X



【中国】中国企業のアリババがアジアで最初の時価総額4000億ドル超えの企業となり、4000億ドル超えは世界では7つ目の企業。 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキー ★
垢版 |
2017/08/10(木) 00:32:19.48ID:CAP_USER9
大体の内容

8月8日にアリババがニューヨーク取引所当日の終値で時価総額4000億ドル(約44兆円)を超えました。
※取引時間中の値では既に7月末頃に4000億ドルを超えてる。

世界で時価総額4000億ドル超えの企業はこれまで6つで、
・アップル
・グーグル
・マイクロソフト
・アマゾン
・Facebook
・バークシャーハサウェイ
中国のアリババは7つ目の企業となる。

以下ソース
http://t.m.youth.cn/transfer/index/url/news.youth.cn/gn/201708/t20170809_10478585.htm
中国青年網
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:05:00.76ID:vgKzEiPV0
バブってるな
アマゾン60兆とかアリババ44兆とか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:05:46.48ID:GM86cGDF0
アリババ以外の中国ネット販売会社が乱立して、アリババが優位でも無いのに、海外で加熱し過ぎなんだよ
世界でもそれほど優位性がない。
中国でも売上捏造がバレてるしな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:06:20.61ID:A5agdxl50
中国国内に積み上がった富を国外にどうやって吐き出させるか
その装置の一つがビットコインだろ
これで事実上、人民元の壁がなくなる
中国の通貨は自由化されたのと同じことだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:07:00.05ID:1+wifGCo0
人民解放軍のフロントが企業ヅラするなよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:07:01.90ID:GM86cGDF0
アリババの株式がダメになったら孫正義が終わるからな
捏造しまくらないと
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:07:27.98ID:noZ1Czeb0
アリババが中国人相手にほとんど詐欺がない電子決済と流通実現できてたら
中国で信頼と信用を得ることができるから莫大な価値になるだろうな 中国という国の
質を上げる影響をもたらす可能性もある そういう評価なら妥当だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:07:28.19ID:6KxtPceU0
>>53
なに言ってんだ、こいつ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:07:57.03ID:5wtyMTdo0
ヤフーショッピングや楽天より安くて安心
時間がかかるけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:15.11ID:GM86cGDF0
アリババそろそろヤバいと思うけど
思うほど利益出してる訳じゃないし
株式で金生み出しただけで。中国での成長も他のネット販売と変わらんしな
0066アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:25.51ID:1xcWvV4g0
>>57

毎年11月11日の独身特売日のニュースを以前報道ステーションで見たが、
セールカウントダウンイベントでゼロになる瞬間に表示された売上額が一瞬で楽天の年間売上を超えてた。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:39.42ID:A5agdxl50
>>63
ネットショッピングいろいろやってみたけど、今はヨドバシが一番安くて早いよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:41.83ID:GM86cGDF0
孫正義が処分しだしてるのも怖いわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:42.39ID:gTpz4ZxY0
誰だよ北京オリンピックが終わったら中国は崩壊するとか言ってた奴はよ!お前らのいうことは本当あてにならねえな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:10:15.84ID:3bWbEU0z0
アリババの勢いはマジでスゴイな
なぜ日本はアリババを作れなかったのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:11:27.48ID:eWtUWxR10
アリババの創業者ジャックマーが、

ソフトバンクの孫正義に土下座して、

2000億円出資してもらってできたのがアリババ

ソフトバンクが作った会社といってもおかしくない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:11:59.13ID:noZ1Czeb0
 中国人の気質からして詐欺と嘘と偽物が当たり前
と思われる商売から一歩脱皮して消費者の利益にかなう行動を
あの中国でできてるなら価値はまだ上がるだろ 
 中国における質的イノベーションになるから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:12:00.29ID:L9LbqmBu0
禿げがもってるのは
ここ十数兆円分だろ?すげーな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:12:04.43ID:vgKzEiPV0
ソフバンが28%持ってるんだっけ
ソフバンの持ち分放出したらたちまち大暴落やろね
少ない株数しか市場に出回ってないから高値がつくんやね
完全に投機の対象
まあIT企業全般に言えるんだけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:12:48.63ID:3bWbEU0z0
>>70
保守派(含ネトウヨ)のいう「中国崩壊」「韓国崩壊」は創価学会の南無妙法蓮華経と似たようなもんだから当てにしないほうが良いよw

別のに例えるとしたら何かな…
「ムー」とかで「○○年に人類が滅亡する!」とかそういうレベルの、
特定の読者を引きつけるためのキャッチでしか無いから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:13:54.85ID:eWtUWxR10
孫正義はマジですごい

韓国人だけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:15:09.07ID:5wtyMTdo0
>>68
ヨドで売ってるようなものではなくて中華ドラレコとか電子パーツとか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:15:19.53ID:vgKzEiPV0
>>77
中国が崩壊しないだろうけど
確実に外貨は減ってるね
持ち出し制限までし始めた
0081アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:15:39.94ID:1xcWvV4g0
>>73

2000億じゃなく20億な。
ググれば出てくる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:16:24.94ID:3ZlZWbZ80
時価総額ランキングを見たら日本の凋落がよくわかる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:16:58.67ID:GfN9vvLI0
>>1、人民元資本だろ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:17:20.45ID:SF2iUhkN0
>>76
そんな優良株が投機対象になるわけないやんw
完全に投資対象だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:17:32.18ID:o/Aev++y0
>>74
偽物はともかく詐欺とウソは最近の日本人も多いだろう、
投資だとか言って掛かってくる電話は100パー詐欺だしな
金払えば商品送ってくるだけ中国人のがマシだが、
インボイスを平気で10分の1の値段で書いてくるあたり、
法令遵守の考えはまだまだ薄い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:18:41.77ID:eWtUWxR10
「日本の製造業は壊滅する、断言していい」って、

孫正義がいってた

トヨタが日の目を見ることは2度とないって
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:19:30.42ID:vgKzEiPV0
ハゲバンのアリババへの総投資額は105億です
持ち分を売ったから保有株数は3割を切った
日本一の借金企業のソフバンが傾かないのはアリババ株のおかげ
0089アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:19:36.54ID:1xcWvV4g0
日本企業のいうイノベーションは正社員をクビにして派遣やバイトに置き換えること。
人件費を削った分、その分利益として増える。
そういう目先の計算だけ。
それで経営してる経営者気取り。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:20:02.15ID:Pu1qiwhE0
日本は終わったな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:20:11.82ID:3bWbEU0z0
>>74
aliexpressたまに使うけど、
日本でプレミアついてるようなフィギュアがくっそ安いんで
「これ本物?」って聞いてみたら「偽物だよ」って教えてくれたし意外と正直だぞw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:20:15.13ID:K+Pc00wx0
>>79
そうそう。
電子パーツとスマホ・タブレットの補修パーツw
usbledとかも1個50円(送料込み)だもん。
nexus7の液晶+デジタイザが2,500円
半田ごてがamazonで売ってるものと全く同じで半額以下
半田吸い取り線とかamazonで1個250円くらいで売ってるけど、
aliexpressなら250円で5個セット(送料込み)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:21:57.23ID:6d6YTZjK0
>>25
共産党がそんなの許すわけ無いだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:22:34.79ID:eWtUWxR10
日本最大の時価総額がトヨタで24兆円

サムスンが30兆円

アリババが44兆円

中国と韓国に抜かれる日本
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:22:36.06ID:EVOXGTsb0
ここで財布買ったら1日で金具壊れたな
さすがチャイナだぜ
まあ安かったから良いんだけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:23:44.06ID:vgKzEiPV0
>>84
投機と投資の境目が難しい
昔のオランダではチューリップバブルと言うのがあって
球根一個が家一軒したって話もある
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:24:03.66ID:noZ1Czeb0
 投資家としての孫正義は確かにバフェット並みの天才なのは事実だな
失敗を乗り越える能力は大したもんだ 別に人間性が高潔とかとは全然別の意味で
能力高い奴とは思う このガツガツ感は見習わないとな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:24:04.81ID:bAHHYrXB0
さすがに孫さん、凄いなぁ・・・
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:24:17.68ID:p5P75/ur0
日本のサイトもあっからな〜

ひそかに利用者増えている
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:25:08.99ID:Pu1qiwhE0
日本 終わった・・・w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:25:13.74ID:WisoSK1O0
三菱グループの総資産は200兆円
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:26:05.64ID:3+U5HRz00
もはや日本は経済大国ではない。
中国にコビを売るべき。ニートが日本をダメにした
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:26:08.75ID:A5agdxl50
>>101
孫正義の破天荒さを持つ日本人はいないだろ
良くも悪くも朝鮮人ならではのヤケクソ感がある
柳美里の本を読んだけど、彼女の父も似たような破天荒な朝鮮人だった
問題は、それをアメリカのロックフェラーが拾って育ててくれるかどうかの違いだけだな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:26:10.26ID:xDtcOgog0
バークシャーとソフトバンクは統合するか、
孫さんがバークシャーの後継者になるべきだろうな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:26:15.96ID:upVp7juy0
バークシャーハサウェイってなんだと思って調べたらバフェットの投資会社か
投資だけじゃなくて色々やってるみたい
すげーな、この人
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:27:26.39ID:vgKzEiPV0
要するにテスラみたいに圧倒的に売り上げが少なくて赤字でも
時価総額では自動車業界一という訳のわからん現象も生まれる
将来性だけで投機or投資の対象になってるんやね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:27:30.70ID:QVmk3N3T0
中華通販を利用するとたいていお世話になるよな。
アリババ系のサイトじゃなくても支払いだけアリババ経由だったり。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:27:43.06ID:qykfjAWf0
>>74 アリペイの管理がまた凄いらしいね。怖いのとセットだが。
全部点数制にしてしまって、支払い履歴などを評価。
だからテクノロジーによって、中国の民度を本当に上げてしまうかもしれないんだって。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:27:54.93ID:o/Aev++y0
>>95
ブラック企業対ブラックゆとり社員で、
いかに安くこき使うかといかに楽して給料泥棒するかのせめぎ合い
日本人の仕事感はこんなだから精神はすでに土人国並み
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:28:13.16ID:3+U5HRz00
ニートが日本をダメにしたんや!
働けカスども!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:28:23.18ID:65AZB+a+0
100円ぐらいの商品でも日本まで送料無料とか当たり前なのですごいと思う
日本側の配送を行う郵便配達のおっさんに教えてやったら仕事辞めそうな顔して驚いてた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:28:30.52ID:A5agdxl50
>>108
ぶっちゃけソフトバンクは孫正義一代限りで倒産するだろ
今でも借金だらけだし、パフェットがそんな人に任せるわけないわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:29:36.77ID:a4gDpftN0
>>1のメンツ見ると、「業種」の勢力図が大きく塗り替わってんのがあらためて実感させられるなあ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:29:37.63ID:K+Pc00wx0
この前ポタアン買ったけど、高級dapの購入者に日本人多くて笑ったわ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:29:57.56ID:upVp7juy0
>>101
孫正義はすげーわ
近年じゃ日本一だろうな
でもバフェットの会社みたいに時価総額4000億ドル超えしないな
まだまだ足りないか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:30:09.88ID:QVmk3N3T0
>>116
中国政府の補助金が入ってるらしいけどそれにしても異常な安さだよなぁ。
日本郵便はいくらで配達受けてるんだろうといつも気になる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:30:32.22ID:oIux/V/n0
>>68
同意。国内の物は淀が最安
尼で売ってるそこそこ使える中華品は大概Ebayでハンパなく安く買える
このまま行くと尼は尼ビデオだけしか価値なくなるかもw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:30:32.51ID:65AZB+a+0
セラーにメッセージ返さなきゃいけない時に英語力が試される
トラブった時なんか特に
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:30:56.45ID:RVnCEOE20
中国から毎週日本に来て、美容に月100万かける富豪がいる。
日本はもう貧乏なんだよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:31:10.29ID:o/Aev++y0
>>103
Alibaba.co.jpは何年も前にサービス終了済みだけどな
最初はAlibaba.comと同じ事やってたんだけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:32:12.39ID:foc4KKhY0
この時価総額4000億ドル越えの大半がIT革命で産まれた企業
日本のIT革命とはなんだったのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:32:39.70ID:A5agdxl50
昔一瞬だけどヤフーがアリババストア出してなかったっけ?
偽物イヤホンだらけで笑った記憶あるよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:33:01.79ID:Dwq1g7lH0
これからもどんどんジャップ企業は中韓の風下に立たされることになるよ
せいぜいジジババの下の世話でもしてな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:33:06.67ID:IzL+q0SG0
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww


ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜


ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:33:06.72ID:65AZB+a+0
>>124
中華品をebayとか頭おかしいのか?
なんで直接中国から買わないんだ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:33:27.33ID:3+U5HRz00
シナを見上げる日本、これが現実ですわ
下に見ている感覚を修正しないと。もはや日本は三流国家なんだから。その原因は日本国内のニートのせい。国は何もしてあげないよ、自分で道を切り開け、環境、国のせいにするな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:34:23.03ID:A5agdxl50
日本から見るとアリババは世界最大の偽物マーケットだけど
中国国内ではそれで十分通用するサービスなんだろうな
それ以上を求めたら海外に行くしかない、それは共産党幹部の富裕層に限られる贅沢だ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:35:23.61ID:OURwjrGP0
普通の日本人には全く関係の無い企業。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:35:37.74ID:Rt47HrFx0
速攻で帽子取られた糞左翼混じっとるやんけ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:36:21.17ID:65AZB+a+0
>>136
でも日本人の英語力の無さが心底恥ずかしいと思った
一度トラブったけど商品返送無しで全額返金出来たのでアリは凄えと感心した
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:36:42.71ID:9vkqRQCX0
>>126
支那国内の産業のレベルの低さ故に
高級志向のサービスを日本に求めるとか


アホなのか?って思うけどな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:36:43.12ID:7ithEEpD0
インターネット破壊されたら、この7社のうち6社が
立ち行かなくなるんだと思うとすげえな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:36:44.95ID:kuNpkx3J0
最近ガチでヨドバシ.comスゴいよな
Amazonより3割位安いし水とか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:38:10.04ID:A5agdxl50
日本人にはアリババはまったく必要ない、偽物だらけの中国人向けサービス
無関係な世界だな
ここで必死に宣伝してる人は頭悪いと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:39:07.25ID:o/Aev++y0
>>138
アマゾンや楽天で売ってる安物のパーツや服は
アリババで数分の一で買って転売してる業者の商品
間に日本人または日本語できる中国人はさんでアリババで売ってる物つかまされてるわけだが
0147アッキー(タブ)
垢版 |
2017/08/10(木) 01:39:17.42ID:1xcWvV4g0
>>129

日本のITは人月とガシャ
ようするITの中で最底辺な運用の仕方しかしてない
新しいことをやるにも規制が多すぎて無理
ドローン規制もガチガチで日本はドローンは育たないと確信したわ
ちなみにドローンも中国が世界シェア7割を握ってトップ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:39:59.37ID:frTg8sLm0
馬鹿を見てるのは楽しいなぁ
馬鹿は馬鹿なりに考えてるんだろうけど、馬鹿を隠せない
だからいつまでも小銭で使われるだけなんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:40:08.97ID:bAHHYrXB0
>>143
買う時点で比較せんと意味ないわ。

HDDレコーダーが壊れてチェックしたら、ディーガがAmazonより1万5千円近く高かったわ。
ブラウンの乾電池歯ブラシは、ポイントを金で換算するとヨドバシが20円くらい安かった。
他は送料を計算するのが面倒だから見てないw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:40:19.15ID:65AZB+a+0
>>144
アリババの国際版知らないの?
もちろん偽物もあるけどそんなの大体は見分けれるし
日本まで送料無料という驚異的なサービスはもう脱帽だわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:40:55.00ID:9vkqRQCX0
>>142
元々インターネットとかは大学とかの通信とかから核戦争対策の情報ネットワークとして発展
ハブではなくウェブという考え方で始まったと思ったけどな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:41:34.73ID:59B/7mij0
さすが人口多いと強いな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:42:09.23ID:l7b6VCTy0
まぁこれが世界の流れだよ
2000年代以降成長してきた分野はITだ

日本はIT弱ぇわ
90年代はデジタル産業という意味では日本はむしろ
強かったんだが
どうしてこうなった orz
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:42:30.29ID:foc4KKhY0
アリババって実際機能してるの?
taobao alipayが主力らしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況