X



【民進・枝野】数の力で押し切るのは立憲主義と民主主義を無視した姿勢。安倍政権のもとで自由と民主主義、立憲主義の破壊が進んでいる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/08/05(土) 21:57:33.26ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170805/k10011089041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170805/K10011089041_1708052028_1708052032_01_02.jpg

民進党の憲法調査会長を務める枝野元官房長官は、党員などを対象にさいたま市で開いた憲法の対話集会で「民進党が憲法議論に及び腰というのは誤解だ」としたうえで、幅広い国民の意見を慎重に見極めながら党内での議論を進める考えを示しました。
民進党の枝野元官房長官は、安全保障関連法や「テロ等準備罪」を新設する法律が野党が反対するなかで強行採決されたなどとして「数の力で押し切るのは立憲主義と民主主義を無視した姿勢であり、安倍政権のもとで自由と民主主義、立憲主義の破壊が進んでいる」と指摘しました。

そのうえで「民進党が憲法議論に及び腰というのは誤解だ。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の基本精神を具現化するうえで、必要な改定があれば積極的に提言していく。幅広い国民合意ができ得るのか否かを慎重に見極めながら、議論を進めていく」と述べました。

出席者からは、「自民党の憲法改正草案に危機感を持っている」「LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちの権利などにも取り組んでほしい」といった意見が出されました。

民進党は、党員などを対象とした憲法の対話集会を、全国11の衆議院の比例代表ブロックごとに開く予定で、集会で出された意見も踏まえ、今後、党内での議論を進めることにしています。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:04:45.54ID:Do3sHjcu0
>>706

俺は持ち上げてなかったけど

あんなんだからフルアーマー誕生すんだよな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:04:51.02ID:WUnSJYY20
こんな奴でも弁護士なんだからなw
憲法の論文も散々書いて論点覚えたはずなのにね
民主党の人たちと議員やるとクルクルパーになるん?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:05:03.43ID:d7V2by6B0
[報道しない自由]「BBCの偏向報道は酷すぎる!」英大臣がついにブチギレ!抗議文をBBC会長へ送りつける!!![海外の反応]

1.海外のパネリスト
もはやリベラルメディアを更生させることはできない。彼らこそ、我々の価値観・文化・民族に対する脅威なのだ。いずれ、私達は彼らと、直接戦わねばならなくなるだろう…

2.海外のパネリスト
彼らの偏向報道には、もう本当にウンザリなんだよ!
3.海外のパネリスト
BBCは民営化したほうがいいね…こんな奴らに税金を使われたくないよ…
(注:実際には、BBCの受信料はテレビ所有者から徴収する形を取っている(*ほぼ強制)。ただし、国際放送の財源は、全額が国庫からの交付金である。by Wiki)
4.海外のパネリスト
Brexitに肯定的なニュースなんか流すわけないじゃん…そんなことしたら、EUの崩壊がさらに進んでしまうもの…
5.海外のパネリスト
BBC=CNN=ニューヨークタイムズ…どれもフェイクニュースの根源。

6.海外のパネリスト
こんなメディアは解体するべきなんだよ。少なくとも、納税者の金が注ぎ込まれるべきじゃない…
(注:同上)

7.海外のパネリスト
”我々報道者が、賛成派、反対派、双方の意見を「幅広く平等に」取り扱わねばならない義務は、もはや存在していないのだ。”
いやいや!存在してるでしょ!貴方達は公共放送局なんだから!!!常に平等であるべきだよ!

8.海外のパネリスト
BBCって、Brexitに関する否定的なニュースを報じるとき、ものすごい嬉しそうなんだよね…きっと、Brexitが成功して、栄えるよりも、失敗して、衰退することを心から願っているんだろうなぁ…

9.海外のパネリスト
彼らはイギリスとイギリス国民を憎んでいるんだ…だからこそ、偏向したニュースを平気な顔をして報じることが出来るんだと思う…
10.海外のパネリスト
自分達の意に沿わない出来事に関しては、徹底して覆い隠す…まさにBBCそのもの…英政府は徹底したメディア改革を行うべき…どうせやらないだろうけど…

11.海外のパネリスト
>>10
イギリス議会の保守系政治家達は、ガーディアンやBBCなどの左翼広報メディアに対して、ほぼ無力だからなぁ〜…そりゃ、イスラムに乗っ取られますよ…
12.海外のパネリスト
>>11
政治家ってのは、”政治的公平性”にしか関心ないのさ…

13.海外のパネリスト
Brexit投票以前においても、BBCの報道が「幅広く公平」であったことなど、一度もない。

14.海外のパネリスト
BBC任務事項には、最初の文にこう書いてある…
「人々における社会参加・理解を深めるための公平なニュース・情報を提供すること

こんな規則、はるか昔から守られていなかったけど、だからといって、無視されていいものじゃないだろ…

15.海外のパネリスト
>>14
BBCの連中にとって、民衆の意思よりも、自分達の信念が最優先事項なんだよ。Brexitでは自分達の主張が通じず、癇癪を起こしているのさ。
16.海外のパネリスト
そう近くない未来…BBCはその名をBMBCに変えることになる…英国ムスリム放送協会(British Muslim Broadcasting Company)…もちろん、現在の従業員は全員解雇になるだろう…

17.海外のパネリスト
BBCの放送を見てはいけない。BBCの言うことを聞いてはいけない。BBCに金を与えてはいけない!
18.海外のパネリスト
>>17
そうしたいけど…受信料はほぼ強制的に取られるわけで…まさにボイコット対策ですよ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:05:29.59ID:VuM8ISp10
民主主義の否定・・・
サヨクってこんな奴らばっかりだ
枝野は保守を自負してるらしいけどw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:05:34.67ID:G4ZKu0h60
お前らが政権取った時はやりたい放題だったくせにな。

民進党は自分のやってきた事を棚にあげる奴多すぎ!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:05:42.14ID:wlI7sVK10
民主時代からだけど、自分達がどういう政策をしたいかを言わないで
一番始めに来るのが、自民批判なんだよね
主体が自民の時点で、負けだよね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:07.21ID:vCcTGlFH0
民主党も政権とった途端「強行採決」連発してたぞ
しかもそれを「強行採決」じゃなくて「迅速採決」なんだと言ってた
すごく卑怯だなと思った;
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:14.30ID:wCIdGoZQ0
思ったけどさ、解散して政見放送でマスゴミの悪事暴露しまくればいいんじゃね?
これには報道しない自由が使えない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:16.59ID:oCrs39WP0
オタクらも数の力使おうとしたよね?

でも天罰下ったっしょ?東日本大震災って言う特大の天罰が...
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:24.61ID:JbA2WJiN0
>>683
マジレスすると
民主主義っていうのは「王様がこう言うから」とか「聖書にこう書いてあるから」
みたいな何かの権威を使って物事を決めるんじゃなく、みんなで納得するまで話し合って決めましょうって考え方
ただ、現実には「みんなが納得するまで話し合って決める」なんて不可能だから
多数決っていう必要悪を用いるしかない

切っても切れない関係にはあるけど概念的にはまったく別物よ>民主主義と多数決
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:38.27ID:Rrwxi4RV0
>>632
民主主義って、基本は話し合いで意見の合意を図るけど、
それがかなわない場合にそのままじゃ前に進まないから多数決、なんだと思うけど、
国会で大事なこと決めようぜって言ったら、森友がー、加計がー、じゃ何の合意も得られないもんね。

前に進めるためには強行採決やむなしってなっちゃうよね。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:52.18ID:jntICWuc0
>>710
議会の自由討論で少数派が多数派を論破し多数派を引き込むというのが議会制民主主義の醍醐味よ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:52.63ID:r1hMnaGJ0
次期民心党首は数の力に頼らない
選出方法で選ばれるのか!?

ここまで数の力と否定して枝野氏は数で選ばれて何を語るのか!?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:06:55.75ID:EBwjijfP0
「勝ったら民意・大正義を主張し、負けたらこれを言えば常に責任を問われることは無い」という最強理論でしょ、中学生並の
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:03.58ID:H4R+aeOS0
政権奪取すると民意に背き、自分で数を減らす行為をしたのに何を言うか。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:17.19ID:TaNgBP6V0
もうそろそろミンスン党と民進党とに分党したほうが。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:44.03ID:qtX5Lxia0
2度と数の優位は取れないと自覚したからの負け惜しみだなww
ちゃんと日本のための政治を打ち立ててコツコツやりゃいいだけなのにダサすぎるwww
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:46.12ID:1StDkGWY0
共産主義者と組んでいる野党が何を言う?

ゲッペルスの名言・格言|嘘も百回言えば本当になる - 名言DB
ナチスドイツの宣伝大臣。
https://systemincome.com/3963


【加計学園】京都産業大学「うちは人材確保が間に合わなくて断念しただけ」 → 蓮舫「それでも京都産業大学は被害者」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500191792/
【加計学園問題】朝日新聞が都合の悪い部分(「総理からの指示に見えるのではないか」)を影で隠して報道していた
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498084898/
【籠池偽札問題】朝日新聞が公開した動画では記者のツッコミ「白い紙のように見えましたけど?」がカット。バレると都合が悪いらしい
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498121589/


菅直人「国民主権で成り立ってるので三権分立はありえない」
https://www.youtube.com/watch?v=exv5aCiMOAE

枝野幸男「9条に限らず間違った憲法解釈の是正はあり得る」
朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局 -- 法令解釈担当は官房長官に
http://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html

【悲報】SEALDs公認の共産党議員「ISと組んで安倍政権を打倒する」
千葉県9条の会会員 ?@m1891_30_
『アドルフに告ぐ』をよく読むからわかりますが、…ISと組んで安倍政権を革命により打倒し、共産主義政権を樹立するのが日本共産党の役割ですね。
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467539887/

【障害者殺傷】植松聖容疑者「SEALDsにならった抗議活動をする」…知人に語る★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469654769/
障害者キラー植松聖君のヤフコメが発掘される。『革命軍』という名で日本の未来を憂う中核派左翼ごっこを繰り返してた模様
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469506080/

ドイツ基本法60年と「たたかう民主主義」 石村 修
共産主義とナチスに対抗するための国法体制を形成
http://www.gendainoriron.net/op6ishimura.html
ホロコースト否定禁止、EU全体に拡大か
EU加盟国は、ナチスのシンボルだけでなく、共産主義のシンボルも禁止すべきだと主張している。
http://blogs.yahoo.co.jp/naojuv/46039449.html
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:53.28ID:VoyJDpUc0
主党政権の強行採決
http://i.imgur.com/kIv6XCo.jpg
http://i.imgur.com/yTuG01V.jpg

丸川珠代参議院議員絶叫 「愚か者めが!」子ども手当法案、強行採決!
ttp://www.youtube.com/watch?v=zp7GUcPFMLs

【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003441/

【政治】 小泉進次郎氏 「110時間の議論費やした郵政民営化を、民主党政権はたった6時間で改正。しかも10回目の強行採決」と批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275360946/

【政治】与党の姿勢を強行採決と批判する民主党だが、自分たちも政権時代に連発…暴力による審議妨害も反省せず幹部らは自己正当化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434503928/


【社会】強行採決って何?…「ぼくらが納得しないのに採決するのは強行採決だ」なのか★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437059303/
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:56.05ID:ePCPlPaV0
民主党政権がやった事忘れたのか
記憶障害かあるか、嘘吐きだね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:07:59.37ID:VuM8ISp10
そもそも維新の修正案受け入れてるんだから強行採決でもないしな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:17.94ID:WVGOPbDq0
>>730
枝野は議席得たあと自分の選挙区で負けた候補者にも含めて討論会してるの?
そんな話は聞いた事ない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:18.07ID:nI7yzcGy0
>>727
あれ天罰なんか?
なら熊本とか筑後川流域とかもそうだな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:26.23ID:Q6LjlKaN0
枝野=蓮舫で、それが民進党の体制
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:37.51ID:JbA2WJiN0
いまの日本に必要なのは維新みたいに是々非々で議論ができる野党だと思う
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:40.47ID:zdALjzkg0
>>2
確かに民進は失敗だったな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:08:54.38ID:QZ6/122H0
>>1
だったら独裁国家に亡命すればいいじゃん

そして死ねばいい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:12.97ID:oGiCHYH00
結局、民進党も独裁政権を打ち立てたいのだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:14.23ID:/gE0bvUF0
事業仕分け
忘れてないから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:18.92ID:jKIT1zfs0
こいつら自分を選ばないのは民意じゃないとマジで思ってんだろうな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:25.28ID:wjZROr7P0
>>728
その論で行くとミンシン共産が民主主義否定してるな
あいつそもそも話し合う気が無いんだから
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:37.61ID:UFtkKHY40
>>20
> 今のこいつのライフワーク知ってる?
>
> 総理の解散権の制限だってwwwwww

ああ、それも改憲が必要だよね。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:44.33ID:d7V2by6B0
民主党の独裁者ぶり忘れてないからな
小沢が好き勝手やってたことも
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:47.01ID:rXxEWRTC0
>>706
大半の国民は寝ずに情報を得るためにテレビを見ていたよ
その国民への報告でメルトダウンの可能性はありませんと何度も唱えていたのが枝野だよ
その間に実は自分の家族を海外へ避難させている
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:12.19ID:ttjaF9UH0
革命>>>>>>>>>>>>>選挙
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:15.29ID:JbAY3FjY0
こいつ選挙強いんだけど、埼玉のあの辺てプロ市民多いの?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:32.95ID:trOKbcN00
           __           / *  # \
          〈〈〈〈 ヽ         /#_ノ ̄ ̄ ̄ 丶 ヘ
           〈⊃  }      ,∴ |#|  #   * |#|
   ∩___∩  |   |    ,∴∵ |/_,-,_    _,-,_ 丶|
   | ノ      ヽ !   !   ∴,∴ ( Y ┳   )  -・- V´)
  /  ●   ● |  /   ∵,,・ ).|  ┃ ( 丶 ) U  |(
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨(ノ| #   `ー′  # ノ_)
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’     ヽ  )エ#ェ ┳(  /
/ __  ヽノ /            //\___⌒_┃_//\
(___)   /           /  > |<二>/ <  ∧
>>1 何言ってんだおまえ 意味わかんねーぞ!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:50.74ID:VuM8ISp10
この国の最大の独裁政治は、民主党政権時の小沢幹事長室への陳情一本化だろ
思い出しただけでも吐き気するわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:04.21ID:WmUHmrsF0
>>33
多数決は民主主義を実現するための最終手段であって
話し合いや全会一致や抽選で決めても何も問題ない
決して多数決=民主主義を体現しているものではない

実際問題、日常の小規模コミュニティにおいては
多数決なんて取らないで物事が決まっていくだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:09.54ID:LNSv0CSs0
埼玉第5選挙区枝野に対抗する都民ファーストの候補者いないかなぁ?枝野を落としたい!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:10.29ID:8YVZb0PZ0
政権交代のときに「試しにやらせてみる」って言って民主に票入れてたやついたけど、今でも許せんわ
あれがなければ大震災からの復興や原発問題もだいぶ変わってたかもしれないのに
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:15.10ID:MBw7+8tA0
>>1
理屈こねてるけど
改憲議論に乗りたくねーだけだろ
議論する気が無いなら議員辞めろ
反対なら反対、賛成なら賛成
態度をはっきりしろゴミ政党
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:51.41ID:4rW+0enA0
まだこんなこと言ってんのか枝野は
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:55.08ID:7mjxE/mi0
性的マイノリティと政治的マイノリティは全く違う。
政治的マイノリティは選挙で国民が選ばなかった党。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:09.55ID:WmUHmrsF0
>>767
少なくとも自民が原発対応したら今以上にうやむやになってただけだろw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:11.31ID:3ubHvGeC0
>>1
枝野よぉ〜、たまにはぐっすり寝た方がいいよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:15.14ID:Gk75Id0t0
多数の力がダメってことは少数の力による独裁ってことだぞ
パヨクは独裁を目指すのか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:15.80ID:VYdpKVGM0
こいつらがやってきた事を把握した上でこういう発言を聞くと本当に腹が立つ

本当に「お前らが言うな」と
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:36.00ID:trOKbcN00
>>765
町内会と国会を一緒にする男の人って
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:04.32ID:nqT/SzC70
やっぱアーマー頭いいな!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:05.44ID:rXxEWRTC0
枝野は日本をズタズタにした責任を取るどころか
なんとか持ち直しつつある安倍政権の足を引っ張ることしか考えていない売国奴だよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:12.04ID:BTS1OY+K0
数が取れない奴らの負け惜しみに過ぎん
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:18.07ID:eijpSuL40
>>1
悔しかったら、意味不明なこと言ってないで議席とれよw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:35.57ID:WVGOPbDq0
>>765
日常の小規模コミュニティでは往々にして「声の大きな者」や「力の強い者」の
意見が通る
それじゃダメだって言って選挙をやるんですよ
「どちらの数が多いのか?」を判定するためにね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:39.04ID:TZLe7yt20
このおっさん護憲派でもないからな、良い法案なら認めるとか言ってる。
結局自分が気に入らない政治を排除したいだけ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:51.07ID:4U7XjTml0
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:59.86ID:5vpnuJKo0
こういう屁理屈が得意なのはならなくていい。
ついでに議員すらお断り。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:00.36ID:trOKbcN00
町内会に革マル派はいません
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:10.07ID:d7V2by6B0
【国内】中国の民主化運動家ら「言論の自由ある日本の重要性増している」 神奈川でシンポジウム開幕[7/23]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500812415/

 中国の民主化に取り組む世界各地の運動家らが日本の対中政策などを議論するシンポジウムが23日、神奈川県三浦市内で開幕した。

 主催団体「中国民主論壇」の秦晋共同主席は「中国の変化は周辺国の動きにかかっている」と述べ、中国の民主化を促すため「日本がより大きな役割を果たしてほしい」と訴えた。

 米国、オーストラリア、カナダ、台湾、香港などから約50人が参加。香港の立法会(議会)の就任宣誓をめぐり、昨年11月に議員資格を取り消された反中派政党「青年新政」の梁頌恒氏と游●(=くさかんむりに惠)禎氏も出席した。

 日本での開催について、「民主中国陣線」の王戴副主席は「中国に地理的に近い日本から発信する意義は大きい」と指摘した。

 梁氏は産経新聞の取材に「香港では、今回の登壇者らは入境を拒否されてしまい、こうしたシンポジウムは開けないだろう」と語った。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:13.51ID:4U7XjTml0
>>784
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:14.34ID:zHE6+TqM0
民主党政権でも数の力で
何度も法案通してたような記憶があるけど
まあ立場が変われば言いたい気持ちは分からないでもない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:25.97ID:F1MHWAc00
人相が悪くなったな
これがパヨクの末路か
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:26.46ID:IbJZBsKV0
多数決は民主主義の根本原則じゃないかw

枝野は民主主義の否定論者だなw

さすがバックに革マル派がついてるだけあるw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:27.65ID:5yOt2YqZ0
民進党が党代表をどうやって選ぶか興味深いな
まさか、代表選挙をやっての投票数で決めないだろうね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:37.99ID:4U7XjTml0
>>790
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:42.46ID:D0ehoNhr0
枝野って 中学の弁論大会みたいなしゃべりなんだよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:46.33ID:rXxEWRTC0
そもそも枝野って見てくれが悪い
前原さんや細野さんなら許せる見てくれ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:50.77ID:WmUHmrsF0
>>775
国民全員で直接民主制つったら多数決するしか無いけど
ちゃんと話し合いができる規模にするために
代議制にして国会で議論してんだろ

全部多数決で決めるならそれこそ国会が要らん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:00.40ID:Glge0t1H0
数の力が民主主義でないとすれば選挙はすべて無効だろう!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:03.00ID:4U7XjTml0
>>795
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:04.76ID:0KF2vQ4P0
国会の採決は押しボタン式にすれば、醜い小競り合いとかなくなっていいのにな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:07.26ID:1StDkGWY0
さすがに安倍もファシスに言われたくないだろw



朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局 -- 法令解釈担当は官房長官に

枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー

9条に限らず、行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはありうる。…

従来の内閣の見解に基づいても集団的自衛権の行使に当たらないと思っている。…

http://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html


【政治】 菅首相 「議会制民主主義=あるレベルの独裁を認めること」「民主党への期待は変わってないよ」…数の力に溺れてなかったか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279091739/

菅直人「一元的に政党が内閣の中で活動をする。いけないと言われたが憲法に三権分立という言葉はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255692932/

【民主党】菅副総理「政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」と説明★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255227515/
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:15.15ID:4U7XjTml0
>>796
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:24.61ID:kZ8npT4F0
>>1
何だか、既視感有るんだよなー

民進?民主?首がスゲ変わっても、中身は同じで変らんのかなぁ

マスコミの刷り込みで、民主党に票を入れたオレを過去に戻って殴りたい…
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:27.04ID:4U7XjTml0
>>801
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:29.86ID:d8xWsC2R0
はいはい革マル革マル。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:32.43ID:WVGOPbDq0
>>791
徹底的に話し合いでやらないと筋が通んないよねw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:37.65ID:Vtg5nXru0
数の力を否定するなら支持率調査もやめれば?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:38.16ID:4U7XjTml0
>>803
立憲主義

自然権

議会制民主主義
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:38.63ID:XWFUVCov0
>>761
旧国鉄大宮工場という大票田がある。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:45.85ID:gQ2a8vyh0
てめーら民主が政権の時に数の暴力で通した色んな事が今日本の足を引っ張る原因になってるのだが?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:49.84ID:2Js6xMdN0
ただちに革マル派ではない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:52.62ID:tcVLfFh40
こいつ死相が出てるじゃん
やばくねーか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:16:07.97ID:0Lgf6bJf0
 















 
 
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:16:16.93ID:4U7XjTml0
>>810
立憲主義

自然権

議会制民主主義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況