X



【調査】自由に人生を…女性の3割「熟年離婚」「卒婚」否定せず 夫は退職後「妻との改善」望むも★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/09(水) 07:51:18.48ID:CAP_USER9
女性の3割が「熟年離婚」否定せず−。三菱グループのダイヤ高齢社会研究財団(東京)が、全国の40、50代の正社員約5千人を調査したところ、こんな結果が出た。
男性は退職後「妻との改善」を望むも、女性は「友人との関係」を優先するとの調査結果も。夫婦間の意識のすれ違いが浮き彫りになり、男性の悲哀が感じられる。(社会部 天野健作)

■自由に人生を…女性は「卒婚」も否定せず

同財団はこれまで、「介護」を中心に調査研究してきたが、今回初めて「経済」をテーマにインターネットを通じてアンケートを実施した。

その中で、完全引退後に希望する夫婦の関係を選択形式で尋ねたところ、「自宅では一緒だが外に別々の趣味を持つ」が男女とも最多で、ほぼ半数が選んだ。
「1日の大半を一緒に過ごす」も3割ほど選び、夫婦の時間を大切にしたいと考える人が多かった。

しかし、熟年離婚について、可能性を否定しなかった人は、男性が19・8%に対し、女性は28・9%。「そもそも理解できない」という完全否定は男性が28・5%に対し、女性は14・9%で、倍近くの意識の差があった。
婚姻関係を維持しながら別居するなどしてそれぞれ自由に人生を送る「卒婚」についても、女性の32・4%が理解を示しており、男性の20・2%より多かった。

■男性は「会社の付き合い」中心

定年後の生活に備え、現在準備中または既にできていることのトップは、男女とも「貯蓄」(男性52・7%、女性58%)だった。
しかし、男性の2位が「配偶者(妻)との十分なコミュニケーション」だったにもかかわらず、女性の2位は「老後の住居の確保」。女性の夫とのコミュニケーションへの興味は、男性の半分以下にとどまり、むしろ「友達づくり」の方が高い。

同様に、完全引退後に生活の中心にしたいものは、男女とも「旅行」がトップだったものの、それを誰と行きたいか尋ねたところ、女性の半数が「友人」と回答。男性は9割以上が「妻」と答えており、夫婦間のちぐはぐな感じが興味深い。

こうした男女間のすれ違いについて、同財団の森義博企画調査部長は「男性は長い間、会社内での付き合いが中心で、定年後に妻しか関係がなくなる人もいる。
仕事のつながりだけでなく、定年前に友人作りや他に居場所をつくっていくことが必要になる」と話した。

■晩婚化で引退できない?

調査では、定年後の働き方や金銭問題にも触れている。
定年延長や再雇用制度も整ってきているが、「引退をしたくない」と答えた人は、男女とも4人に1人に上る。引退を望まない割合は、配偶者のいる男性が相対的に低く、女性や配偶者のいない男性が高いという現象が確認された。

同財団は「引退して家族との時間を大切にしたいという思いの表れと想像される」と分析。60代前半に働くと予想する男性の1割が、「子供の学費のため」と答えており、同財団は「今後さらに晩婚化が進めばこの割合はより高くなる」とみている。

完全引退を希望する年齢の平均は66・7歳。アンケートでは保有資産についても尋ねており、金融資産を多く保有する人ほど早めの引退を希望する割合が高かった。
60歳以降の働き方では、60代前半に働きたい男性の7割、女性の6割が「フルタイム」を希望していることが判明した。ただ、会社の都合や身体の健康などで、現実的にフルタイムは難しく、「パートタイムになるだろう」と予想する人も少なくなかった。

年齢が高まるにつれ、勤めではなく、「自営」で収入を得たいと考える人の割合も上昇し、脱サラを目指す人も多かった。

●熟年離婚=一般的に結婚期間20年を超える夫婦が別れること。夫が定年退職で家にいる時間が長いという理由が多い。厚生労働省の調べで、昭和50年は6810組だったが、平成2年に2万1718組、13年に4万2992組、28年は3万7604組だった。

退職後の男女意識調査
http://www.sankei.com/images/news/170808/lif1708080003-p1.jpg

ダイヤ高齢社会研究財団
「40代・50代正社員の退職・引退に向けた意識に関する調査」報告書
http://dia.or.jp/disperse/questionnaire/pdf/questionnaire_20170725.pdf

産経ニュース 2017.8.8 07:00
http://www.sankei.com/life/news/170808/lif1708080003-n1.html 

★1が立った時間 2017/08/08(火) 12:21:43.71
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502195490/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:06:20.66ID:RoWUEWib0
女がセックスしたい時の言い訳

子供が欲しい

子供は俺たちも含めて女の欲望
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:07:14.19ID:4wN8+ENs0
>>38
まさにうちの父親だ
しかも専業主婦じゃなくて自営業共働き
父親はラッキーだあんな働き者の母親ゲットできて
母親は何が幸せで生きてるのかわからん
一人になりたいとよく言ってるが
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:08:14.49ID:Uf9J7uIF0
退職後に離婚はズルいよなぁ 退職金も半分だもんな
てめぇの蓄えで生きていけよクズ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:09:51.88ID:brfWj4+O0
>>753
離婚に応じなければいい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:11:27.42ID:Sqp5T1sB0
そして若者の結婚離れがさらに進む(´・ω・`)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:12:33.85ID:gsBAgc2I0
自営で国民年金で退職金もなく離婚して
現実に老いた女が自活できるの?
財産分与できる資産がそんなにあるの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:15:26.52ID:RoWUEWib0
>>756
まず、生まれてきて
そんなことまで考えるのは

頭が良いふりしたバカだろうな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:17:03.64ID:F97kcuTs0
ナマポクソババアなんて増やすなよ!!!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:20:08.67ID:k+CM/w340
なんか妻側で回答しているのは専業主婦か、扶養内のパート主婦のみ、と思い込んでいる奴多いようだが、
>全国の40、50代の正社員約5千人を調査したところ、こんな結果が出た。
ここだけ綺麗に読み飛ばしてるだろw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:20:29.38ID:Iao+FEac0
内弁慶の子供がそのまま夫になったら嫁はたまらないだろう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:22:02.83ID:Iao+FEac0
>>757
かも
基本人の意見聞かないし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:22:26.13ID:vgB31MWT0
>>734
こういうのが鬼女なんだよ
独身は男に関心がないからな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:22:32.96ID:mFy4a+Rf0
>>749
おまえは家事や介護を手伝ってるの?
というか、ぜんぶおまえがやればいいじゃん。

それとも父親似で、結局なんにもやってないのか?
じゃ、稼いでるだけ、圧倒的におまえより父親の方が有能ということになるけど。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:25:10.72ID:gsBAgc2I0
>>38
正直私の父親は家事やらないし威張ってるし(大黒柱だったから当然のところもあるけど)
時々おかしい面あるけど
私は父親のがいいわ

父親のがさっぱりつきあえる
趣味も交友も楽しんでる
庭仕事や畑仕事もこなして今も働き者
仕事して家族を養ってきた尊敬
まあまあ物知り
があるからね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:25:38.62ID:4wN8+ENs0
>>764
うちの父親も人に使われるのは性に合わないという理由で会社辞めて自営業になったんだよ
ヤバいんだな多分
自分が絶対って感じ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:27:22.19ID:njYidPnX0
女房はへそくり現金で貯めまくりだから定年夫はとっとと見捨てる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:29:44.69ID:WgwIBZdU0
定年夫自体はゴミのようなものか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:29:56.24ID:Iao+FEac0
>>766
一緒にくらしてないんで
外で働いて稼いでるよ
父親似で家事嫌い
一緒にくらしててもしないよなんでやらなきゃなの
介護なんてするかよ
ちなみに親は共稼ぎだった
父親が一人で家族養ってたわけじゃないのよ
母の方が稼いでたりもしたし父親は無職だったこともあった
なのに偉そう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:33:50.41ID:brfWj4+O0
>>770
何で妻はゴミじゃないんだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:40:10.40ID:Ej68SlD50
>>771
なんつうか
お前もお前の母親も女であることに甘えてるよな。男に甘えすぎ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:40:36.08ID:NtyMSMK00
2人に1人が癌になる時代。
年を取って病気になると、若い時には想像できなかったことがいろいろ起こる。
自由に人生をと思う中高年はよっぽど健康に自信あるんだろうな。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:41:21.02ID:Bn9vH37V0
こんだけ便利な世の中で結婚するとか狂ってる(´Д`)
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:47:39.06ID:Iao+FEac0
>>773
無能なとこも父親似です
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:51:44.98ID:CuEcgFzP0
>>768
不思議なのはそんなに偉そうにするのに女を外で働かせるなんて男の沽券にかかわる
という考えをもっていないこと
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:52:22.99ID:xhW4Of8s0
サラリーマン妻はいいな
自営業妻は貧乏くじだわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:59:03.62ID:4wN8+ENs0
>>780
うちは自営業だけどマジでそれ
専業主婦やらせてるならまだ偉そうにするのはわからないでもないんだよ
恐らく自分は生まれながらに特別な存在だと思ってるんだと思う
長男だし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:06:00.28ID:IHJyOiMH0
>>774
母は女だからって損な役回りを引き受けすぎている
独身のままのほうがまだ楽だったと思う
早く家族を捨てたほうがいい
家事も介護もやらなきゃいいんだよとは言うけどやっちゃうんだよね
そこに父親は甘えるという悪循環
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:07:50.98ID:RBY88PdE0
>>762
いやいや、定年まで勤めあげられるのはごくわずか
考えればわかるだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:24:26.67ID:DQeBPc/r0
いい婆さんになって、ちゃんと友達はできるんだろうか?

馬鹿みたいに、私の方から旦那を捨てたとか、自由のために卒婚したとか、
そんな自慢話、誰も聞いてくれる人はいないと思うんだけど。
子どものところで自慢しても、子の配偶者からは白い目で見られ、
実子からは「その話、もう何回も聞いたよ」とか言われるだろうし。

まじで熟年離婚した女って、悲惨な未来しか想像できない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:25:13.89ID:nltST6QP0
>>783
甘えてんのはお前の母親。
嫌なら離婚すればいいだけ。
それができないのは結局のところ弱いから。
違うの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:29:52.65ID:SOCtmmBg0
安易な計算。

夫婦ってそんな簡単に割り切れないし
かつ本人たちは見限ってしまいたいもの。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:30:57.70ID:xS4Je5nP0
>>784
子育ても終わったような年齢で、正社員で働いている女が定年前に仕事を辞めるなんて例が周囲にあまり無いので分からないな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:34:03.63ID:U8PYILv30
一人になるの、健康なうちはいいけどな
支えあって生きてくほうを選ぶかな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:34:04.91ID:RBY88PdE0
定年までいられない重い空気が漂っていて
余程有能でない限り、いなくなる or いなくなるよう仕向けられる...
おっさんも同じだけどね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:34:57.19ID:W/TR5ZMT0
>>787
なんやかんやでめんどうみがよくて情もあるんだよ
子としてはそこに苛立ちもある
今母がでてったら父親祖父母みんなまともに生活できないから逃げられなくなってる状態
もっと冷酷な人間ならよかったのにと見てて思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:36:29.40ID:d7Y0dnGA0
金が出てこないキャッシュディスペンサーに価値はない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:38:30.75ID:nltST6QP0
>>792
アル中の夫婦と一緒だね。
夫がアル中の場合も、イネーブラーといって、そうさせてる妻が原因なんだよねぇ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:39:01.38ID:v67lgCfv0
自営業に嫁いだ母親が本当に可哀想。母ならもっと素敵な人と結婚出来たのに。。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:40:16.37ID:cZ8X3nXj0
妊娠して退職して育児家事介護やって、
旦那に「誰の稼ぎで飯食ってんだ、誰の家だと思ってんだ(嫌なら出てけ)、俺のお陰で」
って生活と、生涯自分で稼いで独身小梨とで
どっちがマシなんだろう?
それでも何であろうと子供つくってるだけ前者のが幸せなんだろうか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:41:07.69ID:FYeElvNV0
どちらかが離婚したいのに何らかの理由で結婚生活続けてる方が
夫婦どちらも離婚するよりはるかに悲惨だと思う
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:41:40.03ID:/7IQRwF60
結論
日本での結婚は、一部の例外を除いて男女ともに不幸になる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:42:37.89ID:W/TR5ZMT0
>>794
それはあると思う
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:45:27.68ID:o26jWsD00
孤独死が嫌で結婚したところで熟年離婚で待っているのは結局は孤独死
妻に逃げられた夫を子供が献身的に介護するとは思えんだろう。
寄生虫は妻も子も寄生するだけ寄生して用が済んだらポイ捨て
骨の髄までしゃぶられて、完全にすっからかんで孤独死
しかも妻はやりまん非処女BBAだったりする。

独身で貯金を貯めまくった方が実は賢い。

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:48:27.52ID:/7IQRwF60
>>800
そもそも、夫婦一緒に死ぬなんて稀。どちらかは孤独死。
核家族で子供は遠隔地。家で孤独死か病院のベットで孤独死。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:48:32.42ID:nNPVreM70
子供は可愛いし手離したくないけど旦那や嫁はいらんってのは冗談かもしれんがよく聞く
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:48:32.56ID:EM4X1Qn/0
定年後、すごい面白いおじさんになる人多いのに、もったいないよね。
中高生のころ遊びに行ったときに、しかめっ面でほとんどしゃべらなかった
友達の父親が、この間あったらえらい陽気なおっさんに変容していてびっくりしたわ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:51:27.64ID:EM4X1Qn/0
いま、コンビニも、まともな一人前は食えないってんで、
年寄り向けの一人前の分量とか売ってるもんあ。
独居老人が多いんだろ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:06:48.20ID:7t4GA3F20
今のままの生活が続くならまだ我慢出来るけど
仕事行かなくなって四六時中家に居られるのは我慢出来そうにないや
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:11:31.37ID:EM4X1Qn/0
>>805
主婦は大変といいつつ、実は、子供が大きくなってからは、
朝から夕方まで一日中、テレビ見たり友達と雑談したりで、
好きなことして生きてきたのばれるから、
あわてて昼間も家事してるふりしなきゃいけなくなるのは、
つらいよね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:15:39.80ID:g9xQLmpD0
>>806
ちげーよ
子供は一人立ちしたのに、産んでない長男の世話をしないとならないのがうんざりなだけよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:18:09.45ID:7t4GA3F20
>>806
子供がひと段落して働きに出たいと言ったら
家にいてくれと言われて現在だからそういうのはないんだけど
旦那の休日の日みたいなのが毎日続くと思うと単純に辛い
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:28:09.50ID:DQeBPc/r0
てめえの無職ニート生活を「旦那が望んだから」とか「子育てのため」とか、
そうやって他人のせいにする卑怯者は、すでに「安穏な老後生活」を前借してると
思って、本当の老後のときには、せいぜい頑張って旦那様のお世話に励めばいい。
人の道じゃね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:28:11.99ID:IvvQsh+n0
結婚って大変だからメディアとかでいいもんだとアピールするか世間体で縛らない限りは
しない人の方が多いんじゃないかと思っている今日この頃
俺は人として出来てないから無理だと思う
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:37:23.77ID:PCakyMyu0
>>809
却下
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:40:24.64ID:DQeBPc/r0
>>811
ま、強がっても、子供は醜さを見抜くよ。
就職してしばらくたったときと、子を持ったとき。
あ、うちの母親はただのクズだったんだな、と急に目が覚めたりする。
そのときはもう手おくれだけどね。

まあ、せいぜいがんばれよ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:42:21.23ID:IvvQsh+n0
やっぱり男はやりたくて結婚するのかな?
それだけで結婚するとモテないやつ以外絶対不倫するでしょ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:45:43.40ID:PCakyMyu0
>>812
子供いないんでやり直し
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:50:04.41ID:N7Scrm8RO
>>813
やりたくて結婚する奴なんているのかよ?w
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:21:43.64ID:+sle1LD70
>>807
だったら今から働きに行けばあ?
もちろん、年齢からいって、年収500万くらい稼いでから一人前の口をきくようにね。

パートレベルのくせに「旦那の年収が低い」とか寝言言わないように。
生涯収入では、むちゃくちゃ頑張ってもその旦那の1/10以下のくせに。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:34:22.50ID:o7yha4vB0
近所に熟年離婚されたおっさん住んでる
惨めオーラ出まくりでキモいから引っ越して欲しい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:37:11.97ID:cZ8X3nXj0
>>817
子供いないならそれが正しいけど
子供産ませて育てさせる選択しておいて、
10年単位で空白期間ある人間に、
お前は一人前じゃない、文句や不満あるなら旦那より稼げって
そりゃねーわw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:43:11.45ID:J0EkPvIq0
>>819
まず、10年単位は大げさ。怠けてる証拠。

それから、大企業と零細でも、正社員の給与差は大きく見積もっても3倍程度。
一人前を気取りたいなら最低でも旦那の1/3程度の収入を得るくらいは当然でしょ。
再就職に有利な資格でもとっておけばいいだけ。
その程度の展望もなかったくせに、他人を批判するのは甘えてる。
旦那様に感謝しながらは生活させていただく人生しか残ってない。嫌なら降りて一人でやればいいけど。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:49:18.58ID:1ZkltQmM0
女が結婚したいと言うのはわかる
歩くATM確保できるからな
男で結婚したいと言うやつはなんなの?
自らすすんで歩くATMになるとか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:49:56.36ID:J0EkPvIq0
>>821
そういうバカみたいな断言って、妊娠出産しなけりゃ家庭もちの男並みに稼げるって
前提で言ってるんだろうけど、そんなの無理な女はごまんといるよ?
頭を使え。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:52:49.19ID:/nV9ZVP20
>>823
自分が食えれば必要十分なんだから
べつに家庭もちの男並みに稼ぐ必要はないね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:54:32.22ID:J0EkPvIq0
>>825
志が低いんですねww あ、あと能力も。
他人さまへの要求はすごいくせにw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:03:36.08ID:iDSNWECg0
>>820
熟年離婚は基本定年後、仮に働いてても嘱託とかだろうから
パートにでも出りゃ旦那の三分の一程度の収入なんて余裕で稼げる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:05:04.13ID:/nV9ZVP20
>>826
お前が旦那に寄生してると言うから、
他人さまには一切何も要求せず
子供産まずに一人で自立して生活する道を提示したら
それは志が低いと?
もう一体どうしろと?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:06:56.01ID:qVVJWnFy0
贅沢な悩みで羨ましいな

@01年宮廷卒氷河期住所不定無職40歳
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:07:55.10ID:byRxD2zp0
>>828
離婚直前に、旦那が医療保険等の契約を解除したらどうすんの?
「毎月の生活費は稼いでます」レベルでは、老後の生活なんか不可能だよ?
長年のニート生活のせいで厚生年金もなしでどうすんの?
行き当たりばったりすぎない?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:13:09.39ID:2qfXNawE0
>>827
必死こいて定年後の旦那の3分の1の月収を稼げるようになりましたってのが、なんか偉いの?
無能にしてはご立派ってことか?甘ったれすぎ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:13:51.89ID:0Vqt0GQc0
また独身が勝ってしまった
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:16:10.93ID:DVGl/9hv0
>>830
そもそも離婚の話とか長年ニートの話なんか誰もしてないよ?
結婚せずに独身貫いた方がマシじゃねって話だから
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:18:19.86ID:c7bcSOUb0
65歳の平凡な主婦から見て、
「あ、あの人の人生の方がよかったな」と思える生涯独身女なんかまずいねえ。
もちろん
「あ、行動力があってすごいな。幸せそうだな」と思える熟年離婚女もまずいねえ。

結局いちばん幸せなのは、夫婦円満で長い時間をかけてまともな家庭を築いてきて、
子供夫婦の生活や孫の顔を見て微笑んでる人だよ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:18:30.71ID:nHDJYG+K0
>>1
日本だけ異質なんだよな。
金のためにたまたまその会社にいるだけなのに、身も心もささげないと生きていけない
ような社会だからな。
知人で某巨大企業の副社長まで登りつめた人いるが、子供は中学生の時から引きこもり。
金はあるけど家庭はいろいろあって、決して幸せな人生とも思えないな。
まあ金がなければもっと悲惨ではあるだろうが。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:20:00.01ID:ZI53nuIf0
今のジジイババアが日本をめちゃくちゃにしたのと同じで
おかしいだけかもしれないよ?
もっと若い夫婦はこうはならないかもしれないし。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:20:41.05ID:UfSUXhwU0
そんくらいの世代の男だと給料以外なんの取り柄もない奴ばかりだからな。カミさんいないと生きていけんかもしれんな。

もっと若い世代だと年老いた妻なんぞいなくても自分で何でもかんでも出来るのが多いから熟年離婚大いに結構
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:22:33.83ID:+xe3YFmY0
>>831
いくら他人に噛み付いても捨てられる現実は何も変わらない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:23:16.49ID:5v2/gpto0
いずれにせよ、退職金貰う前に
役立たず嫁は叩き切ったほうがいいなw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:25:43.89ID:cZ8X3nXj0
>>836
今時若い夫婦って、20代前半だと結婚のうち7割デキ婚で
後半で6割デキ婚とかだそうだよ
結婚もしてないのに生でヤって
子供デキちゃったからって結婚するような連中しか結婚できてなくて
まともな若者は結婚してないので
だから子連れは変な親ばっかり
もう終わりだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:27:12.74ID:NmknvSzO0
女って金さえあれば幸せ と思ってるよね?
単細胞だわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:28:08.27ID:c7bcSOUb0
>>839
ろくでもない妻なら、先に不穏な動きを察知して、そうするのがベストだろうね。
退職金の半額ゲットを待ってる奴隷根性のババアなんか、先手を打って捨てないと損だからな。
今後は、そういう男側に立ったアドバイス記事も増えるだろうから、不誠実な女にとっては不遇の時代になるかもね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:29:19.48ID:UeAb2cIRO
>>836
若い夫婦に限って他力本願だしな
子育てを親世代に手伝ってもらうつもりなら
お返しに親世代の老後のサポートと介護を引き受けるのは当然だぞ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:32:41.58ID:+/XEoPrd0
>>834
結婚の例だけ理想形っておかしいの気付けよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:33:45.96ID:lgI8+qrR0
>>833
俺がたまに見る、午前中から都心のカフェで駄弁ってる初老のおばちゃん連中の話題なんか、
半分は病気ネタ、もう半分は「うちの孫かわいい」ネタだぞ?
低収入のまま独身つらぬいたおばちゃんの老後が孤独でつまらないものであることくらい、
誰にでも予知できると思うんだが。
というか、そういう人って、常に「結婚なんかしても損」と人にも自分にも言い聞かせ続けてばかり
きてるだろうから、人も寄り付かない。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:34:53.02ID:pZ+DzvEN0
嫁さえいなければ他の(若い娘を)もらえるって言ってる奴ばっかりだけど、オバハンどもは旦那と別れてどうすんの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:35:56.05ID:lgI8+qrR0
>>846
生涯収入がほとんどなく、保有資産の原資がほぼすべて旦那の手によるものという事実じたいが、
根本的な不誠実であり、「脛に傷」どころじゃないってことくらい、理解できないかなあ?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:37:17.09ID:UeAb2cIRO
>>847
下らん
今の初老ならみんなタブレットかノート片手に外で1人メシも普通だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況