X



【外食】リンガーハット、「長崎ちゃんぽん」など西日本で値上げ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/08/05(土) 10:20:35.86ID:CAP_USER9
リンガーハットは4日、西日本エリア(沖縄県を除く)の全205店舗で「長崎ちゃんぽん」などの
価格を2年ぶりに引き上げると発表した。
10日から平均3.8%値上げする。原材料費や物流費、人件費の高騰によるコスト増を価格に転嫁する。

値上げは岡山、鳥取両県から西にある店舗で実施。
メニュー全体の17%が対象で、主力の「長崎ちゃんぽん」は22円高い583円になる。

東日本エリアでは16年8月に価格改定しており、今回は据え置いた。
このほか、麺増量サービス(長崎ちゃんぽんを除く)については、沖縄県以外の全国の店舗で22円値上げする。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080400820&;g=eco

リンガーハットが10日から西日本で値上げする「長崎ちゃんぽん」
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170804at39_p.jpg
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:08:01.00ID:KiN83gLp0
>>168
ちゃんと従業員の割り増し賃金分を価格に上乗せしてるまともな会社なんだよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:08.69ID:c8UIyHPG0
めん二倍で洗面器サイズのどんぶりに入ってくる。
本当にうまいのは餃子定食(ゆず胡椒つき)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:05.18ID:R6SAk6XM0
岡山から西って、その岡山には2店しかねーじゃねーか、リンガーハットって
しかもフードコートw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:27.75ID:c8UIyHPG0
王将の餃子よりおいしいよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:48.14ID:YBzEwGx00
リンガーハットのちゃんぽんはたまに食べると安心する味
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:16:39.58ID:c8UIyHPG0
白いご飯もおいしいよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:16.01ID:N+vk6OJ+0
長崎の人に、おいしいちゃんぽん屋教えてくれと聞くと
リンガーハットと答えるってホントか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:17:49.04ID:c8UIyHPG0
母子家庭か訳あり熟年カップルか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:01.27ID:NfLPafe80
>>174
井手ちゃんぽん食いてえええ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:59.54ID:c8UIyHPG0
処女童貞にはつらいな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:00.59ID:36FzuEmx0
何度でも言うが、あれは
「リンガーハットの長崎ちゃんぽん」
と言う名の野菜入りラーメン。

偽物。
名が詐欺ちゃんぽん。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:04.40ID:qXfQtLIp0
フードコートに行くと子供はマック大人は長崎ちゃんぽんってのが増えたな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:06.42ID:nYI/fvo60
誰が思いついたか、ちゃんぽんとかトンコツスープにシチューの素を使うのはなかなかの発明だと思う
ただ、使うシチューの素ちゃんと選ばないと、お菓子っぽい甘ったるさが気になるので、手を抜くにしても味見くらいはして欲しい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:29.20ID:c8UIyHPG0
ふだんは工場でゆでナポダンボールに詰めてる母ちゃんが、
土曜日に中2の息子と小5の息子2人連れて行くイメージ。
時給800円。
月ま万の養育費はいちおう毎月入ってくる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:25:53.74ID:1NIaOyCS0
麺大盛にしても値段変わらなかったんだっけ確か?
さすがに厳しくなったか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:26:12.44ID:5cAkFkZy0
出た出た
ちょっと人気ランキングで上位になったら
調子に乗って値上げかよ
元々それほど安く無いのに氏ねよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:27:01.75ID:c8UIyHPG0
犬。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:28:44.49ID:0kp03s9w0
>>149
カロリー高い外食の罪悪感を「野菜たっぷり食べてるもん!」と誤魔化せるありがたいメニューなのですよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:29:23.76ID:xu3OlMb50
>>181
人はイメージと違う味の料理を食べると「不味い」と感じることがあるらしい
リンガーハットは最大公約数的というか無難な味
個人的には白濁していないあっさり目のスープを出す店が好きだが、他県の人には物足りないようだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:43:14.98ID:lncwwbt+0
皿うどんは?皿うどんも値上げするにか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:43:25.56ID:QN8ORELT0
ええええ!マジかよ!
もういかん!




そもそも行ってなかったテヘペロリンチョ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:44:46.48ID:ViAG/yT10
ラーメンを食べると肝臓に負担がかかる。
週3で食べると検診で必ず引っかかる
1か月に1回くらいにしておけ
食うの止めたら凄く健康になった。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:47:54.13ID:GeS2iLnA0
はいはい東京プライスね
セブンとならんで九州の裏切り者くそぞく
ジョイフル見習えや
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:48:21.41ID:20C0Nihv0
>>186
たぶん、みんなカネないんだね。

ま、マックは結構高いが。

結局、携帯代が嵩んでるんだと思う。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:51:00.44ID:qXfQtLIp0
>>200
お金の問題というより子供がマックたべたいというから連れていくけど
大人は野菜がやっぱりほしいなというところだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:58:47.93ID:RvvlHDSm0
お前らがけっこうリンガーハットに行ってることに驚いた
どんだけ貧乏舌なんだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:58:55.73ID:Xg9sQLkD0
>>14
タコ無くなったよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:00:14.48ID:+VNh4AXy0
元が安いからこれは仕方がない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:04:59.83ID:o7jPCkYa0
リンガーハット一回だけ行ったことあるけど不味くてマジで殺意湧いた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:19:01.84ID:RWKNzHRt0
>>129
やっぱ単独店は客減ってるんだね
フードコートは大盛況だけどフードコートだからだよね
複数人で車で移動してて店選ぶならリンガーハット行こうとはならないレベルになってしまったよね
うちの家族にもリンガーハット嫌いがいるから食べるならフードコート限定だわ
麺2倍にして同行者に少し分け与えるのが定番化してる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:33:11.13ID:4E5qmcCW0
ちゃんぽん作る時の鍋振り止めてから食いにいかなくなった
アレを見ながら待っていると、腹がどんどん減ってきて、一口目がウマーだったのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:35:50.97ID:1PRm+azX0
>>194
最近そういうの多くてな
不味いという方が物が分かってると勘違い
分からないだけなのにな
その点俺はなんでも美味しく食べられるから
旅は楽しくてしょうがない
でもパクチーは遺伝子レベルでダメみたい
やはりカメムシ草
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 13:53:22.64ID:XrPq5/6a0
昔は安くてそれなりに美味い店だったのに
値上げした上に不味くなった

とっても残念だ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:38.95ID:PTJYxI9g0
Wちゃんぽん食べると思えばそんなに値段上がってる感じじゃないんだよな
1倍だとかなり上がってるが。
餃子も高すぎ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:52:31.75ID:8uqPsxSC0
纏めて作りたいからと1番目と3番目の注文が同じだったら
2番目の注文をすっとばす不愉快なことまだやってんの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:01:05.09ID:8uqPsxSC0
>>136
馬鹿だという自覚あるからしゃしゃり出てきたのかい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:04:53.56ID:xmP5c5yJ0
リンガーハット お世話になってます!
なかなか地元に長崎ちゃんぽん 食べるとこなくって重宝してます。


皿うどんなんか麺が変に甘くて あんまり好きじゃないけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:17:05.29ID:O8hunAaS0
文句を言う奴は食べなければいい。代わりの客は腐るほどいる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:23:02.98ID:bo1o9Xcq0
>>39
調理方法かえて激マズになって売上さがりまくったのを
国産野菜!とかいって戻しただけ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:32:45.75ID:srBb/5WD0
ちゃんぽんなんて長崎のヤツが食ってりゃ良いんだよ

別にそんなに美味くも無い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:48:52.35ID:iz9bAu040
マックの社長がリンガーハットの社長やって
めちゃくちゃになった時期の経緯しらないのなおまえら
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:51:15.25ID:GjA9qBtw0
人件費カットできないのかよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:51:24.94ID:H/iuodmc0
リンガーハットに一度だけ行ったことがある
美味かったけど店員がめっさ暗かったんで二度と行ってない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:53:52.42ID:aSUHRQN/0
前に食べたら野菜の中にビニールが入ってた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 15:57:49.27ID:9+SgmST50
変なメニュー開発して無駄な金使ってるのも原因じゃないの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:05:04.88ID:hEhSFOdf0
>>186
リンガーハットはフードコートに積極的に出店するって何年か前に言ってたな
フードコートの客を独り占めにするとかw

390円の時は小倉駅のリンガーハットでよく食べたな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:05:22.62ID:AgAQSiQ80
西日本だけ原材料高騰したのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:08:03.96ID:JfSSnacd0
よく考えたら、ちゃんぽんだけでよくチェーン店まで出せて長くやってるよね
0233(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/08/05(土) 16:08:08.03ID:oT4wxswBO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、「茶ヶ崎なんぽん」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:09:25.37ID:iz9bAu040
390円の時は麺は冷凍麺で具も炒めたやつを置いといて
温め直してたリンガーハットの会社曰く一番客舐めてマズイ商品出してた時期だな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:09:51.11ID:iz9bAu040
スープも冷凍だな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:11:42.30ID:9W45gNuP0
便乗電車にのっちゃって
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:12:41.76ID:6T1ILvH+O
マヂかよ!

もう二度と逝かねえよ('-^*)/。





つか、一回も往った事が無いけれどなぁ(=^▽^=)
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:13:00.92ID:9ixHEcct0
>>221
その国産野菜のお陰で
具材が貧相になった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:13:37.77ID:za1ismO/0
よほど自信があるのか誤算か
消費者に購買力はないぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:13:58.60ID:6Dq+EMaJ0
長崎出身の友人は帰省しても
ちゃんぽんはリンガーハットで食べると聞いた
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:16:54.84ID:wYv3vwDs0
いつも混んでいて駐車場いっぱいだから選択肢にない。
家族連ればっかりで雰囲気も悪いし。
そもそもちゃんぽんって早々食べる物でもないのに
あんなに駐車場混んでるのは安いからなのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:18:26.58ID:+eF/q+2i0
長崎料理ってジャンルが薄いよね
東中野のまるしんも長崎ブランドに拘ってないけどちゃんぽんは美味い
野菜もちゃんと炒めてるし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:20:18.58ID:u3N6l59Y0
野菜マシマシで女取り込もうとすると、高くなるんだよな。どのジャンルでも。
あと俺的には、みそちゃんぽんが有ったり無かったりするのが一番の謎。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:23:27.40ID:71QnHTUo0
ここの皿うどん甘過ぎる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:23:43.34ID:nI7yzcGy0
賃上げしないと人材確保できないからしょうがないだろ
自動ちゃんぽんロボができるまでの辛抱だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:23:48.13ID:wnZ9PKo60
>>231
逆。西日本(岡山以西)だけ今まで激安だったのが、
今回の値上げで近畿以東の価格に並んだだけの話
(それでもちゃんぽんはまだ安い方だが)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:28:07.42ID:thb8souX0
>>157
私もカレーは家で作る派なので外で食べようとは思わない
一回ココイチで食べたことあるけどあんまりおいしくなかった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:30:12.90ID:5YE5R2/F0
通い始めた頃は280円だった記憶があるなぁ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:31:07.78ID:R6SAk6XM0
>>244
紛らわしいけど違う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:31:18.10ID:gCfVWShp0
>>155
麺よりもあんかけのあんがやたら熱くて上顎をやけどした。
リンガーハットの皿うどんわりと好きでよく食うけど慌てて食いつかないことな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:33:15.04ID:rBf9Mi1J0
近所にはイオンのフードコートにしかないのが辛い。
ゆっくり食えないし、卓上にソースや酢が無いのが致命的だわ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:33:25.75ID:iuzs+PD+0
>>251
生焼けの店が増えてる中まともな店なんだな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:36:05.80ID:R0Cdz95H0
昔は牛丼と同じぐらいの値段で、野菜食べたいときは長崎チャンポン食ってた記憶
どちらも24時間営業でバイト帰りには世話になった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:40:28.53ID:jVoDpaPU0
この前久々に行ったけど餃子があっさりしすぎてて物足りなかったわ
ちゃんぽんも具が足りないしとりあえず麺で腹膨らませてる感じ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:44:32.30ID:OnzcZH2E0
麺類食べるなら専門の店行くし、空腹をしのぐ為だったら王将とか牛丼屋でいい
リンガーハットに行くタイミングがわからない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:46:31.40ID:9WQ7FCNc0
鍋振りの香ばしさが戻らないかなぁ
20年前はよく通ったんだが
あの頃の味を知らない人たちは可哀そう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:47:17.63ID:SNj1yaJK0
>>207
某ショッピングモールのフードコートのリンガーハットで食べてビックリ!

単独店舗と麺の量が違う!

明らかに少ない。

ちなみに標準→200g 大盛り→300g ダブル→400g
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:49:22.64ID:aS3dzqa10
リンガーハットってまだ食ってるヤツおるの?
昔は目の前で調理してたから価値があったのに
ただの温めとか、ゲロマズで食えないよ
もしかして、今は調理してんの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:51:18.99ID:iuzs+PD+0
イオンのフードコートは家族連れが多いし
通常だと残す奴が多いんでねの
女は誰も見てないと豚みたいにガツガツ食べるが
人の目があるとぶりっ子して全然食べない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:52:55.20ID:iz9bAu040
メインの客層はシニアと子連れだからな
あっさりめでそれなりの量とあっさりめに照準合わせるのはしょうが無い
俺らみたいなキモメンには二倍無料の選択肢があるわけで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:53:46.12ID:m/rNZRDZ0
一時期2ちゃんでステマが大量に活躍してたのなんだったんだ?
まるで2ちゃんる認定フーズみたいな勢いまでステマってたな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:54:39.43ID:oC2RpgPO0
ここの箸って洗い方が雑なのか食べかすみたいのがついていることがある
ここに限らずそういう時は割り箸を出してもらうけど
器は食い物が入るからはれにくいけど
箸やスプーンはごまかしがきかないんだよ!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:55:17.77ID:OnzcZH2E0
ちゃんぽん自体あんまり食べた記憶がないんで本物のちゃんぽんの味を最初に知って
おきたいんだけどちゃんぽん常食者からみてこの店は本物っぽい?

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14040170/
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:55:23.14ID:8kO8hwV00
ここではW餃子定食しか食わないからどうでもいい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:57:43.44ID:DNK6PcF30
今のリンガー行くならその辺のスーパーで生麺ちゃんぽん買って
野菜炒め乗っけた方が美味い。中国地方はいいなぁ、長崎ちゃんめんがあって
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 16:59:36.59ID:AXKOXp3J0
>>242
野菜を炒めさえすればちゃんぽんになるとか思ってる輩に
薄いジャンルとか偉そうに言われてもなぁ…
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 17:01:31.30ID:70p1YELc0
皿うどんはいいけどリンガーハットのちゃんぽんは良くない。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 17:06:08.82ID:xHh9V4Z70
深夜料金加算する店ってリンガーハットくらいだよね
深夜は割増賃金になるんだから他の店もやるべきだと思うんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況