X



【仮想通貨】ビットコイン、過去最高値を更新 1BTC=3200ドル超える ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/05(土) 23:15:17.43ID:CAP_USER9
5日午前、ビットコインの相場が3200ドルを超えた。

中国でのビットコイン取引所「OKCoin」で日本時間14次15分、1ビットコインあたり3256ドルに、取引所「Kraken 」では3242ドルに達した。ニュースサイト「TechCrunch」によると、ビットコインは過去最高値を更新した。

仮想通貨ニュースサイト「Forklog」は、6月中頃に1ビットコインあたりの価値は初めて3000ドルを超えたと指摘。その後2900ドルに反落し、7月中頃には2000ドルを切った。

1日に起きたビットコインの分裂と、新たな規格(プロトコル)「ビットコインキャッシュ(BCC)」の発足直前に、ビットコインの価値は再び2900ドルに到達。BCC登場後には2600ドルに下がった。

BCCは一方、8月5日午前には1枚あたりの価値は256ドルだったが、登場1日後の一時は価値が750ドルに上がっていた。

https://jp.sputniknews.com/business/201708053963063/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:18:05.02ID:3ppN2ZjH0
馬鹿じゃねえの
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:18:29.18ID:B1ihiFEB0
結局最後はEMP攻撃で瞬間蒸発するんだけどね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:19:10.40ID:5KNI7bpM0
>>1
ビットコインも少しは持ってるのが正しい姿勢だわな

たまにこういうのを異様に毛嫌いする奴がいるけど大抵円に全財産突っ込んでるアホだったりするんだよな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:20:00.19ID:eRMzV5Mq0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ビットコインを使って暴力団や自民党員は金を送金しているんだよな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:21:37.24ID:avO9IfuT0
マジで架空通貨かもな考えると恐ろしいシナ主導なら尚更だ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:23:22.91ID:luunC1ot0
>>1
あっそwww ゴリ押しキモいwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:23:45.56ID:5KNI7bpM0
>>8
要は行き先に困った金が流れ込む要因があるのがビットコインって訳だよね

そりゃ価値が上がるわな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:24:02.72ID:9AfelXp10
>>7
ネトサポは日本円の信用を死守するのが使命だから
ビットコインを貶す以外に選択肢はないのです
なおインフレで目減りする模様
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:24:03.07ID:F/PGsvP00
1ビットコインで百円のもの買ったらどうなるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:24:41.42ID:6Jzr/aPX0
>>11
あの鮮人団体に何期待してんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:28:29.69ID:oN6I5hD80
>>7
シナ工作員さん乙です
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:28:35.56ID:Ki0isU960
俺のグラボがピッタリらしいと何ヶ月か前に知ったけど結局やらなかった。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:30:38.51ID:K6pzuj6J0
価値を高騰させるためのデマが凄いのう
まるで20世紀初頭
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:31:14.23ID:bLrO6rVJ0
>>7

>ネトサポは日本円の信用を死守するのが使命だから


コイツが腐れチョンと良くわかるセリフだなw

どの国の国民も、自国通貨の信用を死守するのが当たり前だろうがw (ただし、中韓は除く)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:34:19.80ID:DR2X3sor0
猫食いチンクの採掘の肥やしになるのは死んでも断る


☆中国関連記事のページ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/chai0.html

☆ドラマに近平似顔絵も禁止 死劉暁波走生習近平

☆中共が殺したノーベル平和賞
 劉氏 更に文革モンゴル大虐殺特集

☆中国クリックファームからビットコインまで
 ネット経済のグレーゾーン

☆中国はいじめっ子 G7や米国で批判高まる
 一帯一路も希望無し!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:34:20.18ID:eRMzV5Mq0
>>21
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)NHKが率先して宣伝するしなぁ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)統一教会など、宗教が大きく関わっているのだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:34:52.91ID:95sx/D1y0
なんの価値が有るのか分からないマジで、
紙幣は一応さ、金保有してるだろ普通に
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:34:59.69ID:ewmiJ1MA0
中共が管理するビットコインキャッシュ(BCC)はサスペンド
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:36:26.48ID:w0EWh8X50
35万円つけたとか聞いてたが。ドル円ではそうなるのかな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:36:36.94ID:LF1n1S550
>>26
いつの時代の話だよ。
今は物による裏付けはないぞ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:36:58.07ID:XXuuxEjN0
円天w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:37:22.66ID:eRMzV5Mq0
>>26
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)換金せずに入金しているときだけが上がるんだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)皆がみんなが換金すれば暴落
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:39:34.73ID:yfIA1YRG0
1万円で1万ポイント買ったら
1万ポイントが10万円で売れた
みたいな事がおきてるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:41:00.03ID:+aRF2Oez0
これ税金とかどうなるの?
何か胡散臭い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:43:04.10ID:eRMzV5Mq0
>>37
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)議員とかには都合が良すぎるので無法状態、野放しを貫く構えの自民党
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:43:11.05ID:XXuuxEjN0
仮想通貨で高利回り?
意味わかんねw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:44:01.06ID:eRMzV5Mq0
>>39
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)意味が解からんだろ?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)解かるわけがない、ステマだからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:46:45.95ID:hGulgKod0
どこも保証してないし
中央銀行みたいに当然負債計上もどこもしていない
ゴールドとも違って現物もない

そんなものが売買されている
価値があると信じる人達がいる間だけは上手く回ると思うけど

ワシは詐欺と変わらんと思うておる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:48:43.96ID:LF1n1S550
>>34
保有してるとなんなの?
交換してくれないのに意味ないでしょう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:51:48.53ID:sMl34ssi0
その昔、ビットコイン黎明期20000ビットコインでピザ2枚というキャンペーンをやったピザ屋が
ビットコインを通貨として認めた最初の例だそうな
つまりそのピザは今で言うと一枚あたり320万ドルの価値があるわけだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:54:01.65ID:NpmOL3650
投資家「でっていうw」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:55:27.40ID:L8qqfd9+0
中国?ダメだな。中共にも使用を認めた管理者何考えてるんだか、他利用者には悪いけど終わるだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:07.77ID:cZtWuxoK0
これを許したら、円天を有罪にしたのが問題になるよなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:57:46.62ID:WGVjzzPo0
みんなビットコインの目的を忘れてるな
価値が上がるということは自然にインフレする通貨という目的を達成していないということなんだが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:42.51ID:Hfgyotv10
こんなのが主流になってしまったら、金融の秩序が壊れてしまうだろ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:02:00.09ID:VkUqWY7P0
ビットコインを使ってる奴なんていないだろw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:02:56.11ID:cdTRiDNQ0
楽天で言うとこのポイントだろw
でその楽天ポイントを金で買う???
金利付けた楽天ポイント借りるわけ???
何の意味があるわけ?www
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:03:15.46ID:cRMfBkyu0
仮想株取引みたいなもんだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:04:37.88ID:cdTRiDNQ0
>>54
配当は?
運用は?
自転車操業w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:04:40.76ID:YeLM8nup0
ビッグカメラも決済ストップだろ。どこで使うんだwスマホガチャに数10万使うようなもんか?換金できるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:38.60ID:lUW4fpZG0
>>42
円も誰も保証してないぜ。
それどころか、勝手な円安政策で数年で4割も価値が目減りしてしまった。

貨幣の供給を中央銀行がコントロールしてる時点で、貨幣システムは富の搾取の構造なんだよ。
中央銀行は国家機関でもなんでもない、民間企業なんだぜ。

そういう意味では、供給をマイニングのみとし、価値の変動は市場原理に任せてるビットコインの方がまだマシとも言える。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:06:46.86ID:7VovrffV0
今は上がるから買うだけ
後はいつ売るかのチキンレース
胡散臭くても商材としてなりたってるからやってるだけだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:11.99ID:cdTRiDNQ0
>>58
円で米買えるんだけど?
金やダイヤは希少価値
で?
ビットコインて希少なの?
円天だってwww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:53.02ID:PiedGi2T0
>>1
上手いところで降りないと全部失くす
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:09:43.91ID:ou7A7brn0
ハッキリとした元締めが未だに不明な通貨を良く買う気になるな…

運営に関して隠してる部分大杉だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:10.53ID:KMYCMlhT0
ビットコインは通貨が弱い国の人から見れば、とても魅力的に見えるんだよな。
金は通貨の代わりに向かないし、米ドルに頼ると通貨危機を招きかねない。
その点ビットコインなら、価値の変動はあっても無くなる心配がないからな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:40.10ID:K8KJzT720
>>60
ビットコインで決済できる家電量販店あるよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:44.27ID:zZJRBPcB0
現実の通貨は発行してる国が信用与えてて、
仮想通貨は保持してる全員が互いに信用しあってる、って感じなのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:20.44ID:OyMWY+LT0
>>5
マトリックスの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:27.08ID:ou7A7brn0
>>63
何かあった場合の責任者の所在地が未だにハッキリ示されてない。とても信用ならないよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:48.48ID:cCL/Z3KJ0
あー買い時だわ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:12:13.80ID:huopMiu10
発行先が負債計上していないのがまずい
100億円発行したら100億円負債計上する
保証されているから信用としての価値が担保されてるんだろ
上限設定して流通価値上下するのは良いとしても
最後誰が通過に換金してくれる訳?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:12:25.71ID:cdTRiDNQ0
市場で使えないものを通貨とは呼ばない
おどれら逝け!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:12:37.51ID:t6igC71O0
中国人は中国のビットコインを信用しないのか(笑)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:22.42ID:AX0wjEl30
オランダのチューリップと同じだろ
ただの球根を3200ドルで売買しているわけだ
こんな物ただの球根じゃないかとみんなが気付いた時がバブル終了
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:46.98ID:Agcj6c870
何もないところから金がわいて、それを取引する?何を?どうやって?
そこで手数料を抜く。

どう転んでも儲かるのは、
最初に無から有を作ったことになっているヤツ
手数料を抜く品人

裏付けもない子供銀行券で遊んでるww

そりゃ通貨が信用できない国の連中はそれにすら群がるさ。だがそんな土民につられてマトモな国が騙されるわけがない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:05.63ID:+3Xw0HNv0
お前らまた負けたな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:06.05ID:ou7A7brn0
>>72
何かあった場合の責任だよ。とてもシンプルな疑問だよ
今、ハッキリしてるのは各地にある取引所の雇われ管理人だけ

だいたい誰が作ったかキミはハッキリ言える?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:51.05ID:LEkTdfI30
>>74
ビットコインは手数料を取る仕組みも明記されていて不透明さはないよ
具体的に言うと、ビットコインでの取引には手数料が発生してそれがマイナーに配られるようになってる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:59.30ID:Agcj6c870
いいかひとつだけ教えてやる。誰にも絶対に否定できない、投資の第一原則だ。

一番のリスクとは、行使可能な通貨へと換金できなくなること。

このリスクが大きすぎるのでワイン投資以下の扱いが妥当。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:15.64ID:ou7A7brn0
>>77
それは当たりますでは?
ではその手数料の流れは透明か?とても透明とは言えない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:31.71ID:4BvoYY4L0
>>72
取引できなくなったときの換金とかじゃない。
名前が仮想通過なんだからあくまで仮想だわな。
はじめっから幻だよって言ってるのに買う奴はおめでたい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:19:04.90ID:KMYCMlhT0
>>76
意味不明。
あなたは、ゴールドが誰が作ったのか気にするの?
重要なのは信用でしょうが。
仮想通貨の信用とは、どれだけの人が使用しているかどうか。
誰か特定の組織が責任を持つんじゃない。

>>74
そんな単純な話じゃないんだよ。
ユーロが原因で様々な問題が発生しているように、
ビットコインをこのまま放置していると、世界の金融秩序に
多大なダメージを与えかねない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:19:15.82ID:LEkTdfI30
>>81
ビットコインは紙にもコインにもできるから仮想ではない
「仮想通貨」という呼び方は日本での誤訳みたいなもので、海外では「暗号通貨」と呼ぶ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:19:33.22ID:vRlUJ8kX0
現代アートみたいなもん
声のでかい奴が価値を必死に喚いてるけど通用するのは仲間内だけ
パチ屋より規律がないこれにドル円使って博打する奴は池沼だよw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:21:11.47ID:cRMfBkyu0
下層通貨
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:22:36.43ID:cdTRiDNQ0
>>85
うまいねぇ
パチ屋のメダルだぁw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:24:28.83ID:ou7A7brn0
>>83
という事は貴方はやはり創設者を知らない訳だ。
信用度と言うのは第三者が監視出来る状態があってこそ蓄積される。株式はそれがある。
ビットコインは誰が監視してるの?監視してる対象者が不明だから監視すら出来ない通貨。持ち逃げいつでも可能
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:24:45.11ID:2DNLi4nK0
チャイナが入ったら必ず詐欺事件が起こる。なんでかな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:25:24.03ID:huopMiu10
結局どこの組織や企業、団体が発行していて会計処理、財務管理しているか示されない
とりあえず、発行上限額だけ決めて流されているモノに
群がってる者たちだけが売買しているだけじゃないの?
最後にどこの誰が通貨に換金してくれる訳?債務保証どこがしてる訳?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:26:14.39ID:Oq5y/0Z90
自称未来人のジョン・タイター
「(未来では)通貨制度は非中央集権化されている」

まあビットコインみたいなアンチ中央集権的な仮想通貨がドンドン普及して行ったら中央銀行は無力化されるからな
金利の上げ下げやマネーの供給量の調整で金融や景気を調整することが不可能になる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:27:15.94ID:K8KJzT720
>>69
負債だとなぜ価値が担保されるの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:28:09.32ID:prnA8u8R0
>>79
NHKが最初にビットコインを煽った時にビットコインを買って
自分で保有していたらしばらく遊んでいられるだけの財産になってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:29:46.36ID:LEkTdfI30
>>89
ビットコインはノードが監視してるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:29:52.53ID:ou7A7brn0
>>91
その通り。円、ドル、ユーロなどの主要な通貨はシステムの違いはあれど何かしらの監視システムがある。勝手な事は事実上不可能。政治が少し弄っただけでもバレる

少なくとも「発行者」「運営組織」の明確化が必要
0099熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/06(日) 00:30:57.50ID:MEFMDwKs0
>>92

>金利の上げ下げやマネーの供給量の調整で
>金融や景気を調整することが不可能になる


すでに通用してないじゃんw

財務官僚って本当にバカですからね。

財務省・天下りの日銀・黒田には感謝してますよ。
財務官僚がバカだと証明されたじゃないですか。

これから、もっと証明されますけど。

証明はされるし、連中は地獄に放り込まれて視界から消えるし、
そりゃ、もういいこと尽くしですよ。


ここで、低いレベルでビットコイン等の
文句言ってる連中も一緒ですけど。

こいつらよりは財務官僚の方がマシかな。

どっちにしろバカだからいいですけど。

政治家も、大半か全員か、地獄行きですね。
みんな喜ぶんじゃないですか。
ダニ、ゴキブリの類ですからね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:31:16.58ID:47QmX/k/0
ビットコイン「あ、サーバー飛んじゃった!ノーカン!ノーカン!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況