X



【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/07(月) 08:26:39.14ID:CAP_USER9
いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。
そのために、政府は国民を65歳以降もできるだけ長く働かせようとしている。

高齢で介護が必要になったり、日常生活に支障が出るような病気もなく、自立して健康に生活できる年齢を「健康寿命」と呼ぶ。
2015年に米国ワシントン大学が世界188か国を調査したところ、日本人の健康寿命は男性71.1歳、女性75.5歳で世界トップだったと発表したが、それでも男女平均で75歳には達していない。

政府の「75歳年金受給開始」は、健康寿命が尽きても働けというに等しい。
年金政策に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。

「厚生年金の保険料は今年18.3%まで引き上げられる。
給料が上がらない中、現役世代にこれ以上年金の負担を強いるのは無理です。
しかも少子化で働き手、つまり年金の担い手も少なくなっていく。

労働力人口が減る中で、政府の『一億総活躍プラン』というのは“一億死ぬまで働け”ということなんです。
誰も死ぬまでは働きたくないから、政府は国民に“65歳を過ぎても、70歳を過ぎてもまだ若い。
75歳まで働かなくてはつまらないでしょう”という意識改革をしている」

◆「75歳」ではもらっても楽しく使えない

しかし、それは暗黒の老後を意味する。
経済ジャーナリストの荻原博子氏が語る。

「健康寿命は個人差が大きいものの、高齢者で趣味にお金を使うのは70歳代前半までの人が多い。
80歳を過ぎると毎日散歩をして足腰が弱るのを防ぐのに精一杯、90歳になるとバスにも滅多に乗らなくなります。
年を取るほどお金は使わない。
それでも、人間というのは自分が死ぬとはなかなか想像しようとはしないものです。
『明日死ぬかもしれないからお金を使おう』ではなく、『このまま長生きするとお金が足りなくなる』という不安の方が大きい。
だからお金を使わない。それでも年金を75歳受給にして、高齢者がやっとたっぷり年金をもらえると思ったときには、そのお金を楽しく使える健康な体ではなくなっていたというのでは老後の楽しみも何もなくなってしまう」

https://www.news-postseven.com/archives/20170806_602749.html

★1:2017/08/06(日) 17:35:19.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502040685/
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:12:12.40ID:RZtEXUV90
国民総奴隷社会
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:13:35.19ID:EU5WOd9E0
働けと言うからには働き口が見つからない場合のセーフティネットが必要不可欠ですな。
ナマポ生活待った無しww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:14:00.93ID:Hro4tQhC0
>>880
なにを甘えてるんだ?
それだけでは済まない

「100歳から貰える」ではない。
100歳まで払う義務があるから、70歳で死んだら30年分の年金保険料が未払になる。
遺族から徴収しますね。

というシナリオ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:14:36.62ID:UUR8Sn9w0
公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww

資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwww

資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwww

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:14:45.73ID:2kKbz80Y0
>>867
というか、これから何度も下方修正を繰り返すので、今の案が実際に実行されるとは思ってはいけないよなw
ほぼもらえないと思っておく方が良い。
俺の予想では85才から開始で毎月8万円ぐらいかな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:15:12.56ID:UUR8Sn9w0
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」って「利己保身は結局自分も滅ぶ」てな教訓、ゴキブリ公務員が華麗に反証www
カンダタは自分だけが助かれば良いと思って命綱である糸を自分の下で切ったら自分の上でも切れて
結局自分も地獄に逆戻りって勧善懲悪的なオチなんだが、現実と乖離してるんだから子供に読ませるべきじゃないよね?w

現実社会では自分達の下で糸切ったゴキブリ公務員が更に上に登って、這い上がろうと必死に登る連中に上から熱湯かけてゲラゲラ指差して笑ってるって構図なw
教師もゴキブリ公務員なんだから自分という実例挙げて「実際の社会では糸切った奴が勝つんだけどねwww」て
ちゃんと「現代道徳」教えろよ?www
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:15:37.60ID:YznOH00z0
自己責任でも良いから今すぐ年金なんて廃止しようぜ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:16:27.36ID:MKwfAFVz0
貧しい国の方が子供を産んでる。老後を子どもに頼るしかないから。
団塊の親世代も無年金という人が多いんだよね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:16:59.57ID:XN50VTrN0
>>889
政府も本音では抜本的に改革したいだろうが、それやったら今年金の恩恵を受けている世代を敵に回すからな
選挙で仕返しされるのが怖くて、時代錯誤の年金システムをずっと使い続けている
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:19:07.99ID:bfvQ5pNi0
まずナマポやめて飢え死にさせてから
年金の方減らせよ
空白5年とか、ナマポ支給5年止めてからだわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:19:22.71ID:sHzjxeFt0
> 2015年に米国ワシントン大学が世界188か国を調査したところ、日本人の
健康寿命は男性71.1歳、女性75.5歳で世界トップだったと発表したが、それ
でも男女平均で75歳には達していない。
>
> 政府の「75歳年金受給開始」は、健康寿命が尽きても働けというに等しい。

働いていれば健康寿命も延びると思う。
65才で定年して、悠々自適生活に入るから、71才でボケ始めるのだと思う。

「生涯現役、年金はお小遣い」みたいな気持ちで、前向きに生きれば、
ピンピンコロリを実践できると思う。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:19:41.47ID:X/e4NEl40
>>491
その頭のいい連中が自分達の利益優先で色々考えるから(´・ω・`)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:19:58.35ID:mCQ89XgG0
在職中に寿命が来るのが増えるから
葬式で仕事がサボれるな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:20:19.69ID:O13b2e000
>>881
そうだな、高齢化問題が一段落するのさ段階ジュニアが死ぬ2060頃だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:20:24.50ID:8bpw06gc0
姑息なことしやがって
なにがつまらないだよ
ふざけんな自民
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:21:11.34ID:EU5WOd9E0
>>491
頭の良い芸能界は年金なんて払わないのが当たり前
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:21:26.31ID:0qmDh8Vu0
自民党ってなんでこんなにずるいの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:21:50.08ID:8bpw06gc0
75歳までまともに働けるかよ
考えてみろよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:22:04.05ID:XN50VTrN0
>>894
それなー

若いときに志を持っていても、自分たちがそういうのを考える立場になるときは、
自分たちがその恩恵を得られる立場になっているわけで
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:23:39.38ID:8bpw06gc0
おまえらみたいに高給もらってヤジとばしたり居眠りするお仕事は世の中にないんだよ
ばーか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:24:32.41ID:soPyxj4i0
>>878
>韓国の高齢者10人のうち8人が年金受給なし。貰っている人の平均額は日本円換算で4万円ちょっと。
いい事だ。韓国には植民地以来の日本の制度のコピーが基礎にあるが、年金制度はコピーしなかったんだな。
日中韓の小学校教科書を比較したことがあるんだが、こんなものまで韓国は似せてきてるんだがね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:24:32.67ID:BCQY7m4w0
そもそも国民には労働の義務がある
年金なんてのはどうしても働けなくなった老人が受け取るもの
楽しく使えなくて当たり前
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:24:37.21ID:bi6trLhy0
年金破綻セーフティネット全滅治安悪化で移民と老人だらけのThis War Of Mineになるのか
そんな時代に産み落とされた赤ちゃんも地獄だし子供とか女も本当地獄だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:24:49.01ID:DnL0JxDA0
まず政治家と公務員の私財没収して損失補てんしろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:26:26.06ID:0+jqrQz90
まず公務員の方々から範を示して欲しい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:26:38.12ID:8bpw06gc0
定年が65歳だとしても75歳までまともな職なんかあるわけないだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:27:19.53ID:0+jqrQz90
>>905
議員年金も剥奪しないとね (^ω^)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:27:32.53ID:oHdnrfLt0
皆さんも、タバコや酒を止めて、75才までバイトに派遣にがんばりましょう!!
75才定年を迎えたら、貯めたカネで、世界を飛び回り、ブエノスアイレスフェラーリでも購入して、女をたくさん抱きましょう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:28:21.10ID:MlpdlRYS0
「75歳まで(民間人が馬車馬のように)働かないと(国家公務員の給与を上げられずバブル期のように豪遊できないから)つまらない」

これが本音
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:28:23.65ID:+D/Uyrca0
>>1
75歳設定により年金払わないで済む対象者が
大幅増加のシミュレーション結果だ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:29:11.61ID:8bpw06gc0
今でも定年60のとこ多いのに
15年間の空白…どうしろと
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:00.41ID:iQMsjThE0
>>896
高齢化率は良くて横ばいだろうけどな
今より厳しい状態で横ばいだ、未来は明るいぜw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:06.01ID:7Nm7v/Rc0
>>862
一般会計において歳出100兆円に対して歳入の不足分が35兆円ほどある。

だから増税分は歳入を増やすことに使われるだろう。

90年代以降、毎年毎年20年以上、歳出に対して歳入の不足分を国債(借金)で持って埋めて来た。

その穴埋めするために増税分を使い、歳出カットも行って、まず歳出と歳入の穴を埋める。

こうすることで、これから新たな借金は増えないことに一応なる。

しかし、これだけではダメで、
人口の多い団塊の世代が2025年には後期高齢者になるなど
(医療費だけで50兆円から75兆円に増える)
少子高齢化社会はさらに加速するので、
「また歳入の不足分が出る」可能性は高くなる。
なおかつ、高く積み上げた借金の金利がついて行くことで、
さらに借金が増えてしまうリスクがある。

そのため、高く積み上げた借金を増えないように、
これから100年ぐらいかけて借金を減らして『財政を健全化』して行く必要がある。

その一つの予測として、
来年2018年に消費税を「35〜60%」まで一旦上げて、
その後「33〜47%の消費税を100年ぐらい日本の国民が払い続ける」ことで
100年後ぐらいにGDPの60%ぐらいまで財政は健全化する。
(社会保障費など歳出カットはせず、消費税増税だけのシミュレーション)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:07.47ID:lWI8/5Sp0
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ

エリートによる民衆支配の為の25箇条
https://www.youtube.com/watch?v=2quEVXYOrDc

ジョン・レノンのインタビュー 世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM


「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:14.24ID:VZErnJkI0
>>1
>  高齢者で趣味にお金を使うのは70歳代前半までの人が多い。
 
     / ⌒ ヽ    なるほど・・・
    ( ´・ω・`)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:57.25ID:+s0QDDGW0
前の会社の外国人正社員が仕事つらいと言った
私は金持ちだけには最高の国だよと労ってやったわ
75歳現役万歳
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:31:54.83ID:bi6trLhy0
>>913
ほんそれ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:32:50.69ID:0UAD85K60
今25歳だが、あと50年どころか40年すら生きる気無いわ(てか生きてると思わない)
そんなに生きててもやることないだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:32:51.50ID:8bpw06gc0
公務員らの高給維持のために、それ以外の国民が75歳まで馬車馬のように働けと言ってるんだな
すべては自分ら公務員のため
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:34:05.46ID:7Nm7v/Rc0
>>862
>>918
おそらく高い増税や負担を強いられ割には、
サービスやリターンは少ないことになるだろう。

しかし、消費税など増税して行かないと、
社会保障や教育子育てなどの財源、
研究費や防衛費の増税のための財源も無いことになる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:34:17.92ID:wfB9s48dO
それで死んだら貯金は没収なんだろwww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:34:33.61ID:twYLUJnz0
この政策って国民の財布を締めさせているだけ
景気の回復にはこれ以上の不安を増やすな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:35:13.83ID:ZrBznqjd0
「消費税増税分は社会保障に使われます」
「消費税増税分は社会保障の充実安定化に」

消費税が5%→8%に上がる時、政府広報でこんな広告打ってたんだよな。嘘つきめ。
腹立つわ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:35:24.37ID:Hro4tQhC0
>>893
健康寿命を過ぎてから働かせるのは過酷ですよね。
県庁と市役所の嘱託職員OB枠とお昼寝ベッドを増やして、
庁内には嘱託職員専用のショートステイ施設を作りますね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:35:58.78ID:Ck3LXu7s0
年金廃止すれば年金機構の職員は全員整理解雇できて税金の支出が減るで。
副次効果だが市町村の年金課も廃止できて他の部署へリソースが振り分けられる。
年金廃止って実は良いことずくめじゃね?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:37:01.58ID:Ck3LXu7s0
>>927
鬼のような政府やなw
やっぱ日本人つれーわ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:37:11.68ID:lvRfErNyO
自民党を日本から追い出せば
美しい国になりそうだと思うやつ
挙手(´・ω・`)ノ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:38:22.28ID:It913Px20
先に政治家官僚の年金完全廃止からでいいだろ
それに追って公務員全員ね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:39:05.77ID:WrdcazyC0
20歳から60歳まで毎月3万支給してくれよ
歳とってから金は要らんからさ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:39:16.39ID:yN9OkbvJ0
75まで働くのはいいんだけど、
老害をわんさか抱えて、若い世代はどうするの?
働き方を能力にあわせて、それなりに自重すればいいけど、団塊の世代とかはそんなことできそうにない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:39:22.84ID:T3R5zdib0
オーストラリアとか10年住めば掛け金なし夫婦26万円くらいもらえんだろ移住するぞクソ日本
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:39:35.56ID:NAyYQjT50
年金公務員も公務員くらい貰ってそうだしね
そら年貢も尽きるってもんだ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:40:17.25ID:66xCQo5A0
>>934
(´・ω・`)ノ
自民党だけでなく戦前の支配者階層の残党どもも追い出せば、
安倍首相の言う美しい国ではなく、本当の美しい国になると思う。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:40:23.54ID:9t0MnuHZ0
国会議員、地方議員、生活保護不正受給者
そりゃ世の中 税金泥棒だらけだからな
国民からかき集めた金全部なくなるよなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:40:24.01ID:mDtuUJZr0
今の老人のため支払う年金をよこせ。

お前ら若者に支払う将来の年金は無いわ。

と言われてるのと同じだな。
国家詐欺も甚だしい。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:41:09.20ID:7Nm7v/Rc0
>>929
それは国民が目を光らせて、消費税分は社会保障など国民へのサービスに使わせることになるだろう。

社会保障や教育子育てなど国民の生活が良くなったり守られるものに
キチンとリターンされれば、
消費税を例えば25〜35%に上がっても国民の負担感は薄まる
という意見がある。

日本の国民が甘いから政府や政権は他のことに使ってしまう。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:41:44.79ID:Ck3LXu7s0
>>939
75以上の雇用が企業の負担になって若者が雇用できないの図が容易に想像できるな。
もう何のための誰のための政策なのか訳分からなくなってきたね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:42:24.73ID:eWYxYcM50
元気なら、いつまででも働くけど
雇ってくれる所がないよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:42:33.93ID:DDgEvBvU0
安倍にとって、日本人は家畜奴隷だからな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:42:34.24ID:NAyYQjT50
まあ50歳以上の公務員を全員クビ切って
この問題に向き合わそう
そいつらもこれを目の当たりにすればちょっとは変わるかも
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:42:34.28ID:GyPffl7R0
障害年金がお得だな。はやく障害年金をゲットするんだ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:43:53.21ID:7qbha19q0
日本人を潰しにかかっているな。
この国は帰化人が仕切っている。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:44:22.21ID:Ck3LXu7s0
>>952
そう遠くない将来に、他の年金とともにナマポに一元化されます。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:44:25.25ID:xgQxB0Sd0
今まで20年働いて楽しいと思った事なんか一回もねーよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:44:31.25ID:r38ZOZ/50
>>952
認知症とかアルツハイマーで障害者年金もらえる?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:45:12.24ID:66xCQo5A0
>>953
あくまで日本人の問題であって外国人は関係ないよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:45:40.08ID:eWeHTIwA0
未納問題の時、第一次安倍政権で百年安心とか言ってサギってたけど、それ以前にも安倍は厚生族で厚生労働部会長をやっていて
まさにデタラメ年金制度を運営してきた張本人です。調べたらすぐわかりますよ、調べなさい、池沼さん。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:45:59.89ID:66xCQo5A0
何でも朝鮮人のせいにしようとするのは問題をはぐらかしているだけ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:46:00.14ID:Bgk0WojS0
だから政府が主導で週休3日とか4日とか働き方のパターンを増やせよ。
今は、正社員とその他の格差がありすぎで、結局疲弊する…
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:46:58.56ID:7Nm7v/Rc0
ちなみに他国には『財政規律を守らせる』法律や憲法の条文がある。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:47:09.24ID:qEFrnEtJ0
今の一桁代や10代やこれから産まれてくる子供も20年後大人になったら氷河期の生活もちゃんと支えるだぞ
お前らには働ける機会という恵まれた環境があるんだから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:47:31.07ID:zMS6tNyI0
民泊でもやるかな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:48:10.56ID:Ck3LXu7s0
必要な分野の成長もできなければ不要な分野の整理縮小もできない日本人。
なんでこんなに劣等化したんだ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:48:26.07ID:Hro4tQhC0
>>932
年金を廃止して、年齢問わずで月額5〜6万程度の支給という案もあるらしい。
だがそれをやると均等になってしまうので公務員特権が減っちゃうんだよね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:49:36.12ID:YwC4rkxx0
>>963
重要なのはその憲法が機能してるかどうか
制定されてるかどうかじゃない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:52:41.95ID:o3iJDOC9O
>>949
ウィルエージェンシー
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:53:34.03ID:7Nm7v/Rc0
>>968
確かに法律や憲法が機能しているかどうかが問題だけど、
日本の国や国民は『財政規律を守ろう』とする気がほとんど無いから、
法律を制定してもよいと思う。

そんな気が無いので、来年2018年に消費税を35〜60%まで上げるような事態に陥っている。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:54:56.26ID:b+N5kant0
>>966
T芝みたいな不燃ゴミを残してる時点でお察しだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:56:59.99ID:o3iJDOC9O
安倍批判はいいがジャップとか言うな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:57:19.40ID:Hro4tQhC0
>>970
すでに所得の45%が何らかの税金・公的保険料になっているのだが・・・・
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:57:58.17ID:eaVzWTqd0
つまらないって個人的感想で全員が働いてる訳じゃないだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:58:08.76ID:ngBDZMxA0
結局、戦時中も金に苦労せず庶民の命をゴミ扱いしてのうのうとイスに座ってた特権階級のクソ共が
敗戦時にアメ公に土下座して命を助けてもらった見返りに国民から金を吸い上げ上納することを誓い
その子孫代々が国政を握っているのでいつまでも奴隷扱い年貢強制が続いてるってことでしょ?
でそれに気づいた国民が特権階級一族を攻撃したら困るから特措法や情報法を作ったんでしょ?
もうだめじゃんこの国
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:58:37.03ID:Tc50LVVs0
100年安心の自民党の年金政策があるから 大丈夫 大丈夫 
安倍さんに任せておけ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:58:51.51ID:qHmmZZk80
安倍ちゃん 期待しています。

75まで働ける社会を実現してくれ

あと、賃金の年齢差別を禁止しろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:58:53.06ID:8sG9hC/m0
76になるばあちゃんは、週4でシルバーにチャリで行ってるぞ
農家なんかは80でも元気に耕してるし

55位になったら、農業に転身する準備があってもいいかもね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 12:59:37.09ID:8bpw06gc0
無能公務員 「ウマウマ生活したいんじゃ 愚民ども働け」(本音)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:00:33.90ID:P+T9Q8c20
生涯現役、社会貢献、地域創生
美しい言葉にかどわかされるものは地を這う
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 13:01:02.66ID:eaVzWTqd0
ぶっちゃけ、職人と農民以外は無理な話
仕事で体動かしてないヤツは長生きしても働けない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況