X



【科学】日本の科学研究失速、論文6%減…過去10年間 中国4倍、韓国2倍 主要国で減少は日本だけ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/09(水) 10:11:35.55ID:CAP_USER9
日本の科学技術の研究論文数が、過去10年間で6%減ったことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査でわかった。

論文数が減少したのは欧米などの主要国の中では日本だけで、日本の科学技術研究が失速している様子が改めて浮き彫りになった。

各国の大学や研究機関の研究者が有力誌に発表した自然科学分野の論文数を、所属機関の国ごとに分類して計測した。日本は2013〜15年の年平均論文数が6万4013本で、米国、中国、ドイツに次ぐ4位だったが、03〜05年の年平均論文数6万7888本からは6%減少していた。

米国、英国、フランス、ドイツ、中国、韓国の6か国の論文数は、同じ期間にいずれも増加していた。特に中国は323%増で4倍以上に、韓国は121%増で2倍以上になっていた。

(ここまで335文字 / 残り310文字)

2017年08月09日 09時14分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170809-OYT1T50038.html
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:19:28.99ID:lDf1G5ql0
>>730
世界で評価されてる先端研究者なのに部下の捏造情報を検証できずに懲戒処分した筑波大学はどうなんだ?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:20:05.82ID:vQ3rSxRc0
大学教授への天下りは文科省の専売じゃない。

天下の財務・は(陰に陽にプレッシャーを与えて)いいポストに。
何ら国際的学術誌上発表もないのに。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:20:13.64ID:PYKUnSw20
AO入試で学籍も二世偏重の不公平な世の中になって行ってるからな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:20:37.23ID:C7STUmZ20
ところで、日本の論文が少ないと何か問題なの?
工場みたいに研究所も海外移転してるのに騒ぎになっていないよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:20:42.22ID:lggnU1bV0
>>772
小泉政権
【文系】 遠山敦子 東京大学法学部
【文系】 河村建夫 慶應義塾大学商学部
【文系】 中山成彬 東京大学法学部
【文系】 小坂憲次 慶應義塾大学法学部法律学科


小泉時代も全員文系
構造改革=文系による「理系下げ」なんだろう

いい加減、構造改革路線は止めさせないと日本が沈む
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:21:16.03ID:PvhN3Hs10
東大でも捏造多数・・。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:22:48.58ID:0hj7M79L0
・第一次・第二次安倍政権下での文部大臣はすべて文系大卒、ヤンキー先生義家が副大臣という無能人事
・日本メーカーの中国進出で中国に利益と技術が流出
・日本人学生を冷遇して中国人留学生に無償奨学金を払っている
・中国人に先端研究施設で研究内容を開示し盗ませている
・Fラン文系私大を量産するだけで日本人の理系人材を育成しない
・幼稚園は不足、待機児童4.7万人超の母親に第二子を産ませないアベ
・高等教育無償化によりさらに血税を吸うFラン私大と中国人留学生ばかりが増える
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:22:49.39ID:lggnU1bV0
〜日本の文部科学大臣(2001年から)〜

小泉政権
【文系】 遠山敦子 東京大学法学部
【文系】 河村建夫 慶應義塾大学商学部
【文系】 中山成彬 東京大学法学部
【文系】 小坂憲次 慶應義塾大学法学部法律学科

第一次安倍政権
【文系】 伊吹文明 京都大学経済学部

福田政権
【理系】 渡海紀三朗 早稲田大学理工学部
【文系】 鈴木恒夫 早稲田大学政治経済学部

麻生政権
【文系】 塩谷立 慶應義塾大学法学部

鳩山政権
【理系】 川端達夫 京都大学工学部 京都大学大学院工学研究科

菅政権
【理系】 高木義明 山口県立下関工業高等学校

野田政権
【文系】 中川正春 ジョージタウン大学国際関係学科
【理系】 平野博文 中央大学理工学部
【文系】 田中眞紀子 早稲田大学商学部

第二次安倍政権
【文系】 下村博文 早稲田大学教育学部
【文系】 馳浩    専修大学文学部国文学科
【文系】 松野博一 早稲田大学法学部
【文系】 林芳正   東京大学法学部卒業
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:22:49.62ID:iiB/UxKZ0
大学は増えてるのに、教授が減ってるって事なのか、サボってるって事なのか・・・。
非常勤講師ばかり増やしてるのかもしれないな。

大学に金が無くて研究費が捻出できない所も増えてるんだろうな。
きちんと評価できるところには、実績に比例した予算を国も計上してやれよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:23:44.30ID:lDf1G5ql0
>>753
政治家のせいだろ
学校の先生に部活の時間全部見とけとか学校に送られてきたアンケートとにも答えろとか死ねと言ってるのと一緒だし
こんな悪政を進めてきたのは自民党
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:24:04.64ID:rl1zEsqK0
>>1
>各国の大学や研究機関の研究者が有力誌に発表した自然科学分野の論文数を、所属機関の国ごとに分類
企業所属はノーカウント?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:24:22.21ID:AYNzSqM40
>>761
社会人をシャットアウトしてるとこなんて聞いたことないが

おばあちゃんを不合格にした医学部ならニュースになったけどな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:24:56.56ID:PvhN3Hs10
小保方の件でインチキ論文書いてた似非学者が自粛してるだけだろ。
論文は数じゃない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:25:32.59ID:lDf1G5ql0
>>790
まずもって世界各国って言ってるんだが?
それに将来有望な特許だからそれだけ力を入れてるんだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:26:09.11ID:3FDTTEQN0
デフレなのも日本だけ。
デフレなのに消費税増税するバカが
いるのも日本だけ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:26:10.26ID:2qiHEp2G0
>>3
じわじわ効いてきたな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:26:33.90ID:6DSSR2fa0
>>803
全くだ
文科省は素晴らしい組織で
文科官僚は完璧にして無謬なんだから
教育の問題は一つ残らず自民のせいで間違いない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:27:18.19ID:lDf1G5ql0
>>734
教職員補助金を2分の1から3分の1に決めたのは小泉政権でそれに抵抗したのは前川さんだぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:27:18.41ID:gMecebLD0
>>805
つくづく読解力がないなあ(笑)そんなことは知っている。大幅に増やしたらどうだねってことだよ。
まあどうでもいいんだけどさ。関係ないしw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:27:25.74ID:lggnU1bV0
民主党の政権交代には「理系による文系支配への謀反」という側面があったのね
日本人の精神構造の裏側にある根深い理系コンプが透けて見えて来るわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:28:01.83ID:0hj7M79L0
外訪のたびバラマキ数十兆円
しかし、中国が日本の基幹産業を買収しても、されるがまま
しかも、中国が日本企業を買収する資金を日本の銀行が融資している

アベノミクス破産  
三洋電機、NEC、富士通、東芝家電、シャープ、タカタ、JDI etc 
 すべて中国が買収

日本の土地・技術・インフラ・企業を中国に爆売りして、中国人を大量に入植させるのがアベノミクス


技術スパイ外国人に税金で給料払う国


◆独立行政法人 物質・材料研究機構
・職員1450人のうち約300人が外国人
・国内外39大学の大学院生を指導。対象院生の約7割99人が留学生
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:28:05.42ID:+OkUiKVD0
民主党政権の成果だな
日本の製造業を徹底的に破壊できて誇らしい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:28:33.47ID:aQR6vA0k0
>>771
寧ろ好影響だったりして。
論文減ったのはコピペ論文が淘汰された結果かもしれない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:28:59.29ID:lDf1G5ql0
>>811
事なかれ主義で問題が起きたら自分のせいにせず現場のせいにしてきた自民党のせいだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:29:01.56ID:GILwY2nX0
マージャン計算機の設計だけなら多分1時間かからないでしょうね。

あれで卒業というのは信じられないです。

まあ、昔の東工大はレベルが低かったらしいから何ともいえないけどね。

今の東工大でも信じられないでしょ、あんな中学生の工作レベルで卒業とか。

俺は常々思ってたんですけど、俺が東大や東工大だったら逆に余裕で博士取れたんじゃないかと思いますね。

能勢研は当時エリート揃えてたからね。なぜかみんな就職するんですがw

まあ、みんな超一流どころですけどね。

さて、私もさっさと人生回復してまともな人生を送りたいからね。

さっさと移民させてもらって全て告発したいね。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:29:03.15ID:6RZEO/QJ0
財務省と文科省がアレだもんな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:29:32.85ID:PZ//vS9Q0
 
Fラン政権によるFランのおともだち優遇政策だからなwwwwww

そりゃあダメになるwwwwwwwwwwwwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:29:37.56ID:lDf1G5ql0
>>816
シャープがダメになったのはアベノミクスで円安になったからだぞ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:29:39.72ID:gMecebLD0
文部と科技を合体させたのもよくなかったかもなあ。仲悪いんで牽制しあって
安定してたのよね。科技雇用だと科研費取得に難ありとか、面白いことも多かったがw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:30:01.81ID:6DSSR2fa0
>>818
全くだ
文科省が事なかれ主義で問題が起きたら自分のせいにせず現場のせいにするわけがないからな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:30:26.38ID:uhCl2mQS0
Times Higher Education Citations 2016-2017
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1190万報の論文を解析
(世界トップ800大学の平均が50)

香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(香港) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:30:44.92ID:ndlrJaaV0
>>785
野球選手と科学者は
おそらく才能ある者が理不尽により何人も潰されているかと
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:30:47.69ID:vQ3rSxRc0
安倍さんというか、加計さんを含めた岸ファミリー
の最終目的は何なんだろうね。

山口県の・・・システムという説は信じられんけど。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:32:08.08ID:PZ//vS9Q0
一国のトップは、最低でも国立卒にしろよ。

支持してるやつらもよく恥ずかしくないなwwwwwwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:32:18.33ID:lDf1G5ql0
>>824
文科行政を良くしようと頑張ってた前川さんを首にして自民党に媚びへつらう官僚だけになった今の文科省はそうだな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:32:56.54ID:lggnU1bV0
>>816
日本の科学技術関係予算(当初予算)の推移(単位:億円)
http://i.imgur.com/CcCxvhZ.jpg


いや、民主党は、科学技術予算を3年連続で増やしてた

減らしたのは安倍政権になってから
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:33:01.57ID:EQ8ZHnB+0
私文しかいねえええええええええええええ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:33:05.83ID:gMecebLD0
>>785
20代で独自に何か発見できないやつは昔から駄目みたいよ。論文に関してはラボのパワーとか
留学で稼げるから才能とは別。だいたい昨今の留学はネイティブに論文を書いてもらうために行く。
あとテーマのおこぼれなw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:33:31.54ID:u2wdib0n0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  ニヤリ!
   y    |       イ/ノ/
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   ヽ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:33:49.74ID:C7STUmZ20
> 米国、英国、フランス、ドイツ、中国、韓国の6か国の論文数

米国はともかく、あまり論文数と経済に関係ないような気もするが
もしかして、オレが知らないだけで英国やフランスの技術はすごいのか?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:34:05.01ID:lDf1G5ql0
>>829
なんでそんな人間を言い負かすことさえできないんだ?
ディンベート技術くらい習得できたはずだろ政治家を目指した人らは
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:34:26.15ID:GILwY2nX0
まあ、麻雀計算機の論文でも”ONE”としてカウントする訳ですから、

いかに論文数で判断という発想が愚かかわかるでしょう。

冗談抜きで、論文の質はある程度数値化してもらいたいですが、それが出来ないから

人間の判断に価値が生じるわけでね。

その”判断力”を鍛えずに変なテストのスコアばかり気にするのがガリベンでね。

もううんざりですね、そういう連中は。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:35:05.07ID:D2uMSPlq0
早慶レベルでも、学力不問のAO入試、指定校推薦がまかり通っているし、これでは海外の大学に負けて当たり前だ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:36:25.94ID:vF1kXycK0
>>1
財務官僚のお小遣い帳、家計簿感覚の経済学のせいで、こうなりました。
さて、責任を取ってもらいましょうか。
財務省は、再入省と歳出省に分けなきゃダメかな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:36:37.26ID:6DSSR2fa0
>>830
全くだ
文科行政のために黒髪ロング清楚系巨乳の若い売春婦限定の貧困調査をしていた前川さんを追い出すなんて
黒髪ロング清楚系巨乳の若い売春婦がどうなってもいいという意思表示以外の何物でもない
行政の腐敗ここに極まれりって話だ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:36:46.24ID:gMecebLD0
つか、誰でも大学にいけて大学院で学位までとれるいい時代じゃないのかね。
誰でもいけるからレベルが下がったのさ。そこは妥協しないとなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:36:47.39ID:ERZhvfNv0
だからあ、文系はつぶせってば。
あれは科学じゃないから。
高校時代に数学ができなかった馬鹿たちが見栄で大学に行きたくて
ただの暇つぶしやって、勉強した気分になってるだけの自己満足だから。

日本は自然科学でここまで成長したんだよ
自然科学で遅れをとったら
昔みたいに自分の娘をソープランドに売らなきゃいけなくなる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:37:08.13ID:dEtkN6ZC0
>>3
帰化朝鮮人の
文科省 前川喜平が進めた ゆとり教育で
日本の競争力が削がれてしまったためだよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:37:15.47ID:lggnU1bV0
自民党は「小作人、ドカタ」の集合体だからな
あいつらの卑小なプライドを満足させるための政治をやってるんだから、そりゃ落ち目になる
割り切って、先端分野に投資しまくってる中韓香港シンガポールには、この先の勝ち目は無い
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:38:03.69ID:T05TGLAa0
>>833 >だいたい昨今の留学はネイティブに論文を書いてもらうために行く。
>あとテーマのおこぼれなw

それ最悪じゃん。だから国力衰退してるのか。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:38:13.88ID:dEtkN6ZC0
>>844
帰化朝鮮人の
文科省 前川喜平が進めた ゆとり教育で
日本の競争力が削がれてしまったためだよ
少しググればわかる事
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:38:22.23ID:vQ3rSxRc0
一部とは言え、大学院入試にも問題あり。

TOEICなどの英語スコアと面接試験のみでいいのか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:38:47.41ID:GILwY2nX0
いやに決まってるでしょう、

何で”量子的な電子分布を考慮した超イオン伝導体の分子動力学法によるシミュレーション”と

”麻雀計算機”が同じ学士論文として扱われなきゃいけないのか?

というか、少しでも申し訳ないと思うのなら、今日すぐに俺の学士論文で博士号を出して、そして

”謝罪金”をよこせと言いたいね、文科省には。

本当に知恵遅れの融通の利かない発想にはうんざりでね。

何で俺がやった”量子的な電子分布を考慮した超イオン伝導体の分子動力学法によるシミュレーション”という

世界の最先端レベルの計算機物理学研究の実践と麻雀計算機が”同じ学士論文”なのか?

そこからしておかしいですし、腹がたちます。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:40:18.35ID:lggnU1bV0
>>843
文系学問も必要だとは思うが、あれは「趣味」だな
ぶっちゃけ、独学で十分w

というか、文系は独学の方が面白いはず、本来は
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:41:05.97ID:zUuzvlno0
竹中平蔵
・派遣法拡大で製造業社員枠にいた高卒達を路頭に迷わせることに成功
・大学の独法化で学費値上げさせて、貧乏人から学問を奪うことに成功!科学技術の無い日本となりました。
・郵政民営化で田舎の郵便局統廃合を進めて田舎からの地方への人口移動を促進させて地方の没落を進めました。
・民主党政権から安倍政権に交代時に日本郵政斉藤社長は民主党と近かったので辞任。坂新社長になった。坂新社長は官僚時代に竹中平蔵経済財政担当相時代に対立してた過去から
管官房長官が中心になって坂新社長を就任半年だったのに追い出した。
自民党が郵政社長に据えたのが郵政民営化でも郵政民営化委員会委員長だった元東芝社長の西室泰三 で東芝による米原発大手ウェスチングハウス主導者、日本郵政も西室氏主導で豪州物流会社に投資して
2017年3月期4000億円損失計上、東芝に続き日本郵政でも大爆発を起こさせた
・タクシーの参入自由化でタクシー乗務員の競争になってより安全にサービス良くなる! →競争激化で運転手起因の事故率倍で多数のケガ死人をアップさせました!
1億走行キロ当たり発生件数
重大事故(乗務員に起因するもの)ハイヤー、タクシー
2000 2.26%   
2001 2.13%
2002 2.68%   小泉竹中政権の目玉、タクシー参入自由化実施
2003 3.43%
2004 3.13%   
2005 3.29%
2006 3.38%   
2007 3.20%   
2008 3.29%  
2009 3.28%  
2010 3.59%   
2011 4.41%   
2012 4.07%    
2013 4.18%   
2014 4.08%   
2015 4.37 %   
http://www.jikosoren.jp/data/2017/jigyo-jiko.pdf
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:41:25.36ID:AYNzSqM40
独学だと独りよがりになるし
独学の方が面白いのは物理だろうが生物だろうが一緒
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:41:40.16ID:bkIOC60z0
文系なくして理系だけにしろとか世界の潮流と逆行してるな
貧困が自民支持したり自分から落ちぶれ路線を選択する民族
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:41:58.62ID:gMecebLD0
>>831
民主は独法仕分けに着手したからなあ。あれは禁断の領域に触れたのよ。
貫徹すれば相当の効果があったが、大地震で木っ端微塵になった。
まあ仕分けで大勢の顰蹙を買ったので恨まれている。反動で焼け太りとか
やりたい放題になった。それもこの結果の背景な。独法は省庁利権の温床となっている。
自民から民主、そして自民と政権交代したが体質が全く変わらないのは
省庁が変わらないからだよ。最近ボロがでてきて大騒ぎさw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:42:02.05ID:mEbXKb/J0
マジかよ〜
ノーベル賞取ってるのにぃ〜
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:42:34.99ID:3OfKWi790
>>850
あれなんでTOEICなんだろうなwwまあたいていTOEFLも受け付けてるけどビジネス英語だろwwwww
TOEFLのみにしろよって思う
TOEIC730とかクソ簡単だし意味がない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:43:27.78ID:lggnU1bV0
>>854
文系は独りよがりで偏ってた方が面白いもんが出来てくると思うんだけどね
理系で同じ事やってたらオカルトになるけどw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:43:50.37ID:YH0J/u1M0
論文たくさん提出すると、論文屋が儲かって
仲良くなれるんだろ。イザという時はそういう時に
培った友情が効いてくる。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:43:50.37ID:HYWLNDrY0
  
韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

 韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

  韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

   韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

    韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

     韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

      韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

       韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww

        韓国の論文なんて内容のないクズ論文だらけwwwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:44:04.65ID:bCtcPvA90
そういやオボコの逮捕は?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:44:20.56ID:T05TGLAa0
量子コンピュータは日本の東工大の論文が最初なんだよ。
どうだ、すごいだろう!

という事で、その東工大の教授に聞いたところ、
あれはカナダの変人が頑張ってくれたので、現実化したに過ぎません。
ああ〜、それから日本はもう2周半くらい遅れてますね。・・・・だって。情けない。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:44:38.68ID:2FALOD8W0
中国人に「なんで日本人科学者は潰し合ってるんだ?」って言われたと。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:45:07.29ID:qrUcqkbu0
>>861
独りよがりの文系の末路が怪しげな歴史観のウヨ連中や江戸しぐさになるんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:45:11.10ID:5dv4tukZ0
森元下村みたいな自民党文教族は
科学予算減らしてオリンピックに回すのが
良いことだと本気で思ってるからな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:45:55.68ID:7nuFJADN0
>>1
>過去10年間で6%減った
底辺に当る研究への費用がが軒並み削られて成果を出すまで育てられてないってのが大きいだろうな

基礎研究の更に基礎というか現状では単純な知的好奇心レベルの研究はやりにくくなってる
別に国策云々じゃなくてそういう研究に金を出すのを嫌がる風潮が根付いてるのはここ2ちゃんねるでも散見される
基礎研究への罵倒でも明らか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:46:11.74ID:gMecebLD0
まあ、戦前の教育がいいとか変なことを言う人も出てきたが
そもそも戦前のシステムだとそういうことに執心する人は馬鹿扱いで干されただろうけど。
なんたって超エリート教育だったからな。現代はまったく庶民に優しい時代ですよw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:46:21.52ID:sDeRucUa0
理系も文系化、体育会系化が進んだか。
ゴマすりとマウンティングでポジションが決まっていく。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:46:22.29ID:AYNzSqM40
>>861
いくら面白くてもそれは「文系」ではなくなるから
そして理系でも全く同じ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:46:57.76ID:D2uMSPlq0
Fランを全て取り潰し、AO入試や指定校推薦を廃止して全大学一般入試化をしなきゃ駄目。
海外の大学に勝てない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:47:33.16ID:R+OUE1HD0
>>825
香港シンガポールは当然として、中国韓国にもボロ負けだね
さすが低学歴のゴミが支持する低学歴政権の土人国家だわ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:47:33.56ID:3OfKWi790
この世代はノーベル賞なんて0だろうな
50年後、昔の日本は毎年のようにノーベル賞受賞者がいたんだぞって過去の栄光にすがるのが目に見えてる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:47:58.99ID:CarEuvxC0
トヨタみたいな無駄を省く経営が国の指標になってる国だからな
無駄がなけりゃ無駄な研究は生まれない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:48:16.08ID:p9NjLmYZ0
守銭奴の財務省がマイナスシーリングばっかりするんだから当然の結果だわな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:48:22.15ID:lggnU1bV0
>>857
スパコンなんかに予算使わないで・・・基礎研究などに振り分けましょう、という話だったのに誤解されたんだな

民主党はコミュ障集団だから、本意を説明せずにパフォーマンスに走ったのが不味かった
スポークスマンに蓮舫は無いwガリ勉だからセンスが悪いんだよね、やることなすこと
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:49:07.74ID:WICo4nsO0
老人を大学から追い出して、若手研究者を雇えよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:49:14.34ID:R4oQpGNt0
>>874

高校や中学の学校制度も全部見直すべき。
無駄無能無責任と、学校制度に寄生する輩が多すぎ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:49:37.00ID:CRchH/C60
>>798
その中で、中山成彬氏は確か、日教組を批判して文部大臣辞めさせられた人だったから、意図的な理系イジメに加担したのではないんじゃないかな。
ほか3人は知らない。

国立大学の独法化を廃止して元の国立大学に戻し、Fラン大以下の私学への私学助成金をカットしたらいいのにね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:00.19ID:IkWlOPDe0
残った論文も、捏造不正のニュースはしょっちゅうだし、どうすんだかね。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:22.13ID:ZWurWqSF0
就職のためには連名でも1本という基準なら、みんなでむやみに連名しあって、
グループの構成員の業績を増やすことが推奨される。

しかし、日本の論文数全体で考えれば、論文数は増えたことにはならない。

このトリックはわかるよね?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:26.03ID:R4oQpGNt0
>>869

どちらも、怪物小保方をねつ造した早稲田出身。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:29.92ID:8mN1EPxV0
日本すごい()
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:48.27ID:609nCGVZ0
基礎科学頑張ってるイギリスは落ち目なこと考えると
この事業仕分けは何の問題ない事が理解る
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:50:57.80ID:CPXvXstz0
>>20
> 日本のノーベル賞受賞者は今後間違いなく減ります。
> 日本のノーベル賞受賞者の全ては受賞対象の研究をしていた頃は
> 任期のない正規の研究員だった。若くして安定職だった。

大学畑の受賞者は若い頃からバリバリのエリートで
そんなことはなんの関係もない人たちだし
企業畑の人も関係ない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:51:10.55ID:sYC4kYrl0
小保方事件で、コピペ論文が淘汰されただけ。
健全になったと言える。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:51:25.30ID:OYTdrjLV0
論文の「数」ってのは、そーとー乱暴な指標だぞ。

未着手の分野や、概説を覆せる領域が少なくなっていて、
無理のある仮説を元に実験・調査して、脆弱な根拠で論文書くことが増えてて、
フェイクニュースの種にされたりしてるのが現状。

数うちゃ当たるの発想もまあ必要だが、
単純に論文数が多い方が研究が充実してる、というわけでは全くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況