X



【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:02:37.96ID:LhJgoU6j0
財務省は国計を家計と混同しているバカどもの巣窟。
こいつらに日本を滅ぼされたら命を懸けて日本を守り
育ててくれた先祖に申し訳ないな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:02:43.32ID:bPC/leWA0
まぁ 国民が反対運動しないのが悪いんだけどね。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:02:54.20ID:fwb9qhSB0
安倍ちゃん殺したい国民急増中
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:02:59.93ID:Yo+WOsPu0
マウンティング馬鹿。。。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:04.30ID:u1Zyph6N0
>>318
GDP60%の個人消費に強い低下圧力かけたら成長しません
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:04.94ID:9DPCAc+F0
駆け込み需要で物が売れる→景気がよくなる→ほらやっぱり消費税は景気を良くする
→また消費税上げる→無限ループ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:14.59ID:OuMCg0aa0
おい安倍
経済最優先なんだろ
どこが経済最優先なのかきちんと明確に国民に説明してくれ
日本ぶっ壊す気かよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:15.02ID:OOiVnIic0
アッベノミクスで流動性は何倍にも増えたやろうけど
ブタ積みはしらんでw
おまえらの給料何倍にも増えたん?
要は見当違いですわ
ソレジャナイ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:16.47ID:nWFMyxnu0
>>14
馬鹿はまず小学校の社会の教科書を手に入れるところから始めろ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:28.70ID:fP2ncDJS0
増税10%にして〜

 餓死者を増やし〜

  日本人を合法殺人して〜

   死亡税で財産を根こそぎ自民に集める〜

ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!

   違うだろ!     違うだろ!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:33.97ID:Qr0w4FXO0
日銀の異次元緩和は国内に還流するはずの富の流出を招いてる
対外資産約1千兆円(タックスヘイブンの税逃れ資金を入れるともっと増える)、対外純資産360兆円
FRB利上げに付いて行くシナリオもあった
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:38.69ID:AXZnisDi0
>>414
そういやデモ大好きパヨクも何もやらないね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:38.94ID:UoNaxuK00
安倍政権、

官僚政治に惨敗の図。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:40.00ID:NQwYLgMt0
>>18
自民党により
公務員以外の
所得を150万円減らす方は
ここ20年で見事に
達成したようだな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:40.70ID:HKRvtCJi0
ブツブツ交換で貨幣経済を駆逐する
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:44.60ID:jT4hxfbW0
>>387
当たり前じゃん政治家は人気商売なんだから
選挙で負けたら無職だぞ
国民から反発喰らう増税なんかしたいわけないだろ

つまりだ増税をしたくてしたくてたまらない奴は官僚なんだよ
もちえろん責任も取らないし貴族みたいに既得権益でのうのうとしてるけどな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:44.62ID:pvhC/7Uj0
じゃあ安倍の支持率も10%な
いまだに2chで安倍支持してる
自称情強は安倍からなにもらってるん?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:45.37ID:fj42uIVu0
文科省や防衛省の公務員のお陰で安倍政権の支持率を下げることが出来たんじゃないかw


公務員だって成果あげてるのに、お前らは成果もあげずに消費税反対とかw
0433アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:46.80ID:A8C4ZhuE0
金塊密輸うまー
金塊密輸うまー
世界中の金塊が日本に集まることになるぞ!
金持ちなら民間機なんか利用せず、
自前の船で大量に運べばバレないからな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:47.29ID:p8oKVqWs0
政治家:消費税を10パーセントに上げます。

国民:不買費10パーセントに上げます。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:52.91ID:JB3l+lUo0
公僕が国民を舐めきってる状況
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:04.54ID:o4azgA/o0
>>412
気持ちだけでは戦争は勝てない
保守派の悪いところは精神性ばかりで戦いに勝てないこと
財務省やメディアに負けてばかり
どんな志を掲げようが弱いやつはダメ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:11.16ID:qCJTm1f70
>>378
オレはそもそも国債を当面の社会保障費の財源にしろって思ってるけど?
んで、別に所得税や法人税は社会保障費に使ってはいけないなんて書かれた法律なかったと思うけど?

別に所得税や法人税も社会保障費に使えばいいじゃん
消費税無かった頃も社会保障費支出してたんだし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:26.77ID:za1ismO/0
高度経済成長の時の所得税に比べたら
消費税なんてたかが知れてる
それでもあの時代はみんな自分は中流だと思えた
業突く張りのせいで全てが台無しになって
共産主義の亡霊がうろつき始める始末
悪霊退散!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:39.58ID:ZB9qXwPG0
>>291
そこでテロ等準備罪法が効いてくるわけですよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:41.20ID:S1qgFqx60
2%に困るパヨクさん

無職中年は困るよねw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:04:44.89ID:q7uYswsG0
増税→公務員特権廃止→支持率アップ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:03.42ID:kxJIZf140
増税するとして、無駄遣いすんなよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:12.22ID:jyBLol+30
>>135
おまえらリフレで実はもう財政再建してるんですよ、っていう説は
やめたの? 上念どうなんの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:15.05ID:/M6YVKR/0
まずな、国がいうには今はとても好景気で上向きなんだろ?
なんで増税?
言ってることが明らかにおかしいだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:17.81ID:Qr0w4FXO0
>>431
ネトサポのバイト
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:21.37ID:MEq8Wi6B0
まさか増税が悪いことと思ってるパヨチン脳が実在するとは…
経済学も何にも知らないでアベガーアベガーってw

ほんっと単純だなあ左翼って
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:22.46ID:CI0MAKxh0
税金の無駄遣いを全廃してから増税を言えやボケ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【公立学校腐敗】  給食利権1兆円に群がる教員と公務員....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
学校給食には、利権が、存在する。
┌───────────────────────────────────┐
│「校長をやめたり、教育委員会の課長をやめると                      │
│2年間くらい学校給食会に天下って給料もらってゆっくり暮らせるようになっている」 .│
└───────────────────────────────────┘
「給食センターの職員の退職金は、校長先生並みにもらえる」と言う。    工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         地 方 交 付 税 廃 止 し ろ
「彼らは給食物資の一括購入という社会主義統制経済を実施しただけでなく
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃給食センター方式を確立し文部省の傘下においたのです。                ┃
┃組織が出来ていくと、給食センターの職員はフルタイムの地方公務員となりました。 ..┃
┃センターには所長も必要となり、学校の校長などが天下りました。           ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
文部行政全体の天下り構造が出来ていったのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「食育」と言われるものも、利権がらみだと言う。サラリーマンの昼食代の平均は、650円だが
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃学校給食は、1食あたり、900〜1000円もする。  .┃工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
┃給食が、こんなに高いのは、 利権が絡むからである ┃   詐 欺 だ ろ こ れ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
学校給食は、食材費だけを生徒児童の親が、負担し後は、自治体が、負担する事になっている。
保護者が、負担するのは、1食あたり、230円から300円程度だが、後の670円から700円は税金
                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:34.66ID:M+XSekBJ0
>>405
別に一律20%じゃないからね。
加重平均取ったら日本のほうが消費税高い罠。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:41.65ID:OuMCg0aa0
どうせ10%にしたところでアップ分は公務員と政治家でウマウマするんだろ
まじでふざけんな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:49.57ID:ejdYndlf0
名古屋減税ファーストに政権を任せるしかない
減税と公務員改革はセット
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:50.52ID:dgGf1gYm0
増税法案には、自民(党)も賛成してたからな

安倍首相は、小泉のように自民党をぶっ潰すといって、選挙やったわけじゃないし、無所属で選挙を勝ったわけでもない

8%の後の段階的な10%への増税を、政策面からのオーダーで二度にわたって延期させたのは安倍首相だ

●支持率→議席→党→内閣

支持率があるからこそ、党のところまで増税になってるのを止められたんだ
経済の失速墜落を避けるために、自民党の増税派と財務官僚を抑えてきたんだ

経済の加速段階にもかかわらず
メディアスクラムで支持率を下げりゃ、こうなるのは当然
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:50.58ID:YE1utY6I0
議員定数はどうなったの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:05.66ID:y+6ZU3ra0
消費マインドは壊滅するね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:06.38ID:BsXRhGAI0
これで公務員の給料ボーナスもまた上げられるね
ありがとうアベノミクス
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:15.35ID:BTOG3va60
また直前にやめて支持率稼ぎすんのか
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:19.90ID:7y+5P9Z20
>>447
社会主義≒大きな政府

共産主義≒無政府

日本語わかる?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:20.85ID:CL2mnuB50
消費税上げたら社会保障が充実してみんな幸せになるんでしょ?じゃあ50%くらい上げたらいーじゃん。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:27.19ID:HKRvtCJi0
鳴く朝鮮人と地頭にはかてず
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:27.35ID:P3g6M+L50
>>295
円安。日本はどんどん貧しくなってるから
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:27.50ID:ejdYndlf0
>>431
ナマポ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:37.72ID:jR5WDWEk0
消費税増税分、社会保障費にほとんど使われてないじゃん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:06:40.80ID:OOiVnIic0
もう結論でちゃった
腐れカルト退散
おまら日本人ジャナイだろw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:07:35.21ID:+hjZsQX90
ほとんど所得税払ってない貧民にも税負担させるために、
公平な消費税は上げてもいいんだよ。
ただし、俺みたいな年収1200万以上の人間の所得税は下げて、
年収600万以下の人間からもっと所得税をとって、公平な税制にすべきだ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:07:52.47ID:Gl+eb8V70
お前等ジ○ップが農耕民族って嘘だよな。
(そもそもローマとか長江とかインダスとかの方がはるかに先だけどw)

組合活動はできない、仲間は作れない、共同作業はできない。
(これについてはお前等ジャップ自身もしょっちゅう指摘しているだろ。外国の脅威をあおり被害者面をするために謙虚なフリをしているだけだろうけど)

これでは絶対に農業無理だろw
ジ○ップには、マタギみたいに忍者みたいに、一人で狩してるほうがお似合いだろwww
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:07:52.89ID:nvHkJvSN0
>>9
それで経済が停滞して国力が衰えて行ってるんだがそれはいいんだ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:07:54.18ID:aHFA0r9+0
>>408
税率50パーとか275万円配布とかwwww
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:08.20ID:YE1utY6I0
※注※

主婦会は公務員嫁で

牛耳られています

鉄壁!
堅固!
堅牢!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:11.00ID:va13aQMf0
>>464
飯島勲っているだろ?
あれが北朝鮮とつながっている
つながっているというか上級工作員な
で、小泉と安倍の内閣に入り込んでいる

それを知った後でまだ笑えるか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:14.55ID:WilMmheh0
増税で大喜びしてるのはパヨクとマスゴミだけw
増税を大反対してるのは保守派と日本国民全員なw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:19.27ID:vMp370pX0
>>329
援交のソースくれ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:23.85ID:e5m0a+oz0
シャーナイやん
沈んでいくジャップランドの見栄を支える為に国民が奴隷にならなきゃ❤??
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:25.33ID:rLrh7F2Z0
嫌なら日本から出てけよw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:27.83ID:jT4hxfbW0
左翼官僚を追い出さないと
日本は良くならないよ
前川みたいな朝鮮学校無償化させるような左翼官僚をな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:28.32ID:qYIOxX+N0
憲法弄りも諦めたなコイツ
何もかもぶっ壊してしまえという糞ガキのようなヤケクソの心境
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:33.61ID:Yo+WOsPu0
>>468
まだ!まだ終わってないです。。。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:41.44ID:LhJgoU6j0
国民よ、国の金事情は俺らの家計と違うことを知ってくれ!!

財務省のペテン師が言うザイセイハタンなんてあり得ないんだよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:42.93ID:PekRgXzF0
>>437
所得税や法人税で合わないから国債で
それでも間に合わないから消費税なんでしょ

そもそも経済成長分の税収だけでペイできなんだからさ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:44.01ID:e2/EBNhe0
海外に金撒きすぎなんだよなぁ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:08:57.69ID:nHlLJfHs0
安倍だけ消費税10%で、うちらは据え置きだったら安倍の事を見直してやるけど
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:01.33ID:4B2yNlcw0
ハイ、19年半ばまで消費低迷ケッテーーーイ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:06.25ID:S1qgFqx60
>>468
増税ってミンス政権で決まったことだって
何度も書かせるんじゃないよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:08.13ID:fP2ncDJS0
自民「8%は社会保障に100%使う!」

安倍「公務員の給料と韓国慰安婦に賠償金払ったらなくなったわwwwwww」
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:11.05ID:lF1o5hG10
決まるまでは既定の方針通りってだけ
安倍は絶対に引き上げないし、5%への減税も現実味を帯びてきたね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:26.27ID:gQX/dlbD0
今までのくだらないなんちゃら問題で落ちた支持率なんて
いくらでも回復出来たのに
ここで消費税減税出来ないならもう安倍政権先がない

どうにか減税する方法を考えて
安倍さんが本気で憲法改正する気あるならだけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:36.32ID:RQKM5D7N0
消費支出は、老人の使うお金は変わらない 
若者が一番お金を使っておらず、消費が激減www
http://imgur.com/3FF7T67.jpg
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:40.29ID:M+XSekBJ0
事は単純だよな。
今はデフレである。デフレ期に増税は政府としてありえない。
これだけ。もはやデフレではないとか、アホなこと言ってるから
おかしくなる。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:40.25ID:S1qgFqx60
>>475
北朝鮮優位に何かが進んでいるのか?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:11.92ID:MEq8Wi6B0
無職のパヨチンにとっては死活問題なのかなwww

一日中ネットでネトウヨ連呼してる暇があったら働けばいいのにw

あ、どこも雇ってくれないかwキチガイ左翼なんてwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:17.52ID:D0Ubi0lT0
おそらくこの内閣あと2年はもたないだろうが、次の内閣が10%を
どう判断するかだ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:21.97ID:5z0unu1u0
経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2_2.html

前項で経団連が消費税増税に賛成する理由として、法人税の減税で潤うからだと紹介しました。実はもう一つ、経団連が増税推進をする、大きな理由があります。
それは「輸出戻し税」による益税が見込めることです。輸出戻し税とは、企業の売り上げの内、外国への輸出では消費税は取れないので、
その分の仕入れ原価に掛かる消費税分が国から還付される仕組みのことです。

例えば、自動車を作るT社では、自動車一台あたりの部品代仕入れ(下請け企業からの納入)が100万円、そして自動車の最終販売価格が300万円だとします。
仕入れ、売り上げ共に消費税が掛かりますから、実際には仕入れ代金は105万円、売上代金は315万円となります。
そしてT社は、下請け会社に105万円を支払い、自らは利益(売上と仕入れの差額200万円)の消費税に当たる10万円だけを納税します。
そして下請け会社は5万円の消費税を納税します。これが、国内で自動車が販売された場合の、消費税納税の仕組みです(下図)。
http://rh-guide.com/image/yusyutu_modosi1.gif

ところが海外への輸出では、税金は輸出先の国の法律に従うので、基本的に相手国から消費税を取ることはできません。
するとT社は、売り上げの300万円には消費税を取れないのに、仕入れは105万円掛かっているので、T社の利益は195万円に減ってしまいます。
これでは不公平なので、仕入れに掛かる消費税5万円は「輸出戻し税」として国からT社に還付されるのです。
これでT社は105万円を下請けに支払えば、利益は200万円のままで済みます。これが輸出戻し税の仕組みです。
http://rh-guide.com/image/yusyutu_modosi2.gif

誤解してはいけないのは、国が支払った輸出戻し税の5万円は、下請け企業を経由して、最終的には消費税として国庫に戻ります。


一部の人は「輸出戻し税を廃止して国の財源に当てるべき」と誤解してますが、それは認識違いです。


お金の流れが正常であれば、別に誰も得したり損したりする訳ではないのです。だから廃止しても、国の財源は増えないのです。

輸出戻し税の問題点〜大企業の益税になっている

輸出戻し税の問題点は、大企業であるT社が、本当に下請け会社に105万円を支払っているのか?という点です。
還付される5万円は、大企業が下請け企業に支払い、下請け企業は「消費税」として国に収めなければいけません。

しかし大企業では、往々にして下請け企業に負担を押しつけています。消費税分の5万円は、
実は最初から下請け企業が自腹を切っている(T社は100万円しか部品代を払っていない)というケースが、非常に多いと言われています。
もしそうであれば、輸出戻し税は大企業は労せずして儲かり、逆に中小企業は損をする、弱肉強食の制度に過ぎません。

消費税分の支払いカットを押しつけられていても、下請け企業は文句を言えません。大企業と下請け企業では、力関係は言わずもがなですから、
下手な事を言えば今後の取引を打ち切られてしまいます。

輸出戻し税という奇天烈な制度を廃止して、輸出分に関しては最初から(下請けから部品納入する金額から)消費税を無くせば良いと思うかも知れませんが、そう簡単には行きません。
下請け企業にとっては、納品する部品が輸出分なのか国内販売分なのかは、見分けが付きません。また消費税が掛かったり掛からなかったりすると、会計処理も面倒です。

この問題を解決する最善の方法は、消費税自体を廃止することです。消費税率が上がれば上がるほど、大企業の「益税」は増え、中小下請け企業の負担は増えていくのです。
輸出戻し税の実態は、中小企業から大企業への所得移転なのですから、こんな馬鹿げた税制は即刻廃止すべきなのです。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:25.81ID:Qr0w4FXO0
消費税を上げるロビー活動をしてる経団連は国内市場を諦めて、消費税還付金が目当て
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:36.21ID:qCJTm1f70
>>487
国債なんていくらでも発行できるけど?
銀行の超過準備額は既に300兆円超えてるし

国債で間に合わないなんてことは無いよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:39.84ID:7y+NlY3R0
>>304
その「安倍の敗北」ですらパヨクの宣伝かもしれない。実際これだけって事実からみるに、パヨクの過大な増税アレルギー宣伝の可能性が高い。

政争じゃないんだよ、これは国民の必要性の問題。
民主主義なんだから、議論はあって然るべき
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:41.81ID:pvhC/7Uj0
>>477
つまり共産は保守ってこと?
新理論樹立だな
これはあたらしい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:44.99ID:fj42uIVu0
安倍政権の支持率を下げる事が出来たのは全て公務員のお陰なんだから、消費税増税位は

我慢しろよ。お前らの税金で公務員に対しお礼をすべきだろ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:47.94ID:9DPCAc+F0
結局、裏で政治家を操る官僚が
消費税地獄(消費者には地獄、役人には天国)を望んでるんだから、
自民党だろうが民進党だろうが誰が政権取っても消費税は上がるんだよね
だったら自民党の方がマシとなる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:48.57ID:Yu/Zs9zL0
>>495
はいはい
工作お疲れさん

せっかく上がった支持率爆下げしないといいねw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 14:10:51.92ID:YUrV9o3B0
>>1
ふざけんな!

消費税は5%に戻せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況