前橋空襲72年 祈りや音楽劇で平和への思い新た 一方で「ポケGO」トラブルも…

535人が犠牲になった1945年の前橋空襲から72年となった5日、前橋市中心部で多くの慰霊行事が行われた。
このうち寺や神社、教会計13カ所は午後2時20分に一斉に鐘や太鼓を鳴らして犠牲者の冥福を祈り、不戦を誓った。

一斉慰霊は昨年始まった。大蓮寺(千代田町)では参列者50人が念仏を唱えて焼香した。
蓮池光洋住職(74)は「空襲で寺の墓地に逃げ、花立ての水をすすって命をつないだ方もいた。戦争は二度とせず、平和な世界を築いてほしい」と語った。
13カ所で市民学芸員がそれぞれ、空襲翌日に戦争終結を天皇に直訴しようとした故・奥野とめ子さん(●島町)の逸話を紹介した。


◎「ポケGO」愛好者大挙 参拝者が苦情

5日夕、前橋空襲の慰霊行事をしていた前橋市千代田町の熊野神社と周辺で、
スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の愛好者が大挙して押し掛け、参拝者から苦情が出る場面があった。

神社関係者によると、100人以上の愛好者が集まり、路上駐車したり、
スマホを操作しながら追悼碑や灯籠が置かれた境内に入り込んだ人がいた。参拝者からは「節操がない」といった声が聞かれたという。

ゲーム内では現在、無作為に出没する「伝説のポケモン」などを、
現地に集まった複数人で制限時間内に倒して捕まえる企画が行われている。

 神社近くでポケモンGOをしていた市内の20代女性は「逃せば次はどこに出るか分からない。
時間制限もあって焦り、マナーの悪いことをしてしまう人もいるのではないか」と推測した上で、
「偶然集まった人と知り合うなど楽しさもあるゲーム。一人一人がマナーを意識するべきだと思う」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00010000-jomo-l10