X



【社会】返礼品ないが…秋田にふるさと納税寄付200件(350万円)こえる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/03(木) 11:43:23.31ID:CAP_USER9
記録的な大雨で被害が出た秋田県の自治体を支援しようと、「ふるさと納税」制度を活用した寄付が相次いでいる。

 返礼品がないにもかかわらず、寄付は200件、350万円を超え、ふるさと納税を紹介するサイトには励ましのメッセージも寄せられている。

 ふるさと納税の窓口の一つで民間ウェブサイトの「ふるさとチョイス」では7月27日から、「平成29年東北豪雨」と題した特別ページを開設し、被害が大きかった横手、仙北、秋田、由利本荘の4市と秋田県が寄付を呼びかけている。県と4市には、同サイトを通じ3日午前10時現在、計206件、355万5092円の寄付があった。

 サイトには、あふれた川や水につかった住宅地の写真も掲載され、閲覧者からの「1日も早い復興を応援しています」「がんばれ東北。がんばれ秋田!!」といったコメントも紹介されている。

(ここまで362文字 / 残り75文字)

http://yomiuri.co.jp/national/20170803-OYT1T50028.html
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:46:04.44ID:zCsw9n/v0
クリック募金もよろしくお願いします。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:25:43.28ID:7ofAGrTP0
福岡県、大分県への災害支援寄附(ふるさと納税)の窓口支援について(熊本県)

 熊本地震発生の際には、本県への災害支援寄附(ふるさと納税)の窓口支援を全国30自治体に自主的に行っていただきました。
 今回、平成29年7月九州北部豪雨災害にて多大な被害を受けた福岡県・大分県への支援の一環として、7月21日(金曜日)から窓口を開設し、寄附の受付を開始します。

1、窓口支援の内容
 本県税務課がふるさと納税に係る事務(寄附金受入から寄附金受領証明書発行等)を行い、後日、寄附金をまとめて両県へ送金します。

2、申込方法
 ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の専用申込窓口より申込 → 
 ふるさとチョイス申込先URL(https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/335)

 ・熊本県庁窓口への持参
  税務課(本館3階)で受け付けします。(8時30分〜17時00分(12時00分〜13時00分除く))
   
 ※留意事項
  ・災害支援の目的で行うものであるため、感謝の品の送付はありません
  ・「ふるさと納税」の対象とし、確定申告に必要な寄附金受領証明書は熊本県から発行します
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_20353.html
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 01:50:58.06ID:OkGyRS7j0
たった350万?
しかも200件も有るのにwwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 01:51:39.48ID:OkGyRS7j0
>>61そんなの読まんよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 11:10:49.56ID:oRvvdS4g0
ふるさと納税による税収の減少

東京都が466億円
神奈川県が188億円
千葉県が98億円
埼玉県が95億円

横浜市で56億4000万円
東京・世田谷区が31億円
川崎市が23億7000万円
東京・港区が23億5000万円
さいたま市が16億2000万円
千葉市も10億7000万円





ふるさと納税の制度で税収が減った場合、多くの自治体では
国からの地方交付税で減少額の75%が補填(ほてん)されますが
東京23区など地方交付税を受けていない自治体は、税収の減少分
がそのまま財政に影響することになります
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 17:36:18.02ID:+Dgf0F4s0
>>67
おまえはな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 17:37:00.14ID:+Dgf0F4s0
>>66
一人あたりの単価高いんだぞ
普通の募金だと、一人あたりの平均単価数百円だし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 17:37:32.53ID:+Dgf0F4s0
>>65
返礼品はいらない って人たちが、こんなにもいたってニュースなんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況