X



【話題】若者が敬遠か フジロックは“おひとりさま”中高年の祭典に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/05(土) 10:03:40.34ID:CAP_USER9
 夏フェスの元祖「FUJI ROCK FESTIVAL2017」が7月28〜30日に開催された。音楽とエコをコンセプトに富士山のふもとで始まった夏フェスも今年で21回目。来場者数は12万5000人、ロックな若者が集いエネルギーを爆発、発散させる祭典のはずが、現場は“おひとりさま”中高年の坩堝と化していた。

 その昔、日刊ゲンダイ記者が初めてフジロックに行ったのは02年。当時は、音楽、アパレル、美容業界など“おしゃれ職業”の若者が集結。ヒッピールック、カラフルなタトゥーの人も多く、どんな音楽が好きなのか一目でわかったものだ。

 今回、何より驚いたのは、中高年の多さだ。見る限り観客は30代以上。50代、60代の白髪まじりの“おひとりさま男子”も目立つ。特に元ロック野郎だったタイプでもなさそうな、ごくごく普通のサラリーマンタイプ。至極、平和な風景である。
■遠い、高いで20代は敬遠

 若者がいないのは金銭的な壁も大きいという。

「友達を誘ったら、高いし、苗場の山を歩くのは疲れるからって断られてひとりで来ました」(26歳会社員)

 チケットは1日券で2万円弱、交通費、食費、宿泊費をあわせて単身者の家賃1カ月分は確かに痛い。

 服装はツバ付き帽子にハーフパンツ、足元はロング長靴の「フェスルック」が定番化。ひとり客が増えるなどフェスのハードルを低くしたのはSNSの影響が大きい。

「松居一代さんじゃないですけど、SNS上に“家族”がいますから。ツイッターでつぶやけば、同じ会場にいる人とも共感できるし、自分と同じレベルで音楽を楽しめる人がいる。誰かと一緒に行動して譲り合うストレスもないから、かえって楽です」(56歳会社員)

楽しみ方も多様化し、現地は“ひとり上手”であふれていた。

■トイレ2時間待ち時代も今は昔、インフラ整備は充実

 会場入り口にはセブン銀行のATMが臨時出店、ヤマトの臨時営業所もあり、昨年からは屋台で電子マネーが使えるようになるなど、インフラ整備も充実。悪夢のトイレ2時間待ち時代から比べるとかなり快適にバージョンアップしている。屋台はバリエーションに富んだメニューが並び、味、量ともに満足のいくものばかり。人気店になると、この3日間で1000万円以上の売り上げなのだそう。

2017/8/5
続きは下記でどうぞ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/210855
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:08:55.51ID:eXXtD2+90
年寄りがロック
なんかイタイ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:09:17.76ID:QonyvLFt0
>>786
今時、下品なダウンタウンを崇めている日本人なんていないだろ?
それって朝鮮人繋がりじゃないの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:09:44.20ID:NXJizjfC0
中高年ウケはしても若者にとってつまらんだけだろ
うちの婆さんは「今の若い子は変な音楽ばかり聴いて演歌の良さが分かってない」と愚痴ってるがそれと同じようなもん
演歌もつまらんのにな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:09:51.76ID:2sK8tUcq0
何もない無能な自己顕示欲だけは強いクズがこういうのに必死に参加してたよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:10:01.70ID:J4q7+yLa0
おばさんがセックスした回数を自慢するフェスでしょ?w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:10:38.46ID:oxqr4y4o0
高齢者が早くタヒなないと幸せになれない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:10:50.88ID:qTNk+6EQ0
>>797
それなら、むしろ行きたい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:11:14.24ID:eXXtD2+90
ロックなんか下手くそだらけで
聞けないよ 年取って耳が肥えちゃったら
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:11:31.00ID:upYNuJqb0
スーパーロック84みたいなのならもう一度見に行きたい
メタリカがトリの東京ドームでのカウントダウンライブでも可

いろんなジャンルがごちゃまぜのは正直興味無いな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:11:32.17ID:aCIrhRX7O
>>797
> そのうち
> 懐メロ歌謡祭みたいになりそうだな


実際、美空ひばりとか石原裕次郎とか50歳で死んだけどさ
既に大御所の懐メロ枠だったよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:12:23.28ID:QonyvLFt0
>>801
ロクに洗ってないち●ことま●この大バトル!
しかも下に白髪がチラホラ
想像しただけで蕁麻疹が出そうになる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:12:40.46ID:DYtaaO5z0
どうせ大麻やってヒャッハーみたいなのが一番多いんだろ

大学の時、イベント主催してた奴
どんなに真面目でいいとこの子でも大麻やってたわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:12:42.61ID:U2dIQ5aB0
世界的に見ても客呼べる若いロックミュージシャンなんていないしな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:12:47.55ID:HP1QjUDk0
>>781
ちょっとメジャー人気のバンドが出るとなると
それだけのために来るにわかでごった返すんよな
そいつらはそれだけのためだから
次は来ないし他の多くのバンドもガン無視
しかもフェス経験少ないから態度でかいし常識知らずで迷惑
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:12:47.93ID:uohJIiZR0
純粋にロックしかやらない硬派なフェスティバルがあれば違うのかもしれない
今の野外フェスはロック以外にもアイドルテクノレゲエヒップホップフォーク果ては演歌までまさになんでもありw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:13:08.56ID:4Y01ihOm0
>>799
確かに私立文系のクズが異様に多かった件
左翼集会
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:13.04ID:DYtaaO5z0
>>799
自己顕示欲が高いんじゃないよ
自我が強いだけ
俺ガー俺ガー
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:18.99ID:QonyvLFt0
>>814
気持ちはわからないでもないが、そんな事にいちいちムキになるようじゃ、フェス向きじゃないなぁ〜w
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:35.13ID:DFNG3zVs0
初老だけど数年前にキュアー見るためだけに行ったわ
単独公演やってくんねーんだもん
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:35.49ID:7O73bEdS0
日本を衰退させた左翼イベントに参加してたオッサンは早く死んでくれよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:53.54ID:U4gk1bvn0
トイレは今でも少ない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:58.68ID:JHtX7YU20
アジア人のロックって全然無理
ヒップホップとか来た日にゃもう目も当てられない
はっきり言って滑稽なんだよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:00.32ID:FtCxJ+iW0
主宰者って、渋谷だろう。
いったいこれでいくら儲かるの?
10億円くらいか。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:08.67ID:omP+0vrn0
若者に給料を与えよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:09.67ID:qTNk+6EQ0
>>814
老害の典型でワロタ
キミみたいなのが音楽自体をオワコンにしてる原因の一つだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:20.49ID:7a28V0ogO
八十年代のジャズフェスと同じポジションになった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:23.35ID:0Pn1hz1w0
こういうのは細川たかしとかそういうジャンルなんだろうな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:31.79ID:52P6h+CtO
早くも3年後には女性の半分が50歳以上になる時代だぞ
男性だってそう遠く無いだろうから、どこも若者が集まる方が珍しくなるかもね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:57.15ID:1F/8fEpg0
一つだけ見たいスカのバンドがあったけど、そのために一万数千円は出せなかった。
自分の好きな音楽が固まってるから他のは見たくないし。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:16:02.06ID:W3ZG3fID0
>>824
韓国のフェスは日本と違ってすごい盛り上がるよ。日本人の若者もいっぱい来てる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:16:10.88ID:DYtaaO5z0
ヒッピホップとかレゲエやってるおっさんが一番哀れ
なんで日本人で恵まれてるくせにヒップホップとレゲエなんだよw
ださw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:16:21.50ID:qOiM4MUb0
>>815
いやぁ、むしろ北島三郎あたりがガチンコでロックやるとかの方が面白いかもな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:16:50.57ID:A3iyfzVy0
>>799
>>819
すごく分かるわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:16:58.78ID:FtCxJ+iW0
別にリピーターになる必要はないだろう。
そういう理屈が、さっぱり分からない。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:08.58ID:Ry4o8BS00
(´・ω・`)ロック好き=左翼思想
こうなるわけないじゃん
おまえら外出ろよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:12.07ID:aCIrhRX7O
何かメディアの囲い込みが酷すぎて、みんな逃げた後だもんな

今、残ってるのはメディアの囲い込みに順応したプロファンみたいな連中でさ
またコイツらが新規を寄せ付けないんだよ
でも音楽関係者もコイツらに何も言えない
何せカスラックみたいな連中の理想を体現したら、こうなる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:29.71ID:cdYdJLiJ0
もうさ、年齢でくくって同年代じゃないとつるんじゃダメとかやめたら。
めんどくせえんだよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:31.86ID:R6SAk6XM0
お得意さんの年齢が、昔の若い時からそのまま持ち上がってるだけだな
今のTVの出演者といい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:50.21ID:9Hnuf6gs0
自然の神の怒りに触れる恐れあり
従来の日本人からすると罰当たりな行為>野外フェス
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:01.70ID:Ry4o8BS00
(´・ω・`)純粋なロック好き
それかお祭り好き
政治的思想なんて持ってる奴は極少数
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:06.97ID:pclJHrUk0
>>824
テクノとメタルはわりかし日本人とも相性いけるよな
ロックはダサいな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:23.88ID:U4gk1bvn0
>>833
交通費とホテルも入れたら5万はかかる
それとは別途アウトドア用具に現地の飯屋飲み代...
10万覚悟だよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:25.72ID:qTNk+6EQ0
>>838
今夜は楽しむぜ、おまえら今夜は盛り上がっぞ!
ま〜つりだ〜祭りだ〜

サブちゃんはロック
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:32.64ID:w0KJ3pNf0
4,50代は人口多いんだからなにやったってその世代が多くなるのはしょうがないよ。今の日本じゃ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:37.86ID:JHtX7YU20
>>835
いや、観客がアジア人ばっかな時点で無理w
もう基本的な乗り方が全然違うんだわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:38.91ID:KLJq6tQr0
>>8
コミケも中心はお一人様高齢者で平均年齢は30才超え
それなのに人いっぱい
フジロックと同じ状況だよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:00.25ID:U4gk1bvn0
アトミックカフェとか津田大介を出入り禁止にしてほしい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:20.13ID:cvuEaoQ10
長渕剛オールナイトライブレポ読むと野外フェスに参加する気が起きなくなる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:22.24ID:VcT6aes50
>>814
そういうのに限ってステージ前を占拠して、好きなバンドが始まるまで退屈そうにしてて、
お目当てが始まった途端大騒ぎして、終わったら残りのバンドなんて目もくれずに去っていくよな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:26.97ID:FtCxJ+iW0
>>836 これもそうだろう。
昔の仲間で、いつまでも見てられないくらい貧乏なのが居て、
仕方ないから、イベントでもやったらと、企画と金出してやらせたのが始まりで、
現在も上の方で、一枚噛んでるんじゃないの。違ったっけ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:47.75ID:r1rqjU7L0
>>851
石川さゆり 「天城越え」 「飢餓海峡」はロックだと思うなぁ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:59.69ID:QonyvLFt0
>>847盆踊り、花火大会等、野外での先祖供養や邪気払いの意味合いが有るからな。

日本に限らず、祭は基本的に野外だよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:21.47ID:uohJIiZR0
こういう時あえて有名な曲を披露しないアーティストはどういう理由からなのだろうか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:23.79ID:9W06MU+z0
>>117
何となくDQNやストリートパフォーマ系で自己顕示欲が強そうな奴が多い。
真面目さや堅実なのは堅いと嫌うし
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:43.79ID:2z8awhhx0
>>798

単に若い頃演歌が流行ってた世代がじいさんばあさんになっただけだしな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:53.85ID:OAT03H2F0
フジっていまだに写真撮影禁止なんだってな
音楽ライターが観客が写真撮ってるってキレてたわ
いつの時代のルールだよ
こんなん若者絶対行かんやろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:54.74ID:QonyvLFt0
>>857
それで良いんだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:06.62ID:dfigEbOF0
まあアメリカとかの真似して政治的思想なんて言ってるんだろうけどね
西洋は個性を大事にするから、どの宗教か、どんな思想か、見極めなきゃ友達にもなれない
日頃から政治的意識も高いのに日本人が真似できるわけがない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:10.96ID:+GaSN8XS0
>>847
日本を破壊したい在日、左翼にはもってこい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:42.62ID:opdmHMX/0
異性を捨てた若者がこれほど恐ろしい存在になるとは思いもよらなかっただろう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:54.45ID:4iVeevCs0
おっさん、おばさん趣味の人選だからな。。。
洋楽聞かない人多いしフジやサマソニ呼ばれてから聴くっていうニワカが多い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:01.94ID:WTwva57xO
>>520 これ。
声優陣並べるファンフェスにサプライズゲストで幸子さんが来たのよ。
歌い出した瞬間に本物を知った野郎どもの大歓声は忘れられねえ。
あと本物が瞬時に歌に引きこむ姿をまばたきせず見つづける歌自慢の声優自身も。
本物だ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:08.28ID:jyEFFvzU0
>>866
別に来たくないなら来んでええんやで?
なんと戦ってるんや
かわいそうに
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:09.99ID:U2dIQ5aB0
>>858
聞いたことないな、日高って人だよ、メインは
渋谷はフジとかエゾの成功見て後乗りでロックイン始めた印象しかないな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:16.95ID:PzSeCmzF0
当時は日本にレディングやグラストンベリーがやってくるぜえってわくわくだった
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:39.12ID:QonyvLFt0
何れにしても、朝鮮人やパヨクが集結するんだったら、フジロックなんか行かねーよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:44.72ID:q5+MZCAy0
左翼メディアに洗脳されまくって日本をボロボロにした世代だからな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:01.07ID:eXXtD2+90
年寄りがロックって
大人になっても駄菓子食ってるみたいで
なんか駄目だな
楽器下手くそなやつらばかりで、メロディも単純で退屈
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:11.68ID:ptt+GpqeO
苗場山から降りてきたら苗場スキー場でフジロックやってた。
うるさいよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:24:06.33ID:ABuUZXbi0
初回の時行く気は無かったけど、出先の難波の店が臨時休業していって
台風なのにどうすんだろって思った記憶有るわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:24:19.71ID:f0GKC16U0
>>849
メタルでしっかりしているのはみんな海外に行っちまったけどね
日本に残ったのはジャバメタという別物
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:24:20.08ID:FtCxJ+iW0
>>867 部分的に利用してくれたほうが、双方ともにコスパや環境良くなるはずだよね。
全てを聞かなくてはならないとかいう、聴衆マラソン行為でもやってるつもりなのだろうか。
まるでサービス残業やってるみたいに非合理だ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:24:57.34ID:ooaVS9RQ0
俺が夏フェス嫌いな理由
・明らかにロックのかけらもない紛い物が出演している(年々増えている)
・セックスが目的の客がいる(女にも多い)
・音楽イベントなのにずっとお喋りしてる奴がウザい
・出演者に対する知識が限りなく零で酒飲んで騒ぐのが目的の奴が多い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:25:09.70ID:OAT03H2F0
>>877
いや行かないし何とも戦ってないけど…
海外なら撮影自由が当然なのに禁止にこだわる理由がわからないだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況