X



【新潟】練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部 新潟・加茂市★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/06(日) 18:38:24.99ID:CAP_USER9
練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部
2017年8月6日17時05分
http://www.asahi.com/articles/ASK8656TGK86UOHB00S.html

 新潟県加茂市の加茂暁星高校で7月、野球部の練習直後に倒れ、意識不明になっていた2年生の女子マネジャー(16)が、5日に入院先の新潟市内の病院で亡くなったことが県警への取材で分かった。死因は低酸素脳症だった。

 同校によると、女子生徒は7月21日午後5時半すぎ、同校から約3・5キロ離れた野球場での練習に参加。午後7時半ごろに練習を終え、男子部員と一緒に走って学校に戻った直後、玄関前で倒れたという。
 女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示していた。女子生徒が倒れた直後、駆けつけた監督は「呼吸は弱いけれどある」と判断し、救急車が来るまでの間、AED(自動体外式除細動器)は使用しなかったという。
 女子生徒は救急搬送された病院で治療を受けていたが、5日午後6時すぎに亡くなった。加茂署は業務上過失致死の疑いも視野に、関係者から事情を聴く方針。同校は朝日新聞の取材に対し、「生徒のご家族には誠意を持って対応し、このようなことが起こらないように対策を取りたい」とコメントしている。

前スレ:2017/08/06(日) 17:36:44.57
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502008604/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:17:11.05ID:6cE7I5ZP0
119番かけたら、状況聞いて救急車到着までに
あーしろこーしろっていってくれるもんじゃないの?
おばあちゃん倒れた時は、人口呼吸と心臓マッサージ説明聞きながら必死でやったの覚えてる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:17:18.09ID:CQZSMG1Q0
>>839
思う以前に良く知らんから聞いてるのだ。

> 走った後で心臓が止まったからなったんだぞ

こんなアホ説明で納得できるか。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:17:26.89ID:QC4Hc9pf0
>>836
呼吸の判断は機械にはできないよ。
電気ショックが必要かどうかだけ。必要ならする、ただそれだけの機械。
それと心肺停止=電気ショック対象ではないことも。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:17:55.20ID:AG0SUGwE0
やっぱり女子マネージャーっていらないと思うな
男子の中に女子が数人いると間違いの元だしな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:18:07.33ID:puFuq71M0
3.5kmって学校から野球場までの直線距離?実際に走って帰るルートの距離?どっちだろ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:18:36.64ID:eCk8akXC0
>>849
日常的に定員オーバーで利用してたんだね?

学校側の言い分はどうなの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:18:38.28ID:rQtNa9tz0
>>836
でもさ、練習でぶっ倒れる部員とかだって普通に考えてなきゃいけないわけで、指導員は
オキシメーターとか、スパイロメーター?とか各種測定機器や
オキシジェンの吸入器やAEDとか、そういうのにも慣れていなきゃいけないって感じはする。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:18:51.56ID:a86UiTE+0
>>822
だから判断が間違ってたんだろ。呼吸が無かったか心拍が止まってた。
呼吸ある無しなんて簡単に分かるわけがない。プロでも判断に迷うんだが。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:18:58.12ID:38SXD+v/0
殺した側は、なんでこの程度で死ぬの?と思うもんだよ。その程度のもの

親が泣くだけ。
選手も監督も、ちっうっせーなーで終わる。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:19:37.11ID:CQZSMG1Q0
>>846
だが、医者ではない。このようなレアケースで正確に判断するのは難しい。救急車も呼んでいる。
過失を証明するのは難しいだろう。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:20:13.35ID:AefNd0ec0
>>852
だから走り終わった後で倒れて心停止したから低酸素脳症になったんだろ
この説明でわからない?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:20:14.29ID:QXM3iTsh0
>>52
ひどすぎる・・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:20:39.21ID:0Xtm5wnj0
>>855
山道の直線距離で3.5kmを25分だったら
実質10km弱くらいになるから高校生記録取れるw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:21:21.12ID:83wzy2aJ0
この子も地元の田舎育ちだろ?
いくらなんでも体力なさ過ぎだし不慮の事故としか言いようがねえわな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:21:31.32ID:QXM3iTsh0
>>48
誰が運転するの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:21:59.81ID:NDUH3EXY0
うちの学校のマラソン大会で先輩が心臓麻痺で死んじまったな
集団に紛れて倒れたから発見が遅れたと学校は言ってた
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:22:17.20ID:HJcahplg0
>>128
夜7時にこの道?
怖すぎる。
西日本だとまだ明るさが残ってるけど、新潟県あたりだとかなり薄暗くなってるのでは?
自分の中学のマラソン大会が男子4km、女子3km。
寒い冬、昼間の明るい時間にマイペースでだったから走れたけど、まだまだ暑さの残る時間に、薄暗い街灯も人家も無いような山道。男子に置いていかれないように必死だったろうなあ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:22:19.22ID:a86UiTE+0
>>850
女子マネが直前にどんな状態だったかおまえは見てたのか。
練習試合のスコア係で糞暑いボックスの中でずっとスコア付けたかも試練のに。
男みたいにシャツ脱いで水かぶるわけにもいかんし既に熱中症になっていたかも試練。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:22:55.13ID:CQZSMG1Q0
>>863
走り終わった後で倒れて心停止したなど記事には書かれてないではないか。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:23:16.65ID:pj8mes6R0
>>148
女性の場合、今のやり方は上半身裸にさせない
上衣(シャツ、ブラウス等)の下から手を入れてパッドをセットする
又は上衣のボタンを2〜3外してパッドをセットする

ブラジャーはそのまま もしくはブラジャーの紐を少しずらすだけ
(ブラジャーの金具があっても火傷の心配より
とにかく速くパッドを身体につけてAEDを作動させることが大切)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:23:31.52ID:QXM3iTsh0
>>127
昔、東東京代表の明星学園がそれだったな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:23:43.24ID:auBiO/AL0
歩いて40分なんだろ?
そんななら家変えるだけで死んじゃうぞ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:23:43.37ID:+qYo1Iyc0
>>860
酷い話だよね。
一生懸命頑張ってたろうに、弱いだの言われてさ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:23:48.54ID:PcPAj8f/0
>>2
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:23:48.86ID:f3ZqD8IbO
>>833
分かりやすくするとサッカーのコート3周で大体1km
サッカーのコート10周くらいを休憩無しは女子マネージャーにはかなりきつかったと思う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:24:06.01ID:6cE7I5ZP0
119番かけたら、状況聞いて救急車到着までに
あーしろこーしろっていってくれるもんじゃないの?
おばあちゃん倒れた時は、人口呼吸と心臓マッサージ説明聞きながら必死でやったの覚えてる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:24:16.52ID:QC4Hc9pf0
>>857
そこらの町医者ですらBLSできないのに部活の顧問にできるわけがない。
心停止の予防、早い通報、早いBLS。これに尽きる。

>>863
嘔吐して窒息したかもしれない
救急隊のバックマスク換気が下手くそだったかもしれない
医者が挿管に手こずったかもしれない

低酸素脳症の原因なんていくらでもある。

低酸素脳症になる前に走ってたというだけ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:24:19.99ID:1DplBQHS0
野球部監督は大抵タッチを読んでいるだろうから、
女子マネージャーといえば朝倉南のような何でもできるイメージがあるんだろうな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:24:41.19ID:oDOSuNkf0
賠償金で億だろうな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:25:19.84ID:PcPAj8f/0
>>854
逆に男だけでも"間違い"は起きるんだけどな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:25:35.67ID:CQZSMG1Q0
>>883
キツイなら休憩しろって話。誰が心臓止まるまで走るなんて思うかよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:25:37.13ID:MFgN/evu0
>>128
熊の恐怖もあるし、この夜道を男でも走らせるのは虐待だろ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:26:10.99ID:QVfgW65z0
体力的に生物として厳しそうでも気合でなんとかなると思ってる日本人らしい結果
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:26:35.38ID:KHTnr37B0
これ業務上過失致死じゃないだろ、殺意十分な「殺人」だよ

この殺人監督の名前がでないのはなぜ? 朝鮮人なのか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:26:56.59ID:CQZSMG1Q0
>>893
何度も説明してるだろう。部員の一人や二人がついて、残りは監督の車を呼びに行けよ。

ガキじゃねーんだから。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:26:56.93ID:Rv80dqdu0
>>828
だったらAED講習の際もそう教えるべきだろうな
通常は心肺停止状態でなければ必要ありませんとアナウンスされてショックが起きないし、消防による指導でもそう説明される
息があって波形が合えばAEDが使えたかも、もしかしたら救えたかもみたいな話は例外
だからこそ死亡事故という最悪の結果になった可能性もある
某原発ではないけど1000年に一度の津波も想定しろという話に近いものがあるね
兎にも角にも調査がすすんで詳細が分からないと憶測だけでしか語れない

もっとも、こんな中途半端な情報で記事化した朝日としては食いつきが良くて人の死ウメーと思ってるんだろうな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:27:09.58ID:38SXD+v/0
監督が「走れ」といったら、完全に有責。

部活で監督の命令は絶対だからな。
ましてや状況的にマネージャーを心理的肉体的に追い込む条件は揃ってる。
そこに配慮せず、バスにのうのうと乗っかるまたは運転した監督に責任はない?

真っ黒だよ。

社会的制裁は当然あるし、今後指導者としてのし上がってきたら逆にすごいわ。
亡くなったのは選手じゃない。選手ならまだわかるけどね。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:27:22.56ID:yDxFVNm90
なんつーか女の体力わかってないやついてビックリした
男と同じくらいだと思ってそう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:27:57.09ID:5N05v3Bz0
>>786
つまり反論不能ですごめんなさいってことかw
そりゃそうだろうな、そもそも監督がペースを把握してるなんて話が出てくる時点で理解力が足りてないw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:28:16.16ID:rQtNa9tz0
>>878
でも現実にAEDのパッドって手のひらサイズぐらいあるじゃん。
着衣のままやれってのは、とっさには無理だよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:28:28.40ID:ZbKV8saW0
来年度の入学者、部員は確実に減る。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:29:17.11ID:CQZSMG1Q0
>>899
全くだよ。体育の授業で毎回15分間走をさせられたが、女子の速い奴は4km走りやがるからな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:29:30.43ID:AefNd0ec0
>>876
走り終わった後で倒れたと書いてはあるよな?
ジョギング中になったのなら途中で倒れてるでしょ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:29:35.27ID:WoTl5sc20
>>896
そんな気の使える野球部員では無かったんだろうな
あとそういう采配も監督がしろと思う
指導する立場なのに部員に丸投げかよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:29:37.08ID:yTGOIxV60
>>899
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/06(日) 21:56:30.11 ID:gBUmE+XT0
女子マネージャーが、男女平等だと権利主張するなら
普段から、ランニングとかしんどくて辛い練習にもちゃんと一緒に参加すべきだと思うんだが



■女子マネージャーが甲子園練習で制止される どうして?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/02/baseball-female-manager_n_11309978.html

第98回全国高校野球選手権大会の出場校による甲子園練習で8月2日、
ユニホームを着てグラウンドに出てノック補助をしていた大分(大分)の女子マネージャーが、
大会本部から注意を受けてベンチに下がった。共同通信などが報じた。

マネジャーは首藤桃奈さん。普段から練習を手伝っており、この日もノッカーにボールを渡していたが、
練習が始まってから約10分後に大会本部が気付いた。

各代表校に配られた手引では、試合の練習補助員とボールボーイは男子部員に限るとしており、
今回の練習参加については「試合に準じる」(大会本部)と判断された。危険防止のためという。

首藤さんは「(止められたときは)やっぱり駄目かと思いました」と話した。

大分の広瀬茂野球部長は
「(彼女の)思い出になると思いました。申し訳ありません。勘違いをしていました」と話した。

首藤さんのユニホーム姿に、木田主将(3年)は
「着ると思わなかったので、びっくりしました。似合ってましたね」とニッコリしていたという。


■「女性は甲子園グラウンドに出てはダメ」 高野連規定に為末大「世の中とずれている」

https://www.j-cast.com/2016/08/02274295.html?p=all

日本高等学校野球連盟の規定により、女子生徒は甲子園練習に参加できない。
女子マネを制止した大会関係者の行動は、この規定に則ったものだが、ネット上では「時代とずれている」と反発の声が上がった。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:30:00.17ID:CQZSMG1Q0
>>902
たった4km、マイペースで帰ってこいつっただけだろ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:30:08.63ID:Bsit7lBp0
>>903
野球部を廃部にすれば済む事だよ。
受けたダメージは大きいけれど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:30:18.87ID:Dhmku5zlO
>>890
相手の立場で物事を考えられないのか…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:30:25.98ID:KHTnr37B0
>>885
なに擁護してるの?

この野球部監督が殺人犯である事に間違いはないぞ
監督は女子マネに恨みでもあったんだろう、殺意満々
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:30:26.85ID:t+KB5+V/0
こんな症状予想できる奴奴いないだろ
適切な対応しろ言われても無茶言うなだわ 
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:30:40.71ID:QC4Hc9pf0
>>897
レアケースだし、たかだか3時間の講習では心肺停止の判断と効果的な胸骨圧迫を教えるので終わってしまう。
上級とか普及員講習受けるといいよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:32:22.89ID:a1L7hcSm0
正直よえーなとしか思わない
擁護してるやつはへたれのバカ
擁護しようがないほどの軟弱さ
この国大丈夫かよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:32:33.28ID:CQZSMG1Q0
>>912
分るよ。マネージャーが選手に迷惑かけたくないという気持ちもあったのだろう。
急遽、走って変えることになって十分な準備もできなかっただろう。

つまり不運が重なっただけだ。不慮の事故。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:32:35.85ID:IeQ7Ok6D0
30度近くで熱中症警戒状態なんだから、
そんな中普段走ってないやつ走らせたら熱中症になるのくらい予測できるわ。

どんだけバカが多いのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:32:46.55ID:a86UiTE+0
>>894
結果として死んでるのに何が妄想だよ。女子マネの身体に重大な何かが
起きてたのは間違いないだろ。学校での活動中の子供の安全管理は
学校に一切の責任がある。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:33:02.20ID:Awu+EmZD0
>>914
俺の知り合いの娘は救助されたぞ

体育の授業中ランニングをしていて倒れて、AEDを使って心停止から復活、

今ではちゃんと大学生だよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:33:37.92ID:kXXI9l/50
3.5kmのウォーキング初心者レベルの距離を
ウォーキングペースで走って仮にもマネージャー業やってる高校生が死ぬと思う奴なんていねーよ

ヒョロガリやピザデブの自分の学生時代を基準にしてる奴が多すぎて
さらに女子はそれ以下に違いない!って優位性を訴えてるのが笑える
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:33:43.17ID:AefNd0ec0
>>885
救急及び医師がやらかしたのならもっと問題はでかくなるな
加茂署は業務上過失致死の疑いはもしかしたら病院関係者に対するものだったて事か
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:33:47.26ID:KHTnr37B0
>>915
レアケースの一言で部員を殺してもいいのか?

自分の家族だったら、子供だったらどうする?

部員は監督を保護者と捉えているのに、死の徒走させて見殺し!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:34:14.23ID:qsalROpW0
部活動の行動も基本駆け足じゃないくらい動かないタイプのマネージャーだったんだろうな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:34:44.84ID:q4M7iXZV0
>>925
松村も東京マラソンで危なかったんだよな。
AEDで蘇生して助かってる。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:34:55.13ID:Santbs5n0
こんなもん誰の責任でもないな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:35:01.83ID:38SXD+v/0
不運の事故じゃない。

「走って帰れ」は練習の一環。
それに追従せざるを得ない環境の醸成、
人員の配置不備、指導の欠如

完全に指導者の過失責任
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:35:25.58ID:CQZSMG1Q0
>>928
倒れて救急車呼んだ人に人殺し呼ばわりとかもう人間じゃねーな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:35:30.77ID:c68kynnD0
かわいそうだけど低酸素脳症なら仮に助かっても…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:35:48.33ID:rQtNa9tz0
つまり、走るのは死ぬ可能性が高いので危険と言うことだな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:36:02.92ID:a1L7hcSm0
>>933
お前は仕事探せよクズニート
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:36:07.08ID:9sTQ+9r/0
日生学園の毎日マラソンは男女関係なく毎朝6km
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:36:08.03ID:38SXD+v/0
救急車呼べば、殺してないということにはならない。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:36:31.36ID:5N05v3Bz0
>>785
そもそも運動後のクールダウンを行う目的すらも知らないのか?
あれは運動後の急激な心拍数低下で脳への血流量が減って酸素不足に陥ることを防止する目的もある
後から症状が出てくるのが熱中症だけだという思い込みのほうが問題があると思うぜ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:36:36.56ID:IeQ7Ok6D0
体力があろうが無かろうが、
暑い中走って体温の調整機能が順応している人間以外、熱中症になる。

熱中症は男とか女とかそういうものじゃない。
体温調整機能の問題だ。
それに適応できるかできないかだ。

アホは死んどけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:37:10.68ID:3YACE5pN0
>>919
監督がゴミじゃなければ助かった事件なのに何言ってんだこのボケは
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:37:27.55ID:a1L7hcSm0
どういうコースをどんくらいのペースで走ったのか
はっきりしないからよーわからんがとりあえず弱すぎ
こんなんで死んでるようじゃ世の中生きていけないぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:38:15.35ID:3YACE5pN0
>>937
救急車呼ぶようなことになったのは誰のせいかぐらい分からんのかクズは
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:38:19.12ID:Rv80dqdu0
>>915
レアケースってなら救急隊にも責任が及ぶんじゃね
その時の判断が正しいのか悪いかなんて一般人に解るわけない
ましてや現場も見てない人間が外野から好きかって言ってる有様

どうでも良いけど、3.5kmではないな
練習球場内から校門まで3200m(山道)、3300m(一般道)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況