JR西日本は5日、「〇〇のはなし」と名付けられた山陰線の新しい観光列車(2両編成、定員60人)の出発式を開き、初運行した。沿線の魅力を楽しんでもらおうと、東萩(山口県萩市)―新下関(同県下関市)間で、土日祝日に運行予定。

 下関駅で開かれた出発式には約500人が集まり、地元住民による伝統芸能「平家太鼓」で列車を歓迎した。

 JR西によると、沿線の山口県萩市、長門市、下関市の頭文字を取り、地元の歴史や自然などさまざまな「はなし」を見聞きしてほしいという思いからこの名前に。車体には萩市名産の夏ミカンの花などをあしらい、1号車は和風、2号車は洋風の内装に仕立てた。

http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1501912650135/simple/PN2017080501001323.-.-.CI0002.jpg
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1501912650135/