名古屋大学出身者って、地元企業にしか就職してないからね。
あと、同窓会組織はボトムアップにしなくちゃ意味ない。
寄付金を払った人に何のメリットもないでしょ。

慶應三田会を目指せとは言わないけど、卒業生が社会で日頃から協力し合わないといけない。
それでメリットを感じて初めて寄付金を出そうか、ってなるんだよ。