X



【ネット】「雷が川に落ちるとこうなる」動画はデマ Twitterやまとめサイトで拡散 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/06(日) 09:55:39.16ID:CAP_USER9
 ネット上で「雷が川に落ちるとこうなる」という衝撃動画が出回っていますが、海外ユーザーらによってデマであることが指摘されています。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/05/miya_170805kaminarifakemovie03.jpg

 元の動画はフィンランドの工事会社が2012年にYouTubeに投稿したもので、水中での爆破掘削作業時の様子を撮影した動画。それがTwitter上で「雷が川に落ちると」というツイートとともに拡散され、その後まとめサイトなどが衝撃動画として取り上げ話題になっていました。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/05/miya_170805kaminarifakemovie05.jpg

 動画では、一瞬だけ稲妻が水中に向かって走るような光が写っていますが、これはどうやら起爆用の電流が見えているだけのようです。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/05/miya_170805kaminarifakemovie02.jpg
 なお海外の検証サイトによると、動画がデマとして出回ったきっかけはアメリカの気象学者がFacebookに「素晴らしい雷の動画」として投稿したことが元で、現在その投稿は削除されています。

元動画等は下記でどうぞ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1708/05/news025.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 09:57:50.18ID:dbkV4/cU0
ほらな
安部政権が続く限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 09:58:26.64ID:DqBJAr4o0
大体さ

川に雷が落ちることすら先ず無いに決まってるだろ!

川が有るって事は、その横に川の水面より高い土手があるんだから
落ちるなら河面よりも高い土手に落ちるに決まっている!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 09:59:23.34ID:niUN5UDL0
こんなあからさまな動画、偽もんってすぐわかるだろう
 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:02:30.51ID:d2OZC5eAO
高知でサーファーに雷が落ちて死んだ例はある
珍しいと思う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:04:37.62ID:hn1IlCYZ0
>>3-4
俺も知ってた俺も知ってたすげーだろ俺たち
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:04:43.90ID:tjll469d0
>>3
マクスウェル方程式からの微分方程式を解いて
土手の上と川面とその近辺の空間の
電位勾配を3D化してみると面白いかもな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:05:31.97ID:LNXjGR0X0
みたみた
素晴らしい雷動画だった
12時間後に機雷だと判明したがそれまで信じてたな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:06:54.78ID:n+Rwp5a40
気象学者は
上司から、雷落とされただろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:07:36.89ID:06y/G6Qz0
川に雷が落ちて泳いでた人が
何人か感電して救急車で運ばれた
事故が前に海外であったけど
魚は感電したショックで気絶して
おぼれないんかなとおもった (´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:07:57.62ID:ThoRd4b10
>>1
川の中に爆弾が仕込まれていた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:10:39.81ID:ZduumJbw0
最初に地面を這って水面に達する光が見えるからな
雷はこんな挙動しないだろと思ってはいた
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:11:00.15ID:jeG0+be/0
初めて見たわ
本物の雷が水面に落ちた動画は見たことあるけど、場所があまりに遠すぎてどうなってるか分からんな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:11:36.89ID:niUN5UDL0
>>5
まあ、信じやすいのはあるか
電気は水面を伝うので、爆破して川底の赤土を舞うほどの威力はない
と、疑った
これが正しいかどうかは別にして、そういう考えが頭にあったので信じなかったな
  
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:14:31.32ID:MSG703cO0
>>1
さっき別スレでツイートは信用できるみたいなアホが沢山いたんだよな

そういう奴がこういうの拡散するんだろうな(笑)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:18:17.02ID:ThoRd4b10
>>20
放電が合成映像だったりして?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:19:05.56ID:kbg0DDHc0
初見でおかしいだろとは思った
でもあれ信じてたやつ多いんだよなあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:19:15.83ID:uFnFsS8m0
水蒸気は空気より電気通しやすいんじゃね?
川に落ちることもあるだろう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:19:51.95ID:/wuHdTZ20
サンダガ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:20:01.88ID:W0d+Eae20
>動画がデマとして出回ったきっかけはアメリカの気象学者がFacebookに「素晴らしい雷の動画」として投稿したことが元

www
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:22:24.11ID:r6Pc7ucH0
アメリカの気象学者が赤っ恥過ぎて笑える
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:23:55.77ID:+LWCpYns0
さすがネットは真実が多いだけある
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:25:43.92ID:/kDqnINi0
ネトウヨネトウヨうるせーよ。戦争や革命で虐さつするのは左翼革新だろが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:26:21.48ID:wfiwb6by0
川に雷落ちたら、その地点から上流下流約300
bに生息する生物達は感電死して浮かび上がるよ。怖いで。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:29:28.81ID:Y+RSucb30
雷って地上に落ちた後どこに行き着くんだ?
地中深くに強力な雷玉が育ってないだろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 10:31:44.13ID:tdT3exXa0
>>3
雷は別に高い場所に落ちるわけじゃないぞ

群馬は雷多いからよく落ちるんだけど高校時代に大雨で駐輪場が川みたいになってそこに雷が落ちた
ちょうど駐輪場を歩いてて前から巨大なヘビみたいな電気が走ってきた時は死ぬかと思った
とっさにジャンプしたんだけど雷が数十メートルあったから雷の上に着地したんだけどなんともなかった
痺れることすらなかったんだがあれはどういう原理なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況