X



【話題】若者が敬遠か フジロックは“おひとりさま”中高年の祭典に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/05(土) 10:03:40.34ID:CAP_USER9
 夏フェスの元祖「FUJI ROCK FESTIVAL2017」が7月28〜30日に開催された。音楽とエコをコンセプトに富士山のふもとで始まった夏フェスも今年で21回目。来場者数は12万5000人、ロックな若者が集いエネルギーを爆発、発散させる祭典のはずが、現場は“おひとりさま”中高年の坩堝と化していた。

 その昔、日刊ゲンダイ記者が初めてフジロックに行ったのは02年。当時は、音楽、アパレル、美容業界など“おしゃれ職業”の若者が集結。ヒッピールック、カラフルなタトゥーの人も多く、どんな音楽が好きなのか一目でわかったものだ。

 今回、何より驚いたのは、中高年の多さだ。見る限り観客は30代以上。50代、60代の白髪まじりの“おひとりさま男子”も目立つ。特に元ロック野郎だったタイプでもなさそうな、ごくごく普通のサラリーマンタイプ。至極、平和な風景である。
■遠い、高いで20代は敬遠

 若者がいないのは金銭的な壁も大きいという。

「友達を誘ったら、高いし、苗場の山を歩くのは疲れるからって断られてひとりで来ました」(26歳会社員)

 チケットは1日券で2万円弱、交通費、食費、宿泊費をあわせて単身者の家賃1カ月分は確かに痛い。

 服装はツバ付き帽子にハーフパンツ、足元はロング長靴の「フェスルック」が定番化。ひとり客が増えるなどフェスのハードルを低くしたのはSNSの影響が大きい。

「松居一代さんじゃないですけど、SNS上に“家族”がいますから。ツイッターでつぶやけば、同じ会場にいる人とも共感できるし、自分と同じレベルで音楽を楽しめる人がいる。誰かと一緒に行動して譲り合うストレスもないから、かえって楽です」(56歳会社員)

楽しみ方も多様化し、現地は“ひとり上手”であふれていた。

■トイレ2時間待ち時代も今は昔、インフラ整備は充実

 会場入り口にはセブン銀行のATMが臨時出店、ヤマトの臨時営業所もあり、昨年からは屋台で電子マネーが使えるようになるなど、インフラ整備も充実。悪夢のトイレ2時間待ち時代から比べるとかなり快適にバージョンアップしている。屋台はバリエーションに富んだメニューが並び、味、量ともに満足のいくものばかり。人気店になると、この3日間で1000万円以上の売り上げなのだそう。

2017/8/5
続きは下記でどうぞ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/210855
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:04:43.67ID:Zhdkmdve0
若者はPCスマホでユーチューバーすげー言うて憧れてるからね
仕方ないね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:05:37.61ID:pOxonCQ/0
苗場やっているのに富士とはこれいかに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:06:21.99ID:NqVsZblc0
フジテレビの呪いか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:08:14.01ID:x5+iCKc20
行くのめんどいってなると行かないよね
コミケとかが異常
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:08:20.65ID:nPfo0z7A0
六十代の人がダイブして警備に叱られたりしてたら笑う。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:08:35.37ID:FIJfKjrQ0
たしかにネトウヨとロックって相性悪そうだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:08:47.52ID:UNeR6iKj0
(56歳会社員)
(56歳会社員)
(56歳会社員)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:09:14.84ID:wSrQ3bxE0
交通費とチケットの値段が高い
若者が気軽に払える金額じゃねえよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:09:44.21ID:qbcVwVas0
死んでも行かない(´;ω;`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:09:45.74ID:otJ4U7n/0
ロックって負け組が聴く音楽だよな。
勝利者ならクラシックを聴くからね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:10:18.10ID:yne8ifiG0
自分と同じレベルで語れるって奴とは語り合いたく無い。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:11:12.87ID:8IopisfQ0
そらAKBとEXILEだけ聞いて育ってきてるんだからロックフェスなんかに興味なかろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:11:38.12ID:M0LSjlWC0
シールズ()とかの馬鹿な連中と同じで
SNSで仲間がどうのこうのとか言い始めるのは流石にアレやな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:12:39.82ID:CQjlWpyW0
ロックって ダサい中高年のイメージ。 

まあ、音楽自体が魅力ゼロ 
存在するだけで皆が畏怖するという本物がまったくいなくなった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:13:51.87ID:vXAOf+3r0
ロックだとかアーティストだとか興味ないだろ
音楽誌の衰退が証明してんじゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:13:59.19ID:qR5W67yc0
>>4
富士山のふもとで始まった、って書いてあるから、最初は名前通りだったんだな
苗場に移ったときも、いずれは富士に戻ると思っていたけど、規模が大きくなって動けなくなったのかも
インフラ整備も進んでるみたいだし、便利になってますます動けないだろう
首都圏からのアクセスを犠牲にしても、苗場でやるメリットの方が大きいのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:14:44.00ID:1ZkRCo9r0
フェスルック気になって画像検索したら結構おしゃれだな
こんな華やかな場所は確かに中高生じゃ無理だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 10:14:47.02ID:lKOjol/j0
こう言うヒッピー文化が好きなのって団塊と昭和50年代生まれの真性劣化世代だけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況