X



【山口】山陰線に新観光列車 山口の魅力楽しんで [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001悪魔の妖精 ★
垢版 |
2017/08/06(日) 06:22:41.78ID:CAP_USER9
 JR西日本は5日、「〇〇のはなし」と名付けられた山陰線の新しい観光列車(2両編成、定員60人)の出発式を開き、初運行した。沿線の魅力を楽しんでもらおうと、東萩(山口県萩市)―新下関(同県下関市)間で、土日祝日に運行予定。

 下関駅で開かれた出発式には約500人が集まり、地元住民による伝統芸能「平家太鼓」で列車を歓迎した。

 JR西によると、沿線の山口県萩市、長門市、下関市の頭文字を取り、地元の歴史や自然などさまざまな「はなし」を見聞きしてほしいという思いからこの名前に。車体には萩市名産の夏ミカンの花などをあしらい、1号車は和風、2号車は洋風の内装に仕立てた。

http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1501912650135/simple/PN2017080501001323.-.-.CI0002.jpg
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1501912650135/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 13:17:06.04ID:M+IU7Ipz0
田舎でこんなことしてるから赤字になるんじゃね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 13:23:39.78ID:HQC77InQ0
山口は日本じゃないからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 13:35:15.44ID:n96jBNaR0
山口県萩市「俺らの自慢の松下村塾世界遺産見に来て♪
は?松下村塾登録のため軍艦島が強制労働の負の遺産でバーターされた?
知らねーwww 俺ら山口県民は自分のことだけ良ければいいし!
おらが村の誇り、安倍閣下がして下さったことに文句つける嫉妬妬み土人は黙れ!
皆たくさんお金持って来てね〜♪」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 14:44:59.89ID:XiwAcL4p0
山口は総理のお膝元だからなのか道路整備はやたら進んでるな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 14:54:01.37ID:qKqVDR1Q0
選挙区だけやろ。下関の市街地は都市規模に比して異常な程キレイ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 16:07:53.89ID:Xs1gBsy20
>>88
日清講和記念館が近くにあるせいかな
ツアーバスが何台も停まって中国人いっぱい降ろしてた
赤間神宮は資料館が無人で百円入れてくださいって表にあるのに金も入れずにバカスカ写真撮ってガラスは手垢だらけだし
防府の毛利邸の静けさだけが唯一山口旅行でゆったり出来た
萩は交通不便だし
もう山口は懲り懲り
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 16:11:11.91ID:IsJtl8if0
どこに需要があるんですか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 16:12:16.94ID:Xgnu8uFM0
>>98
小月バイパスなんて無駄そのもの
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 16:22:09.32ID:Q6Mduu5g0
本当は、阿武郡、大津郡、豊浦郡だろ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 16:25:10.56ID:Q6Mduu5g0
今気づいた。終点が新下関駅ってことは、
どこでスイッチバックするんだ?
下関駅か?幡生駅か?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 16:38:10.79ID:ys0d7Ryd0
〇〇のはなし
チョメチョメのはなしって読めばいいのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:46:11.09ID:6CNfvEhP0
下関なんて田舎と長門と萩なんて僻地を結んで何になるんだ?
それより、JR西は山口県に自動改札機つけてあげなよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:38:46.77ID:XSVyONAA0
福岡と山口は行かない方がいい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:49:49.21ID:CVzK8s1yO
>>73
普通なら小倉にアパート借りるだろ
昔は長門市から小倉まで下関で乗り換えなしで直通列車あったよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 10:58:43.83ID:V/bTzrvp0
あべおうこく、(←あいつがバカだからひらがな表記)か。

よくあんなのに票を捨てられるよな。
山ロ県人は。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:05:07.34ID:yanA3nYw0
昔、朝の汽車には「カンカン部隊」って呼ばれた行商のおばちゃん達が乗ってて
車内の床に新聞敷いて、仕入れた魚をさばいてて、生臭い臭いが染み付いてたんだよなあ。
もう、さすがに居ないだろうけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:08:27.79ID:CVzK8s1yO
>>103
下関駅で向き変えるんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:11:46.06ID:lV5/EzIU0
>>24
管直人もね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:29:07.84ID:CVzK8s1yO
下関市は山陰地区もあり山陽地区もある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:36:23.42ID:CVzK8s1yO
>>111
30年から35年前くらいまでいたやろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:37:20.01ID:PMRxhtF60
湯田温泉にはガッカリした
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:38:48.09ID:JQWZO2lM0
安倍民国の住人であるヤマグチ人だけが
消費税上げ、死亡税、75歳まで年金出ないとか
修羅ランドになってりゃいいじゃん。日本巻き込むなカス
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:41:14.80ID:ZBcBF+830
山陰は本線を名乗る癖に優等列車を山口線に取られた益田以西の時刻表が惨め過ぎる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:42:24.46ID:yanA3nYw0
>>115
関工への通学で使ってましたが、生臭かった。
朝、響高校の女子生徒のお尻触るくらいしか楽しみがなかった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 11:51:22.38ID:fBLvrP+00
下関は、関東でいう横須賀な感じがしたな
山口県の県庁所在地寄ったあとだったから、山口県にも都市部があるじゃんとちょっと安心した記憶がある
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:45:55.69ID:L5tfCC2/0
ド田舎の汽車はええね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:55:10.09ID:LCjV9h3j0
>>1
機関車両が普通
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:07:29.71ID:qCY7t6cN0
山口県日本海側がさびれているのは利益誘導していない証拠かね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:17:16.11ID:AkeJsPze0
>>97
分かってないな
綺麗なのは県道だ
山口の国道の酷さ知らんだろ
政治家は逆に予算付け辛いんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:27:06.15ID:CVzK8s1yO
>>124
山陰が発展しないのはしょうがない
京都府だって兵庫県だって山陰側は発展してない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:31:38.20ID:UFkQGykZ0
くっっっそ田舎の癖に道だけは綺麗なんだな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:33:40.95ID:CVzK8s1yO
山口県だって酷い国道や県道たくさんあるぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:34:29.73ID:LCjV9h3j0
>>128
2枚目の写真、せめて車が数台走っているところにした方が…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:36:35.40ID:CVzK8s1yO
国道2号、小郡バイパスから厚狭埴生バイパスの間を早くバイパスで繋げて下さい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:39:37.78ID:coa1DHGHO
地形的にも社会的にも朝鮮半島に似ていて、重度の自動車依存文化だと聞いたことがあるな。
山口なんかに自動車で行くことはないから、詳しくは知らんかったが…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:41:42.96ID:CVzK8s1yO
>>132
偉そうな事言うな、ワレが現代平民として生きて生活出来るのは、我々の先祖が徳川幕府を倒し明治の新政府を樹立したからだ、そこを忘れないように!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:42:18.14ID:cP9B9dtZ0
安倍のパチンコ賄賂御殿とか回るなら人気でそう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:44:16.98ID:eE1FbndB0
【自民党は変わったか】息吹き返す建設・道路族 公共事業費2年連続増へ「必要なものは必要だ」

 自民党の「建設・道路族」が息を吹き返しつつある。かつては不要不急の公共事業を推進し、建設業者から選挙応援などの見返りを受ける「政官業癒着の温床」と猛烈な批判を浴びたが、東日本大震災を機に「減災・防災」を掲げてバラマキイメージ払拭に腐心する。先の臨時国会で国土強靱(きょうじん)化関連3法が成立したことを受けて、平成26年度予算編成への歳出圧力を強めている。(岡田浩明)

 「国土強靱化基本法の審議で『無駄のないように』と口酸っぱいほど聞かされた。無駄なことをやる気なんか毛頭ない。必要なものは必要だ」

 二階俊博・党国土強靱化総合調査会長は、16日夜に党本部で急遽、記者会見を開き、こう強調した。17日に政府の国土強靱化推進本部の初会合が開催されるのを前に、バラマキ批判の機先を制そうとしたのだ。

 「コンクリートから人へ」と唱えた民主党政権下では、道路や橋梁などを作る公共事業は「悪」とされ、24年度(当初ベース)の公共事業費は4・6兆円とピーク時の9年度に比べ半減した。

 「国土強靱化」を唱える二階氏らに呼応するように全国建設業協会は11月末、自民党本部を訪問。年末の26年度予算編成をにらみ公共事業の増額を求めると、党幹部は「国土強靱化基本法案が担保になるから大丈夫だ」と応じた。

 政府の経済財政諮問会議の民間議員が公共事業費抑制を求めると、建設省(現国土交通省)出身の脇雅史参院幹事長らがすかさず反論するなど、圧力をかけてきた。26年度予算は2年連続増額で、今年度比2千億円増える見通しだ。

 建設・道路族のルーツは、「日本列島改造論」をぶち上げ、道路特定財源を議員立法で成立させた田中角栄元首相に行き着く。

 二階氏は、旧田中派やその流れをくむ旧竹下派に所属していた。「ふるさと創生」事業の竹下登元首相や「道路をつくらないとダメだ」が口癖の金丸信元副総裁が地方の陳情に手厚く対応した手法を熟知してきた。同時に、道路建設が利益誘導の温床と批判された経験から、「必要な公共事業」と強調する。

 ただ、自民党内には二階氏らの動きに目を光らせる新勢力も現れた。河野太郎氏ら「無駄撲滅プロジェクトチーム」だ。国交省幹部に道路建設の優先順位が曖昧な点を「ブラックボックス」と指弾、切り込む構えも見せている。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:45:43.86ID:coa1DHGHO
秋田の八郎潟や、福島の原発などと同様、利益誘導が必ずしも本当に、その地域の長期的利益になるとは限らない。

むしろ極めて近視的な住民要望におもねってしまい、結局は不釣り合いなものとなり、地域を衰退させる場合も多い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:46:07.38ID:XOGTx0aU0
魅力がない
女もかわいい子が少ない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:47:29.63ID:AkeJsPze0
>>128
そりゃ渋滞が酷かったからな
お前知らんだろ?
今、ようやく富海拡幅しているが、何十年も前から特に朝夕の渋滞酷かっんだぞ
山口県は本州の入り口なんだから、地方にしたら交通量は多いんだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:47:43.63ID:lV5/EzIU0
山口県はドライブ、ツーリングするにはもってこい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:52:17.74ID:hc6dOAra0
世界最大の国際都市の下関は韓国ナンバーで溢れてるからな。
普通の道じゃ困るんだろうね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:53:26.21ID:AkeJsPze0
>>146
九州から本州に行くとき、本州から九州へ行くときは必ず山口を通ることを知らないのか?
地方にしたらと言ってるのに、都内はーとかアホなの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:53:52.85ID:CVzK8s1yO
>>142
あんたの言う通り
国道2号は昼夜を問わず車が多いからね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 14:59:19.08ID:CVzK8s1yO
>>146
東京都内と山口県の道路を一緒にするなアホ
でも国道2号は本州と九州を結ぶ大動脈だ、24時間昼夜を問わず車が流れてる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:00:24.41ID:gByVR1sk0
山口とか行かん罠、通るだけw
そっち方面までいくなら、島根かいっそ長崎まで行くわ
0155
垢版 |
2017/08/07(月) 15:00:56.07
また福岡んが山口スレで発狂してんのか
福岡なんて行かないからな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:03:45.38ID:lV5/EzIU0
>>142
本州から九州はマジきつい。
下関までは中国道だが悪魔のような山道が延々と続く。桜塚やっくんが死んだ辺りだけど、マジこえーわ。
山陽道も大回りしてるし使えねーよ。
九州道は北九州市をぐるっと取り囲むように大回りしてるし。
あのあたりどーにかならんかね。
橋も狭いし橋の工事や強風で関門トンネル迂回させられたら地獄だわ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:04:16.29ID:AkeJsPze0
下関は、バイパス完成で大分マシになった
確かに岩国も道路が貧弱
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:05:19.84ID:GiHJG7Dl0
山口なん手道路しか取り柄がない田舎だからしゃーないか
0161
垢版 |
2017/08/07(月) 15:08:24.33
関門トンネルの料金所からバイパスに向かう合流地点でロケットスタートしてくる北九ナンバーのあほトラックはなんとかならないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:18.17ID:lV5/EzIU0
小郡インターから小月インターまでが絶望的に長く感じる。
なんで山陽道をあんな変なルートで通したのかね??
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:42.60ID:krB9Pxth0
下関市内で渋滞作ってるのだいたい北九州の池沼だよな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:10:32.35ID:lV5/EzIU0
トンネルでも橋でもいいからもう一本造ってくれ
あまりに不便すぎる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:12:57.72ID:CVzK8s1yO
>>162
小郡インター〜小月インターは中国自動車道ですが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:14:43.51ID:MTSQUiMi0
ま、岩国市内の渋滞に比べればどこもゴミみたいなもんよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:15:41.06ID:lV5/EzIU0
>>167
だから山陽道は迂回路にならねー、と言いたいんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:18:08.90ID:Mvg2B2dF0
グリーンロード〜フルーツロード〜湯本温泉から長門市方面へ〜みのりロード〜ブルーロード

山口県西部、広域農道の旅
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:19:43.88ID:CVzK8s1yO
欽明路道路はトンネル三ヶ所あるけど みなボロボロのトンネル
路面も悪いし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:20:17.67ID:p+d1N+SC0
交通量と道路が見合わって無いのは笑えるww
道路は広いのにスカスカwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:21:21.33ID:Mvg2B2dF0
>>169
小郡バイパス嘉川から山口・宇部道路に入って宇部経由の山陽道に行ける。
ただ、流れてる時の国道2号線とさほど変わらんけど。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:22:47.58ID:Mvg2B2dF0
>>175
でも、米軍受け入れてるから、市役所は新設されるし、飛行場もできたし。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:23:14.98ID:CVzK8s1yO
山口県が優遇されるのは当たり前だ、明治維新からたくさんの優秀な人物が出てるのだから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:25:37.74ID:lurmPw040
>>154
どこから来てどこへ向かうと島根、いっそ長崎というルートになるんだ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:35:44.71ID:QE2hd51i0
山口だから、「安倍のはなし」なのかw
観光列車の名称を「安倍晋三記念列車」にすればいいw
もちろん、乗車券は「100万円」
乗車するか否かは忖度でw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:39:45.70ID:Mvg2B2dF0
>>180
下関のは立て替えてないよ?
どこでもってどこだよ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:41:34.44ID:Mvg2B2dF0
>>183
前の市長の時に反対して凍結されたやろ?
ここ10年くらいの話も忘れるほどのボケ老人ですか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 15:42:39.37ID:Mvg2B2dF0
>>187
だから、どこでもってどこだよ?

ちんかす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況