X



【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:31.75ID:+cOL+7u20
まあこの件は何党でも関係ないと思うわ ただ、
公務員の給料下げろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:33.52ID:rBXaaHMb0
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./
  | /_\ ,|    `ー'´  /  会食と庶民いじめは大好きで〜す♪
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:33.97ID:EDkvHRaO0
文科省のトップですら、税金使って援助交際を週3日やってるのに
財務省が国民の事を考えてやってるとでも思ってるのか?
奴らの頭の中はプライマリーバランスのドグマしかない

そんな官僚にベッタリなのが、今の野党という超保守の連中だ

安倍自民は、規制緩和、小さな政府、減税、経済優先のリベラル政権だよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:35.16ID:SdbfYytB0
10パーセントも取られるとかフザケンナ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:39.20ID:99hK/L2r0
マスコミは増税反対は言わない

国税に狙われるの怖いから
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:47.79ID:AOELH35x0
田原総一朗あたりが5%に戻す策を
政治生命と引き換えの覚悟でやれと囁いたとかなんとか
記事があったような
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:51.77ID:FVJxvofL0
ふざけんなクソが
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:55.18ID:QSSOrPmK0
俺たちネトウヨは消費税払わなくていいからな
パヨクどもざまあw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:19:56.66ID:SW1IRMTa0
いーかげん公務員下げてからにしないと
公務員殺られるよ
一部の人に
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:03.92ID:mp5pmewC0
これで安部首相非難してるやつアホなのか?
安部首相の権限でどうにかなる問題じゃないだろ
頭わいてるのか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:06.01ID:t18M4MaR0
>>227
コスパ的に一番良いのは東芝レグザ40インチだね
PCモニターとして使うには至近距離になるからあまり大きいのはダメだし
かといって小さいと文字サイズを大きくするから4kのメリットが失われる
40インチが無難
そしてレグザはHDR対応
http://kakaku.com/item/K0000871943/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000871944/

今はPC用4kモニターはぼったくり価格
LGとかチョン製のくせして7万とかするし話にならない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:06.70ID:tnTaThc90
少なくとも民主のままなら8%への増税もなかったけど
アベノミクスでプライマリーパランス破壊したから仕方ないよね
景気条項も消し去ったしなw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:12.32ID:qwAvQ4OB0
もし石破ならとっくに25%だよ

あいつ財務相の犬だから
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:12.46ID:8K1ENpox0
石破でも安倍でも結局増税かよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:14.86ID:jSqmLcd30
年寄りから税金取るには一番いいから問題ないけど
必ず若者の将来不安解消のために全額使わないならだめ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:16.64ID:0Pn1hz1w0
国民の皆様に反省していきなり財布からお金ぬくのかw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:23.60ID:aEVyoHAa0
>>367
与党と政府が賛成するからネトウヨとやらも賛成するんだろwて事すっかw
共産党とかが大好きなチョンモメンの発想ですねw
>>318みたいな不思議な日本語使う方は一味ちがうねw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:24.41ID:o4azgA/o0
>>393
安倍は悪くない財務省が悪いって意見をよく聞くけど政治は良い悪いじゃないんだよな
勝つか負けるかでメディアの勝利なのだから
ここで増税批判してる敗者であるネット世論は敗北の総括をするべきなんだね
それができないならメディアに敗北し続けるわけだから緊縮増税路線が続く
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:29.86ID:QuzoBur+0
ますます財布の紐がキツくなるな、
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:30.72ID:7BJesxQO0
解散風キタ━(゚∀゚)━!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:32.44ID:fnhDFqfy0
みんなネトサポのこと馬鹿にしてるけど
俺はネトサポが現実逃避の果てに統合失調症にならないか心配だよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:33.30ID:NIhC9nJ80
>>449
安倍の権限で景気条項撤廃しましたけどーw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:33.68ID:AB2yAlrP0
安倍「悔しければ公務員になれよw」
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:46.89ID:vWCi502j0
>>435
そりゃ消費なんて伸びないよな
減税して国民の手取りを増やさないと
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:47.00ID:8M4V8nfJ0
死んでも金とったるでー

年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人から死亡時に消費税をいただく」★3©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501898823/
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:59.56ID:va13aQMf0
>>333
そういうこったな
経済ブレーン竹中平蔵&経団連がそろって
「もっと賃下げして企業利益を増やせばいい」
と今も考えて今も自民にアドバイスを送りまくっているから
この政権でこれからも賃下げと消費減が加速するのが決まっている、というわけ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:20:59.77ID:cYLEH1Bj0
>>408
さすがのネトサポも今すぐは無理だが数日後には
「民主党の置き土産」「税上げは苦しいが国を支えるにはこれしかない」とか言い出して民主叩きと安倍擁護しだすよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:00.87ID:zrLxKIFM0
企業は消費の極寒期に備えて、内部留保や支出の削減に走るから
設備投資も賃上げも見込めずに、終わりなき負のスパイラルに

就職バブルなんて簡単に消えて、またまた氷河期か
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:04.42ID:BA5loI320
前々からの約束なのにあたかもそれが新たな悪みたいな風潮だな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:07.69ID:8xhMHCOd0
>>435
さすが世界で断トツの重税大国
それで労働賃金が先進国で最下位ってマジなのですか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:13.65ID:8ZSWzw2Y0
>>19
バカにしてる様に見えんな
むしろ憧れてる様に見えるわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:13.97ID:/7u4brZR0
>>133
賃金の上昇率が低すぎるし、貯金はゼロ金利のまま
それで物価(消費税)を上げたら、そりゃ経済がまいるよ
体力のない下層階級からつぶれていく
買い控えがさらに深まり、金が循環するパイプが細くなって、ますます景気も悪くなる

まったくインフレターゲットになってねーんだよな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:14.25ID:3dJbkfMt0
それでも自民党に投票しちゃう奴を試してるな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:15.68ID:DVn63goD0
>>217
消費税は、
高齢者など収入などフロー所得が少なく貯蓄などストック資産を持つ人にも課税出来て
幅広い人から徴収出来る。
現役世代への負担が少ない。

所得税や法人税などと比べて安定した税収が見込める。
1%増税で大体2.5兆円ほどの増収が見込める。

確かに消費税が25〜35%だと負担が大きいが、
その増収分を社会保障や教育子育て支援の財源に充当出来るので、
国民はリターンも得られる。

消費税は食料品などを除外するなど仕組みが複雑になるほど、税収効率が悪化する。
なので基本的どのモノやサービスにも消費税を一律かけたほうが良いだろう。
日本の財政がかなり悪化していることもあり。

消費税は低所得者には負担が大きいので、
給付金や食料品など限定のバウチャーやフードスタンプなど低所得者に給付する。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:18.01ID:AaulUe+G0
もうこいつをネタに騙し討ちみたいな政治はうんざりなんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:18.17ID:2kN+Hb5x0
アベ「反省した。経済最優先で国民の支持回復!」 → 「消費税予定通り10パーセント」

┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:23.58ID:AV3qLTW90
>>465
減税しても貯蓄するだけですが?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:24.29ID:o4azgA/o0
>>464
緊縮増税路線の時点でアベノミクスと真逆だからね
完全にアベノミクスは破綻したと見ていい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:30.91ID:v/JVKsPN0
>>447
ニートだもんなネトウヨは
あんたらの親にとってみれば大打撃だよこれ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:30.94ID:zUvGHOXO0
>>456
ネトウヨどうすんの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:31.16ID:0oAPFM2q0
これでまた国会議員と公務員の給料が上がるね
日本がどんどんいい国になっていく
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:33.44ID:3jUhH+uJ0
>>416
官僚は規制する側の硬直脳だから
景気を良くする考え方が出来ないからな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:42.11ID:oqItq/dt0
>>459
マスコミ:財務省に配慮してダンマリ
自民党:安倍ちゃんに増税決定した首相イメージ押し付けるためダンマリ

解散なんてしねえよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:47.87ID:wMVA3yli0
国賊のタックスヘイブンから回収すれば消費税廃止できるだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:52.58ID:jSqmLcd30
>>448
それだよな
国と地方合わせて少なくとも総支給額を3分の2までは早急に減らすべき
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:59.02ID:2jhiG62j0
   
国内消費を伸ばすには消費税を抑えても無駄。
   
国民に「移動」を促し、
「新奇な物品」を買い易くすること。
   
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:00.58ID:x/oGsdYT0
>>434
節税脱税し放題の直接税からきっちり全国民から徴収できる間接税を増やすんだろ
リーマンが消費税に反対する姿は滑稽だわ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:01.72ID:oepUtSXs0
消費税8パーセントの間に結婚したイ!
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:03.19ID:0IGk+ljy0
10%はやめた方がいい、バカでも計算できるから
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:03.35ID:AB2yAlrP0
安倍「アベノミクス大成功してるから当然増税」
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:11.38ID:aCIrhRX7O
結局はネトサポの安倍ちゃんへの思いはフラグなんだよ


ホントそんだけ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:12.91ID:SdbfYytB0
消費税あげたところで年金全然足りないんだよね
かなりイかれてる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:15.55ID:Y51Mzm+z0
大事なポイントでの切り札に取っとくだけだよ

今から延期表明したってなんの得もない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:17.83ID:NUAtvJgl0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ   アテクシは外国人の買い物の消費税を免税に 
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  ちてあげまちたし、今後も外国人だけは優遇ちてまいります
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   
        (i ″   ,ィ____.i i    i //  日本人苦しめ!
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:23.50ID:0JSGTNGZ0
>>222
経団連の方ですね?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:24.24ID:oyFX++2z0
上級さんよ、まじでちょっとは現状を理解しようとしたら?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:25.39ID:aEVyoHAa0
ネラーもチョンモメンと一緒に既得権守りたいが為の官僚サマの政権叩きに便乗したんだから消費税上げられても文句言う資格ないなw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:25.86ID:WacRJDniO
10%になったら流石にキツイわな
100円が110円になるし百万の車が110万だよ
かなり消費が減るのは間違いないな
でも外国人観光客には免税とかバカだろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:27.21ID:TrxkwowJ0
消費税上げても一向に構わないニダ

統一教会は宗教法人だから法人税は非課税ニダ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:28.40ID:t18M4MaR0
>>445
そもそも田原のおっさんは消費税賛成なんですけど
↓見てみ、これ
http://www.the-journal.jp/contents/tahara/mb/post_95.html

昔っから田原は消費税引き上げに大賛成
理由は、日本は会社でいえば倒産状態だから、ですって(呆れ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:29.33ID:nL9FTCum0
メディアは電波利用料をチラつかせればダンマリにやるよ。
よく何とか学園で政府批判できたな。
絶対やらないと思ってたよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:30.52ID:EM71VgIv0
下痢便クソ野郎マジでクソ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:33.39ID:zUvGHOXO0
ネトウヨの信心が試されてる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:33.56ID:keec6TR10
好景気だって言ってる手前、これは上げざるを得ない。
これで上げないとなると、好況だって報道させまくってる事と矛盾してしまう。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:34.01ID:44mZfE310
デフレ時の増税→税収減、消費の致命的に大幅な減少、GDP成長の抑制
緊縮財政、プライマリーバランス固執→科学技術や教育学問、基礎研究に対する投資が中国は大幅に増やしまくり論文引用数増加、急速な軍拡な一方日本は先進国比較で唯一減らしまくってる
昨今のノーベル賞受賞など明るい話題や先進性の恩恵は過去の先人達の未来への投資発展によるものでこのまま削減すれば
中国に負けるどころか学問、経済、軍事において日本は発展途上国化するというかもうそうなりかけてる
移民や新自由主義の急速な推進による治安悪化や賃金低下雇用不安定化庶民の暮らしの質の低下の深刻化
これで支持する要素ってもうどこにあるんだろう
地盤を安定させて主体的なナショナリズムや安全保障、憲法問題の一点突破のみを狙うと言えば聞こえは良いが
それも取り下げだし
安倍信者になる要素がもうない
あらゆる物を捨てて2020年前後やいつかの改憲願望にすがると言っても経済終わらせて、健全なナショナリズムや世界的潮流の真逆を推し進めて…
メディアや財務省の攻撃が緩んで安定したところでそんな安倍政権を支持する理由なんでどこにあるんだ
断言するが日本の経済成長の停止もデフレ化も賃金の低下も教育や科学技術や産業の著しい衰退も緊縮財政や投資の削減によるものがほとんどだから
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:36.39ID:ZIgyHX/b0
田原総一郎さんが、消費税八%を五%に戻す提言したんじゃないのかな。違ったのか。また、経済悪くなるなー。財務省は、責任とらないし。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:39.42ID:RcLwCx+S0
牛窪は財務省の手先
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:42.71ID:pXjTQR0f0
これ、加計問題でマスコミの敗北が誰の目にも明らかになってからにして欲しかった。
これについては安倍に絶対反対、断固として阻止したいが、
今支持率落とすと、マスコミという権力の横暴を追認したことになる。
外交・防衛は支持、経済政策は不支持、マスコミのフェイクニュースなんて気にも留めてません
てのをアピールする手段が欲しい。
0518安倍ベハンターさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:43.09ID:6DcBgDnR0
年金は75歳からだって

マジで若者は日本脱出したほうがいい

こんな国

滅ぶしかないよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:53.14ID:MVPEHVmd0
10%何て言う奴らは財務省の言いなりの売国奴。当然、財務省も売国奴。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:53.83ID:qk1cNCEl0
公務員の給料も上げます
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:55.30ID:HtalcbSR0
絶対にやめろ!日本経済を破壊する気か?
タックスヘイブンからの回収と議員公務員報酬の半減が先だ!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:02.25ID:8ZSWzw2Y0
>>443
でも今までのたったの2%だぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:07.86ID:+YoNEeGu0
安倍「再々再々再々延期!信を問うために解散する!」
底辺「流石は名宰相!」

この流れだろ、どうせ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:12.55ID:4k01rZwf0
生まれてはじめて共産党に入れる気になった
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:15.90ID:koCWwWIX0
国の為、議員の為、消費税は上げるべき!
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:17.55ID:7rUUjysG0
コイツ、どっちみち首相の座から引き摺り下ろされる事は確実だし野望だった憲法改正も不可能になったもんだから、ヤケクソになって消費税増税して辞めるつもりだな笑
本当に分かりやすい奴だ笑
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:19.43ID:8xhMHCOd0
>>518
いやマジで潰しにかかってるからな
ビビるわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:19.76ID:kIpzmH3h0
>>512
金持ちの田原が消費税下げを提案するかよw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:24.94ID:NIhC9nJ80
>>481
そもそも景気回復させて増税もするのがアベノミクスなんだがw
増税が真逆とか馬鹿言うな
景気回復は失敗したけど増税は避けられないだけ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:29.84ID:EDkvHRaO0
>>395
まあ、極左のお家芸の事実改竄に付き合うのもアレなんだが
法案を成立させといて、施行の時の政権の責任とか言い出す馬鹿っぷりには呆れ果てるわ

2012年8月10日 19:54 JST

消費税増税を柱とする社会保障・税 一体改革関連法が10日夕の参院本会議で民主、自民、公明などの賛成多 数で可決、成立した。
野田佳彦首相が最重要課題と位置付けた増税が実 現に向け大きく前進するが、実際の引き上げは次期衆院選後になるた め、選挙結果次第で増税が実行されない政治リスクはなお残る。
一体改革は消費税率(現行5%)を2014年4月に8%、15年10月 に10%へと引き上げる計画。

野田首相は法案の今国会成立に「政治生命 を賭ける」と繰り返し決意表明し、自民、公明両党の3党による修正合 意によって道筋を付けた。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:34.20ID:elV5F6iu0
一万円を超える消費を控える人は多くなるだろね
アホン8万→8万8000円
電動アシスト12万→13万2000円
軽自動車170万→187万円
ブルゾン6万→6万6000円
マンション3000万→3300万円

たぶんアパレルと車、不動産は潰れるな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:38.47ID:tDexCA6Q0
>>483
まあ公務員の給料下げるとしたら
そこしかやらないだろうね
超短命だろうしマスコミ使った世論の反対も多数出るんだろう
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:41.14ID:YE1utY6I0
おいおいまたパヨクが暴れてるのか・・・w

【消費税:壱拾%】になって一番困るのは
韓国とシナだぞ??

これで防衛費も自衛隊の指揮あがる訳だ
ミンスじゃなくてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況