X



【京都】小倉山で男性遭難か 連絡取れず捜索 (標高296メートル) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/03(木) 09:38:13.95ID:CAP_USER9
京都府警右京署は2日、大阪市東淀川区の無職男性(68)が、京都市右京区の小倉山(標高296メートル)で行方不明になった、と発表した。遭難した可能性があるとして捜索している。

同署によると、男性は7月30日午前10時半ごろ、1人で入山した。黒色半ズボンと青色Tシャツ姿で、携帯電話の応答はないという。下山予定の同日昼に戻らず、荷物を預かっていた西京区の飲食店が110番した。

配信 2017年08月03日 08時22分
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170803000023
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:39:55.72ID:X3CLZ+rO0
2げっと
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:39:56.24ID:z03zh+iv0
京王で行く高尾山の方が高いのに遭難者ゼロ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:41:16.07ID:rbcFySxY0
神隠し
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:41:48.55ID:J4q6IGMp0
遭難する時は丘みたいな所と思っていても
コースから外れると滑落して死んでしまう時がある
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:43:32.90ID:6wp6eHyd0
ギネス?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:44:44.09ID:jrlSE5/b0
こんなとこ遭難するような山じゃない。68歳なら体調の急変で倒れたんじゃないかな。熱中症もあるな。まあすぐに見つかるだろう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:44:59.52ID:z03zh+iv0
百鬼夜行に巻き込まれた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:46:17.30ID:oLABaR2z0
早く見つかるといいね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:46:21.34ID:IJsVJgHl0
東京タワーより低い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:46:48.14ID:HWsHKORt0
北には道路
東には宅地
南と西には川と線路

せいぜい1km四方の閉鎖エリアじゃないの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:46:56.12ID:wK4EMfZo0
クマだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:47:10.23ID:Aoul/gtA0
百人一首
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:47:22.34ID:B6rJMcj60
百人一首 鳴く鹿ぞ で知られた標高296mの峻険な山 行方不明とはお気の毒 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:48:03.03ID:zDNnW292O
病気か熱中症だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:50:58.67ID:b2uc/hip0
低山って樹木によってわかりづらいけど
樹木が無かったらお股ヒュンって成るような
切り立った所が普通にあるぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:51:02.23ID:+8WQf8Jq0
低いがゆえに通常のルートからはみ出して昇り降りする
自称山通は多い
通常ルートに滑落するような場所があるならそこを重点的に探すのですぐに見つかる
自分から人のいない場所へ行ったと見るべき
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:51:24.80ID:iFfTzOBB0
 ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)


ハゲてるから滑るのよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:51:40.08ID:kIZlxOvn0
天保山よりは高いな。
そのうち、天保山でも遭難者が出るかも?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:51:40.84ID:z03zh+iv0
遭難の死亡原因は、たいてい突然死
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:52:23.88ID:z7d0p7pd0
幼稚園児の遠足レベルの山だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:53:14.60ID:rbcFySxY0
京都市右京区の小倉山登山!2
URL貼れないが↑でググると画像付き登山ブログが出てくる
結構ヤバそうなふいんき
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:53:33.65ID:qw3M+iy00
毎日普通に生活してる標高350mに建ってる俺んちは、この爺さんに取っちゃ遭難の恐れがある非常に危険な場所って事か
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:53:36.57ID:vtOHrYfN0
桂川の方の斜面なら断崖みたいなところがあるんだよなあそこ。
断層かなんかだっけ?
観光ついでにちょっと奥まで進んでみて遭難しかけたことあるわ。
数メートル先にみんないるのに。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:54:39.88ID:fQd3rMMN0
ほっといたら自分で下りてくるんじゃないのw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:55:40.54ID:IviJE0vZ0
お花を摘みに行って、帰り道が分からなくなったんじゃないの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:55:40.56ID:lRuSXTPB0
半ズボンとTシャツ一枚で登山するからだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:55:56.72ID:/ojJNbrq0
そうなんですよ川崎さん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:57:40.26ID:rbcFySxY0
山の主に捕まったんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:58:32.93ID:PiZmLDUa0
あんなとこで遭難とか、天保山で遭難くらい難しいぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:58:42.56ID:sy7ZWDn20
荷物預けたの忘れて帰っちゃったんじゃない?
そんで携帯電話は預けた荷物の中とか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 09:59:04.86ID:XWFx4G560
酸素ボンベがきれたのかもしれんね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:00:11.95ID:sy7ZWDn20
北海道の美人中国人女性と密会か?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:00:18.08ID:EdVlSIr90
このたびは
  ぬさもとりあえず小倉山
いまひとたびの
  たすけまたなむ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:01:03.53ID:50S7Hnj30
こくらじゃなさそうだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:01:09.19ID:VFWgb20W0
まぁ良いじゃん
生きるも死ぬも自己責任
登山はサバイバルごっこでしょ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:01:35.69ID:tFKD3CD50
>>31

そうなんやー。。。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:01:51.48ID:8XcpLNtu0
小倉山って、右の大文字山とどちらが険しいの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:03:00.88ID:3Qih/w4P0
つまずいて、頭うった意識不明、足骨折して動けない
などの可能性がある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:03:48.99ID:e1YKA2cK0
ま、丘でも遭難するんだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:04:39.73ID:Zl0kvNio0
みねのもみぢば こころあらば
いまひとたびのみゆきまたなむ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:05:52.97ID:rbcFySxY0
でももう4日目だし発見されないことはないだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:06:16.15ID:RsJE05680
ストリートビューで見た
普通に山だった
なんか生えてないか探しいって倒れたんだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:07:26.00ID:nCvbb+WD0
でも何が心配なの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:07:42.18ID:QiExsAeJ0
(´・ω・`)頂上辺りから先の細い道を進み少し開けた場所から川を望める橄欖を乗り越えて落下し、崖途中に引っ掛かってるやろ。
猿がたまに居るところやで。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:08:59.86ID:KY/hKhDe0
大阪の天保山にしとけ
天保山初めてならテントと寝袋持っていけよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:09:52.01ID:rbcFySxY0
別の白骨遺体発見!!!


不明者捜索中に白骨遺体発見
京都・小倉山
 京都府警右京署は2日、京都市右京区の小倉山で、白骨化した遺体が見つかった、と発表した。同署が身元を調べている。
 同署によると、遺体は山の斜面に建てられた小屋の中で、布団に横たわった状態で見つかった。骨に目立った損傷はなく、男性とみられる。
 別の行方不明者を捜索していた右京署員が同日朝、発見した。
2017年08月03日 09時59分配信
http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20170803000036
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:14:04.87ID:RsJE05680
別の不明者じゃないかもという発想は無いのか
魔界への入り口とかありそうじゃん京都って
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:14:40.32ID:COG7oaGm0
渡月橋付近から見える低山か。嵐山観光のついでに思いつきで登ったのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:15:54.53ID:hEhg/Nwk0
>> 黒色半ズボンと青色Tシャツ姿

どんな低い山でもこんな軽装で入るのはあかんで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:17:55.93ID:QiExsAeJ0
>>68
(´・ω・`)散策コースは全てコンクリートの歩道があるんよ。ま、奥の方へ行ったんやろね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:26:14.96ID:4KEG9IcU0
>>11
やまとくーん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:29:39.67ID:hEhg/Nwk0
>>69
ああ…いざ戻ろうとしたら方向分からなくなって遭難したパターンか
森ってちょっと奥に入るとどっちから来たか分からなくなるもんなぁ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:31:15.03ID:xNqReKlk0
次の日は愛宕山の千日参りで
この辺りすごい人出になるからなあ
どこか崖下に落ちたんだろな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:34:48.98ID:fSPtsmvM0
登山やら無いやつは理解できないかもしれないが景色の見えにくい低山ほど遭難が多いのよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:42:32.45ID:z03zh+iv0
後ろを振り向てはダメの系統話?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:42:53.92ID:xNqReKlk0
>>79
稲荷山は京都1周トレイルのコースやし
人もけっこう多いしなあ

まあ神隠しにあってんのかもしれんけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 10:58:06.39ID:TlUCZ69K0
小倉山自体は標高低くても道を間違えて山奥の方に迷い込んでしまったらなかなか帰れんだろ
奥山にもみじふみしめ泣くしかなく
声聞かぬときぞ夏は悲しき
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:01:32.78ID:9vL4cNgM0
奈良の若草山より低いやんけ

といっても高さじゃなくて広いのかね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:02:16.97ID:JLFtXrnG0
>>1
標高みたらこんな高さで遭難ってと思うだろうが実際登山道から外れたら戻れないんだよな
バカにしてる奴はやってみればいいよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:04:48.27ID:wpiVVBWt0
>>86
Google Mapsで見ると凄く狭いね
テキトーに30分も歩けば道路か線路にたどり着きそう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:06:04.42ID:QCfyD16+0
>>87
ああまあ六甲山の途中の山あたりは同じぐらいの標高だけど
横道たくさんあるし、横に落ちたらわからんだろうな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:07:08.36ID:QCfyD16+0
でも足折ってたとしても携帯の電波通じないか?
意識失ってんのかね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:21:20.43ID:qOWzyBnV0
>>63
小倉山って霊山か何かなん?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:25:09.21ID:INV6BDdF0
小倉山は秋ごろは紅葉きれいからたまに行くんだが
どうやって遭難するんだろ?東の高尾山並と思うが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:32:20.87ID:DzGo5zYs0
296メートルをあなどってはいけない。 キノコ狩りで、素人が、同じ峰筋と川筋をグルグル回って泣きついてきた連中をいくら見てきたことか。 狐に馬鹿されるというのがそれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況