道で危機意識を持たない程度の安い命だな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:12:31.35ID:codPJQzp0
ここに書き込んで、心当たりのあるヤラカシの後ろめたさを晴らそうとしてる虎乗りもいるだろう、

言っても聞かないだろうが、片手ハンドルで片手スマホ、目線はスマホ優先はやめろ、
周りは皆分かってるぞ、関わりたくないから目を逸らしてるだけだ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:12:42.01ID:7VZjqb0O0
>>396
悪いしょ

>>403
最近じゃない

>>414
日本では、クルマは走るなっていう
暗黙のメッセージ
走りたかったら北海道にでも住む
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:15:38.87ID:7VZjqb0O0
>>443
乗ってる側はゆっくりだと思っても
傍目から見ればそうでもないし
ゆっくりでも粛々と進行していたら意味ない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:15:47.66ID:9oTL0TYd0
よく校庭でやる安全教室や教室で見させられるビデオの内容一切見ないような子なんだろうなぁ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:18:48.22ID:srW11ykr0
家を出る前に女子高生は危険予知活動orトレーニングをしてないんじゃないか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:21:31.41ID:qRo1fuS20
そもそも右左折時は徐行しなきゃ駄目。
それでいて横断歩道を通行する歩行者・自転車がいたら横断妨害しては駄目。
上の二つを守れていれば事故にはならない。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:21:37.22ID:7VZjqb0O0
>>459
止まってやらないクルマが多すぎるんでは

>>493
条文にはそもそも「追い抜き」「追い抜く」という用語がない
電車や歩行者の「側方を通過」という用語ならあるが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:23:43.17ID:7VZjqb0O0
「減速」とか「速度を落とす」とかの日本語には
二通りの意味があるか

a マイナスの加速度
b 低速モードにする

aよりbの方が危険だが
同じ言葉を使ってるとよくわからなくなってしまう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:28:34.52ID:vrRoBmLC0
ながらスマホだなー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:30:42.80ID:kTXgEHsa0
つーかどんな人間が運転してるのかわからんのに、よく人の運転信用できるな
歩行者の時はこっちが優先でも確実に相手が止まって合図するまでは絶対に相手先に行かせるわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:34:33.04ID:+gx9c8vI0
神奈川は、しょうもないことに金を使っているから
道路は、水没するし高校生は交通事故で死亡するし
地獄だな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:35:44.73ID:MlQRdc7+0
よく「ピロピロン、左に曲がります。ご注意ください」とか流れるトラックを見かけるけどついてなかったのかな
それ以前に左折のウインカーに気づかなかったのか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:36:05.77ID:7VZjqb0O0
>>650
それ「研究してる」とは言わない
アリバイ作り程度

>>700
どこにも書いてない

>>702
クルマの方が右側に来る

>>708
停止しても、再度発進し始めたときにクルマも発進

クルマ側が相手に先を譲ることを徹底しない限り無理
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:37:25.87ID:rdnBS4XY0
>>819
相模原って
・歩行者が横断歩道の前にいても、減速するどころかむしろ加速(自分が歩行者の時)
・自転車/歩行者は、クルマが完全に停止か引き下がるのが当たり前(自分がドライブ中)
って土地柄だぜ…

こっちが「引いてる」だけかもしれないけど、相手が「引く」と言うことを
全く考えない前提で動かないと、やっていられないエリアなんじゃないのかと
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:37:47.66ID:6sQMxc5k0
車優先だと思ってるバカども多すぎ
そいつらも人ひき殺すぞそのうち
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:41:46.70ID:6sQMxc5k0
>>29
確かにそうだね
並列状態で車たぶん見えてるからスピード落として
様子見てれば自分守れたのに
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:42:02.02ID:7VZjqb0O0
>>724
クルマなど運転するな、買うな、売るな、作るなってことだな

>>740>>743
小さい方はいつまで経っても進めない
それはスムーズとは言わない
ついでにどさくさに紛れて高級車は要らんだろw

数の少ない方を優先した方がスムーズでは
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:46:18.49ID:6Rq0enAg0
キチョマン喪失で結婚できないやつができて 生まれてくる子供が減る
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:49:15.61ID:C9RWF0Q90
相手の行動次第で自分の命が左右される行動をとったら負けだよ。
例え歩行者優先であっても、危険だと判断して止まる勇気をもったほうが

  ああ、もう死んでいるのか。無駄な説教だな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:52:49.05ID:7VZjqb0O0
>>777
その前に誰の許可を得て曲がろうとしたんだ

>>794>>830
自分の身を守るためには先制攻撃も辞さず
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:53:35.67ID:d3PjsTkv0
だから車道を走るなとあれほど
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:59:01.06ID:21+p0v750
こういうのは見せしめで定期的に重罪扱いにして、ドライバーをビビらせるようにしておくんだよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:59:23.20ID:iU+vm7k80
運転免許持ってる人なら危険な運転手が沢山いる事を知ってるから
歩行者の時でも気をつけるんだけどな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:07:06.01ID:JPDxXkM40
あそこの歩道は狭いよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:10:29.80ID:Scw1dNZX0
トラックの会社名は判明してないのか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:13:54.82ID:Pcllpvga0
同級生がツイッターでつぶやいていいね乞食するだろうな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:23:52.19ID:X63UmcMi0
交通事故は双方が注意不足の時に発生しやすい
自転車の巻き込み事故も自転車側に交通安全講習を行えばだいぶ減ると思うんだけど警察は絶対にやらない
本気で交通事故を減らす気なら車側だけ取り締まっても無駄
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:38:27.77ID:AQrHdOIT0
>>230
どうしてくれるんだよ!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:40:33.61ID:HS7F+BzI0
>>827
数が少ないほうこそ大きい車でないか?

例えば狭い道で離合する際大きい側を先に通すほうが絶対スムーズ。
排水管の詰まりを取るのに小さいカスをチマチマ取るよりも大きい塊を一気に吸い出すほうがいいのと同じ。

こういう物理的な理屈を考えず小さい=弱者=優先されると考える小型車の何と多いことか。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:49:31.16ID:hr+M+6gO0
>>14
ぶっちゃけ、車道走っていてくれる方が存在を認識しやすいから巻き込みにくくね
歩道突っ走って来られると気づきにくいし、歩道側意識して走ってても脇道から出て来た系には対応しづらい、存在に気づくの遅れる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:58:16.97ID:V239z2Cn0
相模原とか未だにチャリ乗りが無法状態でそこら中走りすぎだろ
港北NTなんか少ないぞ
駅前の違法駐車も減ったし、有料駐輪場も混まなくなった
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:05:01.34ID:cEJisZBp0
車道の脇を走りながらチャリスマホしてるやつとかいるし恐いわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:11:28.64ID:HS7F+BzI0
>>847
逆に聞くが小さいほうを優先するという法律でもあるのか?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:18:15.27ID:2yWwdciV0
自転車が悪い
車が先に行くか止まってくれるか分るだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:35:22.96ID:7VZjqb0O0
>>851
>>743以降は現行法を度外視した理想世界の話だと思っていたが
なぜ逆に聞かれるのかわからない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:37:45.61ID:HS7F+BzI0
>>854
理想世界も何も現実と物理的に考えた上で理に叶ってるのはなんだということなんだが。
てかあんたの理想世界では常に小さいほう優先か?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 16:44:39.42ID:7VZjqb0O0
>>855
たとえ仮に理に叶っていたとしても
現行法にないものを前提にそれに従っていないといって
怒っても仕方ないだろうて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況