X



【憲法改正】 「自衛隊の違憲論は国会でも世論でもほとんどない」 民進党枝野氏が安倍首相の改憲案は「印象操作だ」と批判©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぜのこ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/06(日) 11:06:43.57ID:CAP_USER9
民進党は5日、憲法改正の是非について党員などと対話する「憲法草の根集会」をさいたま市で初めて開きました。

このなかで枝野憲法調査会長は9条改正について、
「安倍総理は自衛隊違憲論があるから明記すると言っているが、国会でも世論でも違憲論はほとんどない」と指摘しました。

そのうえで、憲法9条の1項と2項を残したうえで「自衛隊を明記する」とした安倍総理の改憲案について、
「明記だけで何も変わらないというのはお得意の印象操作だ」と批判しました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ TBS 8月5日 20時57分)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3123727.htm
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:47:58.10ID:2VSX0a8n0
そんなことはない。俺の周りでは皆自衛隊は違憲だと言ってたし俺もそう思ってた。
俺は今では反省してるけど。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:48:12.55ID:AHrsQBqe0
朝日のアンケートでは7割の憲法学者が違憲と回答
http://www.asahi.com/topics/word/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E6%B3%95%E6%A1%88%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88.html
現在の自衛隊の存在は憲法違反にあたると考えますか。

@ 憲法違反にあたる…50人実名回答者(42人)
A 憲法違反の可能性がある…27人実名回答者(17人)
B 憲法違反にはあたらない可能性がある…13人実名回答者(6人)
C 憲法違反にはあたらない…28人実名回答者(19人)
D 無回答…4人
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:48:13.45ID:NnUOMFJa0
馬鹿か。
あの日報なんぞが問題になるのは憲法のせいだろうに!
解釈で運用するから現場に負担が掛かる。
法律作る気が無いなら国会を去れ!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:48:25.33ID:rgjwR+kw0
まぁ前原より枝野の方が正しい野党って感じだわな

口は回るし頭もいいし他人をナチュラルに見下す
聞かれた事には全て反対ですって答えるしポリシー捨てて選挙での野党協力ウェルカム

満点やんけ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:48:50.51ID:rMVOb9ST0
>>248
明言した結果、社会党という組織は潰れただろ
党員としては違憲論が多かったからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:48:56.08ID:OkI1ol0Q0
自衛隊はどっからどうみても軍隊で戦争にも参加してる
もう憲法改正していいだろw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:06.16ID:kxTms9Rw0
>>1
>「安倍総理は自衛隊違憲論があるから明記すると言っているが、
国会でも世論でも違憲論はほとんどない」と指摘しました。

だったら尚更問題なのでは?
実際に憲法には「すべての軍隊を禁じる」と書いてある
そして自衛隊はどう誤魔化そうが軍隊だ
それが違憲ではないという考えが主流ならそれは多くの議員や国民が
「騙されている」か「過去は騙されていなかったが今は変節した」か
どちらかだろう
特に今「違憲じゃない」といってる左翼政党の国会議員は過去には「違憲だ」と
言ってきたはずだ
ただ変節しただけで
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:18.75ID:eBDw7HW60
>>294
つーか安倍が「じゃ解散して国民に問うってのはどうだ?」
と言うと民進党は賛成になるだろ。
共産党は断固解散したいだろうけど。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:21.06ID:SeOWMVKY0
でも、実務的に言えば、最大の問題は、
自衛隊の武力行使の根拠が正当防衛しかないこと。

かつて、人質を取った犯人を射殺した狙撃手が
殺人で告訴されたときから、何ら、変化はない。

軍隊ならば、まずは、軍隊としての武力行使に法律上の根拠が必要だし、
脱走兵の扱いとか、民間人を殺害したときの扱いとか、
問題に対処するには、
憲法で認められない特殊裁判所としての軍法会議も必要。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:22.14ID:xHh5YwUF0
>>293
2項は修正しないとダメだよ
9条改憲に関してはここまで妥協してはいけない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:25.04ID:0DuPLepgO
>>267
アメリカが「日本会議」とかいう大日本帝国趣味丸出しのオカルトプロ市民団体を野放しにしてるのは「日本会議」が極右を装うアメポチだからだしな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:43.57ID:nhmEmn+20
違憲なら明日にでも自衛隊は解散しないとな
予算つけるなんてもっての他
犯罪行為に手を貸すな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:48.13ID:mLuwToWZ0
どうでもいいから
朝鮮半島と中国を地上から抹殺しろやハゲ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:09.48ID:mhtYIUY90
>>309
まあそれは確かにそうですねぇ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:25.36ID:heokqE2n0
池上彰が自衛隊は違憲だってテレビで解説してたよ!
0317椿事件発生中??
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:26.81ID:PP+ZQmxc0
>>310
湯田は世界を支配してるもんね??
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:32.63ID:al4fSXhYO
あら、俺のまわりでは改憲話題結構出てるけどな

そして昨日公衆トイレに改憲反対・9条守ろうと書いてあるポケットティッシュ捨ててあったぞ

世間では改憲大盛上がりじゃないか?
レッツ改憲!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:44.16ID:j9MSXGKT0
議論の余地がある時点で問題だろ
いい加減立場を明確にしてやれよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:47.05ID:c+Jrh9VQ0
これに反論する為に安倍は「自衛隊は違憲だっ!」って叫ぶんだろ…?
そりゃダメだ…ww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:48.92ID:OkCF/dCv0
安倍「憲法解釈で、何の問題も無い」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:54.13ID:/fg1BzGm0
>>308
日本国憲法は司法型の裁判所で統一しているのに特殊裁判所として軍法会議を規定していないからな
この点でも改正は不可欠
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:58.72ID:419ah7q+0
>>203
自衛隊を明記されたら護憲ビジネスが破綻するんだよ
戦争が??って言えなくなるでしょ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:50:59.02ID:CW1xjp900
じゃ憲法で認めていいじゃん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:11.05ID:gBx72Z0r0
少なくとも偏向マスコミが憲法学者なるものを登場させて、
嬉々として繰り返し報じてたのは最近のことだが。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:13.28ID:Fl9pdwJE0
3項は戦争放棄が前提でその例外として自衛権と自衛隊を認めるというもの。
そんな明文は無くても解釈により自衛権と自衛隊は認められている。
今後必要なのは防衛のための先制攻撃であり、邪魔なのは9条1項なのだから、
これを廃止することは必須である。
9条3項創設は却ってその後の改憲に足かせとなる。
何もしない方がずっとまし。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:29.47ID:kXtscdFn0
>>274
火器管制レーダーもそうだけど
日本の軍隊が反撃即応可能って事になっちゃうと
もっと、分かりやすくてデカイ問題も発生するんじゃよ

つまり、竹島の不法占拠と、北方領土の不法占拠っすな
これらは即反撃して奪い返さないと、日本は領有権を放棄したって事になる(国際法上ロシアと韓国の所有物になる

だから、軍隊を持つ、って事は「解決方法として戦争も辞さないよ」って覚悟が必要なんだけど
俺にはちょっと無理だなぁ
何かいい方法は無いだろか…
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:35.47ID:rmmMvkS00
これ決めた時の国会の人はえ?戦力持っちゃいけないの?
日本は永遠に非武装ってこと?国防どうすんの?とかは思わなかったのだろうか?
それともいずれの将来において戦力を持つことになった時に
改憲するでしょとか思ってたのかな?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:36.74ID:2ckKrpXf0
違憲かどうかはどうでもいい今のままで特に困ってないし
先に景気良いのを実感させろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:40.76ID:iwo1my2w0
日本国憲法は押しつけ憲法だよ
ただし、「アメリカによる」じゃなくて「国家権力による」だけど
国民主権の憲法なのに国民が制定したものじゃないんだもの
国を自分たちが「選挙や世論で」暴走させたって後ろめたさがちゃんとあったから当時の国民は従ったけどね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:46.47ID:7lFcjDdG0
>>305
日本でイスラムテロが起きないのは
全て9条のおかげなのに?

9条なくして
アメポチしつつ、自衛隊が他国で人を殺せば
報復テロは必ず起きるけど

いいの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:09.22ID:l3o5Rjg60
マエタリ?マエハル?、マハエリ、マハエル
マエなんとかさんだっけ。言ってることはまともっぽいが
あべちんと同じこと言ってたら民進党とかいらんのだけどな。
なんで前なんとかさんが民進党にいるんだろうか?
安倍ちんの下で清和会やってればいいのにw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:13.06ID:pfQryYBR0
いやそれなら賛成しろよ
しょうもないとこにこだわる下痢もアホだが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:14.08ID:0JxUj2sK0
>>293
俺は安倍が提唱したものより、元々の自民党改憲草案の方が理屈に合ってると言ってんの。

安倍がぶち上げたものだと、結局争点になってる整合性がつかない。
一体自民党は何を目指したんだって事になる。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:19.30ID:mhtYIUY90
>>337
それ9条関係ないから
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:24.64ID:gtlbrMO40
>>276
まだ護憲アメポチが多いからだろ。連中が少しでも反対しにくくしているだけだよ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:47.57ID:0yde3G/8O
>>320
何でそうなるんだよw

違憲と言ってる憲法学者はたくさんいます
それに少数派を無視するのは立憲主義民主主義に反すると言っていたではないですかと反論するだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:58.06ID:nhmEmn+20
自衛隊は合憲
今年も予算がついて活動してるでしょ?
違憲だってなら違法行為に予算までつけると言う犯罪行為に当たりますが
大丈夫ですか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:19.79ID:ZVOOMfPB0
しっかり殺せるようにしないといけないから違憲
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:29.74ID:xq35bHE60
>>172
そんなの何十年かかるかわからんわ
反対の少ない条項で、早く改憲童貞から脱出すべき
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:33.54ID:XVZNUSoa0
>>1
弁護士からのお墨付きが出ちゃったね
ネトウヨ、無惨
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:40.26ID:mhtYIUY90
>>340
2項削除というなら、その通りだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:43.58ID:gtlbrMO40
>>157
だから社会党は大負けしたろ。村山は合憲といっても社会党の支持者にすりゃ違憲なんだよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:46.43ID:nWHBfzwm0
9条改憲の理由が「自衛隊は違憲だから」という理由なのであれば解釈改憲等でなあなあに運用してきた総括は絶対にしないとダメ

どんな素晴らしい憲法ができても解釈でどうにでもなっちゃうんなら意味がない

あと統治行為論を盾に具体的な判断を避けてきた司法の在り方も議論されるべきかと
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:00.37ID:c3KfMdD60
何が印象操作なの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:00.81ID:/fg1BzGm0
>>333
敗戦後の焼け野原で日本国中二度と戦争なんてしたくないという気持ちで充満していたからすっと受け入れられた

殴られてノックダウンしている人間が倒れている状態に乗じた立法

だからハーグ陸戦規定違反だって言われているでしょ日本国憲法の押し付けは
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:02.76ID:xHh5YwUF0
>>340
石破が安倍思案を批判してたのもそこだもんな
いきなりなんでこんな9条加憲とか出してきたのか理解できんわ
0358(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:09.12ID:TYcMmhvN0
ええ?
パヨクたちや大学の憲法学者たちが散々自衛隊は違憲だって言ってるじゃん
枝野は嘘吐きかよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:40.25ID:hhRXp2ns0
このまま枝野代表ならツッコミネタが尽きないな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:40.96ID:OkCF/dCv0
>>354
> 9条改憲の理由が「自衛隊は違憲だから」という理由なのであれば

> 解釈改憲等でなあなあに運用してきた総括は絶対にしないとダメ

> どんな素晴らしい憲法ができても解釈でどうにでもなっちゃうんなら意味がない


だね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:44.72ID:7lFcjDdG0
9条シールドがはがれたら、
日本は阿鼻叫喚の地獄になるよ。

断言できる。
テロを防ぎきれない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:54:50.77ID:Nd9VRa63O
>>316
池上の言うことだから正しいと鵜呑みにするのは
一番危険だと本人が言ってたよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:19.76ID:l3o5Rjg60
改憲したらしたで自衛隊のシビリアンコントールだとか
編成だとか在日米軍が横須賀と佐世保にいる件とか
核保有の問題とかちゃんと考えてあるんだろうな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:24.00ID:Q8DqoulW0
>>345
ぶっちゃけ違憲合憲の議論なんてその時の政府の解釈でどうにでもなるから意味ない
そんなことよりアメリカの都合に合ってるかどうかが問題
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:25.54ID:q5IKupJt0
>>278
蓮舫よりかは枝野の方が、マスコミとネットの使い方が狡猾だよ。

東北震災時、ちょろちょろっとマスコミに顔出しといてツイッターで「枝野寝ろ」タグが広まったりな。

何の対策もしない民主政権で、政治家を労う声が上がるのが当時どうにも不思議だったわ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:30.31ID:c+Jrh9VQ0
これは安倍も反論出来ないな…
お手手ぐーにして「自衛隊は違憲だろっ!」って反論するのか…?ww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:31.72ID:WrDfe5xv0
政府「これでどーよ?」
民進「反対ダー!」
政府「じゃ、意見出して」
民進「・・・」
政府「無いみたいだから採決しまーす」
民進「強行採決ダー!」

アホかと
なんでこんな奴らに税金払わにゃならんのだ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:50.54ID:S9vegYv10
自民のやり方は数の暴力だ少数派の意見も聞けみたいなこと言いながらほとんど意見出てないんだから無視しろと言うのか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:57.54ID:NKVecOji0
(俺たちの)お得意の印象操作だ(勝手に使うな)!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:18.41ID:+5EuYoZc0
ほとんどって少しはいるんだろ?

数で押し切るつもりなのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:32.35ID:2zyG4fjN0
>>351
(´-`).oO(弁護士....ミズポたん...)

福島さんはいつから絶対に間違わない神様になったんだよw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:45.77ID:ybTTAFCh0
>>351
弁護士と言っても
枝野氏は「売国度弁護士」「共産党系弁護士」という
公正・平等とは無縁のチンカス弁護士です。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:52.48ID:jjaWNODo0
多くの憲法学者が、自衛隊の存在自体が違憲と言ってたと思うが。
そういうアンケート結果がなかったっけ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:53.39ID:gtlbrMO40
獣医学部の件でもそうだけど、バカは1度きりと考えてるフシがあるな。
憲法も何度も変えたらいいだけなのにな。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:56.03ID:nhmEmn+20
違憲だというなら
明確に憲法違反だと認識して毎年自衛隊に予算をつけてるわけですが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:56:57.94ID:KhL3+ui10
主要国で大戦以降70年以上にわたって憲法を改正していないのはなんと日本だけ

憲法は時代に合わせて変えていくもの、道具にすぎない
神聖視するようなものではない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:05.87ID:HEMXlEsv0
革●が利用する憲法学者は?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:07.63ID:xiU+BrmB0
>「明記だけで何も変わらないというのはお得意の印象操作だ」と批判しました。

同じなら、明記しないよりも明記するほうが良いじゃん (´・ω・`)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:34.64ID:XiVM8s9i0
合憲になっちゃうとそれで攻められなくなっちゃうから困っちゃうもんね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:36.60ID:rMVOb9ST0
>>323
何、その上から目線
枝野かよw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:37.48ID:OkI1ol0Q0
>>303
まぁ枝野はそういう意味では評価できる
ただこの人、なんで共産党じゃないのかがよくわからん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:45.69ID:dXcosmh+0
>>335
帝国憲法下の帝国議会が「国民」の選んだものじゃないという理屈なら
新憲法下の国会がさっさと改正したはずだな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:51.50ID:89GH0Vul0
中朝のドコが平和を愛する諸国民なのかw
これは間違っているだろ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:58.92ID:ln+nml760
>>2
集団的自衛権の時、対案らしきもの出したけど
そんなことも忘れて白紙撤回とか騒いでるんだよな
その程度だから対案らしきもの出しても信用されない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:58:31.23ID:gtlbrMO40
>>354
「違憲だから」ではなく、「違憲という人が多いから」という理由だろ。
ここは条文追加してはっきり合憲であることを明記しましょうってことだよ。
0397椿事件発生中??
垢版 |
2017/08/06(日) 11:58:34.94ID:PP+ZQmxc0
>>345
違憲かもしれないけど必要だからと、自重した部分を取っ払ってしてほしいよな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:58:38.47ID:cRMfBkyu0
意味不明
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 11:58:45.74ID:SeOWMVKY0
>>333
帝国議会で大日本帝国憲法を改正して
日本国憲法にしようという審議において
日本共産党と一部の無所属議員は
軍隊のない独立国があるかと言って
日本国憲法に反対したんだよね。

とは言え、1960年安保のころは
まだ、日本は東洋のスイス(永世中立国)になるという
お花畑理論が教科書にも載っていたとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況