X



【スマホ】格安スマホ 8万円台でも人気 高機能が人気、カメラなどに関心 ASUS、HUAWEIなど★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/07(月) 19:27:30.61ID:CAP_USER9
端末とSIMカードを別々に購入して安い利用料金を選ぶ「格安スマホ」で、高機能な端末に人気が広がっている。
当初は通信大手より格段に安い端末が好まれたが、最近は店頭販売価格3万円前後が主流。8万円台の高価な端末も売れ行きが好調だ。

台湾のASUS(エイスース)が発売した「ZenFone AR(ZS571KL)」は格安スマホとして破格の8万円台。
被写体を立体的に捉える高機能カメラが関心を集め、ビックカメラの一部店舗は発売当日で完売になった。
中国の華為技術(ファーウェイ)が発売した6万円前後の端末も人気を集める。

ビックカメラによると、格安スマホの認知度が高まった2014年ごろは2万円台が主流だったが、「(最近の)顧客は安心して長く使え、高機能なものを求めている」(新宿西口店)という。
店頭の人気トップ3は海外勢が独占する。通信大手向けを主軸とする日本勢は格安スマホ向けが少ないが、富士通の「arrows M03」は健闘。
日本独自の「おサイフケータイ」や防水などの機能が評価されている。

配信 2017/08/05-15:08
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080500399&;g=marketfront

★1が立った時間 2017/08/07(月) 09:21:05.42
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502073289/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:28:44.46ID:U2uXQyMV0
8万円で格安とか凄いな・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:30:04.94ID:kCQw7ifv0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+653.+757
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:30:30.48ID:kCQw7ifv0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.6+3.9+79+637
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:30:38.52ID:5NRSs3Yh0
SIMの利用料が安いってことでしょ。
それをスマホ本体が安いような言い方すんなよ。

しかもSIMが格安ってわけじゃなくて、
キャリアのSIMが割高すぎるだけだし。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:31:53.75ID:RWsycDQ+0
格安SIM→安い携帯回線
格安携帯→端末が安い
8万は高級携帯だろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:33:17.50ID:qYH9yIuw0
8万円台で格安っておかしいな
俺がドコモで買ったXperia XZ premiumと大して値段変わらないんだが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:34:09.96ID:znF5m/Vt0
安くて性能それなりだからわざわざ支那製買ってるんだぞ
勘違いするなよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:36:07.00ID:988R7fFf0
×格安スマホ

○simフリースマホ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:36:16.23ID:1NI3fgOT0
アンチアップルとしてはASUSの存在はありがてーんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:36:30.70ID:t3dNZxeq0
ASUSのZenfone 3 Max オススメだわ
5.2インチは、アマで1.3万円くらいの低価格帯

子供に買ってやったが、かなり良かった。添付イヤホンも音良すぎてビックリ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:39:07.34ID:rgeoT+220
これは格安スマホじゃなくて高級SIMフリー機種と言うべきだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:39:41.23ID:Pec+oS3/0
>>13
早くXPERIAのSIMフリーを国内でも出して欲しいな。
輸入したら適技ないから使えないし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:45:27.23ID:CGv3HhGu0
3万弱のを買った。
今のところ使い勝手の面では不満があるが、性能面で一切不満が無い。
もっと安いので良かったかもな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:53:08.02ID:RL0DKUM40
中華スマホの通販サイトとか見ると日本国内で手に入るスマホって三世代くらい古いって分かる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:53:57.34ID:fpqc66g+0
中華だからかな?
1年も経たないのに画面が暴れてばかりなんだがww
画面キレイにしても、再起動かけても画面がよく暴れるよw
最初がzenfone、次がLenovo g4
値段が安いってのもあるかも知れないけどな

画面が暴れなければどこメーカーでもいいんだけど…
同じような経験した人いるかね?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:55:10.76ID:5spic9ar0
勘違いしたキモオタスマホの大先生が買っているだけ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:56:27.19ID:qOuDqnAa0
iPhone好きの日本人が華為買うか?
まだ中古の方に飛びつきそうだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:56:42.11ID:cewlTX1C0
>>24
エクスペリアで
タッチパネルが反応しない不具合
ググったらよくあるらしい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:00:06.55ID:mLkPSo7o0
スマホに月8千円も出せんけどハイスペ欲しい層にはこれしか無いよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:00:33.39ID:6Rbkb6Hj0
あほだなー
ここまで行くとiPhoneの方がいいだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:01:17.24ID:6Rbkb6Hj0
>>27
来週から海外旅行行くが、治安悪いとこなんでパクられてもいいようにファーウェイ買った
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:04:11.59ID:9yUjeYwX0
DSDSで通話はdocomoのfoma sim、データ通信はau系uqmobile、ワザ使えばdocomoメールも使えてsimスロットふさがってもフレキケーブルのアダプタ使えばmicroSDもOKなんてのzenfone3しかねーだろーが。ついでにおサイフ機能もおながいしますASUS(エイスース)殿
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:08:45.89ID:9m10z5gU0
フリーテルはもっと頑張れ。日本企業だし、買ってやりたいが不具合が割りと多いのがネック
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:10:27.34ID:yB9zHoR60
やっぱ今はみんな金持ってるよね。
台湾産に8万円とかギャグの世界だわwww
そんなものに金払えない。

>>27
好きな人は好きってだけで日本人だからアイホンってことは全然ないな。
昔からオタクみたいなのいる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:11:39.30ID:Iv03qDhW0
愛知県豊橋市前芝町 豊川橋付近で竜巻か 周辺停電、トラック横転、屋根が剥がれたとの情報も
竜巻の被害が生々しい
https://goo.gl/jfcZNt
格安
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:14:51.82ID:4eoAbr970
>>1
>端末とSIMカードを別々に購入して安い利用料金を選ぶ「格安スマホ」で、

この文章おかしいでしょ。
…SIMカードは購入するんじゃなくて貸与される物でしょ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:15:46.77ID:ue6GcWIb0
旧式だけどNexus5(無印)は高過ぎないし使い勝手最高だし名器
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:19:23.15ID:sT9FQei80
格安関係ないだろ。SIMフリーというだけじゃないか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:20:46.24ID:keRMzh0P0
高価格帯でも日本のスマホメーカーは勝てないのか。何だったら勝てるの?

2chMate 0.8.9.39/Xiaomi/MI 6/7.1.1/LR
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:21:45.73ID:jA0KLB0w0
>>41
いい加減買い換えろ
最近の同価格帯のやつなら
電池の寿命が3倍くらい違う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:22:30.32ID:bftb9N1F0
楽天でM03いろいろ計算して15000円くらいだったぞ、満足満足。

>>24
フリーテルがそれでムカついて変えた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:23:17.71ID:LyCFNtTY0
格安SIMと格安スマホ、SIMフリースマホの区別できる記者っていないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:24:28.69ID:4eoAbr970
>>40
あと「安い利用料金を選ぶ」のは格安SIMの話で、
「格安スマホ」はSIMフリーで安価なスマホの事でしょ。
だからこの記事の書き出しは、
「端末とSIMカードを別々に購入して安い利用料金を選ぶ事が出来る『SIMフリースマホ』で、
高機能な高級端末に人気が広がっている」とでも書くべき。
この手の記事でよくこの混同見るけど、記事書いてるライターは不勉強なのか、それともわざと書いてるのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:27:01.81ID:RL0DKUM40
海外ならメモリ6gbストレージ64gbでhelio p25くらいのが2万円で買える
スナドラ820ので3万円くらい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:27:27.22ID:lI7TNYSD0
富士通、29800円のローエンドスマホが話題になり人気出る

新型で性能アップさせて値段もアップさせる

なーんもわかってない
日本メーカーのアホぶり
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:20.71ID:4UaLaCW90
格安スマホは一万以下じゃないとな
ファーウェイごときに2万以上出すなんて無駄
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:39.30ID:HTJVZaik0
ASUSはもう完全にメーカー品だけど
HUAWEってなんや
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:34:07.49ID:ue6GcWIb0
>>44
だって通勤と昼休憩暇つぶしだから+モバイルバッテリーで全然なんとかなるし
5Xだとマイナーチェンジレベルであんま変わらんの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:43:26.96ID:Pz6jO7qO0
ドコモ製iPhone6が40000とmvno月1500円で、前キャリアより年7万くらい浮いた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:45:30.08ID:w7MdAzq5O
ポロポロ外れるボタンを
接着剤でくっ付けて使ってるガラケーに
ドット欠けという新たな強敵が
襲いかかって来たぜ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:45:46.22ID:LZxAKIwU0
ブラウン管でモニター作ってた頃はエーサスで通ってたんだけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:51:01.38ID:6F/t5HaJ0
3万のスマホに5万のデジカメの方がいいんじゃないのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:51:11.84ID:4q4BoPVy0
>>3
内側のカメラは勝手に顔撮影してる
アプリあるみたいだからイラナイ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:57:50.62ID:4UaLaCW90
カメラはシールでも貼っておけばいいけど
マイクはスイッチ切れないから性質が悪い
セキュリティを重視するならマイクに物理スイッチをつけるべき
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:01.71ID:VzaZaN2w0
>>47
政治関連の記事だと、混乱を助長する記事にはプロパガンダを疑って記者を警戒あうるけど、、、

この手のは、ただのアホかと、、、
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:25:50.63ID:oQ3edjLa0
>>19
別に罰則なんて無いに等しいんだから使えばええやん
外国人観光客だって普通に使っとるんだぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:28:02.19ID:c0Ww7Wb90
いいかげんSIMフリーって言えよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:47:19.37ID:SvaWJ1WJ0
余分なアプリを馬鹿みたいに入れて出荷する大手なんて嫌われて当然
防水、テレビ、FeliCaをつけたnexusを出せばおk
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:07:35.11ID:O5qDNd2U0
格安なのはスマホじゃなくて電話会社
そもそもの呼称が間違っとるからいろいろおかしな認識になる
電話料金が格安で、端末を好きに選べる、2年縛りもないときたら、
相当数の顧客が高級機に流れて何もおかしくないわい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:15:18.82ID:PexDkFpo0
ワンセグつき
5インチ以上ディスプレイ
RAM2GB以上
ROM32GB以上
バッテリー交換可能
メーカー問わず(ただし、韓国メーカーは除く)
こんなスマホ探してます
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:32:04.04ID:IHP861gX0
中国サーバに情報送信することを許可しないと使えないスマホって
単なる盗聴盗撮遠隔操作&クラッキング踏台用機器ですよね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:50:27.44ID:2/K8di/E0
8万の端末買って何してる何したいのかわからない
ノートPCなら性能の良さとやれることが直結するのは体験済みだけど
高性能端末じゃないと動かないアプリってそんなにあるの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:16:50.40ID:ArPVxW4A0
バッテリーは自分で分解して交換出来る技術ないとスマホは買ったらあかんな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:29:52.97ID:52GtYmGc0
どうせ自撮り写真を加工してSNSに投稿したり
思考停止型単純ゲームしかやることがありませーん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:31:13.04ID:N/TwhasA0
長く使えるかどうかはバッテリー次第だろ?
高いから長く使えるわけじゃないよな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:36:02.63ID:2CKG1PR70
機種なんか高くても問題じゃない。ランニングコストが高いほうが問題。

金持ちは後者を問題視し、アホな貧乏人は、前者を問題視する。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:36:58.78ID:ncvf+dT/0
>>29
今は改善したのかわからんが、カメラの発熱やらタップした場所と別のところが反応して暴走しだしたりとかって不具合がシリーズ跨いであったりとかな、続けて欠陥商品買ったからXperiaは二度とないわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:38:01.49ID:ncvf+dT/0
>>84
まぁスマホごときにそんなこと考えてる時点でお前も充分アホだけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:40:49.06ID:p1B7LE3f0
円高だった時が懐かしい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 00:28:00.36ID:AROd17Bj0
散々言われてると思うけどスレ読まずに言うと
8万て格安じゃねーよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 00:29:55.44ID:Yf3N3wl50
ファーウェーとかもうトップブランドだからな
日本の電気メーカーはもうだめなんだろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 00:43:16.50ID:MOgNswgT0
格安スマフォなのになんで8万のネタを持ってきたあたりスレ立てた奴のセンスを疑う
2,3万の格安スマフォが人気が出てきた〜なら分かるけど全くもって意味不明
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 00:47:23.16ID:Yf3N3wl50
俺の感覚だと
カクヤス   一万円
ハイクラス  三万円
キチガイ   八万円
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 00:55:08.81ID:fG++wepl0
格安simでサブ機として使うなら2万ぐらいので充分じゃね
ファーウェイぐらいがちょうど良さそう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 01:06:46.02ID:SKU/xGbe0
格安スマホ→XperiaXA1Compact(3万円)
型落スマホ→XperiaXPerformance(5万円)
別格スマホ→XperiaXZ1UltraPremium(10万円)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 03:01:54.57ID:AShxu6Ih0
フアーウェイも前から一万台の格安から六万位のハイエンドまで出してただろ
p7は日本では販売してないハイスペックのやつあったな
ZenFone2も最初はハイスペック機扱いで五万位のやつ出してたしハイエンド機を買う層は昔からいたわな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 03:40:16.93ID:K6EL2sRJ0
nova liteあたりを使ってみて困るところがあれば
その困る要素を潰せるようなものに乗り換える位でいいんだろうと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 04:34:17.04ID:S/Svju7d0
誰ですか?人民解放軍系企業のファーウェイの端末なんか買う日本人は。全然安くないし、スパイウェア満載ですよ。
おまけに、人民解放軍が尖閣諸島奪いに来るのを支援していることになるんですよ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 04:53:33.60ID:gsAbrhwe0
林檎でゲームでもしないかぎりハイエンドいらんだろ
コスパいいのは型落ちとかミドル
ハイエンドはバッテリー交換とか保証期間考えたらキャリアの方が実は安く維持する方法がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況