X



【経済】PS4の販売が振るわないソニー、米紙が2018年の「PS5」発売を予想★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/05(土) 21:02:50.64ID:CAP_USER9
ソニーは8月1日、今年4〜6月期の四半期決算を発表。
営業利益は1500億円を突破し、過去最高を記録したが、プレイステーション4(PS4)の販売が振るわない。
スマホ向け画像センサーが業績を牽引し、熊本地震関連の保険金の受取りも営業利益に寄与した一方、PS4の出荷台数は昨年の同四半期の350万台から330万台に減少した。

ウォールストリート・ジャーナルは、2013年にリリースされたPS4の技術が古くなっていることが販売減少の一因だとし、2018年にはPS5が発表されると予想した。
また、マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、Damian Thongも「2018年後半にプレイステーション5(PS5)がリリースされる」と予想しているが、Wedbush SecuritiesのMichael Pachterをはじめ数人のアナリストは、2019年になるとしている。

筆者もPachterらと同意見だ。現状の市場環境を見渡したとき、ソニーが2018年にPS5をリリースすることは合理性に欠ける。
まず、ソニーはゲーム機市場において断トツのトップシェアを誇っている。
PS4の販売台数は6000万台を突破し、Xbox OneやWii U、ニンテンドースイッチを遥かに上回る。

PS4の特徴は、半世代分のアップグレードである「PS4 Pro」がリリースされていることだ。
ソニーは同世代ハードウェアの中でよりハイエンドなゲーム機を提供したことで、従来のゲーム機に比べてライフサイクルを長期化することに成功した。
このため、Proの発売から1年半しか経っていないタイミングでPS5をリリースするのは、間隔があまりにも短い。

さらに、ソニーは「The Last of Us 2」や「God of War」などのビッグタイトルを近くリリースする予定だ。
これらのタイトルは次世代ゲーム機でもプレイできるかもしれないが、PS4を主たるプラットフォームとして開発されている。
2018年もPS4の拡販が期待できるのに、PS5をリリースするのは機会損失を招くことになる。

■ PS5のリリースは2019年が有力

これらの理由から、PS5をリリースするのであれば、2019年が最適なタイミングだと言える。
2019年は、PS4の発売から6年後、PS4 Proの発売から3年後に当たる。
ソニーが再びPS4 Proのようなアップグレードを行うのか、次世代ゲーム機をリリースするのかは不明だが、恐らく後者の可能性が高いだろう。

2019年のホリデーシーズンのリリースとなれば、マイクロソフトのハイエンドゲーム機「Xbox One X」のリリースから2年後、ニンテンドースイッチのリリースから2年半後となり、
両社にとっては大きな脅威となる。かつて、ソニー、マイクロソフト、任天堂はゲーム機をほぼ同じ時期にリリースしてきたが、現在ではタイミングがバラバラになっている。

2019年であれば、新ハードウェアをリリースするのはソニーだけになる可能性が高く、それまでにPS4の販売をさらに増やすことができる。
ソニーが仮に2018年のゲーム見本市「E3」でPS5のティーザーを発表するとしても、公開する情報は最小限に留めるだろう。
同社は冬か春での発表に向けて準備を進め、2019年の秋か冬にリリースする可能性が最も高いと思われる。

http://news.livedoor.com/article/detail/13434344/

★1:2017/08/05(土) 17:00:54.72
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501920054/
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:53:44.31ID:C69o5NuS0
>>562
むかしはビートマニアとかサウンドノベルとか新しい分野を開発する独自性があったんだよ
ハードが進化するほど似たような傾向の単調なゲームばかり
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:54:02.90ID:JEl89XYD0
それよりも、PS4のソフト種類増やせよ。
オフライン複数人プレイ出来るソフトが少なすぎ!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:54:03.99ID:ZAZbljPX0
ps4買ったばかりやのにやめてくれよ…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:54:06.12ID:EqdZVUuJ0
>>576
ペルソナ5ならPS3でも出てるわけだが・・・
あのゲームならあんま変わらん気がする
オレは、PS3でやった
ロード時間がちょっと長く感じたから、その辺は違うかもね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:54:08.07ID:YllNqvxD0
歴代のPS全てが起動させられるゲーム機を作れば、PS5の繋ぎ機種になるだろうに

PS5の開発時間を短くして代り映えしない次世代機種を作ってしまうと
PS3からPS4への乗り換えの時と同じ轍を踏む
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:55:17.29ID:hmvdylYi0
>>583
ようやくいろいろソフトが出始めたばかりだし
ドラクエのために買った層がすぐに次が出るとなるとまたゲーム欲が低下するだけ
あと四年はこのままのがいい
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:55:20.12ID:sdZLr3EE0
そろそろ各社同じ規格で出すべき
潰しあいしても仕方ない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:55:50.38ID:/wYoS/9s0
個人的には据え置き機より携帯機のこれからの方が気になる
携帯機はスマホにやられて完全に終わりかけの状態だが
VRゴーグルとの一体型なんかが出たらまた新しい未来が見えてくるんじゃないか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:01.32ID:ALSkDSuh0
>>565
もっと明るくて美しい場所で魔法で殺しあってるのが気持ち悪いゲームだった気がするんだけどこれかもしれない
ありがとう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:05.25ID:/fL2Z3Zs0
>>584
個人的にそこに食い込んでるのがスイッチだと思うわ
マリオ、ゼルダ、マリオカート、メトロイドやら
欲を言えばDQもスイッチに来てたらPS4要らんし入れ替えも楽だったのになと
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:17.87ID:hqCPswvF0
ていうか、PCでこと足りるせいでFF15とDQ11専用機になってんだけど

今の10代ってマジでPC触らないけど、グラボ積んだPC流行らせてPC兼ゲーム機にした方が
後々仕事で使えるスキルもちっとは身に付くんじゃないの
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:26.76ID:VwdXjHzd0
PS2ミニはよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:35.29ID:JRcLyzlD0
>>487
2と3はハードが変態仕様だったんで困難を極める
2のエミュは非公式のどこまで対応できるかわからん奴しかなかった気がする
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:54.14ID:jy6X0RP50
>>586
できるだけ大勢の人間ができるだけ多くのアイデアを試せる環境があれば理想なんだよ

それが最高効率になるためには、再配分政策が富裕層優遇ではいけない
アイデアを買ってくれる客、作る方、どっちも再配分が効果的で数が多ければ多いほどいいということ

それができていないから、ハリウッド映画すらアメリカ国内だけではやっていけなくなり、
ゲームのアイデアは枯渇する
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:58:22.94ID:lR/1MvnX0
>>589
ペルソナはPS4もPS3もあんまり変わらないと思う
ペルソナは日本じゃなきゃ作れないゲームだから評価したい
低予算であそこまでのゲーム作れるんだって見せつけたしこれからの日本のソフト会社の指針になるはず
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:58:55.57ID:8eTQRLT+0
PSVR2が待ち遠しい。

ソニーに限らず、いまのVRは軒並み画素数が少なすぎて没入感をスポイルしている。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:10.31ID:9JEb67+I0
>>593
それvitaで出てきそう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:19.01ID:9hRuKikw0
脳トレ的に寝る前TTT2のプレマしてる。 60インチだけど十分快適。
息子は4でダクソやFPS/TPSしてるけどあまり食指が動かない。
時々KFやタクティクスを再体験したくなるけど1も2も今は手元にない。
1〜3のソフトが全てプレイ出来て 全メディア再生可能なハードが欲しい。
ファミコンでも昔のソフト遊べる小型版でたみたいだし。
それにしても(息子がも少しでクリアしそうなんだが)ドラクエて進歩してねえな 
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:35.74ID:cOp+Gn18O
なんの罠だ
4がやっと浸透した頃合いにだしても売れるわけないだろ
それよりもVR安くしたらかなり売れる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:00:19.71ID:mdXovU2H0
>>593
日本じゃフラッグシップのスマホが当たり前だからな
携帯ゲーム市場は正直もうAppleかGoogle通さないとダメな世になるだろうな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:01:55.82ID:8yTC8CD+0
PS4がPS3と決定的に違うところはオンラインが有料
サーバの維持経費どれくらいかかるか知らないけどPS PLUSの年会費だけで物凄い利益なはず
なんで下手なことするわけがない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:02:01.75ID:sCuXRdJb0
>>1
十分売れていると思うがw
頭悪すぎて説得力無いだろ
据え置き型ゲーム機のシェア出してごらん?
振るわないのは何とかボックスだからwwwwwww
0617 【吉】
垢版 |
2017/08/06(日) 00:04:33.67ID:Zd0+1FY70
>>569
スターウォーズはサバイバルガンシューティングみたいなのかあ…
この手のはバイオハザードではなくサイレントイヴで幼少時に挫折したから遊べないな

ウィッチャー3は綺麗だね
タイトル検索して出てきた白髪おじさんと人魚さんに逢いたい
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:08.87ID:z3eY1ufG0
振るわないって言うほどか?
前提の認識がおかしいだろ。
間違った前提で議論しても、意味がない
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:57.16ID:PePkWylW0
ウィッチャー3は途中までしかやってないけど良いゲームよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:57.35ID:/VIQP64X0
ウィッチャー3はみんな良くできてるって言うよ
でもクリアしないんだよw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:06:23.17ID:U7PNbzJU0
PS4の国内普及台数は圧倒的なのに、
PS4ソフトで100万本超えたのドラクエ11だけ
FFですら100万本売れなかった
PS4所有者の殆どはBD再生機としか使ってないのか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:06:32.18ID:ozn5jOmQ0
洋ゲーでもライフイズストレンジとかごく稀に良ゲーもあるけどだいたいは売り上げアピールしてるだけの
野蛮人の害人の軍人が銃をぶっ放して暴れまわるだけの殺戮ゲームばかりだもんな
農耕人の日本人様みたいにアイデアがが詰まった高尚なゲームは作れないからしょうがないけど
格闘ゲームにRPGの要素を入れたファイナルファイトやトバル、育成ゲームの要素を入れたジャスティス学園
恋愛シュミュレーションのときめもこのようなアイデアの塊のゲームは害人には作れないしな〜
奴らゲームは戦争シミュレーションの延長ぐらいにしか思ってないからとりあえず銃持たせて暴れさせとけばOKみたいな感じだからな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:07:25.98ID:sCuXRdJb0
とりあえず適当な事を言う記事が多すぎるな
これで飯喰えるのだから
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:22.21ID:hW8xlLix0
>>621
ソニーお得意の生産出荷台数だからな
500万台と言っても300万台は倉庫とかだったりしてw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:42.26ID:nbwaEjxo0
ヒットマンって面白い?
1度もやったことないけど新作買おうかな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:24.03ID:nbwaEjxo0
>>623
ライフイズストレンジやってみ?
日本のどのシミュレーションゲームよりよく出来てる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:56.52ID:UsMqAKYb0
ただでさえ人口減少なのに
可処分所得を削られて
回復させる気も全くない国の
国民が遊興費を削るのは当然の流れ。
いくらモデルチェンジで自転車操業をしたところで
結果は同じだ。昔ほど売れるわけないだろう。
せめて下方修正するかビジネスの形をモデルチェンジしろ。
できるなら小遣いのことしか頭にない役人と
票のことしか頭にない政治家を動かして
国内を市場として見た景気対策をさせろ。
部下と客にばかり悪い変化を押し付けるな。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:42.94ID:a5xrJnvI0
>>618
ピークはPS2の一億台超だからね
グローバリズムの進行と格差拡大で、市場こそ世界的になったのに販売台数は半分だ

資本主義の再編がない限りかっての栄光は取り戻せない
地球的歴史的に見て
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:52.04ID:qF+Wd4fY0
業界知ってる人なら、2020年だよ。

理由はGFで半導体作るから。

半導体のファクトリー抑えるのから逆算して決めるんだよ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:12:11.95ID:Ok8RsUZ70
>>58
XboxOneXは普通に互換ついてるぞ
>>487
余裕ならとっくにやってるだろ>>1
そもそもPS3の時に2のゲームも出来る様にするって言ってたのに出来なくて無かった事にされて
最近では「昔の化石ゲーなんて誰もやらないでしょ」ってプレジデントが言っちゃうくらい互換出来ないから互換のネガキャンしてる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:12:17.73ID:sCuXRdJb0
売り上げ

プレイステーション4  5,006,579

Xbox One 78,411


振るわないねえw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:00.26ID:6PQlu2NA0
なんかもうグラフィックばっか進歩してるけど結局目指すゴールは「実写」だろ
しかしあまりにもリアルな人間を再現するとそれを好き放題操るのは倫理の問題にぶつかる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:02.89ID:q9907bwr0
>>626
販売台数減ってるんだからあってるだろう

今まで売れてるから問題ないっていうアナリストのほうが信用できないw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:21.55ID:fUWhcRom0
PS4のゲームは色んな意味で凄い!長く遊べる様な趣向が凝らしてあって、実際一本のソフトを7ヶ月以上プレイし続けてるけど、未だに飽きないよ。
もうこの1本のゲームだけでPS4とソフト代の元が取れてると言っても過言では無い。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:33.28ID:2citg9r60
スレがこれだけ勢いあるんだからみんな興味あるんだよな
まだしばらく新ハードはないんじゃね?

先月買ったばかりなのに・・・
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:33.75ID:a5xrJnvI0
>>623
GTAとかドンパチとか、万人に共通する「夢」がその程度の野蛮人ってことなんだよ、欧米の多数派は
悲しい生き物だね

まあGHQによって武装解除された戦後日本だけが到達できた高度な文明の側から見られるのは
われわれ日本人だけしかいないわけだが
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:57.65ID:gfXz9azP0
ドラクエやりたいんだけどどうにも食指が動かないんだよなぁ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:14:05.81ID:8zBYEcdS0
http://imgur.com/dgay7hV.jpg
このフォーブスの元記事書いたPaul Tassiが引用してるWSJの記事は
望月っていう有名なアンチソニーで任天堂アゲなライター
ソースロンダリングしてまでご苦労様です、お察し下さい

ちなみにこの望月ってのは色々とひどすぎて
メーカーから出禁食らってる奴w
https://i.imgur.com/u5EnQRv.jpg
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:14:16.30ID:sCuXRdJb0
売り上げ

プレイステーション4  5,006,579

Xbox One 78,411



振るわないねえw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:14:42.38ID:a5xrJnvI0
>>641
おかしいな、絵画の世界では何世紀も前に突破したはずなんだがwww>究極は写実
0655 【末吉】
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:08.37ID:Zd0+1FY70
>>581
龍が如くは不良ものはやらないという宗教上の理由で遊ばないな
先にも書いたけどサバイバルガンシューティングはサイレントイブで挫折したんだもっと難易度が高そうなバイオハザードは勘弁だよ

ドラクエ11は遊んでみたいな
PS系はグラが売りだけれど、3DSやスマホゲーにあるような頭身の低い可愛いキャラは好きだ

ベビーレインはホラーぽいけど面白そうだな

FF7はアダルトチルドレン?か何かで急にビジュアル系イケメンになったので萎えたな
アクションゲーはきちんと爽快感を追及してもらわないと操作が面倒くさいコマンド選択のほうがまし

シェンムーはよく分からんけど
11章構成のラストまで走りきれるのかね?
1999発売、18年に3本目、19年で未完の作品か…
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:12.79ID:nsC1zR5S0
PS5買ってGTA6やるんだ
PS3でGTA5やってる
PS4買わなくて正解だったようだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:52.44ID:sCuXRdJb0
売り上げ

プレイステーション4  5,006,579

Xbox One 78,411




振るわないねえw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:16:27.23ID:Br6T23tI0
肝心のゲームが開発費上がりすぎて全然出てこないからな
しかも箱とPSはグラフィックが売りなのに
量産型ハードの厳しい所ですぐ時代遅れになる上
発売時の性能もミドルクラスっていう

まあ、利権がデカいから今後も家庭用ハードは続くだろう
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:16:53.63ID:SfyXVT380
>>656
RDR2はやらんでもいいの?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:02.45ID:8jUO0psU0
ソフトが充実してないと感じる人たちは、自分が欲しいと思うソフトが時代遅れになってる事にそろそろ気付けよ
スーファミとかメガドラのソフト探せばまだまだ自分が遊んでないのも見つかるんじゃね?
オレは古いゲームも新しいゲームも好きだから、昨今はゲームが充実し過ぎて遊びきれないけどな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:27.69ID:JBP4T8np0
>>658
売れとらんなあ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:45.67ID:y9jwNjnn0
2013年発売なのにそれほど落ちてない気がするのは気のせいか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:47.41ID:sCuXRdJb0
売り上げ

プレイステーション4  5,006,579

Xbox One 78,411






振るわないねえw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:54.50ID:ozn5jOmQ0
PS1でパラッパラッパーとかどこでもいっしょとか小物ソフトまでTVCMやってた頃が絶頂期だったよな。
あの頃は新品ソフト5800円で買っても1カ月以内で売れば4500円とかになったしゲームショップも乱立してた。
ソフトメーカーも害国に媚びた今と違い日本人が日本人のために作ったソフトばかりだったので
日本人がじゃんじゃん買ってくれて世界に売りつける必要もなかったので日本人の感性に合う面白いソフトが
多くバブルだった。
今じゃ日本では全く売れず世界で売れると言う国内では極少数の洋ゲー志向のマニアだけが支える存在になってしまった
ドラクエ11はそんな冷え切った国内ユーザーのために作られたソフトだけどこれと龍が如くは
今となっては貴重な国内向けソフトだから大切にしていかなければならない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:18:11.66ID:nbwaEjxo0
>>656
どっちも持ってるけどやっぱりPS4版でばかりプレイしちゃうな
GTA5はもう3年近くプレイしてるから充分元取れた
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:18:12.59ID:hW8xlLix0
>>623
洋ゲーと一括りにするのは乱暴だろう
ライフイズストレンジの開発元はフランスの会社だし
トゥームレイダーはイギリスの会社
ウィッチャーはポーランドの会社だぞ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:19:05.23ID:akeU2dEz0
>>662
PS4にはまだライトゲーマー向きのゲームがないなと思う
ドカンと売りたきゃコアゲーマーだけに特化したらダメなんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:19:12.50ID:di8+ar2w0
>解像度1920×1080ドットのいわゆる「Medium」プリセットにおいて,
>現行の主要タイトルを60fpsでプレイできるというのが,GTX 1050のウリである
http://gehasoku.com/archives/51495806.html
↓なんとお値段たったの1万4200円
http://kakaku.com/item/K0000919126/

PS4買わないでGTX1050ti買った方がコスパいいぞ
PCならグラボやマザーを買い替えても過去の作品も継承できる

↓だからみんなCSからPCに移住し始めているw
http://gehasoku.com/archives/51495806.html


ゲームやるならコスパ最強のPC以外にありえない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:20:03.90ID:J5XJcoXS0
>>1
> PS4の出荷台数は昨年の同四半期の350万台から330万台に減少した。
> ソニーはゲーム機市場において断トツのトップシェアを誇っている。
> PS4の販売台数は6000万台を突破し、Xbox OneやWii U、ニンテンドースイッチを遥かに上回る。
めちゃめちゃ売れてるじゃん
家庭用ゲーム機市場の1強じゃないか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:20:41.10ID:8yTC8CD+0
ライフイズストレンジはsteamのセールで数百円だったけど体験版やって合わなかったから買わなかった
今フリープレイで無料だから少しやってみたけどやっぱり合わない
もう少し頑張ってみるか
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:20:43.58ID:JBP4T8np0
>>672
レースゲームだっけ
洋ゲー結構売れてるな
0677 【大凶】
垢版 |
2017/08/06(日) 00:20:59.31ID:Zd0+1FY70
>>617
サイレントイブじゃなくてパラサイト・イブだった!!!!!

基本、あれこれ覚えて考えないといけないゲームはじっとしていられなくなって放り投げてクリア出来ないからなあ…
3DSとかスマホゲーで手軽に遊べる派になってしまって据え置きに興味なくなってしまった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:21:24.88ID:fUWhcRom0
>>652
DRIVECLUB。去年のクリスマスにProと一緒に買ったんだけど、今迄にやってレゲーで一番ハマってる。
VR版も買ったけど、酔うし、VRの装着が面倒で1週間プレイしてやらなくなったw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:21:28.82ID:09fVPR940
おっさんだけど本当ゲームてやらなくなったわ
鈴木史郎みたいに自分も歳取ってもやってるだろうと思ってたけどあれは稀なのかも
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:21:43.60ID:qJx8FBBD0
>>653
しかもいじるとこまで含めてな
フォトショで着替えさせたり化粧したり
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:22:01.06ID:8zBYEcdS0
>>670
そういう意味ではPS4はこれからの1年ドラクエ11とモンハンで放っておいても売れるな
ライト層がこれから食いついて国内でも黄金期迎える時期だな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:22:06.68ID:meB8Ya8J0
ソフトが少なすぎてすぐ飽きるんですぐ売ることになってしまうな俺の場合。誰でも飽きないようにソフトラインナップを充実させることが最重要課題じゃねえの?スマホゲーが飽きないのは無料でアプリが続々と出るからなんたまけどさ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:22:12.39ID:sCuXRdJb0
売り上げ

プレイステーション4  5,006,579

Xbox One 78,411


振るわないねえw
一人勝ち状態で振るわないなら
参っちゃうよねw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:22:52.89ID:q9907bwr0
>>673
ポイントは出荷台数へらしてるところ

今までの台数なんて意味がない
このまま減るなら。間違いなく来期減益になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況