X



【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/06(日) 21:13:23.77ID:CAP_USER9
いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。
そのために、政府は国民を65歳以降もできるだけ長く働かせようとしている。

高齢で介護が必要になったり、日常生活に支障が出るような病気もなく、自立して健康に生活できる年齢を「健康寿命」と呼ぶ。
2015年に米国ワシントン大学が世界188か国を調査したところ、日本人の健康寿命は男性71.1歳、女性75.5歳で世界トップだったと発表したが、それでも男女平均で75歳には達していない。

政府の「75歳年金受給開始」は、健康寿命が尽きても働けというに等しい。
年金政策に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。

「厚生年金の保険料は今年18.3%まで引き上げられる。
給料が上がらない中、現役世代にこれ以上年金の負担を強いるのは無理です。
しかも少子化で働き手、つまり年金の担い手も少なくなっていく。

労働力人口が減る中で、政府の『一億総活躍プラン』というのは“一億死ぬまで働け”ということなんです。
誰も死ぬまでは働きたくないから、政府は国民に“65歳を過ぎても、70歳を過ぎてもまだ若い。
75歳まで働かなくてはつまらないでしょう”という意識改革をしている」

◆「75歳」ではもらっても楽しく使えない

しかし、それは暗黒の老後を意味する。
経済ジャーナリストの荻原博子氏が語る。

「健康寿命は個人差が大きいものの、高齢者で趣味にお金を使うのは70歳代前半までの人が多い。
80歳を過ぎると毎日散歩をして足腰が弱るのを防ぐのに精一杯、90歳になるとバスにも滅多に乗らなくなります。
年を取るほどお金は使わない。
それでも、人間というのは自分が死ぬとはなかなか想像しようとはしないものです。
『明日死ぬかもしれないからお金を使おう』ではなく、『このまま長生きするとお金が足りなくなる』という不安の方が大きい。
だからお金を使わない。それでも年金を75歳受給にして、高齢者がやっとたっぷり年金をもらえると思ったときには、そのお金を楽しく使える健康な体ではなくなっていたというのでは老後の楽しみも何もなくなってしまう」

https://www.news-postseven.com/archives/20170806_602749.html

★1:2017/08/06(日) 17:35:19.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502014738/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:42:25.88ID:dV7bNvVC0
阿倍がお友達に分配する富は75歳労働で今後まかなわれるw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:42:31.19ID:ngdgdjl20
>>829
改革拒否してたのは
今医療費と年金を食い荒らしている世代では?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:42:55.60ID:2V6qhD3O0
>>836
>>818
>お前いくつ?

30代とだけ

団塊が死んで人口ピラミッドが変われば結構解決する話だぞこれ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:07.52ID:0ozGnym00
>>821
そうなると、今奴隷のように働いていること自体馬鹿らしくならんか?

今死んだほうが得じゃね?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:19.17ID:kPgMlfYL0
だから貯金だよ
今日休憩の時飲んだ缶コーヒーの130円が老後の一食の
飯代になるかもわからん危うい国だぞ
一円でも無駄遣いなんかしてる場合じゃない
安心な老後を暮らしたかったら
物なんか極力買わずに金貯めろ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:33.15ID:jVk/tVt80
やっぱ人材派遣とか違法性あったんじゃね?
あの辺をいじくった政治家とか経済学者は今後の日本史に名前が残るんじゃないのかw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:41.61ID:eXpW7/Ka0
じゃあどうするの
どのような方策があるのかになるわな
絶対支給が無理になるのはミラクルが起きない限りほぼ確定してるわけだからな
少子化がとまらん移民も嫌
なにがあるかと
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:52.25ID:euWgJIaM0
自分が不自由になった時どういったケアを受けられるのか知れ渡っていない
更にマスゴミが受けられないなどの脅迫をするのが更に悪い
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:08.70ID:NtzzsnyL0
>>842
もう手遅れなので今更どうなろうが間に合わない

それに子供だけ増えても意味はない
有能な労働者が増えて、かつ社会保障の担い手になってくれないとダメだから
そんな有能な若いのはこれから海外に逃げるでしょ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:25.87ID:de7iYr050
ネトウヨニートは年金払ってないから痛くないわなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:29.43ID:so7UUnb40
底辺のくせに自己責任とかぬかして、死見る党に投票し続けた結果だよ
お前らの自業自得
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:35.00ID:Z3B8DOd00
75まで生きたくないから年金いらない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:35.50ID:aeVRZ8lh0
ココまでやられても選挙に行かない若い世代が悪い
これに賛成してる奴落とせばいいんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:35.91ID:IphHv3oRO
>>859
ますます景気が悪くなるし少子化になるよな
完全な失政だよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:43.39ID:50ZzYQjR0
>>400
オランダでは安楽死の予約に老人が殺到して予約が一杯すぎて数年待ちの状態だとか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:43.83ID:d5N1P6zS0
75歳から受取の選択肢も作るよ、を
75歳から受取に改変するマスゴミと
全力で釣られるお前ら(´・ω・`)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:44:50.50ID:ngdgdjl20
>>855
一緒じゃん。
団塊が死んでって何年後の話だよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:01.74ID:ySg0SZP20
>>859
マイナンバーと口座の紐付けは、資産課税の布石だぞ?貯めたら貯めたで医療費負担マシマシ、
年金カット、資産税を課税されるだけだ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:10.64ID:Z4qvB3IK0
とんでもねーよ!
60歳でまだ身体動くうちに金使うんじゃねえのか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:11.22ID:dV7bNvVC0
10年後の日本はあらゆるすべてが今よりずっと悪くなっている、良くることなど皆無と誰もが100%予言できるぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:20.23ID:IYmCZK6C0
明治の帝国政府の富国強兵政策に似てきたな
産めよ増やせよで、税金は納めよ
日本国憲法には幸せを追及する権利が保障されてるのに
国に追い詰められてどんどん不幸になっていく
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:21.76ID:txvNcRVs0
>>849
自分たちの給料を自分達で決められるんなら、
自分達の取り分を多くしようと考えるのは普通だろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:23.74ID:3H2thKZi0
マジでここ20年政治で良い話を聞かないな
どんどん苦しくなるだけ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:31.72ID:BXYcxWSr0
公務員が半減したら日本人の幸せは2倍になるね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:50.10ID:0ozGnym00
ああ、もうこの国はだめだぞ。
若者は海外に生活を求めたほうがいい。
若ければまだ間に合う。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:51.73ID:Ee7fxP/l0
公務員とか政治家は国のために働いてるのに報酬求めるな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:59.29ID:AjGu4sox0
75歳まで引き上げれば

将来に渡って年金で生活も十分可能なるから

一秒でも早くやれよw

今のままでは受け取り減で支払う意味無いしw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:06.99ID:ySg0SZP20
>>872
若い世代は年金制度の廃止を希望だろう。1のようにフェードアウトでもいいし。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:09.46ID:IphHv3oRO
>>849
確かに公務員が貴族のように優遇されだした時点で日本は終わったな
財政も悪化しまくりだし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:10.54ID:AA42IC7o0
安楽死法案とか言ってるやつ、国が奴隷の逃亡をゆるすと思うか?
対外的にも恥だし、死ぬまで働かすに決まってるだろう
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:15.38ID:tE0g1IUs0
>>83
財源は山ほどある
1970年の厚生省報告で年金破綻が確実となり、そのために消費税が導入された
しかし公務員が目的外使用で全部横領した

公務員から税金を取り戻せば、財源はいくらでもある
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:26.14ID:iYpABBH20
>>755
医療の発展するに任せて貧乏人までも無駄に長生きさせまくった結果が
どうなるかは俺も知りたいね。
そのころには俺はもうこの世にいないだろうからなおさらそう思う。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:30.72ID:YbcK8dwS0
自分の好きなやりたい仕事に就けて
仕事が楽しくてずっとやっていたい・・・
なんてやつは日本人の1割にも満たないのじゃないか?
しかも、残りの大多数の9割が自分のやりたくもない
つまらない仕事を我慢してやってるおかげで
1割のやつらはそう出来てると言う構造。
そんな社会で、全員死ぬまで働けとか・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:45.47ID:3H2thKZi0
政治家の選挙区世襲と、会社の役員世襲にも税金かけろよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:50.70ID:Ora9GVjy0
「働いて、働いて、働きぬいて、遊びたいとか、休みたいとか、そんなことおまえ、いっぺんでも思うてみろ。
そん時ゃ、そん時ゃ、死ね!それが、それが人間ぞ。それが男ぞ」

今も聞こえる政府の声
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:14.62ID:AeFOcK810
結局、税金の二重取り、三重取りになるんだよな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:16.01ID:Soszmimn0
なるほど、100年安心な年金改革とはこういうことだったのか。
支給年齢上げてけば年金は絶対に破綻しないな。
国民は破綻するけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:16.88ID:0ozGnym00
>>849
中国共産党と同じだからな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:21.12ID:Qpe5PuPL0
これから氷河期世代が肉体労働できなくなるやつも増えてくるから社会保障費も増えてくるだろうな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:28.60ID:abzu9SiE0
遊ばせろよ

支給を遅らせたいならまず寿命を延ばせ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:43.39ID:ySg0SZP20
>>886
だねえ。「分配の大格差(世代間格差)」で労働と納税のコスパが悪すぎる。若者が労働や消費と
いった経済活動から降りるのも当然だよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:47.81ID:p6/PfdwG0
次の選挙は維新あたりにしておくわ、自民公明じゃ公務員しか得しない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:48.83ID:2V6qhD3O0
>>876
>>855
>一緒じゃん。
>団塊が死んでって何年後の話だよ。

だから年金支給年齢を上げて高齢者の医療保険も減らすんだよ
神輿の上の人数を減らさないといけないの
役目を終えた人で自分で生きられないヤツには退場して貰わざるを得ない
わかる?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:50.76ID:9T2m44Te0
>>875
その昔年金支給開始は55歳からだった
順調に支給開始年齢引き上げてるが?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:51.15ID:50ZzYQjR0
>>754
安楽死追加してくれよ
自分の老後、貯金がつきる頃に施行してほしい
つか下級国民はこうでもしないと子供すら怖くて作れねーよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:55.09ID:so7UUnb40
そもそも何百万と払っても、貰う前に死んだら葬式代の足しにもならんカスな金額しかでねえから、制度自体が保険などと名を語る詐欺
嫁がいなければ遺族年金も出ず、丸々払い損のおまえら
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:58.52ID:tfHDzoML0
完全に気が狂ってる!
ただ単に金を払いたくないだけなのだ

弱者から金を掠め盗ることしか頭にない自民党の売国マフィアが考えそうなことだがねw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:47:59.35ID:iYpABBH20
>>894
公務員からって何?人件費?だったら年間26兆円だが。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:34.23ID:nQho9ctr0
食えないのが増えれば普通に暴動からの治安悪化だ
今の日本だけ歴史の例外になるわけも無し
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:34.93ID:eTHP8Rc00
警察は「オレオレ詐欺」と同等の政府犯罪を摘発しなさい
厚労省や政府要人などの犯罪者を一斉逮捕しなさい
これは犯罪です
日本政府の「オレオレ詐欺」です
犯罪者です
クズです
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:36.28ID:XI7vrQYq0
ファッキン下痢漏らし安倍死ね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:39.68ID:AHE7oGUx0
生活保護申請してみたけど
10万(アパート代引かれて手元には6万とか)やそこらじゃ服も買えないぞ
ケースワーカーも言ってた
まあ服は買えないからいつも同じなの着てますねって
生活保護で贅沢してるのは税金の目が届かないとこで稼いでる奴
こればかりは調べようがないって言ってた
知り合い・身内とかの通帳借りてネット売買してるやつとか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:44.22ID:F0P0R4dH0
議員年金、公務員の年金は60歳から、国民年金は80歳からでいいよな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:49.57ID:0ozGnym00
>>900
年金支給は150歳から!
150歳までは現役!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:06.34ID:IYmCZK6C0
>>892
国が高齢者の代わりに
公権で俺らから金を搾り取ってる
儒教政治だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:17.09ID:3muBNh6H0
そんなに支給年齢引き上げたかったら、今すぐやればいいじゃん
団塊どもの年金も当然75までお預けにしろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:20.80ID:gqsuRgbp0
事実上
年金制度の崩壊
いつまで働くんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:24.44ID:Zggo9xME0
こりゃ愛国心もなくなる筈やなw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:32.13ID:zMPXP5GZ0
世の中に70過ぎた爺さんの仕事の口なんてどれだけあるってんだよ。
馬鹿も休み休み言えってんだよ!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:36.03ID:x/ta4AZu0
また江角を使ってCMやってくれよw
「60代で年金貰うなんて早すぎない?」とか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:45.89ID:b9lWB4Up0
マジな話老人は殺すか
刑務所的なとこで簡単な仕事させながら管理するしかないよ
持ってる財産は全部本人の意向に従って贈与税取れ
なんでもらえない年金を1000万以上若者が払わなきゃならんの
医療保険も若者はほとんど使わないでしょ
合計2000万以上を知らない老人のためになんで取られなきゃなんないの
その上75まで働け?一般市民は死ぬまで働いてぎりぎりの生活しながら税金払い続けろ?
あほかよ、公務員の数減らせや
税金上げ続ける前に政治家半分にして給料半分、経費という名の贅沢をやめろ
政治家って国のためにがんばる仕事だろ
本気で国を思ってるなら給料は生活分でいいだろ
来年も残るためにどんだけ経費税金浪費すんだよ
日本人は大人しすぎ、都合のいいルール改定を許してその金で政治家が遊んでるだけだよ
どんなに税金上げても公務員の給料、経費が増えるだけ、国は延々と借金増やし続ける
マジで日本は終わってるわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:50.09ID:IphHv3oRO
>>913
嘘つけ
公務員の人件費は40兆円だろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:01.09ID:kPgMlfYL0
どんなに足掻いてももう日本は斜陽国家
なんちゃって先進国だよ
だからあてにならない政府を信じたら駄目
頭を使って国民一人 一人が自己防衛しなきゃ
老後は生き地獄やぞ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:08.04ID:0A+7ow380
定年退職後は夫婦で色んな所に旅行したりのんびり過ごしたいなあと思ってたのにな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:18.88ID:3H2thKZi0
まあ、安倍ちゃんは後20年日本が持てばいいという考えだからね
子どもがいないと、そういう考え方が怖いわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:19.75ID:py2HLV0e0
だったら 年金納付開始年齢を35歳〜に引き上げろ。

理由が「働かないとつまらない」んだろ?
じゃあ、財政逼迫じゃなさそうだから
若者のころには、納付しなくても問題はないな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:29.01ID:BrUnpLqM0
ここで文句を言うやつははっきりいって解決策出さないのは
明らかに一人で一人を支える社会は無理だとわかってるからだな、圧倒的にジジババが多いんだからしょうがないwじゃあお前ら殺しあえっていってもまた文句言うんだろ?あきれるわ

2ちゃんがあってよかったな?お前らはここで無駄なレスして30年間暇つぶししてろ
そうすりゃ少しぐらい金もらえなくても我慢できっだろ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:29.68ID:d5N1P6zS0
年金制度なんかネズミ講だかんな(´・ω・`)
寿命を切り詰めるか、支給額切り詰めるか、人口が永久的に増え続けるしかない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:30.43ID:mzM407thO
>>754
在日朝鮮人達の為に
奴隷として働かされる日本人達

年金の受給を75歳に引き上げるなんて
もう馬鹿馬鹿しい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:39.77ID:Zggo9xME0
みんなで死のうぜ!
馬鹿らしい!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:40.13ID:ngdgdjl20
>>907
それ団塊の世代にじゃなくてその下の世代にってことでしょ?
団塊の世代にそれを直撃させるのは日本政府は絶対やらないよ。
それに俺らのちょい上の就職氷河期世代を忘れてないか?
あの人たちニートとかも多いし、団塊の世代だけじゃないぜ、問題は。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:40.17ID:mhKwFvkZ0
若者にとって年金は税金でしかなく帰ってくるとは思ってない
年金に頼ろうとしてる団塊ジジイどもと認識が違いすぎる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:40.90ID:eXpW7/Ka0
>>927
それを用意するのはまあ当然だろう
そうしないとこの案は成立しないからな
なにかあるはずだと思うが
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:41.22ID:16yRB1mX0
健康寿命を過ぎてからやっと年金ね
ベッドに寝たきりで貰うゼニは嬉しいか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:03.74ID:iYpABBH20
>>931
信頼できるソースだしてw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:06.35ID:IYmCZK6C0
>>886
まじめに生活したら
永住権与えてくれそうなマトモな国ないかな?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:08.54ID:tE0g1IUs0
>>85
日本の国教が儒教だからだよ
役人と年長者を敬い、奉仕するために国民は存在する
それが儒教の教え
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:19.32ID:Yt5a0Iz+0
三島由紀夫によると、「レジャー」は戦後に出来たもので
それまで日本人の殆どは死ぬ直前まで働いてたんだとさ。
「隠居」なんて出来るのは、ごく一部で
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:26.70ID:Z3B8DOd00
75まで生きてしょぼい年金で死ぬまで生きたくないから早く死んだ方がいい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:32.82ID:so7UUnb40
>>913
みなし法人を隠してんじゃねえよ、カス
それらも入れれば世界一の役人天国なのは20年以上前からとっくにバレてんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況