X



【インバウンド】外国人を呼ぶのは「カネのため」と割り切ろう 「鎖国」のままでは地方から崩壊する★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/04(金) 23:46:00.60ID:CAP_USER9
「日本に理解のある人以外は来てほしくない」という気持ちもわかりますが、まずは「先立つもの」が必要です。

ここまで4回にわたって、日本が「観光」という分野で大きなポテンシャルを秘めており、さらなる高度な外国人観光客対応を行えば、「世界有数の観光大国」の座も夢ではないことを説明させていただきました。
しかし、なかなかご理解いただけない方も多くいらっしゃるようで、「観光など進めても治安が悪くなる」とか「むこうが勝手にやってくるのだから、今の日本のやり方に従うべきだ」というコメントが多く寄せられています。

外国人観光客に来てほしくないという人の気持ちはわかります。どの国の人も、自国民だけが同じようなルールのもとで楽しく暮らせればいいという気持ちをもっています。
ただ、辛辣なことを言うようですが、客観的にみると、今の日本にはそのような?気なことを言っている余裕はないのです。

今回はそのあたりのお話から始めさせていただきましょう。
これからの日本は、労働人口が激減するというのはすでにご存じのとおりです。それを乗り切るためには生産性を向上させるしかありませんが、日本の生産性は過去25年間、ずっと低迷を続けています。

「そこはロボットやバイオテクノロジーなど日本が誇る技術力でカバーする」と楽観視する人もいますが、世界中の国がITを活用して生産性を向上させてきた中、日本はそれができていません。
なぜ今度はうまくいくと確信がもてるのか、私にはわかりません。

残念ながら、このままでは日本経済が大打撃を受けるのはもはや時間の問題という、厳しい現実があるのです。

■「鎖国」をやめないと「地方」がもたない

すでにその兆候は「地方」にあらわれてきています。

東京や大阪という都市部にお住まいの方はなかなかピンとこないでしょうが、労働人口も減って、大企業の工場もないような地方の小さな町などは、すでに壊滅的なダメージを受けています。
そのような地方をかつて救っていたのが「観光」でした。とはいえ、それは「国内観光」ですので、日本人の数が減ってきている今、かなりの悪影響を受けています。

そうなると、残された道は「外国人観光客」を招くしかありません。日本人にかわって外国人に消費してもらうしかないのです。
これこそが、「外国人なんかにたくさん来てもらっても迷惑なだけ」「日本人のやり方に従う外国人だけが来ればいい」という主張が、日本の現実を直視していない感情論だというゆえんです。

数年前まで日本の観光産業はほぼ「鎖国状態」でしたが、それでも観光産業はそれなりに元気でした。それを可能にしたのは1億2000万人を超える人口以外の何物でもありません。
そんな人口規模、戦後の人口激増という「強み」がなくなっていくわけですから、衰退していく道か、「開国」する道かを選ばなくてはいけないというのは、ご理解いただけるのではないでしょうか。

こういう厳しい現実があるので、私はかねて日本のインバウンド戦略は「稼ぐ」ということに主眼を置くべきだと主張してきました。

さまざまな方から、「文化や心を大切にする日本人と違って、欧米人はすぐにカネ、カネと騒ぐ」などと批判されてきましたが、「稼ぐ」ことができなければ地方を潤わすこともできません。
それはつまり、財源不足でボロボロのまま放置されている地方の貴重な文化財や、美しい自然の保護・継承ができないということです。

だからこそ、日本政府も2020年に4000万人という「国際観光客数」目標だけではなく、8兆円という「国際観光収入」目標も設定しているのです。これは「1人当たり20万円」ということです。
観光庁によると、2016年の訪日外国人の平均支出金額は15万5896円ですから、20万円という目標を達成するために、政府は中国や韓国など「アジア諸国以外」の外国人観光客の誘致に力を入れています。これは、「稼ぐ」ということでいえば理にかなった戦略といえます。

アジアからの訪日外国人の平均支出額は15万0020円ですが、「アジア以外」からの訪日外国人の平均支出額をみると18万6840円と跳ね上がっています。「稼ぐ」ということに主眼をおけば、このような「上客」の比率を上げて、全体の客単価を上げていこうというのは、ごくごく合理的な判断なのです。

※以下省略 全文はソース先でお読み下さい

東洋経済オンライン 2017年08月04日
http://toyokeizai.net/articles/-/183085

★1が立った時間 2017/08/04(金) 21:03:59.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501848239/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:04.32ID:qCJTm1f70
>>831
外国人観光客を呼びこんで地方活性ってのは、外国人観光客の規模や、
そもそも疲弊してる地方ピンポイントに観光客が来るのか?って意味で現実的じゃないってだけだよな

呼びたきゃ呼べばいいと思うけど、外国人観光客で疲弊した地方を救うってのは無理な話だよってのがなんで理解できないかが理解できないよな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:04.90ID:wzIf4XEo0
>>827
フランスは移民に金持ちから泥棒させるという政策を上手くやってる

パリは世界の観光名所という華やかなイメージを打ち立てて
欧米のスノッブ達を呼び寄せて、そいつらが身に着けてる
数千万の宝石なんかを移民の泥棒達に強盗させている
で、政府はそいつらを逮捕しないし全部観光客の自己責任になってる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:12.99ID:GHDm6AhF0
国土を見た時に観光になりそうな地域ってどれくらいあんのよ?
現在観光地でないところを観光地にするって具体的にどうするのさ
観光ありきで建物やモニュメント建てても全然惹かれんなあ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:16.63ID:A9TQyNjo0
>>846
輸出の方がインバウンド消費なんかより
経済への貢献度が大きいと言っているんだよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:33.03ID:8AtN8ygj0
トランプ政権の誕生はアメリカの分裂・分断した精神を象徴してる
脱法メキシコ労働者や中華資本が無ければ
アメリカの国内経済はもう成り立たなくなってる
なのに追い出そうと支持を得た
そんなことしたらアメリカ人自身が餓死する段階なのに
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:33.65ID:ac1fjTPs0
>>1
>理にかなった戦略

日本はもう落ちぶれて韓国や中国のお金を当てにするしか無くなってるんだな
日本はお金を恵んでもらう立場にまで落ちぶれているのに、戦略だってさ。
負け惜しみもひどいよな。もっと現実を直視して、日本の経済はかなりヤバいんだ。
そういわないと太平洋戦争の時のように負けているのに圧勝みたいなデマを流してるのと変わらない
日本の経済はどん底になっている。国民よもっと頑張れと正直に言えよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:42.24ID:JlCsSOJt0
>>836
ここまで内需拡大の必要性にはとにかくガン無視して外国人観光客だー外需拡大だーって言ってる奴はわざとだろな

こういう奴は逆に公務員削れだの消費税上げろだの財務省のスピーカーやってむしろ内需を潰そうと躍起になる
外需依存体質にして外国への依存度をあげることによって中国とかによる経済侵略を助けたい風にしか見えんわな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:57:48.92ID:bT0NYo4j0
>>832
日本は1000年以上文化の中心が京都、ここ300年ぐらいが東京、という状態。
蘇民祭とかかなまら祭りとか奇祭はあるが、アフリカの奇祭と何ら違いはない。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:58:08.35ID:Rhhui1dj0
>>826
ん?銀行という固有名詞しか挙げてないんだから「銀行に主に」余ってるんだろ?
今更そんなことで逃げるのかよw

金あまりだから債券や不動産に替えるんだろ
どんだけバカなの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:58:17.71ID:H+yOFYpd0
>>850
何ですそれ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:58:28.34ID:uaTQODVrO
中・韓は来るなと言ってるだけなのにどこが鎖国だ
汚いのや泥棒や性犯罪者を好き好んで招く家や、雇う企業は無いだろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:59:35.16ID:4KRWH9wi0
内需が死んだら国民は豊かになりません
外需って国民が貧乏な途上国が裕福な先進国に期待するものだからね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:59:36.96ID:dIO0/W8i0
というか
違法民泊が儲かってるのはホテル需要が満たされてないからだろ
ちょっと郊外にバスの送り迎えつけて合法のウイークリーマンションでも作ればいいんと違うん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:59:41.30ID:h+Xqo6p30
>>852
ひでえ国だなw
さすがマクロンが当選する国だけある。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:59:44.23ID:LN+NZe5l0
不景気ですな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 08:59:51.29ID:60evdk3l0
>>853
田舎臭い何の変哲もない風景や風習って、都会人から見るとすごく新鮮なんだよ
海外から見たらなおさら
なので、日本人が海外のビーチリゾートにいってファイヤーダンスを見たりすることを、逆に自分に応用すればいい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:00:20.38ID:A9TQyNjo0
ギリシャが出稼ぎが多いのは観光業が不安定だからだ。
天候や相手の国の景気や政策に左右されることも多い。
だから今の日本国内の大手百貨店の売り上げも劇的に落ちた。

そんな不安定なもので国内経済なんて大して回らないんだよ。
目先だけ見ているだけだぞ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:00:21.45ID:37jvoMdu0
アジアからの観光客も客は客
お客様で稼げない否定的な日本人がいるとしたらそれは本当に日本人だろうか?
自称日本人 YOUは何しに日本人でいる?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:00:52.36ID:s7x75nPm0
>>856
政府が大企業を甘やかしてるからだよ
どんなにポカやっても日銀が株を買い支えてくれるしなwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:00:58.52ID:kiLqwNQo0
日本人を相手にするより中国人を相手にした方が明らかに儲かるから、店員の態度もまるで違うよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:01:09.57ID:GHDm6AhF0
>>851
ほんこれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:01:29.11ID:u2OotBJg0
タバコの火を壁で消すようなヤツらを入れてでも金稼ぎが優先?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:01:37.64ID:8AtN8ygj0
日本における内需論なんて偽装だともう現代日本人はみんな気づいてる。
公共事業だよ
ケインズ政策だよ
あの高度経済成長を成し遂げたのは。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:01:38.33ID:NVaWFl3/O
>>847
そこで女体盛りですよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:01:45.05ID:H+yOFYpd0
>>865
ネトウヨはデマ耐性みたいなのがまるで無いなw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:02:04.02ID:B9SLWcaE0
>>843 >>847
いや、あんたらは日本を過小評価し過ぎだと思うわ
その大したこと無いものでも外国人客からしたら驚きかもしれないしな。

オレの田舎では猿が温泉に入るところがあるんだけど、
ほぼ半数以上は外国人客だしな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:02:39.70ID:EbjWfgUQ0
>>867
中国の不通(古い家が建つ細い路地)とか萌えるぜぇw
最近は地上げが凄くて、俺の縄張りも減ってきたが・・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:02:55.08ID:Rhhui1dj0
>>865
こういうパッパラパーが日本はすごい!日本は文化を守ってる!と洗脳されるわけか…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:03:17.31ID:bT0NYo4j0
>>867
大麻・覚醒剤特区でも作ったほうがまだマシだろうな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:03:19.41ID:eQxgDAgF0
>>831
確かに・・・ 藁をもつかむ状況はわかるが、方向性は間違っているな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:03:33.74ID:A9TQyNjo0
>>858
内需拡大より先ずは内需低迷させる政策を
放棄することが先決だと言っている。

インフレ政策と増税が内需低迷の原因だよ。
だからそれを放置してインバウンド消費なんかに
期待しても無駄なの。

先ずはバケツの穴を塞ぐべきなんだよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:03:52.47ID:qCJTm1f70
>>860
主に銀行に余ってるんだよ?
えっ、お前、現実社会で生きてない人なの?
給与とか銀行振り込みだろ?

んで、そういう話を置いといても銀行自体にも金が余ってるぞ
日銀当座預金の推移とか見てみ?

あと、債券はともかく不動産は誰かが所有してるわけで、不動産買って金余りを解消とかはできないぞ
売った人間に金が渡るんだから

アホの相手は困る
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:04:29.43ID:WVVDun1fO
雨が降ってる だけでアラブの王さまは感動
カラオケして帰ったとか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:04:42.27ID:i9CCY4WH0
だから観光メインなら入国者の財産制限しろっての
金ないのがきても無意味なんだよ

欧州の観光国当たり前にやってるだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:11.72ID:bT0NYo4j0
>>878
ニホンザルは北限の類人猿だからそもそも世界的に希少価値が高いし、
温泉に入るのはさらに珍しい。人気になるのは希少価値という裏付けがあるんだよ。
ほとんどの地方にはないんだよそれが。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:13.75ID:EbjWfgUQ0
>>876
両親をパリに連れてったとき、地下鉄でお袋がジプシーのスリにバッグを切られたわ。
大人だったらケリを入れてるところだが、少女だの幼女だのにはやれんもんだ・・・
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:28.67ID:NhadYPMm0
政府官僚が好き勝手やってきたツケを国民に擦り付けるの図
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:28.72ID:S9nwfMZi0
>>7
反対派が、恩恵を一切受け取らないって言うなら分かるけど、そんなの無理だからな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:38.30ID:i9CCY4WH0
あと、日本のGDP比率からして観光なんてカスみたいなものだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:42.22ID:H+yOFYpd0
>>878
過小評価はしないよ
でも基本的観測もヤバいよ
投資するってことは損が半分なんだから
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:05:51.16ID:lce8xNpk0
 
外国人を呼ぶのがカネの為なら、期間限定の出稼ぎであること、日本にいる間は繁殖禁止、は譲れないところだな。
 
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:06:01.18ID:GHDm6AhF0
>>867
観光はさ 穴場がいいんだよね

何が言いたいかって言うとねリゾートビーチでも人が密集してるような場所になっちゃうと
もう観光としての魅力が激減なのよ

>>736が言うように観光産業はほどほどでいい
地方を観光で活性化させるとなると人がゴミゴミするくらい呼び込む必要性がある
何の変哲もない風景じゃなくわるわけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:06:25.72ID:A9TQyNjo0
>>874
事実として500兆円の経済規模のうち300
兆円は内需である。
他の200兆円に依存しても2/3の効果しかない。
効率が悪いんだよ。

効率が悪い経済政策は非経済的である。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:06:27.15ID:dCQbCg970
インバウンド消費の本質は、為替裁定と脱税だ
わりと金持ちの外人が資産防衛のために合法的なマネロンをやってるだけ
それ以外の外国人はナマポや無銭手術が目当て

地方都市なんてよほどの売国やらんと来んよ
日銀と国税のトップがアベトモジャップランドだから
売国やるにも死ぬほど忖度せにゃ
今なら女体盛りかえ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:06:28.78ID:hYhV5cbR0
カネの為なら年収制限付ければいいよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:06:47.61ID:t+6dMrV40
> 鳩山「日本列島は日本人だけのものではない」

じゃあ中国でも同じことを言えよw

「中国は中国人だけのものではない」
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:08:12.75ID:H+yOFYpd0
>>892
希望的観測ね
糞スマホで打ちにくい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:08:54.91ID:8AtN8ygj0
バブル崩壊以後生き残り正社員と公務員だけが表向きの看板になってきた
非正規層賃金のシフトアップを再開するのが最優先だろう
同一労・賃問題の本質はそこ
シベリア行きが長すぎた結果が現状
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:09:17.04ID:s7x75nPm0
>>874
内需がボロボロの国なんて貿易収支が不均衡になるし
外資は逃げるし
国内の土地や資源は買い漁られるしでロクなことない

お前全然分かってないね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:09:29.30ID:kiLqwNQo0
華やかに発展している中国を見た帰りに日本に寄った観光客は一様にがっかりした表情を浮かべる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:09:32.54ID:h+Xqo6p30
>>883
そうだと思う
地味な国のメンテナンス(保守)をせずに
目新しい事ばかりに気を向けさせる軽薄さ
それが今のこの国。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:10:18.62ID:WVVDun1fO
>>736
自撮りのネタとして受けてます
さらに動画配信とか
いま××にいるのよー てか 顔でかすぎ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:10:45.61ID:Zp0iKAgx0
風俗で性病蔓延中
中国人受け入れた店で性病爆発
その店から貰った日本人が外国人禁止の店に性病持ち込む
絶賛拡大中
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:10:54.16ID:t+6dMrV40
民泊、マンション規約で禁止なら認めず 国交省
http://www.asahi.com/articles/ASK824PTVK82ULFA019.html

       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:10:56.58ID:2WRBE9Ul0
>>1
そんな不確定な事に頼るとか

国としてなんか間違ってると思わないの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:10:56.64ID:v7BCQiyf0
世界一幸せな国

ブータンみたいな国を目指そう!

一部の人だけが豊かになる政策には

もう、うんざり!!!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:11:04.67ID:qCJTm1f70
>>905
税金は政府が受け取るでしょ?
諸費用も誰かが代金受け取るでしょ?

金消えないでしょ?

馬鹿なの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:11:47.70ID:H+yOFYpd0
>>891
カスかどうか知らないけど大したことないと思う
ポイントは外国人利用によるホテルの不足で日本人に影響が出てきていること
経済成長とかGDPとは関係ない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:11:50.28ID:AIiRzwfz0
まず、観光と移民はわけて考える

観光は神経質にならない対応をし、それよりもせっかく日本に来るんだから、日本がいかに素晴らしいか、いかに反日教育が間違っているかのアピールが必要

移民は、とにかく慎重に
まずは、親日、金持ち、の基準を満たす方々に来てもらう
税制優遇し、激安、もしくは無税でも良い
日本に住んでもらい、日本国内で金を使って貰えば良いからである
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:12:07.26ID:WVVDun1fO
>>738
やはり アジア系は 日本で受け入れべきだわ
フランスやカナダでは文化ちがい過ぎる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:13:21.20ID:B9SLWcaE0
>>912
金が消えるの意味が解らないが・・・

物の売買によって金が循環することによって経済が廻るんだろ?
アホなの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:13:31.50ID:BJVmM5RX0
>>1
どこまでもなめた工作を繰り返しやがって
おまエラ在日マスゴミは、どうしても日本人から潰されたいんだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:13:37.86ID:srBb/5WD0
観光立国で公務員天国とかギリシャ一直線ですな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:14:15.94ID:tSV6mfdl0
>>891
でも政府からしたらリスクヘッジはしたいだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:14:38.87ID:i9CCY4WH0
>>915
アジア系なんて欧州からみたただの幻想
欧州みたいな統一国家の経験ない日本では移民なんて不幸しかうまない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:08.82ID:T+iq6lD90
お前が金ほしいだけじゃん
畑荒らされたりの被害を受ける人のことは
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:26.88ID:t+6dMrV40
欧州 日本人は理想的な観光客 最も歓迎する観光客だ
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/399519/
「礼儀正しい」
「好奇心が旺盛」
「言動に節度がある」
「現地の文化風習を尊重する」
「チェックアウト時の部屋の状態がチェックイン時より整っているw」

ワースト3はフランス、インド、中国
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:42.75ID:v7BCQiyf0
>>903
それな。
中国みたいな華やかさは貧富の差が生み出すいびつなもんだよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:47.76ID:B9SLWcaE0
>>876
フランスに行ったこと無いのかな?

パリ症候群という言葉ができるし、それだけ誰もが酷いと感じたからだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:54.40ID:6bzB765Q0
>>4
なんだやっぱり
移民じゃん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:15:59.24ID:Rhhui1dj0
>>884
日銀当座預金が増えてるってそれ通貨流通量も増えてるってことじゃん…
つまり銀行に金が「余ってる」んではなく活発に「運用されてる」

バカの相手は困る
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:16:31.88ID:aCIrhRX7O
ふるさと納税にはイチャモンを付けて
選択肢が1つしかないように工作する手口か

ユダチョンの手口だよな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:16:50.96ID:eeJeX2wO0
ニュージーランドは400万じゃん。
一人当たりのGDPは日本と同じくらい。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:17:09.33ID:WVVDun1fO
>>912
消えはしなくても 溜まるだけだと
塩漬け というんだよ
使えない金は 意味がない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:17:24.26ID:Rhhui1dj0
>>895
内需の元手は外貨や輸入品だろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:17:36.27ID:A9TQyNjo0
国内消費の話やインフレ政策にもって行かれると
すぐに大人しくなったり逃げ出すのは宣伝マンの
いつもの行動だなww

そもそも国内消費がここまで低迷しなかったら
外国人消費になんか依存する必要は無いんだよ。

政策が手詰まりだからこんな効率が悪いアホな
政策ほざき出したわけだ。
しかも百貨店の売り上げ見ても終わった政策なのになww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:18:31.52ID:bT0NYo4j0
>>925
フランスは街が汚いって旅行にいった家族が言ってたな。普通に道端にゴミが落ちてるって。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:18:37.20ID:A9TQyNjo0
>>931
だからどう膨らんできたか説明してみろよ。
経済がわかるから。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:18:41.21ID:MySzJyNz0
>■「鎖国」をやめないと「地方」がもたない
鎖国をやめても地方はもたねえよ
はっきり言えよ、中国に譲渡すべきだって
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:19:20.16ID:Rhhui1dj0
>>913
>外国人利用によるホテルの不足

そんな影響出るほど活発ってことじゃん
アホだろお前
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:19:20.34ID:qCJTm1f70
>>917
そもそも、不動産って生産物じゃないんでGDPとは関係ないんですよ

お前は株取引や不動産売買が盛んになる事も経済が回るって表現してるのかもしれないけど、
オレはGDPが順調に増える事を経済が回るって表現したくて、不動産売買が盛んになろうが、どうでもいい話

オレの定義では、それ経済回ってないよって言うよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:20:01.22ID:GHDm6AhF0
>>911
アンケート方法変えたらブータンの幸福度は激減したよ

高かった時のアンケート方が
とても幸せ 幸せ 幸せではない の三段階しかない
普通くらいの人は真ん中の幸せ選ぶから結果的に
幸せなひとばかりといういい加減なアンケートだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:20:47.18ID:WVVDun1fO
日本のGDPからすると 移民受入れ余力は10億人です

クズでもいいから来てちょー
歓迎するよ(^o^)/
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:07.38ID:H+yOFYpd0
>>925
それを政策でやってるって?
頭大丈夫なん?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:20.82ID:tSV6mfdl0
>>933
今は知らんが前は犬の糞だらけw
パリね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:29.68ID:qCJTm1f70
>>927
なんで日銀当座金が増えたら通貨流通量が増えてるって事になるんだよ
お前の中には貨幣乗数ないのか?

馬鹿はこれだから…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:33.80ID:fA7A1xRyO
つい数日前に日本はミシュラン五ツ星ホテルが少なすぎって記事になってたな
五ツ星ホテルが無いから金持ちは日本を旅行の選択肢から外す、
一般人100人来るより富豪1人来た方が落とす金がでかいのに
みすみすその機会を逃してる、って
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:38.42ID:Rhhui1dj0
>>934
1ドル360円のイージーモードで高度成長達成しましたね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:22:29.24ID:EbjWfgUQ0
>>937
おいおい・・・中国のGDPの、かなり大きな部分が不動産だぞw
不動産が生産性を上げればいいだけなんだよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:22:47.02ID:t+6dMrV40
日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160905-00047739-jbpress-column
中国と日本のギャップがあまりにも大きい。

中国に戻ってきた私はなぜか言いようのない寂しさを感じ、
「ああ、これが友人が言っていた日本喪失症候群
いわゆるジャパロスなんだ」と気づいた。

日本へ旅行し、その秩序ある社会、親切な人々、整ったサービス、
高い品質の商品などを体験した後に自国に戻ると、多くの中国人が
その大きな違いに寂しさを感じたり、腹立たしくなったりすることがあるという。


分かればよろしい。そして二度と来るなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:23:03.11ID:Rhhui1dj0
>>943
へ?日銀当座預金の残高は市場の通貨流通量の目安だろ
こんな常識も知らないって…
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:23:07.33ID:H+yOFYpd0
>>936
それがGDPにどれくらい貢献してるのか言ってみろボンクラ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 09:23:09.52ID:dCQbCg970
六本木なんかは昔から変な黒人多いやん
あれが全国に拡散するんやな
ジャップランドがサファリパークに変身なんやな
胸熱なんやな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況