X



【中国】中国企業のアリババがアジアで最初の時価総額4000億ドル超えの企業となり、4000億ドル超えは世界では7つ目の企業。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキー ★
垢版 |
2017/08/10(木) 00:32:19.48ID:CAP_USER9
大体の内容

8月8日にアリババがニューヨーク取引所当日の終値で時価総額4000億ドル(約44兆円)を超えました。
※取引時間中の値では既に7月末頃に4000億ドルを超えてる。

世界で時価総額4000億ドル超えの企業はこれまで6つで、
・アップル
・グーグル
・マイクロソフト
・アマゾン
・Facebook
・バークシャーハサウェイ
中国のアリババは7つ目の企業となる。

以下ソース
http://t.m.youth.cn/transfer/index/url/news.youth.cn/gn/201708/t20170809_10478585.htm
中国青年網
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:05:45.82ID:9vkqRQCX0
>>211
最初は大学とかのコンピュータ繋ぎ合わせてたのを、他の大学とも繋いで〜とかで
其の際にハブ型の配線では中央サーバーが落ちると全部通信途絶しちゃうから
蜘蛛の巣のように複数の接続をして経路を確保しようってなってだしさ
その後に核とかの攻撃の際にも有効だってなってそういうことこで軍から金出してもらって拡張してったんだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:06:05.30ID:uuF7qD9M0
日本は衰退する一方だろうな
人口が少なくて競争もないから腑抜けみたいな若者が増えた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:06:20.01ID:IMfQilmI0
>>212
自分もむしろ高齢者の仲間っていう自覚がなかったけだろ?

発展途上国や価値観の最先端行ってみりゃ社会の中心は二十代から精々三十代だ
ハングリーとか言えるのはその世代だけ、老害が上から目線で言う話じゃない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:06:45.11ID:65AZB+a+0
>>223
マジで知らないんだww
アリエクスプレスでググってみろよ
お前の知らない世界だから
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:07:51.40ID:9vkqRQCX0
>>211
元々物事が後付なんだから・・・


お前マジで馬鹿だろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:08:09.22ID:IMfQilmI0
>>225
DARPAは出資しただけだ
つーか核戦争うんぬんがガセってのはググれば日本語でも英語でも、広まった由来や過程も含めていっぱい出る
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:08:42.24ID:4udhV2l50
>>176
いみふ。おまえ何言ってんのか自分でわかってねーだろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:08:45.96ID:2q7sNzxd0
アリババって絵本以外で初めて聞いた
なんの会社だ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:08:56.20ID:Uqp7X43m0
でも信用が無いアリババ
実際やばい
PayPalが戻って来るのはいつの日か
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:08:59.11ID:A5agdxl50
>>228
世界最大の偽物マーケットのヤフータオパオは
日本ではまったく相手にされずにあっという間に撤退しました
これがすべてっしょ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:09:04.87ID:ohGyq2YM0
>100円ぐらいの商品でも日本まで送料無料とか当たり前なのですごいと思う
>日本側の配送を行う郵便配達のおっさんに教えてやったら仕事辞めそうな顔して驚いてた
>中国政府の補助金が入ってるらしいけどそれにしても異常な安さだよなぁ。
> 日本郵便はいくらで配達受けてるんだろうといつも気になる。

多分郵便貯金で穴埋めしてるんだろ

・原発輸出推進 → 米WH買収で東芝破産 
・WH買収を主導した元東芝社長の西室泰三を郵政トップに任命 →豪州物流に投資で郵政も4000億赤字

こんな事してるのが郵政だし
中国に郵貯食われててもなんら不思議ではない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:09:14.11ID:2BAAJ/Wa0
アリババの返金システムって送料抜きで価格のほとんどが送料の商品を送り返すか全額でない返品だってググったらかいてあったぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:09:22.84ID:6ZSJzF080
Alipayを外国人に開放してくれ
中国国内の決済方法がすっかりAlipayばかりになったから
Alipayが使えない外国人に不便すぎる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:11:27.18ID:mBS8WRZP0
アリエクスプレス初めて知った
マイクロSDカード安かったから買ってみたいけど怖いな
値段の表記が分かりにくい

店頭でclass10の32GBが千円で買えたのに
今千五百円くらいのしかないんだよなあ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:11:37.88ID:Mk5hAeKM0
キンペーをパトロンにしてた政商たちが失脚する中浙江省出身で政商の馬雲は上手に立ち回ってるように見えるけど
上場する狙いがよくわからない
NYSEに上場したら下手に潰せなくなるだろうに
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:12:30.00ID:A5agdxl50
いくら2ちゃんねるを中国語に翻訳して中国人に読ませてるからと言って
中国人の書き込み必死すぎるでしょw
中国人が書いたホルホル書き込みを中国人が読むなんて、
ホント中国って自作自演国家だよね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:12:58.88ID:FRCSfmps0
>>233
通販会社
日本まで送料無料で中華価格
もちろん中華品質なので見極めるのは必要
でもありえない安さなので騙されても平気
中国だけど決済は安全
クレジットカード登録しても大丈夫
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:12:58.90ID:/6u7Dgjg0
日本代表のアモーレ長友こと、長友佑都所属のイタリア・インテルミラノのスポンサーが中国の大企業アリババ。
長友は勝ち組

長友はインテルで手取り年俸5億2000万円貰っている。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:15:17.58ID:o/Aev++y0
>>235
客が相手にしなかったというよりかは、ヤフーがビビったんでしょ
孫正義の肝いりと言ってもヤフーは小綺麗でお高くとまってるからヤフー社員の猛反発があったと思う
その仕返しがヤフーショップ役員更迭、出店無料開放の内紛劇に繋がったと予想
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:15:21.95ID:A5agdxl50
金ペーはロックフェラーの支援受けてるからね
ここ重要
アリババの大株主の孫正義もロックフェラーの日本代理店の一つよ
みんなヤラセ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:15:36.83ID:2BAAJ/Wa0
>>239
そうでもないだろ
コンピュータのCPUとかの複雑で金がかかるものじゃないなら日本もまあまあ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:16:00.98ID:FRCSfmps0
>>240
ちゃんとショップの評価を見て選べば大丈夫だよ
無理に最安を選ぼうとしなければ大丈夫
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:18:27.05ID:Uqp7X43m0
>>240
VISAカード(だったっけ?)が無けりゃ支払いがめんどくさいよ
eBayで同じのがあるならeBayがいい
あそこは俺的には信用がある
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:18:40.45ID:A5agdxl50
中国の共産党幹部もみんなロックフェラーやロスチャイルドの支援を受けてる
金平の娘はアメリカのハーバードにいるから
キンペーちゃんは、悪いことをして国を追われても、いざとなったらアメリカに亡命するよん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:19:45.11ID:FRCSfmps0
>>253
アリエクスプレスは送料無料でeBayより安いけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:21:49.59ID:A5agdxl50
>>255
ロックフェラーが膨らましてくれた株価に喜んでるところ悪いけど
アリババの信用なんて存在しないと気付いた方がいいよ
信用が圧倒的にない、なぜなら中国国内向けの偽物マーケットに過ぎないから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:22:07.64ID:iVbCGunr0
中国がアメリカを乗っ取る日は来るんだろうか?
アメリカへの移住は10年で40%強の伸び率を誇るが
さすがに全体で比較するとマイナー集団どまりで、管理職ポストも阻まれているという
市民権付与と入国管理のコントロールもバッチリ
生意気になってきたら他集団をけしかければいい
中共潰すより、各種人材を奪いながらアメ国内で押さえつける方針が見える
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:24:28.70ID:FRCSfmps0
アリエクスプレスで嬉しいのは販売者によってはオマケとか入れてくれるところ
買い手の高評価が欲しくて頑張ってる
オマケで中国の硬貨が同封されてた時には驚いた
日本でここまでサービス精神旺盛な業者とか見たことないわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:24:55.70ID:mBS8WRZP0
>>251
評価良くて安いから揺れ動いているんだよねw

>>253
覗いてみたけどもっと難易度高そう
信用できそうなのは店頭価格と変わらないな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:26:29.74ID:+/hnmdjS0
ソフトバンクが筆頭株主って
つまり日本には微塵も恩恵ないってことだよね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:29:50.79ID:FSuQpmQf0
AliExpressで買うべきもの、買うべきじゃないものってあるからな
つーかAliExpressも偽物ってより、この春ぐらいの一斉排除のお陰で、独自ブランドがどんどん強くなってきてるよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:30:53.82ID:FRCSfmps0
>>260
安いんだったら買っちゃえ
そしてアリエクスプレスにはまっちゃえw
一つだけ欠点があるから教えてあげる
送料無料が大多数だけど届くのに時間がかかるんだw
販売者によってはshippingの状況をこまめにメッセージくれたりするけど
基本的には忘れた頃に届くと思ってれば問題無し
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:31:39.91ID:foc4KKhY0
>>256
中国国内では信用があるから
中国国内で最大のネット企業になったんだよ。
国際間取引の売り上げは8%ぐらいしかないよ。
日本でのアリババのイメージで批判しててなにもわかってないな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:33:23.52ID:+w13Bz+w0
>>20
結局売り抜け出来たの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:33:39.10ID:L9Xbeu220
>>245
なんで手取りで知ってるんだよ・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:34:05.52ID:A5agdxl50
>>264
バカだろおまえ
中国国内には代替サービスがないから、こんなモノがシェアを牛耳るんだよ
先進国には通用しない偽造品マーケットというのが実情で
中国人だってもっと優れた先進国のサービスを受けられるのならそうしたい
だが中国共産党はそれをさせないと言うだけの話
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:34:30.49ID:FRCSfmps0
>>262
通販板のアリのスレであったチンコのマスコット買ったけど嫁が馬鹿ウケして大喜びしてたわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:37:59.62ID:foc4KKhY0
>>267
それがどうした。
日本だって似たような保護政策やってる分野もあるが
国内の巨大消費者向けサービスを海外にゆずる必要ないだろ
なんで日本は国内商品を国民に届けるだけなのに、アマゾンに儲けさせるんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:40:24.37ID:A5agdxl50
>>269
バカだなぁオマエは
中国では習近平との距離で、企業の浮沈も決まるんだよ
つまりアリババは習近平政権の基盤が固まったことで、突如株価が上昇しただけの話だ
習近平政権に保護されているだけの糞企業
それでも投資から見れば儲ける素材ってことなだけ
この企業に国際競争力も国際的信用も存在しない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:43:25.10ID:FRCSfmps0
>>272
アリエクスプレスは世界中相手に通販してる現実を知らないのか?
評価とか見てれば一目瞭然だけど世界中から利用されてる
中国価格で送料無料だから当たり前の事でしかない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:44:03.00ID:IH6nLVXk0
なんかもうめちゃくちゃだな・・・
資本主義はもう限界だろ・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:44:12.19ID:75w90tfH0
ゲーム→鍵屋(g2a g2play)
通販→中華(aliexpress banggood)

これだけで年間使う金がだいぶ減る
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:44:39.82ID:foc4KKhY0
>>272
日本はそんなに国際競争力があるのか?
楽天は国際売り上げどうなってんだよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:46:59.50ID:A5agdxl50
>>276
勘違いするな
俺は中国を貶してるわけじゃないからな
現実を見ろってはなし
習近平政権の確立によって、習近平に近いアリババの成功が決まった
それで投資家は安心して、ここに金をぶっ込めるようになったという状況なわけだ
そこからアリババがどう発展するかはこれからの話だろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:50:07.24ID:oz7mWufx0
>>1
アリババなんて一生利用する事ない自分からすれば、正直、どうでもいい(*- -)ノヽ△ポイッ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:50:53.92ID:SbVmhaK+0
正直aliはたまに使うわw
届くのはクソ遅いが、その分クソ安いしね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:50:56.43ID:Nua1QuQFO
>>20
へー、20億が4000倍になると8000億になるんだ〜
それが事実なら孫は7兆2000億円騙し盗られてるんじゃない?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:51:16.35ID:A5agdxl50
現状でアリババが日本では絶対に勝てない理由がいくつもある

・偽物だらけ
・支払い方法が不便
・届くまで日数が掛かりすぎる

これだけで通販としてまったく通用しない。お話にならない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:51:20.01ID:mBS8WRZP0
>>263
ありがとう
購入体験レポートを検索していくつか読んだところ
他にも欲しいものがあるからもうちょっと悩んでから決めるわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:52:12.33ID:EyRxreAB0
おまえらこんなところでステマしまくると、今に値段とか送料高くなるぞ。
こんなもん日本国内の配送業者の送料無料だけでもやっていけるわけないし、
赤字覚悟のサービスでやってんだから。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:52:56.29ID:D//g54kD0
別に企業としてなにがすごいってわけでもないからな
中国は外国企業排除してその分代わりのモン自国でやってるだけで
中身なし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:53:25.86ID:paYc7O3a0
アリババがスポンサーのサッカーの大会に行った
チケット代くそ高かった…
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:53:32.74ID:ujIH3JRG0
>>4
こいついつも崩壊してんな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:54:03.69ID:nYJDmDXr0
時価総額時価総額言ってるのはホリエモン信者みたいな奴らなのは確か
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:54:14.88ID:9B46qOV80
スタートレック ビヨンドの最初に出てくるスポンサー映像に、
たいていBAD ROBOTなのに、その前に堂々と阿里巴巴
の映像も出てきてこんなメジャー映画に相当な巨額マネー出してることにビビった
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:54:28.23ID:DU7w9Q630
ソフトバンクは自転車操業で苦しいからもうすぐ株売るだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:54:55.43ID:6biIJJiJ0
凄いな
就職難の若者を通販系に就職するように推進してたけど
アリババに就職できた中国人は勝ち組だな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:55:35.14ID:75w90tfH0
appleのiphoneもhuawei単独に抜かれるんだろ、もうすぐ。
xiaomi、leeco、oppo足したらとっくに抜かれてるんだよな。
まぁ、時代は変わったんだよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:55:38.51ID:YkLVEf1g0
>>9
特にFBは完全にバブル
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:56:38.96ID:3ZlZWbZ80
>>158
現金に換金できるのだから空論のわけないだろ
0296アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 02:57:47.31ID:1xcWvV4g0
>>281

いっとき、豊洲新市場跡地をアリババに売ったらどうだ?って話あったよ。
ちょうど馬会長がその時期に日本に来ていて、
アリババついにアマゾンみたく日本進出か?
だとしたら倉庫が必要、豊洲新市場を売っちゃえと。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 02:59:16.24ID:jNnTLrCx0
>>25
そうなったらアリババ潰して同じノウハウで完全共産党バックの会社ができる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:00:08.81ID:FRCSfmps0
>>283
送料有料の販売者でもやっぱ激安なんで
リチウムイオン電池なんて単体では送料無料のチャイナポストでは送れないので
LEDライトの中に入れて電池じゃなくてライトとして送ってくれる親切な販売者もいる
もちろんそのLEDライトは梱包資材として無料サービス
単体だと有料だけどトルコの配送業者をつかって送ってくれる
送料は有料とはいっても激安
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:01:30.88ID:A5agdxl50
>>296
ソフトバンク傘下のアスクルがアリババ進出の下地になるかも知れなかったが
巨大火災を出して巨大損失を受けたから、ソフトバンクは通販と相性が悪いな
アリババ誘致も頓挫だろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:02:26.00ID:+memLYde0
いかに日本が上級国民と公務員みたいなのが邪魔をしてるかってことですね
0302アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 03:04:34.33ID:1xcWvV4g0
>>283

国際郵便の送料にはカラクリがある。
中国現地は人件費安いから流通コスト安い。
で、日本についてから日本国内の流通戸はゼロ円。
なぜなら配達するのは日本郵政だから。
国と国の相互主義みたいな協定で、国際郵便で日本についた郵便物は日本郵政が無料で配達する。
中国に国際郵便でついた日本の郵便物は中国郵便が無料で配達する。
だから日本国内の送料をいくら値上げしようと国際郵便で日本へ来たものは全て無料配達です。

あ、民間業者をわざわざ指定する場合は別料金だけどね。
国と国の国営郵便では届け先国内の配達は無料です。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:06:17.54ID:WsrWfN4n0
ジャップは中国に置いて行かれたなw
ジャップは所詮アメリカのおこぼれをもらうだけの乞食同然だったということだな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:07:05.17ID:SbVmhaK+0
USB関連のものやスマホタブレットの小物は必ずと言っていいほどaliのが安いからな
そのほかにもいかにも中国で作ってそうな小物は
もう絶対一度aliで検索してみるようになった
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:09:04.68ID:CiGlalRb0
アリババ
アリエクスプレス
転売目的なら利用すべし
0306アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 03:10:43.48ID:1xcWvV4g0
>>299

それヤバイ。
最悪飛行機墜落してもし原因特定されたらお前捕まる。
リチウム電池は航空輸送禁止物。
上空の気圧で質の悪いリチウム電池は発火や爆発するので、
それが原因で火災となり墜落したケースいくつもある。

リチウム電池は船便オンリー。
今は知らないが、90年代の船便だと中国から日本まで1ヶ月以上かかる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:13:10.63ID:A5agdxl50
>>299
その業者名教えて
通報しておくから
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:14:12.64ID:FRCSfmps0
>>304
アリでしか入手困難な物とかあるしね
日本ではほぼ入手不可なトリチウムキーホルダーとか激安で送料無料とか笑いが止まらん
クラス3の出力で余裕で木材を発火できる超強力極悪レーザーポインターとかも凄く安いし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:20:26.35ID:BnifuYTI0
>>54
東野圭吾「時生」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:20:55.64ID:FRCSfmps0
>>306
>>307
shippingでみると航空便だなw
事故があって捕まるのは販売者だよ
つうかリチウムイオン電池なんて基本的にパナソニック製だわ
日本とは違って国ではリチウムイオン電池が普通に普及してるんだよな
テスラの使ってるパナソニックのリチウムイオン電池とかもの凄く普及してる
日本では相変わらすアルカリ乾電池で後進国なんだよね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:22:38.73ID:2MDEM+TN0
ネトウヨ「アリババは無駄に人間が多い中国で胡坐かいてるだけじゃん世界で勝負してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:22:45.52ID:i2Ue/M4Y0
>>20
小学校から勉強やり直したら?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:25:20.09ID:A5agdxl50
>>308
>>310
やっぱアリババは糞だなw
しょせん中国ローカルの偽物粗悪品マーケットだわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:26:13.68ID:EdgdtT190
>>23
そういっても日本の人口は一億ちょとなんだから内需だけでは中国には勝てない
要するに俺たち日本人はは中国の素直に軍門に下りなさいてことだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:26:56.98ID:+eWaTgqr0
>>158 株価*発行済み株式数だよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:27:25.67ID:+oQKhJEd0
何の価値があるんだ。

そんな事に。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:28:00.80ID:BnifuYTI0
>>91
ワロタw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:28:21.56ID:ZHh5L9iT0
ソニー
ソーテック
ソフトバンク
ソースネクスト




0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:28:28.78ID:EdgdtT190
人口が多いから内需だけで無双できる
ローカルがローカルにならない
人口こそは正義
やっぱり中国スンゲー!!!!!!!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:30:46.66ID:WkrCrqpv0
アメリカの場合、時価総額膨らますために意図的に株価ついあげてるから
額面通り受け取ってはいけない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:34:08.63ID:y6L8aOY00
かつて日本が領土を増やそうとしたのも
バブルで人口増やそうとしたのも全て中国に先んずる為
しかしその全てが失敗に終わった今アジアトップを日本が名乗る事は出来無い
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:34:29.35ID:A5agdxl50
>>319
だからこそ投資家がチャイナ市場に目を付けて投資してるんだよ
インドも凄いぞ
この2カ国は巨大な可能性を秘めてる
今やアメリカのハリウッドなんて中国様々だからな
中国は輸出は右肩下がりだが、これから内需が伸びる
だからアリババに期待が集まってる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:36:09.96ID:jeZSfEec0
タオバオとアリババってほぼ偽物市場じゃねえか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:37:37.08ID:D4RPpPYF0
アジアの東の端に ちっちゃな島国ありましたよね なんて国だったっけ?


もうすぐこんな扱い
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:40:10.34ID:A5agdxl50
>>321
オマエの認識は根本的に間違ってる
日本が領土を増やしたのはアメリカの経済封鎖で資源が得られなくなり
原油を自前で供給する必要性からアジアへ進出した

そしてバブル時代は資産バブルであり、人口は既に少子化の時代だ
日本の人口が爆発的に増えたのは、第二次大戦直後、人が突然死ななくなった時だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況