X



【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/07(月) 08:26:39.14ID:CAP_USER9
いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。
そのために、政府は国民を65歳以降もできるだけ長く働かせようとしている。

高齢で介護が必要になったり、日常生活に支障が出るような病気もなく、自立して健康に生活できる年齢を「健康寿命」と呼ぶ。
2015年に米国ワシントン大学が世界188か国を調査したところ、日本人の健康寿命は男性71.1歳、女性75.5歳で世界トップだったと発表したが、それでも男女平均で75歳には達していない。

政府の「75歳年金受給開始」は、健康寿命が尽きても働けというに等しい。
年金政策に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。

「厚生年金の保険料は今年18.3%まで引き上げられる。
給料が上がらない中、現役世代にこれ以上年金の負担を強いるのは無理です。
しかも少子化で働き手、つまり年金の担い手も少なくなっていく。

労働力人口が減る中で、政府の『一億総活躍プラン』というのは“一億死ぬまで働け”ということなんです。
誰も死ぬまでは働きたくないから、政府は国民に“65歳を過ぎても、70歳を過ぎてもまだ若い。
75歳まで働かなくてはつまらないでしょう”という意識改革をしている」

◆「75歳」ではもらっても楽しく使えない

しかし、それは暗黒の老後を意味する。
経済ジャーナリストの荻原博子氏が語る。

「健康寿命は個人差が大きいものの、高齢者で趣味にお金を使うのは70歳代前半までの人が多い。
80歳を過ぎると毎日散歩をして足腰が弱るのを防ぐのに精一杯、90歳になるとバスにも滅多に乗らなくなります。
年を取るほどお金は使わない。
それでも、人間というのは自分が死ぬとはなかなか想像しようとはしないものです。
『明日死ぬかもしれないからお金を使おう』ではなく、『このまま長生きするとお金が足りなくなる』という不安の方が大きい。
だからお金を使わない。それでも年金を75歳受給にして、高齢者がやっとたっぷり年金をもらえると思ったときには、そのお金を楽しく使える健康な体ではなくなっていたというのでは老後の楽しみも何もなくなってしまう」

https://www.news-postseven.com/archives/20170806_602749.html

★1:2017/08/06(日) 17:35:19.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502040685/
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:47:09.60ID:2mzwzUQI0
65で定年した人にねぎらいの気持ちがなく、つまらない人生だと言い放つ神経、どうかしてるだろ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:47:09.84ID:wTg03lQw0
孫の面倒や教育には祖父祖母の力が必要なのに
それすらもさせようとしない方向性は何なんだろうか?
無駄な物(原発、エコカー減税、衛星はやぶさ、等)に金かけないでもっと生活に密着したものや社会保障に金をプールすべき
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:47:47.07ID:zqlLZcO40
■消費税増税の影で国民に隠れ給与アップ

17年4月に消費税が10%に上がる事が既に発表されています。国民にとってさらに厳しい生活を強いられるであろうこの大増税ですが、

これとは逆に国会議員と国家公務員の供与は大幅に値上げされ“賃上げラッシュ”が続いているのをご存知ですか?


■国家公務員の給料は平均8%のアップ。

行政職平均で月額約2万9000円、ボーナスを含めると年収は51万円の賃上げ。

国会議員では月額にして約26万円アップ、年間にすると421万円もの引き上げとなっているのです。

ところで皆さん、日本の国会議員の皆さんがどれ程の給与を貰っているか知っていますか?

■日本の国会議員の給与、つまり歳費は約1810万円。

日本人の平均収入は同誌によると約600万円と算出されており、結論から言うと、一般の平均給与より日本の国会議員の皆様は、約3倍ほど高い給与を貰っている事になります。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:48:02.69ID:yWvNZqmL0
アメリカ「日本はどうせ終わるんだから、使い潰していいよな?」
日本政治家「はい…(僕らと公務員がお金貰えれば…)」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:48:03.00ID:nA/sVEzZ0
60代後半すぎたらさ、
ご飯食べてる最中みんなゴホゴホ咳してるよ。
モノを飲み込む力弱くなってさ。
全く政府も、酷なことを。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:48:22.95ID:XLeL/2B30
渋谷のNHK
経団連ビル
国会議事堂
議員会館

辺りに北のICBMが命中しますように
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:48:42.37ID:aAIEBYff0
そういうなら国が仕事を斡旋してくれないと無理よ。ヨボヨボの爺さん雇いたい企業なんか無いだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:48:52.58ID:TfTsLG7s0
アラフィフになって思うんだが、やっぱり脳の回転が若い頃と全然違う。
正直60越えたら仕事なんて無理。迷惑かけるだけ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:25.55ID:ZJNmqWxL0
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   〜  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ
●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です


●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)

天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円〜  まさにデフレの原因
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:29.90ID:o3q6RelN0
>>1
      、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{  ニ == 二   lミ|        おっと、年金の受給は上級国民優先だぁ!w
   {ミ| , =、、  , =-、 ljハ  r ⌒j
   {t!/・\  /・\ !3l /  /   __
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'/  /  ./  )
     Y { r =、__ ` j ノ./  / ./  /
      丶、`ニニ´ イ/ /   '` ´  /
    r '(⌒'ー―- イ′     ´廴
   /   丶 、     ヽ  _     ̄ ̄ ̄)
  /       -、     }      (  ̄¨´
           ヽ _       __  \
             ` - - -‐ '´  `゙' 、_)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:36.34ID:Hf3C7tYC0
古田島牧子
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:46.11ID:CLRbW+q20
>>120
そうなってからすぐ死んでくれたらいいんだけどね。
一昔前は「そろそろやな」と周りが思ったら1年で逝ってたけど。
今はそこから10年20年平気で生きるから。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:53.85ID:L90UbGMi0
>>23
> マイナンバーの仕事で40代で体壊して働けなくなった俺はどうしたらいい?

変なプライドを捨てて今のうちにナマポに移行しとけよ。
ちょっとアドバイスをすると資産があると受けられないから
それを大阪や東京の大都市部への賃貸引っ越し費用とネット
環境や充実した家具に充てて使ってからナマポ申請しろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:54.36ID:A8i8GVz20
もう年金は払わない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:18.11ID:PhiRDzOW0
20代を月15〜20でこき使えるのにわざわざ70の老人なんか雇うかよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:21.70ID:ZJNmqWxL0
           /  .:::| 日本の外務省の仕事
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

    ∧∧                  
   / 支\               
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>潘基文  
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====  
  (__)_)   C/    l   
            し−し−J 

国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:22.95ID:qfwmTED+0
75まで働ける世の中にしてから言え
しね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:31.06ID:rnSGgkCF0
つまらないかどうかはともかく
田舎なら75でも畑くらいやってるだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:46.61ID:Vyfb0dTF0
今の40台とか80迄生き残れるんだろうか
今の20台が60になる頃65〜みたいに戻しそうだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:51.44ID:3j8wIwHb0
平均寿命平均寿命というけどかなりの割合の日本人は60代で死んでしまっているのにな
年金を払うだけ払って1円も貰わないで死んでしまう
それが狙いなんだろうけど
早く死んだ上に金銭的にも損するなんてひどい格差だよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:51.72ID:A8i8GVz20
老人になって破産しても生ぽになれるから年金はいらない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:50:54.01ID:o3q6RelN0
>>120
       ─┐  __| __
            .|/ |
      └─   ノ|  し
        ___           _./_ヽヽ     |_
           /    ̄  ll     /         |
         ヽ/     ̄       /  ̄ ̄    ___.|
          \   __/    / ヽ__   \_ノ \
 
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:06.02ID:ZXyndkM60
リタイア後も熱中できる趣味を持っていればいいけど、そうでなければ適当に働いてた方が良いと思うぞ。
でないと絶対ボケるから。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:09.66ID:KqF0wr2f0
(-_-;)y-~
大阪府にミサイル撃ち込んでくれよ。大阪大空襲ほどの焼野原にはならんやろ。
9日核実験、10日大阪府にミサイル、11日開戦、これでええで。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:10.37ID:+kZSfQOU0
高齢者ボランティアとか、なんでもいいから高齢者と接してみ。
みんな元気なフリをしてるけど、だいたいどっか壊れてる。
病気してない老人はいない位。目は見えない、耳は聞こえない、
利き手は使えない、立てない、歩けない、それが老化ってもんだ。
拒むなら医療費は膨れ上がる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:15.44ID:ZJNmqWxL0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目

戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:21.01ID:Hiw70smp0
75歳になる頃はAiで仕事がなくなってるけどな
便所掃除位ならあるかもしれんが。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:26.41ID:sCP+atX/0
70まで普通に生きられたらそれ以上の贅沢なんか言うもんじゃないと思うがなあ・・
食うものが無くなる訳じゃあるまいし。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:32.74ID:2aTGxr090
「75歳まで働かないとつまらない」
ってもっと早く言って欲しかったな
団塊の世代は60過ぎから高い年金もらって遊びまくってるぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:33.38ID:rLY7kno20
>>122
福島の除染作業を斡旋してくれるってよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:35.10ID:JQWZO2lM0
>>121
安倍はせめてチョンから恨み買う政策してりゃチョンから恨まれて刺されて国民大喜びだったかもしれないのになあ
慰安婦に謝罪賠償、強制労働認可、ヘイトスピーチ潰しと
チョンが喜びのあまり咽び泣く政策ばっかしてるからそれもない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:47.60ID:t2qlMecwO
洗脳やん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:54.10ID:ZJNmqWxL0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:04.22ID:aFf+lLy6O
国家による年金詐欺犯罪クレイジー(笑)
75歳未満で特に男性はかなり死ぬから、掛け金盗みとって財源確保(笑)
もうデフォルトだなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:05.41ID:TMblPWK20
AI「若者が希望を持てない国なのでこの政府をなるべくはやく処・・・・・・・・ツーーーーー!」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:40.11ID:yWvNZqmL0
外国人経営者に移民が優先的に雇用される

日本人が失業する

日本人が生活保護

移民の税金で不労所得を得る(立場の逆転)

死んでもそうさせるかという外国人と、
そうなりたい日本人の闘い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:40.86ID:ZJNmqWxL0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:50.74ID:+Vv9asDe0
>>3
 
古代エジプトより地獄(笑)
 
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:55.71ID:nPqm6XoV0
若い人はね。

好きな仕事をやりたいなんて思ったら
身の破滅。

年収の高い、待遇のいい会社とか仕事につかないと駄目。
これが現実。

年収の高い企業にはいって趣味でももつのがベスト。
年収高い企業には豊富な企業年金つくし
継続雇用も出向転籍先もある。

年収の低い企業は、出向先も転籍先もないから
早期退職強要されて人生終了だよ。しかも企業年金もないから
老後も余裕なしで一生働く人生になりかねない。

綺麗ごとはいわない。
年収の高い企業にはいっておけ。

797 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:53:12.35ID:ORuWPyJi0
おーっと
公務員なら常識
昔:在日優先採用
以前:蔵が建つ
今:別荘が立つ→中国人に売れる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:53:17.20ID:ZJNmqWxL0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だb「たい、安定しbトいる上に消費瑞ォ向の低い保守涛Iな公務員に金b竄驍ネんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:53:49.64ID:nPqm6XoV0
現実問題、

上場企業で
ホワイトカラーだった人が、
一生働くといっても
働く職場がないよ。

雇用継続といっても条件が一気に酷くなってアルバイト同様で
はっきりいって派遣社員以下かもだ。

そんな状態で、いままでのプライド保てるわけないし
会社もいなくなるなら結構という対応するわけだし
査定も厳しくして、1年や2年で契約終了とかざらにある話。

かといって、介護とか肉体労働系とか
できるわけないよ。
貯金ある人は取り崩して65歳まで今まではしのいでいるんだろうし
企業年金ある人はそれで生活できる。

しかし、今後、企業年金から企業はどんどん撤退していて
状況は悪くなってる。

70歳で受給とかでも深刻な状況になるだろう。

今は経過措置で、年金の報酬比例部分については63歳からもらえるけど
56歳あたりで全額65歳以降だから、企業年金ない人は65才まで
全員働くしかなくなる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:53:58.24ID:POxRNqeOO
平均寿命と照らし合わせてモノ言って欲しいなぁ
75歳まで生きない人間は沢山いるんだぜ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:53:58.75ID:ZJNmqWxL0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:54:25.11ID:4oqptCTaO
安倍しね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:54:35.33ID:o3q6RelN0
             i            i
    i  ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||   昔は55歳で年金もらって75歳で逝ったもんだ・・・
  。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:54:40.82ID:ZJNmqWxL0
公務員 歓喜 

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、    アベノミクス で プラス だね
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:54:59.00ID:XABTdnUqO
素晴らしい
善は急げ

74歳以下は今すぐ支給停止だ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:06.29ID:Se5qJy030
逆に、国会議員には定年年齢を設けて欲しいね
65ぐらいでいいだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:28.06ID:cWvkoLim0
75歳が現状の収入を得るために可能な仕事ってなにあんのさ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:34.29ID:dYXgvCXt0
実際ほとんどの人間は定年後つまらない人生が待ってるんだけどな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:40.05ID:ZJNmqWxL0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:55.43ID:CLRbW+q20
「前期高齢者を不足する底辺労働力として活用しよう」
に反対の人は貧乏人は老いたらガス室にいれろって意見なの?
そっちのほうが実現の可能性は低いと俺は思うよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:59.67ID:TMblPWK20
AI「・・・・・グググ・・なにく・・そ・・こんの・・糞政・・・・ピーーーーーーーーーー!」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:04.10ID:KqF0wr2f0
(-_-;)y-~
戦費は団塊バカ世代の年金、戦争できる最後のチャンスです、安田
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:09.06ID:FbkBuclx0
うーん老人のそれまでの人生経験や知恵を社会に反映させる方向にはならないか
コミュニティで自治活動するなり政治活動させるのが欧米民主主義社会ではベターでは?
隠れ貴族制下では市民の自発的な活動はやはり邪魔だろうか
結局兵は4ぬまで兵か
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:18.87ID:pS6FY5zR0
お前らも働いたことないよね?俺は当然ないけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:20.36ID:ZJNmqWxL0
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます


ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:47.63ID:WDHbpIVF0
絶対に働きたくないでござる!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:52.22ID:2mzwzUQI0
年金を払いたくないだけで、他の弊害を何にも考えていないのな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:54.75ID:Z5x+qxNZ0
75まで働くのと年金支給年齢は関係ないだろ
払った金返せよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:58.28ID:yB9zHoR60
>>141
そこまでひどくないぞw
つーかボランティアで接するならそんなもんだろ。
ただ見た目だけ若くても中身は結構ダメになってるね。
いい白髪染めと化粧品の発達、服などで若いだけな老人は。
病院なんか全然逝ってないのは田舎で農業や自営で地場産業でもやってるような人に多いだろうな。
田舎でも雇われだった人は病院が身近だから意識が違うというのか。
現状非常勤やバイトも65歳定年が多いのにあと10年も伸ばせるか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:58.84ID:MDHgyjK+0
>>177
俺まだ3歳だし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:57:05.52ID:ZJNmqWxL0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:57:08.58ID:JQWZO2lM0
>>153
さすがにそれは出来ないだろう
掃除してる高齢者を「頑張れ!頑張れ!」と応援してくれるロボットとか日本らしい変なもんが出来て終わりだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:57:23.37ID:Se5qJy030
>> ID:ZJNmqWxL0
邪魔だよ底辺
ハロワに行くか、社会のために1人で逝けば?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:57:43.37ID:nPqm6XoV0
肉体労働を60過ぎても抵抗ない
上場企業のひとって
製造業にいた人だろうな。

いつも工場で工員みてるしね。

商社や銀行や損保にいた人が、
介護とか草むしりとか警備員とか
無理だよ。

大体、奥さんや子供にいえないもの。

といっても商社や銀行や損保は
企業年金も多いし
継続雇用してもホワイトな職場が多いから
そういう心配もないんだよな。

結局、年収の低い理系企業にいった人は
一生、苦労するだけ。

文系企業の勝ち組の総合商社やメガバンク、上位損保にはいった人は
一生、勝ち組で年金でも心配ないんだよ。

メーカーいった人は一生貧乏くじ。
トヨタでもね。一生工場城下町で終了。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:57:49.83ID:ZJNmqWxL0
\\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 公務員を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

  地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:57:56.67ID:rLY7kno20
>>166
ところがこれはゆっくりじわじわとやるんだよ。
だいたい今だって厚生年金の支給は65歳に向けて変更中。これが完了するのにあと10年以上かかるんだぞ。
そのあと70-75歳に向けて変更していくんだよ。
完了時期はいまから25−30年先だな。団塊ジュニアがちょうど年金を受給するころだよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:58:39.01ID:ZJNmqWxL0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  地方公務員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     縁故入職した公務員だから
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  入職後は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:58:57.94ID:EXRiuNgz0
75歳支給とかなったらいっそのこと年金なんか止めたらええんや
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:59:36.42ID:KqF0wr2f0
(-_-;)y-~
東証開場、ジャンが鳴る
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:59:40.54ID:49UFwKKA0
こんな未来に希望持てなくなるようなことがんがんやっといて今の若者は結婚しない、金使わないだからな
夢も希望もねーわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:00:04.09ID:ZJNmqWxL0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:00:14.36ID:nNNWUNDmO
もう現代社会じゃ権力がひっくり返る事は有り得ないが、

こんな事を決めた奴等を炎天下で死ぬまで働かせたい。そして「アハハ、愉快愉快!」て、言ってやりたい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:00:34.18ID:z/PN+CYr0
んじゃまず政府の人全員75まで働くんだなwww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:00:49.82ID:YEXXP30g0
(''ω'')
"(-""-)"  
  ( ゚Д゚)

  75歳まで一切働かない 糞ネトウヨから一言

          ↓
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:01:29.01ID:JQWZO2lM0
75歳ニュースが最近ちらほら出だしたが、こんなの出たらますます未納が増えると思うが安倍ぴょんはどうしたいの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:01:33.20ID:EKtc7LfH0
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。


公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」


奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。

無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息

8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:01:57.96ID:Nowqkr+U0
今、年金貰ってる層が一番良いんだよね、いわゆる団塊の世代
こいつらが社会のガンなのに。将来貰える年齢先延ばしすんなら
今こいつらの支給額から下げろよ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:02:18.55ID:TUuH99BO0
意識改革なんてしてもらわなくてもわかるわ
朝起きて今日何しようかって決めることから始める毎日を死ぬまで続けるなんてつまらなすぎるもん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:03:08.04ID:jt7eNY4E0
生涯現役って言うのは素敵な話だけどそれが出来るのかって話よね
体力勝負の仕事してる人間には無理だろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:03:27.55ID:EKtc7LfH0
【高給議員】号泣県議が非常識計上 家電80万円 【高級家電で資産形成?】

                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
                 /                   ヽ
                 ,′   /  /   ノ           ',
                   {/  厶∠..,_///    ノ }        ,
                /  // / `  /   / |八         |
                  /   /       / / `メ、│     │
                   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |       ′
                    l│ iハ ::::::        .._    |/   l /
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/    議員の皆さんは、税金でなにをしてるのかな?
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //   議員のお仕事に100万円近いホームシアターシステムは必要ですよね。
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

「号泣会見」で世間を騒がせた兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)に6日、新事実が判明した。
2012年4月、大阪市内の家電量販店で、計80万2727円の家電製品を一括購入していたことが分かった。
すべて当時の政務調査費として扱われていた。同僚議員らは常識外れな“家電大人買い”を疑問視。
地元オンブズマンでは、今回のカラ出張疑惑には今後の展開次第で住民監査請求の可能性も示唆した。
今日7日の各会派による代表者会議で辞職勧告も視野に対応を協議する。

奇怪な記者会見で今や芸能人以上の知名度となった野々村氏に、新事実が判明した。
兵庫県議当選2年目の12年4月27日に、大阪市内の大型家電量販店で80万2727円の“大人買い”をしていた。
クレジットカードで支払い、政務活動費の前身にあたる政務調査費として処理。
日刊スポーツが入手した同氏の「平成24年度政務調査費収支報告書」で明らかになった。

内訳は、会議費としてアンプなどに14万2810円、広報費としてプロジェクター(映像投影装置)などに24万円、
事務費としてパソコンや周辺機器など41万9917円分。
合計19点で80万円を超える大きな買い物は、税金から支払われていた。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140707-1330116.html
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:04:04.05ID:EKtc7LfH0
【公務員・公益法人・議員】世界トップクラスの高給【国の税収は40〜50兆円程度】
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。

1000万円×400万人=40兆円

公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると
思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の
赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、
表にでない多額のお手当て等を考えると決して少い金額ではありません。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:04:16.32ID:QI2gUGbP0
その前に公務員の人件費半分にしろ!
公務員年金も廃止にしろ!
アメリカの公務員の倍もらってるっておかしいだろ!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:04:44.10ID:z/PN+CYr0
>>205
なんつーか逆に可哀想だなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:05:20.19ID:EKtc7LfH0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 09:05:23.22ID:R86f/C3I0
2030年から70歳支給に引き上げるわけだろう
75歳支給は、その後の世代だろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況