X



【経済】餃子の王将、新工場の設計者を提訴 2億4000万円の損害賠償を請求 [08/09]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/09(水) 06:16:09.57ID:CAP_USER9
餃子の王将、新工場の設計者を提訴
2億4000万円の損害賠償を請求
日経BP:2017/08/09
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/080801562/

「餃子の王将」を全国展開する王将フードサービスが、2016年2月に完成した新工場の設計・工事監理者を訴えた。
京都地方裁判所に7月31日付で訴訟を提起、同日に投資家向けとして適時開示した。
同社が主張する損害額は2億3995万円だ。

※公開部分はここまで
※ここからは会員登録が必要です
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:51:19.82ID:Xpo+7zfO0
なんで自前の設計もってないんやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:52:58.78ID:icuKpm180
>>48
あんたが記者になってくれ!
最近、まともな奴が少ないからね
頼むよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:53:37.50ID:Xpo+7zfO0
むかしロッ〇の鼠バーガーと王〇のミミズ肉餃子の噂が立った。
今考えるとそっちのほうが高い。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:55:26.13ID:Q4Osz9P00
>>121
社長が殺される2ヶ月前に起きた王将への嫌がらせ事件と新店舗開店に伴うトラブルを
調べたら、なんとなく犯人像が見えてくるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:56:54.75ID:C2BrFX/M0
>>13 それサンタクロースが本当に経営してるぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:57:09.40ID:/KajpoRH0
>>1
IR
http://ir.ohsho.co.jp/ir/library/disclosure.html

平成29年7月31日
各 位
会 社 名 株式会社王将フードサービス
代表者名 代表取締役社長 渡邊 直人
( コード番号 9 9 3 6 東証第一部 )
問合せ先 広報部長 内田 浩次
( TEL 090-1153-4483 )


損害賠償請求訴訟の提起に関するお知らせ
当社は、下記のとおり損害賠償請求訴訟を提起いたしましたのでお知らせいたします。

1.訴訟の提起を行った裁判所および年月日
(1) 裁 判 所 : 京都地方裁判所
(2) 提 起 日 : 平成 29 年7月 31 日
2.訴訟を提起される者
(1) 名 称 : 株式会社三座建築事務所
(2) 所 在 地 : 大阪府大阪市西区江戸堀一丁目 22 番 38 号 三洋ビル
(3) 代表者氏 名 : 代表取締役 井出 俊男
3.訴訟の内容および損害賠償請求額
(1) 提訴件 名 : 債務不履行等に基づく損害賠償請求
(2) 内 容 : 株式会社三座建築事務所は、弊社旗艦工場である東松
山工場の設計監理を請け負ったが、同工場において、
結露並びにカビの発生が認められたため、その設計監
理業務の責任を問うもの。
(3) 損害賠償請求金額 : 239,951,052円
4.その他
東松山工場については、すでに補修工事を実施し、結露対策、カビ対策は完了して
おりますので、同工場製造物の品質並びに生産能力に影響は全くありません。
なお、訴訟の経過については、必要に応じて、開示いたします。
以 上
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:57:41.21ID:Xpo+7zfO0
マブチモーターの殺人事件の時は兄貴が犯人という地元のうわさだったが間違っていた。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:59:26.98ID:pxVvTikx0
理由が解らないソースでスレ立てとは有害にも程がある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 07:59:40.13ID:Xpo+7zfO0
殆どの設計事務所は裁判を抱えている。
だいたい雨漏り。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:01:48.04ID:3sJgPVMh0
あれ酷いよな
医者のせいにして何千万払ってないんだろ
まじ海老蔵糞な
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:02:43.66ID:uhJXkXwC0
>>136
そういう表現が主流で俺のまわりが特殊なのかなと思って訊いただけだよ。
俺も狭い世界にいて詳しくないので。
俺のまわりではサラ監クダ管と言い分けてるけど、建築業界みんなそう?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:03:14.13ID:Xpo+7zfO0
施工者は値引きに応じて設計が突っぱねたから裁判になったぽい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:05:26.23ID:Xpo+7zfO0
ミスチルの桜井自宅の施工で裁判起こしてる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:05:29.79ID:qmkQYv410
餃子の満州高笑い。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:06:17.26ID:SOQbG5Rt0
言い値でやらないと訴えるぞ!を地で行ったのかw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:11:57.88ID:ztQyd4gP0
A藤忠雄は結露も作品に含むからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:12:20.89ID:G/zLOQss0
図面審査を王将社内でやらなかったのか?
皆が書いてるように建築費を削ってしまったのなら、それは王将側の責任だろ
言い値で建てさせたのなら、設計ミスに違いないな
この三座建築事務所ってのHPで見たら、大阪中心に大規模建築結構やってる会社だけどな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:13:09.67ID:TIO2zDo70
被告の三座建築事務所は今までにも王将の工場の設計やってたんだな
http://www.sanza-jp.com/

王将フードサービス久御山工場
建築主:渇、将フードサービス
所在地:京都府久世郡久御山町
建物用途:工場
敷地面積:10,907.94u
建築面積:1,188.88u
延べ面積:1,817.52u
構造・規模:S造2階
竣工:2012.7
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:16:41.11ID:msnJrLta0
>>167
2013年に社長が射殺されて変わったので厳しくなった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:21:44.60ID:Jey1R3d50
>>166
図面の承認を受けなければ工事は出来ないはずだから
図面通りに工事をして不具合が出た場合は王将の責任
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:22:06.78ID:vviYPlKO0
餃子の王将で
一番ウマイとおもた店は
上賀茂神社の西にある
川の橋(御園橋?)渡ったとこにある店

オレ的にはね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:23:43.81ID:/KajpoRH0
いきなり訴訟とはならないはず。
上場会社はレピュテーションリスクは一応考えるから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:27:49.64ID:Jey1R3d50
王将は設計者を訴えてるんだから工事は全然関係ないね
王将側の仕様を設計側が実現できなかったからそのことで争ってるんだ
でも王将側も図面を承認してるはずなんだけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:33:41.34ID:TIO2zDo70
>>174
引渡し前に空調のテストでON、OFFやったせいで結露とカビ胞子の飛散が起きたのかもしれないだろ?
カビは結露中に成長して乾燥すると胞子を飛ばす
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:36:29.20ID:V5x+KQsj0
7、8年前からかな、建築士会が建築士損害賠償保険を推進していて
今はたいていの設計事務所は加入してるから裁判に負けても保険で払えるはずだ、
独り設計事務所で細々とやってる俺でも最大1億円の保険に加入してるくらいだから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:45:08.96ID:msnJrLta0
>>178
大阪の王将は「大阪王将」だろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:48:29.26ID:TIO2zDo70
>>179
スーパーでよく売ってるのは大阪王将の方の冷凍餃子だけどな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:51:10.41ID:sZtpFLWw0
ここの餃子と
ここ一のかれーは
上手いと思ったことがない
でも流行る不思議
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:52:43.79ID:msnJrLta0
>>182
広告代理店が優秀なんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:53:17.88ID:0m1Idezo0
なるほど
ようするに作り方が下手だったから結露とかが出たと言いたいわけね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:02:18.08ID:phQkA+55O
日高屋、やよい軒、大戸屋はちょくちょく利用するけど王将は入った事ないや
美味いの?
店の雰囲気だと日高屋レベルぐらいかな?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:10:50.78ID:msnJrLta0
>>185
日高屋、やよい軒、大戸屋みたいな
安さを売りにした店は行ったことないから分かんない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:15:46.21ID:+59abIyw0
>>1
京都、王将と聞いただけで、
また人が殺されると連想してしまいそうなのだが。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:16:39.94ID:QNkVxvHN0
>>11
これ、おもろそう。モダンな工場は熱と電気のエネルギー考えて設計しないと。
そういう指示があったけど、理解できていなかったのか、要求仕様を満たせなかったのか。

有名所だと、屋内スキー場のザウスが、利用者の体温を考慮して無くて空調・防熱が
想定通りに行かなくて、空調で赤字が出ることに。それが結構、経営に響いたそうな。
今どきは、オフィスや工場では従業員の数からの温度上昇分を考慮に入れる。
だけど、未だに平米くらいでしか、空調考えていない業者もいる。
高さ含んだ容積すら考えてない業者さえいるしw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:18:11.77ID:TgSRLl530
問題の争点すら書かれていない記事。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:18:56.85ID:MmGMSjIoO
>>183
「豚肉1日7000キロ、卵1日5マンコ、餃子1日百マンコ」
のCMはすごくインパクトあったよね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:24:31.52ID:QNkVxvHN0
カビと結露は難しいよ。
一定の温度を維持しなくてはならない食品工場だと、どうしても外気との温度差が出る。
屋根裏や床下にカビが発生する。
屋根裏や床下にも除湿機はもちろん、送風機で空気で循環させる必要もある。
屋上の防熱塗料から、いろいろ考えて設計、提案しないといけない。

ここ見ても、あんまり理解してる人、少ないね。>>92 くらいか、理解してる人。
昔より、外気が35度とか超えるようになって、温度差が大きくなってるから
既設の工場でも結構、問題になってるよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:27:48.67ID:sGehrf0i0
>>8
何個食ったんだよw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:27:52.55ID:DyPTGQon0
これ王将の言い分が全面的に正しいっぽいな

三座建築事務所に設計頼む

去年完成する

ところが設計上出るはずのないカビと結露が発生

施工に問題はなく設計上の問題だと判明

工場は操業停止、王将が新たに補修工事

王将が三座建築事務所に債務不履行損害賠償請求
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:28:17.13ID:U1HsU5qL0
>>6

そこで会員登録ですよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:31:06.14ID:HJ45QM2K0
姉歯師匠に頼んでおけば
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:32:45.28ID:3yk/pOs10
>>48
>カビの発生が認められたため
ちゃんと掃除してないからだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:38:32.41ID:QNkVxvHN0
三座建築事務所は結構、大手というかちゃんとしたところっぽいけど
食品工場のノウハウ無かったんだろうね。
学校とかの給食センターはあるけど、大手外食のセントラルキッチンとは
比較にならんだろうし。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:43:41.70ID:5qzKrRUZ0
>>4
さすがご年配
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:45:18.36
>>198
おまえそれ自分のかーちゃんに言えるか?
「風呂場の天井カビだらけだろ!!掃除しろ!!」ってなww

うちなんて週1でカビキラーをぶちまけてるが、無理らしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:45:20.38ID:JAVeiMR30
結露、カビで裁判になるなら俺が住んでるマンションもなりそうなものだが……
大家も設備業者も「このマンションは設計が悪くてカビが生えるんだよ」と言ってる
そうでなくても、いたるところに手抜き工事が見えるんだが、馬鹿な大家は気にもしていない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:50:07.09ID:QNkVxvHN0
>>202
もちろん、設計の問題なんだけど、昔の基準だとそういうの考慮して設計してない。
知識なかったから。とりあえず、風通しとけくらい。
温暖化というか夏の平均気温上がって問題が顕在化してきてるんだと思う。
建設当時の想定以上の温度差になってるから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:53:11.55ID:UtzZfF3R0
>>17
そうか。
会員登録すればいいんだな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:12:54.79ID:tm4NMqcS0
>>5
 提訴の理由は「債務不履行などに基づく損害賠償請求」で、相手方は三座建築事務所(大阪市)。
王将フードサービスは三座建築事務所への提訴について、開示文書では「旗艦工場である東松山工場の設計監理を請け負ったが、同工場において結露ならびにカビの発生が認められたため、その設計監理業務の責任を問うもの」としている。
 また問題となった東松山工場についてはすでに結露対策、カビ対策の補修を完了しており、「同工場での製造物の品質や生産能力に影響はまったくない」としている。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:17:37.28ID:fCUdP3Xa0
餃子の両面焼きが流行ってると聞いてやって来ました\(^o^)/
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:20:37.09ID:QnRmwbxp0
餃子の工場だと思ったら、シューマイの工場を立てちゃった(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:21:11.61ID:feEZn8tN0
王将で食事=アクザに金をやるってことだから
ここには絶対に行かない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:29:57.66ID:anJQfqa80
>>201
>うちなんて週1でカビキラーをぶちまけてるが、無理らしい

そういう人は床と壁にだけ対処してて天井を放置してる場合が多い
一度カビが根付いてしまった風呂場は、風呂上がりに天井の結露をこまめにモップ等でふき取ってから
床壁天井にカビキラーやった後に乾燥させる
それを数回繰り返して初めてカビはいなくなる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:32:40.41ID:QNkVxvHN0
そう、99%除菌とか言ってても、菌なんて1%からあっという間だからw
天井裏というか、屋根との間、床下空間がすごいから。胞子なんてどうしても漏れる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:33:24.63ID:gK0eZTH80
>>201
お前の家が激しく不潔なだけだろバカか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:33:45.82ID:anJQfqa80
>>202
冬場に加湿器使いまくりとか一切換気しないで家中にカビ胞子を飛ばしまくったのなら自分の責任だ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:39:11.47ID:ZeJShuxn0
京都ってこういう闇社会のつながりばかりだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:47:40.76ID:LkAiDAjb0
>>49
1個づつ店舗で手作りしてた餃子が、今じゃ工場生産になったってことか
2年に1回は行くくらい王将好きだったけど、もう行かないわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:04:02.19ID:anJQfqa80
餃子は日高屋が一番うまいと思うけどな
王将や満州は油ギトギトすぎて味がわからん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:13:08.41ID:+KPRg1Bp0
家電製品やゲーム機やないのやから
買って、はい終わりというものではない

大きな建物なら完成しても何年もかけて
起こってくる不具合を直していくもの

それをすぐ結露!カビ!賠償しろ!
というのはやっぱりオカシイ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:20:44.49ID:QNkVxvHN0
なんか盆前だからか、エキスパートのオジサンがいなくて退屈なスレになりそうだな。
おもろい話が聞けない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:29:41.74ID:heJLS7qE0
餃子の王将、会社で社長銃で殺されて犯人捕まってないだろ、何かこの会社はアレだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:41:21.74ID:anJQfqa80
元々8月1日のニュースじゃんか
https://ryutsuu.biz/strategy/j080126.html
2017年08月01日 facebook tweet Google+ ブックマーク
王将フードサービスは7月31日、大阪市の三座建築事務所に対して、損賠賠償請求訴訟を提起したと発表した。損害賠償請求金額は2億3995万1052円。
三座建築事務所は、旗艦工場である東松山工場の設計監理を請け負ったが、同工場において、結露とカビの発生が認められたため、その設計監理業務の責任を問うもの。
なお、東松山工場については、すでに補修工事を実施し、結露対策、カビ対策は完了しているため、同工場製造物の品質や生産能力に影響はないという。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:42:54.54ID:anJQfqa80
だれか、大島テルに記載しておいてやれよw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:47:51.80ID:+WAFIEl90
これは全国の建築業者を敵に回したな、主要顧客の土方ももう行かんだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:59:50.41ID:anJQfqa80
>>231
GEOパワーなんちゃらの装置が防カビ性能をうたってるのに「効果が無いから金返せ」的な訴えじゃないのか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:01:04.59ID:5aI9MsSh0
結露はマジでヤバイ
前に空いていた食品工場買い取ったらゴキと結露カビでとんでもない工場だった
五千万も後からかかっちまった
何を作ってた工場は内緒だけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:09:41.34ID:MgENlE7s0
>>218
設計通りやって施工会社の落ち度が無いなら計画に問題あり→設計が再計算
という流れになるのが普通だよ。適当言うなや
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:20:43.10ID:28al58cc0
>>48
記者じゃなくてもお前さんみたいな利用者が気づいたら適宜情報が追加できるんだから大目にみてやれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:25:51.96ID:AvLzxupO0
施工じゃなくて設計が悪かったってのをどこで判断したかだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:02:45.32ID:mISsoHGX0
大昔に比べて食品がカビにくいのは
工場にカビがいないからなんでしょ
致命的じゃん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:06:54.87
>>237
単純なのは別の設計屋に診断してもらって
その通りに補修したら改善したってパターン

よくある事例だよ
上司の設計が大卒の見習いあんちゃんに設計ぶんなげて箔つけさせる
とりあえず法規クリアしてりゃ建築物として成り立つからな
まぁそこでただの工場ならともかく、食品加工工場で湿度が想定以上高くなったんだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:08:44.48ID:anJQfqa80
冷凍餃子作ってるんだったら、蒸気で蒸しあげてから急速冷凍してるんでしょ?
全く結露しないなんてことは不可能そうだ

そのムチャブリに対して「わが社ならできますよ」と手を挙げたんであれば最後まで面倒見てやれよw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:17.49ID:bZ73CpLZ0
カビはなぁ。
業種によるけど、最終的に建て直し
まであるから..
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:33:19.02ID:mD4qAktD0
王将って社長殺害されてから893に乗っ取られているっぽいな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:47:58.41ID:MgENlE7s0
>>241
補修工事が完了していて問題無いって事なら換気か断熱か開口部の仕様辺りの見込みが甘かったんじゃねぇの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:48:14.58ID:3PRXWbkv0
こんなネタで会員登録してくれるわけないだろ
ババアがスカートの裾上げたようなものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況