X



【社会】返礼品ないが…秋田にふるさと納税寄付200件(350万円)こえる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/03(木) 11:43:23.31ID:CAP_USER9
記録的な大雨で被害が出た秋田県の自治体を支援しようと、「ふるさと納税」制度を活用した寄付が相次いでいる。

 返礼品がないにもかかわらず、寄付は200件、350万円を超え、ふるさと納税を紹介するサイトには励ましのメッセージも寄せられている。

 ふるさと納税の窓口の一つで民間ウェブサイトの「ふるさとチョイス」では7月27日から、「平成29年東北豪雨」と題した特別ページを開設し、被害が大きかった横手、仙北、秋田、由利本荘の4市と秋田県が寄付を呼びかけている。県と4市には、同サイトを通じ3日午前10時現在、計206件、355万5092円の寄付があった。

 サイトには、あふれた川や水につかった住宅地の写真も掲載され、閲覧者からの「1日も早い復興を応援しています」「がんばれ東北。がんばれ秋田!!」といったコメントも紹介されている。

(ここまで362文字 / 残り75文字)

http://yomiuri.co.jp/national/20170803-OYT1T50028.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:49:40.20ID:1qsNSQbg0
公務員さんは災害があると残業手当で
ホックホク
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:51:22.49ID:oqRwspfm0
納税先を現住所、おまえら、親、ジジババの故郷まで選択できる制度にしてみれ
0006憂国の記者
垢版 |
2017/08/03(木) 11:52:35.75ID:RmUIHGaD0
本来の利用法です

すだれハゲは反省しろ カス
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:56:35.64ID:G9CYgnhr0
ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!
        ボランティア絶賛大募集中wwwww」

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。


時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww^^
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:57:12.27ID:G9CYgnhr0
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

・今回に限らず災害事案って必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンスでは言えない筈だよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
その収入源というか寄生先、くすね先は正に対話相手の「失職もしくは減収の一般民間人」だもんね?
事実は事実なんだから堂々と「まあ民間サンは大変ですよね・・同情するけど制度は制度なんで仕方ないっすよね」
て言ってる筈だよね?
逆にソレ以外言いようがないよね?「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
当然顰蹙も買うしゴキブリ寄生虫って再認識されて嫌われて当たり前だし、会話も続かないよね。
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとか?
マジでどう受け答えしてるのか不思議っていうか疑問。

・無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
真面目に聞きたい。
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

・全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「現地で散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか・・w」
て感情すら沸かないってマジで凄いよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問なんだけど・・・。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:58:08.45ID:8QZyDLfT0
豪雨なんかあったんか
テレビもニュースも見ないから知らなかったわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 11:59:30.37ID:MsxTg/yp0
>1
正直、五輪で贅沢三昧の東京都へ税金なんか収めるか!という会社同僚多し!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:05:28.27ID:G3wLCgn20
>>11
先の都議選、自民党への批判票をカモフラ掻っ攫いのあの方のことか?!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:05:35.31ID:rVqb/wct0
>>2
乞食がアップを始めてしまうと言う欠点は同時に存在する。

保険金満額出るけどついでに物乞いみたいなのな。

バブル期にも流行ったんだぜ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:08:46.38ID:KehdUSyQ0
きりたんぽか日本酒くらい送れよw
高級じゃないやつでもいいだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:17:54.55ID:In03RCrL0
人様にたかる前に医者をいじめて追い出すような民度をどうにかしろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:32:39.10ID:XwAZg98V0
秋田県民だけどやめたほういーよ
被災者には一円も届かない。自宅の片付けは親戚と協力してやってる。役人は写真撮って帰るだけ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 12:32:43.76ID:3myvDPlu0
日本人が助け合ってるのが気に入らないんだろうなぁという書き込みがちらほら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況