ウンコや動物の死体に、ビッシリ居るタダの有り触れたハエの蛆虫(ウジムシ)ですがな?w
やがてサナギに成り、ハエに成り皆さんのお食事や弁当に、ビッシリと集るので、箸で器用に避けながら御飯を食します。

銀シャリに含まれると、飯粒とウジとの区別が突き難いので、其の侭混ぜて食します。
良質なタンパク質で更に炊飯時に過熱殺菌されているので、問題は何も有りません。

昭和の時代の健康優良児達は、男は黙って食す!!! に徹底して、誰一人騒がず平然と食して居ました。