【漁業】サンマ漁獲量、過去最低の恐れ 資源減少で3年連続不漁 台湾や中国による乱獲が一因 水産庁発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あな ★
垢版 |
2017/08/05(土) 02:28:15.91ID:CAP_USER9
サンマ漁獲量、最低の恐れ=資源減少で3年連続不漁―水産庁
8/4(金) 19:08配信 時事通信

 水産庁は4日、今年8月から12月までのサンマの漁獲量が、過去最低だった前年を下回る
見通しになったと発表した。資源量減少により3年連続で不漁となる公算が大きく、今年は流通量のさらなる減少が予想される。新鮮な生サンマは、
一層の高値になる恐れがありそうだ。

 水産庁は日本沿岸や公海で6〜7月に実施した調査で、資源量減少を確認した。調査結果などから、
サンマ漁のシーズン前半(10月上旬まで)の漁獲量は前年を上回るものの、同月中旬以降は
低調に推移すると見込んでいる。

 2016年の日本のサンマ漁獲量は約11.4万トンと、水産庁が統計を取り始めた1977年以降の
最低を記録。北海道沖の水温上昇や台風で漁に出られない日が多かったことも影響した。15年も
約11.6万トンと、14年(約22.7万トン)に比べ半減した。

 不漁については、公海上での台湾や中国の漁船による乱獲が一因との見方がある。水産庁は
「国際的に資源管理を強化した方がよい」(漁場資源課)と話している。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000132-jij-bus_all
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:29:10.18ID:Ozp4zbmU0
しばらく魚食うの止めとこうぜ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:30:57.92ID:n2cdUdJ00
体格の良くなる中国人、ますます小さくなる日本人
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:31:14.65ID:avO9IfuT0
上流で乱獲されてたら堪らんわな なんだかな〜〜〜
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:31:42.49ID:3J/X/Isy0
和食とかほざいて日本の食い物紹介すんなバカ役人
海を挟んだ近隣国はどこも強盗みたいな連中なんだぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:31:43.26ID:n2cdUdJ00
激しく抗議しないのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:33:51.69ID:v9JBntKH0
イカもダメ、サンマもダメじゃ北海道の漁民総自決かな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:34:12.76ID:F/PGsvP00
サンマって一尾2000円になっても買い求める奴はいくらでもいると思うよ
他に全く替えが効かない味だからな
昔は貧乏人の食い物だった松茸に今や平気で万札出してるぐらいだし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:34:31.85ID:3O00SoqB0
日本人が食い過ぎたからだろ
海のヤクザめ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:35:09.74ID:Ozp4zbmU0
>>11
ぐぅ…否定できない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:36:12.51ID:OaJ0VvjY0
下から上まで何かのせいにして対策取らない体質染み付きすぎだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:36:35.62ID:VEJd8xxC0
焼く以外にないけどどっちみち臭いんだから中国と家畜に食わしとけよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:39:10.84ID:QBV2KFRf0
原発事故からサンマなんて食って無いけど、まだ食ってる奴いるんだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:40:53.33ID:+ldyeLkJ0
一因といいつつ原因の9割だったり
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:45:03.97ID:n2cdUdJ00
魚ぐらいだろ、食糧自給のネタは。
ドンドン工業力は落ちているのに、自給できる食糧は重要だよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:57:35.02ID:erQwODPT0
だから何回も言ってるけど中国人にクジラを食わせるんだよ。
日本に来てる中国人のツアーにクジラかつにクジラステーキ、クジラの刺身を食わせるんだよ。
日本人が長寿で健康なのはクジラのおかげで日本でも金持ちは鯨を食ってる、
鯨を食うのがトレンドでおしゃれなんだって言うんだよ。
中国人にとっちゃIWCも海犬も関係ないんだからそもそもルールなんて概念すらなくて
いなくなるまで捕り尽すよ。でも鯨の食害が凄いんだよ。魚なんか食えなくなるぞ。
鮨屋なんかやってる場合じゃないんだよ。何より中国人が鯖やサンマ食ってどうするよ。
ましてやマグロ食ってどうするよ。冗談じゃないんだよ。中国人は昔から水餃子って決まってるんだよ。
中国人だの朝鮮人がタイやヒラメ食って何になるよ。わかりもしないのがもったいない。
とにかく中国人にクジラを食わせろって話。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:59:15.62ID:IDvCE08M0
社食で出たら食うけど自分から買ったりはしないな、青魚なんて
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:02:55.55ID:kWLFdFoh0
>>16
君たち朝鮮人は元々喰わないよな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:04:37.18ID:TD4LqyxsO
竹中平蔵「中国や台湾が豊かになろうとするのを止められる権利はどこにもないんですよ」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:04:57.35ID:Img15qZf0
クールジャパンとか言って海外に日本食を広めた結果
マグロしかりサンマしかりサバしかり
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:06:51.70ID:CwAaR5Ee0
日本に回って来てないなら
奴らが食ってるってこと?
ならこれ解決策無くねえか?
食うなってのは無理なんだよ
環境保護のために資源使うなっていうのと同じで。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:08:48.16ID:erQwODPT0
>>27
確かに役人は馬鹿しかいない。お前たちは水餃子やチゲで我慢してくれよ。

>>25
中朝に味なんかわかりっこないんだからクジラ食わすんだよ。
日本で一番はやってるおしゃれで長寿の元で運もよくなるってな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:09:29.10ID:g2tf78h70
サバ、アジ、サンマ、イワシ大嫌いだわ。
生臭いし、マズイ。
一生食いたくない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:12:35.97ID:n2cdUdJ00
サンマ漁獲枠、大幅減でも漁業者は「感謝」?
海外との争奪激化し、試行錯誤する日本
http://toyokeizai.net/articles/-/71520

単に日本が取る努力をしていないように思えるが...
周遊してくるのをとるだけでは成り立たなくなっているだろうね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:13:09.01ID:Img15qZf0
>>28
もともと中国人は食べなかったものだけど
官製日本食ブームでマグロやサンマやサバなどの味を知って
中国国内で需要が激増してるらしいよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:13:59.48ID:g2tf78h70
>>22
和歌山県人だけど、昔は牛肉食えないからやむなく安いクジラしか選択しなかった。今や、マクドナルドのチーズバーガーは100円!
あーんな固くて血生臭い肉なんぞ食いたくないわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:14:21.15ID:rBf9Mi1J0
なんで日本は乱獲していないようなフリしてんの?

中国と変わらんw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:18:12.20ID:t0oNuBxA0
マスコミは「不漁」とだけ放送するんかな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:19:49.42ID:t0oNuBxA0
日本の領海、周回をうじゃうじゃ囲んで取りまくってる、
戦争で言うところの苅田狼藉って戦術だと思う

三陸沖とか北海道の沖合だけじゃなくて、まあ珊瑚取られたままなんだから、取られ続けるよね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:20:09.28ID:t0oNuBxA0
釧路沖とかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:20:27.12ID:t0oNuBxA0
苫小牧沖はどうなんだろうか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:21:31.61ID:+Vqizl3H0
他国の乱獲は即座に対処できねーからまず置いておくとして、
とりあえず国内の漁業改革しろや。禁漁制度も漁協システムも古すぎて使い物にならねーぞカス
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:23:26.41ID:t0oNuBxA0
虎網漁法っていう、まだ小さい個体まで根こそぎ攫って行くのが結構、永続的ダメージに成ってる、だんだん資源が枯渇していく

だから、苅田狼藉戦術なんだよ、戦争の一環なんでは?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:24:44.14ID:g5ts0jIu0
日本の漁師は乱獲しまくるカス。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:25:49.49ID:t0oNuBxA0
小笠原の珊瑚も、まあ潜って狙いをつけて取るとかじゃなくて根こそぎだからね
そういうのが好きなんだろう、合理主義・利己主義の極地
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:26:05.17ID:z/6PpypO0
何をされても我慢する日本人も
食い物に関してはガチで切れるから考えた方が良いぞ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:26:10.48ID:bKDRY9J90
年中あるサバがあればよし
ノルウェー産もよし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:27:48.25ID:YKXYrSFu0
どこかの馬鹿が毎年東京で無料で配ってただろ
ああいうのやめろボケ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:27:58.44ID:+Vqizl3H0
魚大好きで食いまくってるのに水産業政策に関心が無さすぎだろ今の日本。
農林省と合併したのほんと大間違いだと思うよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:28:34.55ID:pkABWu6gO
日本食世界に広めた
バカ自民党が悪い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:32:58.76ID:t0oNuBxA0
北海道沖でも虎網漁法やられているのかなあ、
釧路の漁師さんでネットやってる人に現状を聞けたり出来るかも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:33:28.40ID:VV1oy7hW0
今年ほど秋刀魚が食べたいと思ったことはない
他のすべての魚は中カンにやっても良いけど秋刀魚は日本に残して欲しい
鰻は食べなくても平気だけど秋刀魚は食べたいなあ
今からまだかまだかと待ってる
魚売り場に行ってもまだ出てないんだよね
出始めは1尾1000円位するんだっけ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:34:53.50ID:w5Lu5P2W0
>>34
まあ今まで日本も獲りまくってきてんだよな
後発の中国からしたら自重するならお前らがしろくらいにしか思ってないわな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:36:37.00ID:t0oNuBxA0
ネット工作、中国では無く日本が悪いに必ず付け替える
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:37:45.84ID:VV1oy7hW0
>>47
鯖なんかいらん秋刀魚が食いたい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:37:51.30ID:zQ5cDqER0
中国の乱獲〜
とあるが、グラフ見てびびった
それでも日本より漁獲量が少ない

前回の漁獲量制限の交渉も
日本は枠を少し増やし
中国の枠は減らす
台湾は維持

そりゃ中国の代表団もキレるわいな

この辺も報道しない自由ですかね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:37:51.42ID:fJqt8Tsu0
イワシは何故少なくなったか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:40:42.04ID:VV1oy7hW0
>>10
昔は椎茸のが高かったってね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:42:22.95ID:VV1oy7hW0
秋刀魚も松茸みたいになるんだろうなあ
中国人に味覚えられたら終わり
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:43:49.95ID:TlI+zTLM0
俺が嬉々として食べる魚の塩焼きは
大量の大根おろしとセットでの秋刀魚だけなんだよー。
勘弁してくれよー。
あ、刺身は食べるよ何でも。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:46:23.68ID:VVcOUafJ0
>>57
クジラの餌だろ
鰯の次はサンマと言われていた
アジはゼイゴガあるので大丈夫らしい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:51:39.15ID:ZoP6vOET0
マグロもやられてるんだよな。
遠洋で子供のときから大量に網でかっさらう。
良識的には、魚は完全に大人になってから獲るのが当たり前。

ところが中国や韓国は、日本の入ってしまったら取れなくなるから、
その前に全部かっさらう。

何年か前からマグロの刺身が、薄くて透き通ったような肉質になってきたんだよね。
ブヨブヨしてて、とてもじゃないけど売り物にならないって感じ。
だけどなぜかスーパーではよく売られてる。

ああいうのは韓国や中国が子供のころに大量にかっさらったやつなんだよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:54:04.31ID:2kopu55E0
中国に持続と言う思考はないらしい。戦争するまでもなく彼らに文化を破壊されていく
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:55:54.19ID:Img15qZf0
>>62
マグロの幼魚を根こそぎってのは日本がやってる事だけどねえ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:56:24.08ID:VVcOUafJ0
>>62
不味いマグロは小さい子供のマグロなのか
確かに薄い色したマグロが多いね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:57:31.96ID:k510+nEL0
散々自分たちが乱獲しといて
他に競争相手が出てきて自分達の取り分が危なくなると他者の乱獲を責めるとか
日本の漁師もたいがいにキチガイだろ

正直あいつら中国人とどっこいどっこいじゃない?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:58:08.23ID:VV1oy7hW0
>>64
さっきから思ってたんだけど日本語上手いな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:59:04.30ID:+Vqizl3H0
>>63
まるで日本にはあるかのような発言だが、
個々の漁師にあるかもしれんが漁業全体で見れば日本の漁業の持続性なんてハナクソ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:59:13.40ID:d2GIN8em0
こないだまで台湾中国の乱獲は関係無いって言ってたのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:59:25.92ID:VV1oy7hW0
秋刀魚は高くてもまだ店頭に並ぶのならありがたい
そのうち簡単には食べれないものになりそうだから
高くても食べれるうちに食べなくちゃ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:02:31.54ID:ucJu9lR30
ないない詐欺→値上げの言い訳→そして余りまくる
お米かよw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:02:47.66ID:d2GIN8em0
>>70
んなこと言ってるとまた調子に乗ってサンマ漁師が乱獲するぞ

はぁ、サンマやイワシの寿司が食いたいわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:04:14.94ID:xNd13hgy0
こういうの真面目に守ってる日本の方が珍しいくらいじゃない?
自国の利益のためなら国際的な協定なんて守らないのは中国とかに限らず日本以外の国はどこでもそうだと思うけどな
日本が真面目過ぎるだけ
欧米とかで漁獲制限してるのは他国との協調っていうより基本的には自国の海で自分達が獲りすぎると自分達の首締めることになるから自制してるって側面が強い
漁獲権益が他国とせめぎあうような状況で良心的に自制してる国なんて日本以外に無いだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:05:43.80ID:d+ZzvpKV0
今度は鯨の美味しさを教えた方がいい。中国には文句言えなくなるから。日本も批判されない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:06:48.57ID:Img15qZf0
>>66
日本の漁業は国の取り決めとかは一応守ってるからねw
その隙を狙われて中国にごっそりやられてるから腹立たしいんだろう
で、その憂さ晴らしか、出来る時にごっそり獲っちゃう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:06:50.23ID:2gOIPBQP0
中国人にサンマを食べさせなければこんなことにはならなかった?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:07:21.42ID:eS3czPCI0
 コピペ炸裂

水産資源を現在の数十倍にする方法
アシカ、セイウチ、オットセイ類、ラッコ類、1m以上の鮫、海鵜・河鵜類を皆殺しにし
水族館人工飼育のみとする。本マグロ刺身定食 うに定食 あわび定食
クジラ竜田揚げ定食 鮎塩焼き定食が400-500円の世界となる。
韓国人、中国人の皆殺しも忘れてはならない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:09:00.86ID:VVcOUafJ0
>>76
ならなかったと思う
この前某テレビ番組で中国の番組紹介していた
スーパーや市場に並んだサンマを中国人が買っている
「安くて美味し良い魚なので食卓に欠かせなくなった」と言ってた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:16:51.41ID:uo753eHB0
サンマはもともとの資源量が多い上、寿命が短くてライフサイクルが早い
台湾や中国がどんなに獲ろうが、そうそう減るもんじゃない
水温か何かの影響で日本近海まで来ないだけだろ

明らかに日本の乱獲で激減しているマグロはろくに規制しないくせに
サンマなんかで騒ぐなよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:19:31.06ID:DIRRCX+F0
なんでも中国のせいにすれば納得すると思ってんだろ
楽な仕事だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:19:46.45ID:VV1oy7hW0
>>72
乱獲しようにも日本は沖合で獲る
中国は遠洋で根こそぎ獲って冷凍にして輸送船が運ぶ
だから沖合には回って来ない
冷凍秋刀魚は日本人は好まないから
どうしても沖合で取った新鮮な奴じゃないとダメ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:20:47.78ID:VV1oy7hW0
冷凍秋刀魚なら中国から輸入すればいくらでも食えるけど
そんなのはいらない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:21:13.06ID:VVcOUafJ0
>>79
ベーリング海峡あたりで根こそぎ捕られるので
日本の海域に来れない
親潮と黒潮がぶつかる銚子あたりで産卵するが
根こそぎ捕られるので産卵できるサンマが激減
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:21:32.60ID:VV1oy7hW0
>>80
日本語上手いね
留学生なの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:22:35.38ID:FkcLBzKf0
秋刀魚嫌いじゃないが、まぁ取れなくなって食えなくなっても別に問題ないかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:22:56.51ID:+2V3N400O
日本では若い人達は魚を食べなくなって来ているけど
今度は新興国が食べる様になったんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:24:30.31ID:d2GIN8em0
>>81
>>79の指摘通りだと思うけどな俺は
恒久的に続くとは思えない環境の変化によって、沖合にあまり来てないだけだろ
それでも飛びつく奴が居るから乱獲するんだろ

っていうか、日本の冷凍技術の進化舐めんじゃないわよ
サンマがある時期から食べられる期間が長くなり、
なおかつ安くなったのは冷凍技術のおかげ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:25:11.55ID:ZoP6vOET0
ちょっと待てよ・・・・?
>>64
>>66
こいつら、日本語はぺらぺらだけど、あきらかに日本人じゃないだろ。

韓国の大型漁船による大量乱獲は前から問題になってるし、
NHKでも特集してた。
日本人は幼魚で獲る意味がないんだよね。
大人になったらいくらでも日本の領海の中に入ってくるから。
そこをとればいいだけ。

ところが中国や韓国は、いくら日本が漁業資源の保護を訴えても、領海に入られたら手出しが出来ないから
その外でなるだけ取っちゃう。
どうせ自分たちは取れなくなっちゃうから。

日本語ぺらぺらのやつで、こういう明らかにおかしなことを言うヤツがたくさんいるよね。
そら恐ろしくなるよ。
おそらく、安倍政権叩きのときも、こういうエセ日本人たちが大勢で出てきたんだろ。
最近はおそらく北朝鮮系の在日もフル稼働しながら安倍叩きをやってるだろうし、
こういうやつらは非常に厄介だよね。
日本人のフリして日本の世論を形成しようとする・・・
こういうヤツらを排除しないとダメだよ。

>>65
薄くて透明なやつは近年になって出てきたね。
むかしはああいうのは無かった。
日本のスーパーが韓国から買い付けてたりするヤツ。

寿司買う時でも、透き通ったやつは絶対に買わない。
ブヨブヨして、とてもじゃないけどマグロの味とは言えないから。

とにかく中国と韓国はモラルが欠如してる国民性だよね。
恥を知らない民族。
平然とズルをするってのは、あんまり日本人にはいない。
汚いヤツだと思われるのがオチだからね。

日本人はズルくみられることを恥じる。
ところが韓国人や中国人は、ズルをしても恥じない。
まるで動物だよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:25:53.45ID:wYIaS4EN0
中国を成長させればこうなるのはアホでもわかりそうなもんだが
偉い人にはわからなかったらしいな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:28:31.68ID:VVcOUafJ0
>>89
どっちにしろ
ベーリング海峡あたりの乱獲が原因だ
中国人14億人の腹を満たす為にサンマは
やがて食べれなくなる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:29:48.31ID:Img15qZf0
>>88みたいなアホな日本人でも発言できる素晴らしい2ch

都合の悪いことはぜんぶチョッパリのせい
都合の悪いことはぜんぶチョンのせい

遺伝子レベルで完全一致
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:31:21.74ID:d+ZzvpKV0
何事も中国がからんだらおしまいよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:34:49.64ID:ZoP6vOET0
>>92
こいつが日本人だったら、相当のキチガイだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:40:04.93ID:v4vNO1yU0
韓国がーとか言っても日本の方が沢山とってるんでしょ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:41:33.36ID:d2GIN8em0
ID:VV以下略が二人居るのか
まあいいか

>>91
まあそうかもしれんがね
こないだまで台湾中国の乱獲は関係無いと言ってたのに、
> 不漁については、公海上での台湾や中国の漁船による乱獲が一因との見方がある。
と突然主張を変更してきた水産庁はナニヲカンガエテイルノヤラ

ま、残りの日本の沖合までやってきたサンマも日本のサンマ漁師が(以下略)

なお、サンマの回遊性については、はっきりと解っておらず、
遺伝子レベルでは東太平洋から西太平洋まで、全域同じである

と、なると、サンマ絶滅するね、うん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 04:44:18.09ID:SwB7Rnhi0
国際法上、違法じゃねえなら無理じゃね
それよか違法のやつばしばし沈めろよ

つかさ、あいつら放射能とかうるさくなかったっけ…
さんまはノーカンってかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況