X



【科学】日本の科学研究失速、論文6%減…過去10年間 中国4倍、韓国2倍 主要国で減少は日本だけ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/10(木) 14:23:25.18ID:CAP_USER9
日本の科学技術の研究論文数が、過去10年間で6%減ったことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査でわかった。

論文数が減少したのは欧米などの主要国の中では日本だけで、日本の科学技術研究が失速している様子が改めて浮き彫りになった。

各国の大学や研究機関の研究者が有力誌に発表した自然科学分野の論文数を、所属機関の国ごとに分類して計測した。日本は2013〜15年の年平均論文数が6万4013本で、米国、中国、ドイツに次ぐ4位だったが、03〜05年の年平均論文数6万7888本からは6%減少していた。

米国、英国、フランス、ドイツ、中国、韓国の6か国の論文数は、同じ期間にいずれも増加していた。特に中国は323%増で4倍以上に、韓国は121%増で2倍以上になっていた。

(ここまで335文字 / 残り310文字)

2017年08月09日 09時14分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170809-OYT1T50038.html

★1が立った時間 2017/08/09(水) 10:11:35.55
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502293839/
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:19:00.73ID:K4PAiAYK0
あれだけ、学振の予算を削ったんだから
当然、こぅなるだろ
文科大臣だった下村博文の破壊工作の結果だよ
( ゜д゜)、ペッ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:20:42.73ID:54iTbHgQ0
ゆとりが中国人や韓国人に勝てるはずもないわな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:29:37.44ID:M5zPzdch0
この不況下で自民一強だからどんどん公務員の安定感が増しているからな
本来なら研究者とか目指すような優秀な人も公務員を目指しそうだな
そう考えると、公務員の給料を下げて研究費に回せばこの問題は一石二鳥で改善するんじゃないか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:30:48.11ID:TNKPBP790
★ 蓮舫は議員辞職せよ!
https://www.minshin.or.jp/article/112427 中共 と 蓮舫
第二回、蓮舫議員辞職を求めるデモを11日東京で開催

行動する保守運動(代表は日本第一党党首の桜井誠)の、カレンダー
もしくは、遠藤修一Twitterで検索

7/27日は新宿駅で蓮舫抗議街宣活動をしました。
有田ヨシフ代表のシバキ隊「安倍はヤメロ!」の連中が、またしても酷い妨害を行いました。
日本を貶める蓮舫の辞職を求めるのが、差別?人権侵害?ヘイトスピーチでしょうか?


いざとなったら他国に逃げ帰れる「逃げ場」を持つ人間がこの国の政治に口出しし、
その活動資金は逃げ場のない私達日本人の税金から賄われているのです。
蓮舫容疑者の態度は私達日本人に対してあまりにも無礼であり、決して容認できるものではありません。

【日時】8月11日 11:00集合 11:30デモ行進出発【場所】水谷橋公園(中央区銀座1丁目12-6)
【主催】反グローバリズム国際保守連合【現場責任者】遠藤修一(Twitter:@endoshuichi)090-2848-6916
【今後のデモ予定】 ● 有田芳生の議員辞職を求めるデモ (日時詳細未定)     ★行動する保守運動
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:32:21.96ID:hcSLtKDZO
>>155
政治で言えば12、3年ぐらい前に小泉が国立大学を独立法人化して研究予算をバッサリ削ったのが決定的だった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:09.20ID:X7qPqazJ0
もともと研究費削ってる上にアウトソーシングと称して
無能な企業に事務作業を外注する手数料まで研究費から差し引いてる現状
どうやって論文が量産できる体制になるのか教えて欲しいw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:22.73ID:4uSn4QB60
ああ、文科省が予算取ってくるための調査ね。
順位は下がってない、だから文科省は仕事しているとアピールしておいて
数は6%減と危機感を煽る。なんと都合の良い調査結果だ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:39:16.87ID:VmX0j+UK0
>>150
その被引用数でも負けてるのですが。

今、教員公募するとすごい業績持ちが大量に一つのポストにくる。
それを業績のない老人教員が評価する。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:40:42.33ID:M5zPzdch0
>>166
分野にもよるかもしれないけど、研究は完全に中国には抜かれているよ
その結果がはっきり表に出てくるのに10年20年かかるとは思うけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:42:41.17ID:VmX0j+UK0
だいたい1, 2年生の実習まで教授に面倒まさせていつ研究しろというのだ。
昔あった助手ポストは人件費抑制でなくなったし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:45:13.80ID:pd7WlJiX0
数ではなく質。ほとんどの論文が糞。業績のための研究。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:46:29.05ID:Pz7C6EN70
論文一本あたりの研究費は欧米と同水準だっての
そんで結果が出てないんだからそれは単に日本の研究水準が低いって話

ちなみに中国は一人あたりGDPは日本の4分の1なのに論文一本あたりのコストは
日本の1.6倍かけてる。質は金で生み出してる感じ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:51:24.86ID:hcSLtKDZO
自民党の失政で日本オワタ
↓ 
【経済】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新 1人当たり851万円=財務省★3 [無断転載禁止]2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502366556/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:55:49.18ID:8IIw3Hbz0
研究業績の質はよくわからないがファーウェイやらサムスンやら10年前には聞いたこともない巨大企業が躍進する現在は日本人エンジニアが列をなして大移動
もう日本には革新的な研究開発の環境がないのはエンジニアが一番よく解っている
それにしても落ちぶれのスピードが速すぎるわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:56:50.48ID:2kH0+LLP0
嫌だなぁ
中国から「日本に技術を盗まれるな!」」とか言われる時代が来るんだろうか、、
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:59:54.79ID:aS0W1FQw0
>>37
何時だったか忘れたけど、安倍ちゃんは科学に投資して5年後位にGDP増やすとか言ってたで
商品開発かなんかとしか思ってなさそうだけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:01:17.06ID:3KwRjp9F0
大学の1、2年次の教育が本当に無駄。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:07:23.47ID:Pz7C6EN70
論文一本あたりのコスト推計(100万円)(とりあえず)

      日本  米国  ドイツ  フランス  英国   中国   韓国
全論文   57   52    53    42     26     87    47
10%論文 861  365    436   384    181   911    686
1%論文 10,910  3,034  4,484  3,984   1,585  9,799   8,344


*論文一本あたりのコスト=科学技術予算/論文数で計算。とりあえずの推計としてはそう悪くない計算のはず
*科学技術予算は購買力平価換算
*論文数は分数インデックス
*出典:科学技術指標2017 統計集、科学研究のベンチマーキング2017参考資料1
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:09:00.61ID:d0n4uiSh0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)hyっっhっっっっっっっじゅ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:12:03.31ID:Etryldog0
安部政権の第三のやのとりまとめは経産省が発表したがロボットの記述は二行で人工知能はゼロ行
あまりの古色蒼然たる自称革新提案に怒りを通り越して笑いが出た
当時ドイツはロボット、アメリカは人工知能を先端的分野と位置付け特にアメリカは莫大な投資をしていたのにである
技術が飛躍するときに日本人の貧弱な発想では出遅れが致命的になる
理屈はわからなくても必死でスピードを上げた中韓が正しかった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:15:06.92ID:5Mst3Aw20
いまだに「レンホーガー」って言ってる奴って、南コリア人みたいだな。
35年の支配をいまだに「ニッテイガー」。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:16:11.73ID:hcSLtKDZO
>>181
ネトウヨと朝鮮人ってメンタリティーがそっくりなんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:18:32.90ID:NxDXkJKe0
そらそうだ、働かずに媚びて利権にたかるカスと
他人の成果を横取りそて陥れることしかしない屑を優遇してるんだから
まともな人間は足を洗うか海外に逃亡するもん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:20:16.13ID:hcSLtKDZO
>>180
ちょっと前のニュースで見たけど、量子コンピュータの研究投資額って日本はイギリスの10分の1らしいね
日本はイギリスより遥かに経済規模が大きいのにいかに科学予算を削ってるのかと愕然としたわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:26:51.40ID:CuE1uKmU0
各国がこれからの科学技術の覇権に躍起になってるのに
日本は逆に研究予算縮小傾向なんだから
スマホ並みに遅れてついて行けなくなりそうだな

貧乏人に金ばら撒く位ならこっちに金かけた方が将来的には
十分見返りも得られるだろうに
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:44.72ID:X7qPqazJ0
>>186
貧乏人に金をばら撒いているのではなく
アウトソーシングと称して手数料だけ吸い取り
無能な子会社に丸投げするだけの
役立たずの大企業に無駄金を使っているだけだw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:30:24.09ID:xLw6nrHl0
15年前には日本は欧州の老大国のようになると思っていたのにアルゼンチンコースにはまっていた
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:36:29.09ID:O9y0EDIY0
親のすねかじりで優雅に大学に残れる時代じゃなくなったこと、
普通に嫁と子供養うには、研究・開発職の給料じゃ足りないこと、
(実際、大学の同期で文系就職した奴らは、年収ほぼ倍だった)
結果が出るまでエンドレスというキツイ勤務状況、等々、
様々な要因から、学生が研究・開発職を選ばなくなってるっていうのもあるんじゃないの?
まずは、働く側が「やりがい搾取」を受け入れない強い決意を持つこと、
後手後手の経営判断で結果的に安い給料しか払えなくなるようなトップを
お払い箱に出来る仕組みを作ることが需要だね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:42:12.26ID:7P4tNGCY0
意味のない論文や、作り話の論文なら要らないと思う

みんなが認めて参照される論文にのみ価値がある
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:43:09.44ID:frx64cpa0
量ではなく質とか擁護してる人いるけど、論文捏造が話題になってるとこ何の慰めにもならんわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:43:27.85ID:hcSLtKDZO
ネトウヨは間もなく日本スゴイageを出来なくなるぞ!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:00:46.34ID:hpjXZ6LT0
日本スゴイ番組は去年あたりまでよくあったが
衰退する国民への痛み止めのモルヒネだと見ていたが間違いではなかった
いま放映しても賛同するバカはいないからめっきり減った
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:02:14.84ID:OyWlCw+X0
理系のやつらはゆとりだもんなw
今の高校生なんて、行列すらやらねーんだもんなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:06.22ID:6hRjxLh50
コピペが厳しくチェックされるようになって減っちゃったんだろ?
晴子のせい。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:09.91ID:umKaAzT10
>>155
でも一番を目指すとなると
ますます選択と集中を進めなくてはならない

>>192
客観的に見て無理な時ほどやるのが
ネトウヨの心意気だ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:10.61ID:cg0Cbq680
ゆとり教育のたまものです
>>1-999

ゆとり教育が終了したらしたで

今度は授業不成立小中高と続き、無受験大学まで登場しました
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:04:21.08ID:X6qd26fL0
研究費がないのが一番かね
もうひとつは単位認定が阿呆でもとれるようにぬるいから論文すら書けないやつも増えてる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:23:57.30ID:EUvhxEOx0
そろそろ歴史で言えば諦めの果てにエエじゃないかが流行る頃だな
最近話題のパーティーピープルがそれだな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:26:20.67ID:f0u5wT4B0
>>199
研究よりも,研究費の管理に時間がかかる。
本末転倒w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:32:36.88ID:sxzy1yRO0
日本の衰退は明らか過ぎてネトウヨもスレに来ない
いつからこんな暗い国になったかね
科学技術で負けるダメージは心理的にもでかい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:42:31.93ID:cg0Cbq680
研究は一人ではできないからな。
天才はいつの時代も天才だろうが
天才をささえる人たちを育てないと研究は進まない

改善点なら海外の学校に目を向ければいいのにそれをしない

とりあえず初等教育段階から進級テストをもうけて
落第するようにしろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:44:45.23ID:cg0Cbq680
授業不成立小中高が増える原因は
ゆとり教育を終わらせただけでは改善しない

机にすわって勉強するという当たり前のことを初等教育段階で癖をつけないと
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:46:05.96ID:cg0Cbq680
スマホやタブレットを原因にしてる人がおおいが
そんなのツールだし使いようだ。

使う側の人間の最低限の学習への心構えが海外と日本では雲泥の差がある

このへんはゆとり教育の頃のままだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:50:05.72ID:+hKut3ic0
研究の衰退は教育ではなく職が原因だよ
不安定で資金繰りが大変で一攫千金もない職を目指すくらいなら新しい分野に背を向けて公務員になるための勉強したほうが遥かに良い人生を送れる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:55:39.53ID:UA62NURE0
JST科学技術振興機構が世界における論文データに関する鋭い指摘をしてる
以下参照

JST情報事業においては、1980年以降の国内のほぼ全ての科学技術論文誌や予稿集等
約12000誌、海外の主要な科学技術論文誌等 約4100誌の科学技術文献の書誌情報を整理して提供している。
JST情報資産には、@海外のデータベースに載らない国内の科学技術文献まで入っている。
A著者名が名寄せされており漢字で検索できる。
Bキーワードについても科学技術辞書を用いて同義語とまとめて検索できる。などの特徴がある。

https://jipsti.jst.go.jp/foresight/dataranking/highlights/201410_01/images/chart1.png
*WoSのWeb版での“I.AKASAKI”で検索した論文数データ

図1は通常、このような評価に使われるトムソンロイター社の“Web of Science(以下、WoSと呼ぶ)(Web版)”で
赤ア先生(I. AKASAKI)の論文数をカウントしたグラフである。

一方、JSTの情報で同様に赤ア先生の論文数を求めたところ、以下の様になった。
https://jipsti.jst.go.jp/foresight/dataranking/highlights/201410_01/images/chart2.png
*JSTの文献情報で“赤ア勇”(名寄せ処理済み)で検索した論文数データ

実際には検索結果を細かく調査し重複割合を比較する必要があるが
件数としては、WoSに載っていない我が国の論文まで掲載されているJST論文資産の方が
ロイターが収集するWoSより多いことが分かる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:14:44.89ID:MUJjjgW00
アホ財務省曰く「赤字収支のため科学技術振興費は削ります」
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:23:01.08ID:6aAU6zAi0
博士なんか行ったら高確率で人生詰んじゃうのが知れ渡ったから誰も行かなくなった。。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:57:11.68ID:CiM08GVg0
ここ10から20年後をさかいに日本はノーベル賞から縁遠くなる
いまは過去の遺産で受賞者が出てるけど…
失われた20年の対価は大きいです
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:28:32.99ID:QAGe+Pn10
誰だか忘れたがある有名な先生は日本の理工の業績で革新的なものは昭和の受験地獄を体験した世代がピークだから
少子化で競争がほぼ消えた近年ではノーベル賞の人材はそもそも期待できないと予想したらしいね
終戦あたりで大学院にいた天才の南部先生なんて白米もない暮らしで海外を驚かせる論文を山ほど書いたのだから環境が主因とも言い難く
要するに民族のパワーがもうゼロに近くなってきたんだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:36:14.52ID:aCto42o30
>>211
>民族のパワー

その恩恵を受けたのは世界共通で不動産所有者だからな・・・
トランプだって、移民大嫌いと言うけど、トランプの資産を膨らませたのは
技術系の移民だからな
そしてアメリカには技術系の移民は来ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:38:47.11ID:qj9nQIKK0
統計データを政権側が捏造するようになったから、社会科学系のダメージも大きいわな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:41:20.10ID:QAGe+Pn10
小林益川が恐れ多いと恐縮した南部先生は稀代の天才だけどアメリカ生活が長いためか凄さを知らない日本人が多い
教え子によると言葉ではなく方程式で語るタイプで、画期的な方程式を魔法のように黒板に思い付くままに書いていき
その中から実験に合う理論モデルを考えるスタイルだったそうな
だから実験から方程式を推測するより何倍も早い
そもそも解答が先に頭にあるわけである
こんな人はもう日本には生まれないのかも
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:44:03.50ID:w/Z+GIs/0
日本を明治時代状態まで劣化させるのが、日本会議の理想なんだろ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:47:52.98ID:qj9nQIKK0
植草氏を冤罪逮捕した時点で、林子平を弾圧した時代に戻ってしまったけどな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:50:31.22ID:VZFrJIIs0
東大のバイオ関係みたいに、一流誌に何本も出しててもそのデータが捏造だったりするしなあ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:55:47.05ID:uwv7zFq50
ここ20年、目先の利益にならないものは無駄と省いてきたからなぁ。
同じく株主第一主義のアメリカは
軍事関係予算っていう莫大な「無駄」を使える。
正直税金の無駄、アホかという研究も無数にあったことだろう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:01:24.06ID:anneBe9Z0
会社で技術レポート提出をノルマにするようになったけど
まともな論述の無い報告会のパワポ資料をそのまま出す奴だらけなんだよな・・・
手抜きが横行してどんどん低レベルになっていくw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:22:33.91ID:aCto42o30
>>218
民主主義=数は力
そりゃ、どこが一番少数派かは説明不要だろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:53:41.53ID:WI0foStv0
日本の科学をこんなにしたのは

文科省や日本学術会議の責任
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:55:33.16ID:WI0foStv0
科学技術庁を合併してから日本の科学が廃れた

文部省に戻すべき
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:08:27.37ID:w8VHMF4U0
アカデミズムも拝金主義に染まってしまった。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:14:32.85ID:WI0foStv0
理系で博士なんて行ったら人生終わり(^^)v ←文科省主導
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:17:30.68ID:+p6YZMVn0
民主党が政権を獲っていた間に、日本の科学技術予算が
蓮舫の仕分けで1/3にされてしまったからな。。

優秀な研究者が大量失業して、学術論文どころじゃない。
中国の命令で、蓮舫が科学技術予算を大幅カットしたとしか思えない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:36:39.75ID:WI0foStv0
あの民主党3年半はうんこだったよね

ちょんのためのことしかしなかった民主党
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:41:40.76ID:aCto42o30
2ch民の年齢からして理系離れを選択した事に
民主党政権は関係なくね?
作業服は汚い とか作業服蔑視とかしていただろ?
俺も工学部って気持ち悪いと普通に言われた
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:43:59.51ID:j3eoKhdy0
1級戦犯 自民&民主のアホ大臣とくに下村某
2級戦犯 天下り先づくりに必死な文科クズ役人
3級戦犯 無能な女性教員を積極採用するように運動したバカフェミ
4級戦犯 論文を書かないのにポストにしがみつく老害教授
5級戦犯 国立理系の足を引っ張る私大全部
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:46:14.63ID:aCto42o30
>>230
なんで理系離れを選択した人達が入っていないのか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:30:36.58ID:3g0qFeBA0
>>1

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。


戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。


パンストを被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりに汚らわしい


南朝鮮は国際社会の汚物
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:33:47.45ID:WI0foStv0
超汚染人っていうもんな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:41:11.80ID:DQmHDYv70
>>214
ところがなあ、俺は今、ほぼ還暦って歳なんだけど、俺が中学生の頃か
高校の頃か忘れたけど、理科だか物理だかの教科書で、南部先生の
ことを知ったんだよ。その教科書を使っていた人には何十年前に
既に知られていたはず。記憶違いではないと思うけど。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:46:47.58ID:mlQxqkd20
オボチャンみたいに嘘の論文出してたのを
自粛したぶんが減っただけのことだろ

論文の半分はガセ情報
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:50:18.94ID:T+gqEW3E0
これは安倍ほいGJだね
0237ネトサポハンター
垢版 |
2017/08/11(金) 05:55:06.51ID:4xQGP+L/0
:

ほ〜〜〜〜〜〜〜〜ら 俺の言ったとおりになった



                日本はもいう終わりなんだよ 

                     お・わ・り


:
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:56:57.89ID:WI0foStv0
文科省のせいでやたら書類作成が増えてヤンの研究者どもw

バーカバーカ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:00:49.82ID:DzOuIxru0
>>1
大学院まで卒業しないと高学歴とは言えない

○民間企業20代平均年収が史上最高を記録!

文系大学院卒 490万円
理系大学院卒 421万円
大学理系学部卒 363万円
大学文系学部卒 357万円
高専卒 340万円

http://doda.jp/careercompass/wp-content/uploads/2013/07/yoron_0004_gakureki_new2.jpg

 男女計の学歴別初任給も史上最高を記録!

▽大学院卒23万1400円
▽大卒20万3400円
▽高専・短大卒17万6900円
▽高卒16万1300円

http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/033000c?google_editors_picks=true
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:01:07.89ID:WI0foStv0
文科省「ぴこーん! 研究者どもに書類作成させれば俺ら楽じゃね?!」
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:07:35.57ID:B3bI6EO20
>>237
何言ってんだよ
日本は、とっくに終わってるんだよ
研究助成費を大幅に削って、五輪関係の土建屋にカネを流し込んでるんだよ

いずれ、支那がノーベル賞をバンバン取り始めるよ
日本はゼロになる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:09:07.24ID:WI0foStv0
文科省「研究者ども! 俺らの代わりにせっせと書類作成しろよ! さぼるなよw」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:10:02.51ID:WI0foStv0
文科省「研究者どもは俺らの奴隷!」
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:11:50.66ID:WI0foStv0
文科省「奴隷増やすためにポスドク増やしたらみんな逃げおったw 根性なしども!」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:12:42.63ID:WI0foStv0
文科省「正規教員ポスト激減させたったw ざまみろ 奴隷の身の程をわきまえろよな」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:16:06.18ID:WI0foStv0
文科省「奴隷が正規職なんて5000年早いんだよw」
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:28:02.10ID:bHknfJ/S0
来年は10%超え
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:43:06.94ID:WI0foStv0
文科省ちょん官僚「日本人科学者に地獄みせてやんよ!」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:43:26.62ID:RF/v9u0O0
昔みたいに帝国大学に予算を集中的に注ぎ込んで
研究機関として設備も人員もまとめた方が少ない予算を効率的に使える。
地方国立は教育機関にして私学助成は全廃。金になる研究を私学がすればいい。
そもそも私学助成は憲法違反だからな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:45:27.35ID:WI0foStv0
文科省「研究者は俺らの養分」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:47:14.33ID:Ny3VU2eU0
>>180
>>184
確かAIの研究予算はアメリカ中国と比較して2桁違ったはず。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:49:02.42ID:WI0foStv0
文科省「博士号までとって30代で無職の研究者wwwwww バカかお前らwwwww 奴隷w」
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:50:02.27ID:Ny3VU2eU0
>>189
努力と才能が必要とされるのに薄給で身分も不安定なら誰もやらなくなるのは当たり前。
これからこういう知的奴隷産業はことごとく成り立たなくなるよ
こんなもの、成り立ってた方が不思議な制度だが。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:51:09.88ID:LHrBf4z00
>>241
日中対決

ノーベル自然科学賞 20ー1
フィールズ賞     3−0
ショック賞      3ー0
ウルフ賞       8ー0
クラフォ−ド賞    4−0
フランクリンメダル  5ー0
ガウス賞       1ー0
コール賞       4ー0
ラスカー賞      7ー1
ロベルトコッホ賞   11ー0
ガードナー国際賞   13ー0
ダーウィンメダル   1ー0
ドレイパー賞     4ー0
プリツカー賞     7ー1



      
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:52:29.99ID:WI0foStv0
文科省「奴隷を選んだお前らの負けwwwwwwww 敗残者wwwwww」
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:53:09.05ID:Ny3VU2eU0
>>206
研究者よりも道化や娼婦が評価される国ですから…
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:56:24.24ID:Ny3VU2eU0
>>211
そりゃそうだな 将来どれだけ知的に伸びるかは基礎がどれだけしっかりしているかに依存するからな
受験勉強はそういう意味で基礎を作るのには優れたシステムだった。
でも量・質ともに最高だった氷河期世代をああいう扱いで棄民した今、挽回はもう不可能なところまできてるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況