X



【経済】餃子の王将、新工場の設計者を提訴 2億4000万円の損害賠償を請求 [08/09]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/09(水) 06:16:09.57ID:CAP_USER9
餃子の王将、新工場の設計者を提訴
2億4000万円の損害賠償を請求
日経BP:2017/08/09
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/080801562/

「餃子の王将」を全国展開する王将フードサービスが、2016年2月に完成した新工場の設計・工事監理者を訴えた。
京都地方裁判所に7月31日付で訴訟を提起、同日に投資家向けとして適時開示した。
同社が主張する損害額は2億3995万円だ。

※公開部分はここまで
※ここからは会員登録が必要です
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:24:31.52ID:QNkVxvHN0
カビと結露は難しいよ。
一定の温度を維持しなくてはならない食品工場だと、どうしても外気との温度差が出る。
屋根裏や床下にカビが発生する。
屋根裏や床下にも除湿機はもちろん、送風機で空気で循環させる必要もある。
屋上の防熱塗料から、いろいろ考えて設計、提案しないといけない。

ここ見ても、あんまり理解してる人、少ないね。>>92 くらいか、理解してる人。
昔より、外気が35度とか超えるようになって、温度差が大きくなってるから
既設の工場でも結構、問題になってるよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:27:48.67ID:sGehrf0i0
>>8
何個食ったんだよw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:27:52.55ID:DyPTGQon0
これ王将の言い分が全面的に正しいっぽいな

三座建築事務所に設計頼む

去年完成する

ところが設計上出るはずのないカビと結露が発生

施工に問題はなく設計上の問題だと判明

工場は操業停止、王将が新たに補修工事

王将が三座建築事務所に債務不履行損害賠償請求
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:28:17.13ID:U1HsU5qL0
>>6

そこで会員登録ですよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:31:06.14ID:HJ45QM2K0
姉歯師匠に頼んでおけば
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:32:45.28ID:3yk/pOs10
>>48
>カビの発生が認められたため
ちゃんと掃除してないからだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:38:32.41ID:QNkVxvHN0
三座建築事務所は結構、大手というかちゃんとしたところっぽいけど
食品工場のノウハウ無かったんだろうね。
学校とかの給食センターはあるけど、大手外食のセントラルキッチンとは
比較にならんだろうし。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:43:41.70ID:5qzKrRUZ0
>>4
さすがご年配
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:45:18.36
>>198
おまえそれ自分のかーちゃんに言えるか?
「風呂場の天井カビだらけだろ!!掃除しろ!!」ってなww

うちなんて週1でカビキラーをぶちまけてるが、無理らしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:45:20.38ID:JAVeiMR30
結露、カビで裁判になるなら俺が住んでるマンションもなりそうなものだが……
大家も設備業者も「このマンションは設計が悪くてカビが生えるんだよ」と言ってる
そうでなくても、いたるところに手抜き工事が見えるんだが、馬鹿な大家は気にもしていない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:50:07.09ID:QNkVxvHN0
>>202
もちろん、設計の問題なんだけど、昔の基準だとそういうの考慮して設計してない。
知識なかったから。とりあえず、風通しとけくらい。
温暖化というか夏の平均気温上がって問題が顕在化してきてるんだと思う。
建設当時の想定以上の温度差になってるから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 09:53:11.55ID:UtzZfF3R0
>>17
そうか。
会員登録すればいいんだな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:12:54.79ID:tm4NMqcS0
>>5
 提訴の理由は「債務不履行などに基づく損害賠償請求」で、相手方は三座建築事務所(大阪市)。
王将フードサービスは三座建築事務所への提訴について、開示文書では「旗艦工場である東松山工場の設計監理を請け負ったが、同工場において結露ならびにカビの発生が認められたため、その設計監理業務の責任を問うもの」としている。
 また問題となった東松山工場についてはすでに結露対策、カビ対策の補修を完了しており、「同工場での製造物の品質や生産能力に影響はまったくない」としている。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:17:37.28ID:fCUdP3Xa0
餃子の両面焼きが流行ってると聞いてやって来ました\(^o^)/
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:20:37.09ID:QnRmwbxp0
餃子の工場だと思ったら、シューマイの工場を立てちゃった(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:21:11.61ID:feEZn8tN0
王将で食事=アクザに金をやるってことだから
ここには絶対に行かない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:29:57.66ID:anJQfqa80
>>201
>うちなんて週1でカビキラーをぶちまけてるが、無理らしい

そういう人は床と壁にだけ対処してて天井を放置してる場合が多い
一度カビが根付いてしまった風呂場は、風呂上がりに天井の結露をこまめにモップ等でふき取ってから
床壁天井にカビキラーやった後に乾燥させる
それを数回繰り返して初めてカビはいなくなる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:32:40.41ID:QNkVxvHN0
そう、99%除菌とか言ってても、菌なんて1%からあっという間だからw
天井裏というか、屋根との間、床下空間がすごいから。胞子なんてどうしても漏れる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:33:24.63ID:gK0eZTH80
>>201
お前の家が激しく不潔なだけだろバカか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:33:45.82ID:anJQfqa80
>>202
冬場に加湿器使いまくりとか一切換気しないで家中にカビ胞子を飛ばしまくったのなら自分の責任だ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:39:11.47ID:ZeJShuxn0
京都ってこういう闇社会のつながりばかりだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:47:40.76ID:LkAiDAjb0
>>49
1個づつ店舗で手作りしてた餃子が、今じゃ工場生産になったってことか
2年に1回は行くくらい王将好きだったけど、もう行かないわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:04:02.19ID:anJQfqa80
餃子は日高屋が一番うまいと思うけどな
王将や満州は油ギトギトすぎて味がわからん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:13:08.41ID:+KPRg1Bp0
家電製品やゲーム機やないのやから
買って、はい終わりというものではない

大きな建物なら完成しても何年もかけて
起こってくる不具合を直していくもの

それをすぐ結露!カビ!賠償しろ!
というのはやっぱりオカシイ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:20:44.49ID:QNkVxvHN0
なんか盆前だからか、エキスパートのオジサンがいなくて退屈なスレになりそうだな。
おもろい話が聞けない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:29:41.74ID:heJLS7qE0
餃子の王将、会社で社長銃で殺されて犯人捕まってないだろ、何かこの会社はアレだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:41:21.74ID:anJQfqa80
元々8月1日のニュースじゃんか
https://ryutsuu.biz/strategy/j080126.html
2017年08月01日 facebook tweet Google+ ブックマーク
王将フードサービスは7月31日、大阪市の三座建築事務所に対して、損賠賠償請求訴訟を提起したと発表した。損害賠償請求金額は2億3995万1052円。
三座建築事務所は、旗艦工場である東松山工場の設計監理を請け負ったが、同工場において、結露とカビの発生が認められたため、その設計監理業務の責任を問うもの。
なお、東松山工場については、すでに補修工事を実施し、結露対策、カビ対策は完了しているため、同工場製造物の品質や生産能力に影響はないという。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:42:54.54ID:anJQfqa80
だれか、大島テルに記載しておいてやれよw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:47:51.80ID:+WAFIEl90
これは全国の建築業者を敵に回したな、主要顧客の土方ももう行かんだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 11:59:50.41ID:anJQfqa80
>>231
GEOパワーなんちゃらの装置が防カビ性能をうたってるのに「効果が無いから金返せ」的な訴えじゃないのか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:01:04.59ID:5aI9MsSh0
結露はマジでヤバイ
前に空いていた食品工場買い取ったらゴキと結露カビでとんでもない工場だった
五千万も後からかかっちまった
何を作ってた工場は内緒だけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:09:41.34ID:MgENlE7s0
>>218
設計通りやって施工会社の落ち度が無いなら計画に問題あり→設計が再計算
という流れになるのが普通だよ。適当言うなや
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:20:43.10ID:28al58cc0
>>48
記者じゃなくてもお前さんみたいな利用者が気づいたら適宜情報が追加できるんだから大目にみてやれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 12:25:51.96ID:AvLzxupO0
施工じゃなくて設計が悪かったってのをどこで判断したかだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:02:45.32ID:mISsoHGX0
大昔に比べて食品がカビにくいのは
工場にカビがいないからなんでしょ
致命的じゃん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:06:54.87
>>237
単純なのは別の設計屋に診断してもらって
その通りに補修したら改善したってパターン

よくある事例だよ
上司の設計が大卒の見習いあんちゃんに設計ぶんなげて箔つけさせる
とりあえず法規クリアしてりゃ建築物として成り立つからな
まぁそこでただの工場ならともかく、食品加工工場で湿度が想定以上高くなったんだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:08:44.48ID:anJQfqa80
冷凍餃子作ってるんだったら、蒸気で蒸しあげてから急速冷凍してるんでしょ?
全く結露しないなんてことは不可能そうだ

そのムチャブリに対して「わが社ならできますよ」と手を挙げたんであれば最後まで面倒見てやれよw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:17.49ID:bZ73CpLZ0
カビはなぁ。
業種によるけど、最終的に建て直し
まであるから..
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:33:19.02ID:mD4qAktD0
王将って社長殺害されてから893に乗っ取られているっぽいな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:47:58.41ID:MgENlE7s0
>>241
補修工事が完了していて問題無いって事なら換気か断熱か開口部の仕様辺りの見込みが甘かったんじゃねぇの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:48:14.58ID:3PRXWbkv0
こんなネタで会員登録してくれるわけないだろ
ババアがスカートの裾上げたようなものだ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:54:58.40ID:LSz3FaC80
基礎を打った後、きちんと養生してなかったんだろうな。
最近は住宅でもよくある。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:59:12.59ID:jWRt+p+Z0
HACCP対応仕様の設計要求されたのに
無視した設計でもされたんだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:28:20.08ID:PYKUnSw20
同和関係の設計事務所かなって思うような施工実績ばかりだな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:37:03.71ID:QNkVxvHN0
>>250
言われてみればそうだわ。口利きとかで食い物にされてるのかも。勘ぐりかもしれんが。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:07.15ID:anJQfqa80
GEOパワーってのの会社、去年か一昨年に整理銘柄なったエナリスみたいな匂いがするな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:59:03.93ID:mukm3hDQ0
大阪の人間なんかにまかせるから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:01:07.59ID:QNkVxvHN0
>>253
普通の会社だと思う。地熱というか、地下の巨大な蓄熱コンクリート利用するとかモダンな工法だよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:03:06.15ID:BcV3DorY0
そんなことしたら、また撃たれちゃうんじゃないの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:04:32.96ID:Cd/7fBIR0
手作りもどうかと思う
昔、大阪の某店舗で、店のトイレから出てきた男の店員が手を消毒することもなく
ギョウザのタネを皮に包む作業を再び開始するのを見てしまった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:36:44.36ID:7rxqCuvU0
>>205
実際新社長になってから、色々迷走しまくってる

安く食べれる大衆向け中華が売りだったのに
高級指向で単価上げて稼ぐことに必死になったり
店それぞれの個性が売りだったのも、上からの押さえつけが相当厳しくなり
現場の自由はどんどん無くなり、全店画一化に進んでたり

そして、料理が得意で創意のある人間よりも
数字と金勘定が得意な組織の駒ばかり大事にされる
そりゃどんどん料理の味も落ちていきますわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:38:20.14ID:anJQfqa80
>>255
餃子つまんでる娘も朝鮮耳だし,この会社かなりキムチ臭いぞ

https://www.geo-power.co.jp/info/791
弊社の地中熱、太陽熱蓄熱の省エネ農業システムが、韓国のトマト農場プロジェクトに採用されました。

株式会社ジオパワーシステム(住所:美祢市秋芳町 代表取締役 橋本真成 以下当社)が山口県の農林総合技術センターと共同で実証試験を行ってきた
「自然エネルギー蓄熱利用型農業用システム」(以下当システム)が、この度、韓国の忠清南道礼山郡のトマト農場に地方政府の補助事業で初めて採用され、
今月(7月)完成致しました。
このプロジェクトは、当社が提携する「GEO POWER KOREA CO.」と共同で行う事業で、韓国では、
2年前に実証試験でバジル農園に採用されて以来2件目となり、本格的に採用されたのは今回が初めてです。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:46:38.87ID:AwvqRKV/0
パソコンの中だけで仕事が済むと思ってる奴多いからな。
実際は現場に行って場数踏まないと気が付かない、解決しないことも多い
自分は頭がいいと思ってる奴らの落とし穴
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:46:44.95ID:7rxqCuvU0
>>226
前社長、これまで金流してたやくざとの付き合い清算しようと報告書を会議に提出
その一ヵ月後殺害
現社長「殺された理由とかさっぱりわかりませんわw」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:13:06.54ID:ol76VKPp0
会員になったどーーーー
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:49:04.92ID:oLf7C+Ij0
味の素の冷凍餃子食べた後に王将の羽根つき冷凍餃子食べるとやたらマズく感じる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:00:26.79ID:qc54gYZO0
王将に食べに行ったら、
店員が中国人ばかりだったな・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:01:31.98ID:b+yqGtRf0
893の王将
この時点で行く気なくすわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:26:50.15ID:SA7gQx+h0
>>266
> 王将に食べに行ったら、
> 店員が中国人ばかりだったな・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:52.10ID:Fp5cOrVZ0
予定通りの投下資金の回収ですよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:05:57.81ID:KmmwEHSr0
>>266
俺がオーダーすると、中国人店員が
「イーガーコーテルソーハンイーガー」って連呼する。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:09:27.98ID:Z5zV7ihD0
ほー
ほいで王将の冷凍チャーハン安売りしとるのか
袋はでかいけど中身は400gとかゆー
ぼったくり商品だかなw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:23:18.42ID:xtPEW5UT0
>>9
ロゴが「玉将」になってた
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:24:41.37ID:5a9wVQJC0
>>1
相模原のR16沿いの王将は超電導リニア工事でなくなったったから
王将はもう関東から撤退かとおもっていたが
こんなことやるくらいだから関東制覇やる気満々油脂ギトギトなのね

だったらなぜ関東制覇に欠かせない相模原16号沿い店舗を手放したのか?
JRからたっぷり賠償金をもらったから?それで賠償金たかりにめざめたのかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:40:43.47ID:IXyAoCAp0
>>71
アイスクリームを食べておりました
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 20:26:31.00ID:VloDC3YM0
>>11
ああなるほど。

こういうのは基本設計が悪いと対症的対策ではどうにもならんことがあるんだよな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 21:53:50.02ID:knQtl/uC0
>>273
前社長が手切れしようと報告書作って
その一月後に殺される
現社長はそれをひたかくしにして「殺される恨みを買うような覚えは一切なかった」
と世間を騙し続け、京都府警もそれに同調

去年くらいにこれが公表されるが
社長殺害には大騒ぎしてたマスコミも、なぜかほとんどスルー

もう色々真っ黒すぎて恐ろしいよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 07:29:32.27ID:t8u+oqtl0
王将餃子の冷食って油多すぎてギトギトなの何とかならんのかな?

昔のはパリっと普通の餃子だったのに残念だ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 07:50:59.52ID:7duOaITP0
今まで店で作ってた餃子を工場で一括生産に変えたのか
その餃子にカビが生えていたと

マスコミは同じ韓国系企業だからソンタクして報道しない自由を行使したのかな?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 08:24:01.36ID:8PGdf5vI0
大規模なコンクリの流し直しや
工場全体のダクトの張り直しが必要になるほど
致命的な設計ミスだったんだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 08:35:38.87ID:Py5M1EBS0
餃子工場なのに餃子から出てくる水蒸気を計算に入れてなかったってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況