X



【ネット】品薄の「Nintendo Switch」をプレゼントして視聴者稼ぎ 大量に買い占めるユーチューバーに批判「転売屋と変わらない」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2017/08/10(木) 17:03:23.14ID:CAP_USER9
任天堂の人気ゲーム機「Nintendo Switch」を大量に用意し、プレゼント企画を実施するYouTuberが
相次いでいる。品薄状態が続いている商品を買い占めていることに、ネットでは多くの批判が寄せられている。

「Nintendo Switch」発売後、時折見受けられたYouTuberによる「Nintendo Switch」のプレゼント企画。
ヒカキンが7月28日に実施した「スプラトゥーン2セット」10台のプレゼント企画が話題になって以降は、
7月29日に禁断ボーイズ、8月2日にヒカル、8月8日にFischer'sと多くのYouTuberが実施している。
台数も増加し続けており、Fischer'sはプレゼント数は50台。いずれもYouTubeでチャンネル登録し、
通知をオンにするなど、視聴者になる条件を満たすと応募することができる。

「Nintendo Switch」は、量販店では抽選販売となっており、オンラインストアでも即時売り切れるなど、
手に入れることが困難な状態。このような中で大量に買い占めて実施されるこれらの企画には批判的な声が多く
寄せられている。
「こーゆーやつがいるから、買いたくても買えないやつがいるの分かってるのかな?と思う」
「金取るか取らないかの違いだけで転売屋とやってることが変わらない」
「転売と同じぐらい辞めてほしい(本心)」
「市場に出回ってたはずのSwitch110台。『並べば買えたかもしれない110人』が、並んでも買えず、
更に『並んでまでは買いたくない人』と競わねば手に入れることが出来ないという地獄」

一方では、「正直何に買うのも人の勝手だしそいつらのせいで買えない人が増えるとかは言いがかりでは..」
という声や、ヒカキンは災害募金を集めるためにチャンネル登録者を集めたと擁護する声も上がっている。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0810/blnews_170810_9330680407.html
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:41:36.33ID:Uc+Kusa90
YouTuberが並んで買うわけないじゃん
メーカーから仕入れたんだよ。
つまりエコヒイキ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:42:05.88ID:/99c6hcQ0
1つの都道府県につき2つなくなったくらいで影響なんかないだろ…
モンスタークレーマーかよ気持ち悪いな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:43:00.65ID:iFhXb0W60
いや、結局うんこちんこ見せて興味引く程度の連中なんだろ?
ユーチューバー市場のパイってのは限られているわけで、広がるわけじゃない。
それを10人で占めてたからひきかんとか食えてたわけで。
そのボートに1000人のったら沈んで飢えて。

ひきかんがTVに出始めた時点で、もう食えないってことだよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:48:42.41ID:XMDFOUB10
想像以上に擁護多いな?
まぁ言いがかり感はあるが、何にせよやり方が下品だ最近の奴らは。
子供達に笑顔を与えて稼ぐ仕事じゃなかったのか?其れが最近では何万使って見た何百個買ってみただの金金金…不快だわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:51:00.80ID:y45BNfoZ0
>>490
チンカスww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:55:16.89ID:5bUgeJAo0
>>491
元々商品見せまくって射幸心煽ったりそんなもんだよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:56:03.20ID:kwfbuAt50
転売屋なんか総じてクズだろ 日本人が中国人やホームレス使ってたのに今は中国人が中国人動かしてやってるんだからほんとクズ同士転売屋でも戦争があるんだな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:57:26.29ID:y45BNfoZ0
>>491
>子供達に笑顔を与えて稼ぐ仕事じゃなかったのか?

勝手に決めつけるなよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:57:31.85ID:Ozon/50z0
ヒカキンは10台で最初
その後はチャンネル登録狙った屑ども
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:58:54.60ID:Sl+DPZny0
俺、テッイシュ箱でスイッチ作ってインス蠅
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:00:35.20ID:7xdIY+dB0
マスコミも同じ事してるじゃん
自分の領域に踏み込まれてキレてんの?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:02:01.73ID:8M0OTMP10
>>487
違う。おそらく転売屋が一括で転売価格でユーチューバーに売ってる。ユーチューバー側も視聴者獲得のチャンスになるから高くても買う。裏でつるんでるってことよ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:04:28.54ID:HFNn9W3i0
ユーチューバーとかいう社会のゴミ
そろそろなんらかの規制しろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:04:33.22ID:ruyjF2ub0
>>490
出来もしないチキンの癖にw
会いに行ったろか?
場所教えてよw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:07:37.82ID:e7Lt+Wvv0
欲しい人にとっては
こいつらが買い占めてたんかいってなるわな
腹の立つ気持ちは分かるな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:08:22.17ID:XMDFOUB10
>>502
youtubeがマスコミと同レベルに落ちたってことだよな?ダメじゃねーか。
ニコニコが落ちたのは商業面を強く出したからだろう?娯楽コンテンツは金儲けを意識し出したら終わりなんだよ、なのに今の奴らは率先してそれをやってる。なのに批判されないこの環境もおかしいわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:10:53.41ID:CJQSNphR0
>>499
つまりキッカケ作った糞って事でいいの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:11:48.18ID:Ssvsxnb50
べつにこれは良いんじゃないの?無料で配ってるわけだし
これ叩いてるのは結局抽選だから手に入らないと嘆いてるやつだけだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:13:07.18ID:lX6ji62c0
問題は本当にちゃんと10台なり50台なりプレゼントしているかだろ?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:15:58.40ID:uf0oEFPA0
やり方がセコイね、調子に乗り過ぎだろコイツ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:16:14.89ID:W3QvZEBJ0
どうやって手に入れたの?メーカーから提供?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:17:48.65ID:JRVUTe3q0
ものすごく人気があるので仕方なく上位ユーチューバーを全部見てみたが
ヒカキンは題材もさることながら、ご本人のキャラクターなど含め
子供にも驚異的に好かれる魅力があるようで、
彼がトップなのは頷けたわ。
ヒカルとフィッシャーズも、独特の題材をもつ作品が多く、大人が見る上でとても楽しめた
はじめしゃちょーが、俺にはその楽しさがよくわからなかったわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:18:44.82ID:DcMlD6mt0
どちらにしても欲しい人の所には回るんやろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:22:54.06ID:8n2JH6OI0
30年ぐらい前のゲームボーイの時みたいな話しだな
任天堂は品薄商法辞めろよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:23:26.44ID:lX6ji62c0
抽選もしてなく恣意的に配ってんじゃないの?
友達とか。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:23:35.40ID:AibOdNha0
プレゼントで収益稼ぐの規約違反じゃなかった?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:25:17.47ID:XMDFOUB10
>>514
お前はじめしゃちょー乏しめたいだけだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:26:26.89ID:cPS33tjb0
コイツらTVのプレゼントでも文句言ってんのか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:27:45.78ID:EAGH3PuU0
視聴率稼ぐには良い手法だと思うけどな
これがダメならバラエティ番組でやってること全部ダメになるだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:27:57.99ID:JaHtHyZy0
>>9
> 何で1個人が50個も集められるんだ
> 一般人は1個すら抽選しないと買えないのに


一般人の俺は1月の予約開始日に店舗予約して発売日に普通に買えたぞ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:29:51.01ID:eUTYPx6W0
「当選者は抽選の結果送付します」だと本当に送ったのか証明するの無理
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:29:56.81ID:jCxRFdqR0
ユーチューバー皆スイッチプレゼントしだしたらいいのに
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:30:20.11ID:vILzoW2G0
>>152
>株は誰が持とうが影響ないが

ゲーム機100台持つより任天堂株100単位持つ方が影響力あるだろ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:34:53.77ID:Aj1q0ICn0
ユーチューバーの買い占めか?
買い占めて周りを不幸にしてメシ食ってたのか?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:35:53.34ID:DKNaa4tZ0
>>524
今は予約販売やってない

転売乞食が予約分を指さして、「そこにあるだろ、売れっ!」ってレジで怒鳴るから
なので抽選に切り替え
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:36:25.63ID:Aj1q0ICn0
>>498
チェーンソーおじさんもいたしな
あれは不幸でメシ食ってたな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:38:02.07ID:Aj1q0ICn0
>>514
ヒカキンのスプラトゥーンの動画みたわ
なんか、おもしろいな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:40:12.62ID:i6KIm45n0
応募させといて実際はプレゼント用意すらしてなかった企業よりはましだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:41:33.02ID:uJe9rJEK0
法律守ってる転売屋って何も悪くないよね
ttp://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502403951/
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:42:22.56ID:RF/v9u0O0
転売問題が問題とメーカーが考えればチケット転売問題みたいにメーカーが対応するだろう
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:42:28.36ID:Q4JMz6pw0
タイアップでテレビ局もさんざんやってきたよね。
なぜyoutuberがやったら怒る?

今は 子 供 はyoutube しか見てないんだからしょうがないよね。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:42:43.52ID:nmbe2VyY0
いまいちこいつらの儲けの仕組みがわからんのだけど
YouTubeで映像を見ると広告が出てこの人達にマージンが入るのはわかる
チャンネル登録されると収入になるってのがいまいちわからん。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:43:44.18ID:HNPEsysu0
一つ疑問なんだけど
入手困難な状況なのに
なぜこの人たちは大量に手に入れられてんの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:44:13.78ID:XMDFOUB10
>>537
>>508
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:47:08.69ID:Q4JMz6pw0
>>538
タブレットやスマホだと下のほうに登録チャンネルってのがあってそこをポチって
押すからねえ。夜7時になったらそれを観るとかそういうサイクルができつつあるね。
登録は視聴者数に直結するから。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:47:54.97ID:EkFJxBLB0
インターネット上でうそのニュース「フェイクニュース」の拡散が問題となる中、
報道機関などが、発信された情報が事実に基づいたものかどうかどう検証し、
伝えていけばいいのかについて話し合う国際会議がスペインで始まりました。

なぜフェイクニュースが出回るか?
フェイクニュースでアクセス数を稼げば広告収入が入る
すると広告代理店のグーグルにも売上が入る

>会議では、アメリカのIT企業「グーグル」の担当者が、
>ネット上に出回っている映像が本物か、それとも加工されたものかを見分ける
>無料のサービスを紹介しました。

諸悪の元凶が白々しい
犯罪に走りやすい無知な貧乏人を利用して金を巻き上げているのがグーグル
「我々も困ってるんですよ」といつも被害者面して逃げるのがグーグル

「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
2017.7.6 02:00
http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060001-n1.html
女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。


・Welqによるニセ医療情報タレ流し
・フェイクニュースの蔓延
・ユーチューバ―の暴走

全部グーグルの広告収入に関係している
社会に損失を与え、代わりに私腹を肥やしている
グーグルに対し、企業としての社会的責任を問うべきだ


グーグル社員は自分の仕事について子どもに胸を張れるのか?恥を知れ

社会的責任を自覚する広告主企業はグーグルに広告を出すのを控えるべきである   
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:48:14.81ID:EkFJxBLB0
最近の検索結果がパクリゴミサイトしか出てこない理由。


90 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 02:58:38.59 ID:ivKMBuk/0
今回の件、日本が先行してる問題みたいやね。

ここ数年でQ&Aやまとめサイトのレベルが下がった。というよりグーグルのアルゴリズム変更の結果ダメなサイトを検索順位を上げてる。

グーグルの日本法人が、日本の今のトレンドとしてまとめサイトを上位と提案してる可能性がある。

とにかく新しいページを優先させてるのは気になった。

あと、まとめサイトの究極の形がグーグルだからなあ。他のサイトのコンテンツを利用しているという意味ではね。


91 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:04:39.24 ID:N9ju9KJC0
>>90
某ヘルスケア系キュレーションのベンチャーの中の人によると、某検索エンジン大手の営業マンがわざわざ来て、
御社のキュレーションサイトは凄いんで通常のアドセンスのルールとは違う優遇プログラムにご招待します
って営業にしつこいほど来たって言ってた。
近頃のキュレーションの広告枠はとんでもない金額がつくので、検索エンジン大手と某広告代理店で取り合いになってノルマ達成するためにお互いがどんどん優遇策出すような状態にあったみたい。
ちなみにDeNAよりも小さいスタートアップの話ですよ


92 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:50:48.35 ID:N9ju9KJC0
上の書き込みの補足について調べてみました。


某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。
正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。

それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日本語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、
日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。
他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。
その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。

まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。

もう1つ言うと、ヒルズの日本法人はマウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある。
その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプの人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。

それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、
某社と違って自分たちが圧倒的なブランドでグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。
それにいざ、取引先が炎上しても自分たちは安全な場所に居続けることが出来ることも自覚してる。
今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。


だそうです。
いかがでしたか?
※この記事には一切の責任を負いません。      
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:48:30.73ID:EkFJxBLB0


2017年2月3日金曜日
「ウェブマスター向け公式ブログ」にて

日本語検索の品質向上にむけて
「Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。
もちろん日本語検索もその例外ではありません。その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。」



>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか 
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。      

>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:48:44.94ID:EkFJxBLB0
グーグル日本法人は前科もの
朝日新聞KY並みの自作自演
グーグル1ページ目は全てSEOに汚染された広告と考えた方がいい

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10348060W6A201C1000000/?df=2
>日本で最初にステマが話題になったときも、検索エンジンがからんでいた。     
>やや古い話だが2009年にグーグル日本法人が新サービスのプロモーションで、   
>ブロガーに有料で記事を書かせ、検索結果のランキングを上昇させたことがある。
>しかし、この手法自体がグーグルのガイドラインに違反しており、
>グーグル本社から日本法人がペナルティーを科されるという笑えない展開となった。

DeNAの手口はグーグル日本法人を参考にしたんだねw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:48:59.19ID:EkFJxBLB0
金の事しか頭に無いグーグル検索は止めて、
アマゾンも支援するウィキ財団に寄付をして検索エンジン開発をお願いしよう!
https://markezine.jp/article/detail/540
    
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:49:11.52ID:EkFJxBLB0
Google検索で他社よりもGoogle製品の広告が優先的に表示されていたことが調査により判明
http://gigazine.net/news/20170120-google-search-own-product/
Googleで検索を行うと、検索結果と合わせて検索内容に関連した広告が表示されます。
The Wall Street JournalがGoogleの検索結果で表示される広告を調査したところ、   
検索の91%でGoogleの製品の広告が表示されていることが判明しました。 

なお、The Wall Street Journalが調査結果をGoogleに提出してから約1週間後に再調査を行ったところ、
1回目の調査で91%あったGoogle関連製品の広告が19%まで下がっていたとのこと。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:51:03.84ID:z8GC44oC0
「金取るか取らないかの違いだけで転売屋とやってることが変わらない」

え?定価より高く売りつけるから転売屋だよね(´・ω・`)?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:52:46.63ID:Q4JMz6pw0
ヒカルがやり始めたんだろうけど、別にいいと思うけどねえ。
誰も困らないんだし。任天堂自体、品薄商法してるんだろう。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:53:03.54ID:Aj1q0ICn0
>>539
ユーチューブで金稼ぐからヒマ
皆が労働してる隙に買い占め

だって、他のひとが八時間働いてる間にswitch買い占め行動ができるんだから

買い占めるのが仕事みたいなもんだよ
集まる集まる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:54:20.17ID:RF/v9u0O0
>>550
モノを右から左へ動かすだけで利益得てる個人ってところじゃない?
ユーチューバーは視聴者増やしてそこから利益得てるけど
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:54:55.26ID:81r12VRP0
普通に考えて任天堂がいけないん
だけどな。そんなに人気ならむしろ
チャンスロスとも言える。
品薄商法なんて今時マイナス要因だけだしな。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:55:51.25ID:ZWkUY5Dc0
>>550
>え?定価より高く売りつけるから転売屋だよね(´・ω・`)?

そんな定義はありません。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:56:11.96ID:Aj1q0ICn0
カネの入る仕組みが違うだけで転売屋と変わらない
ヒカキンは特殊だから許せるけど、他の動画の奴らはムカついてくるな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:57:03.24ID:6Ptm6qgE0
普通の小売店でも定価より高く売ってるとこあるでしょ
定価はあくまで目安だよ
上げるも下げるも売り手の自由
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:57:38.18ID:Aj1q0ICn0
>>554
悪党の悪行を任天堂のせいにしてんじゃねえよ!!!!!!
ふざけんな!!!!!!
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:19.34ID:z8GC44oC0
>>555
転売屋
主に数量が限定されるなどの入手困難な商品を転売目的で大量に購入し、
インターネットオークション等で高値で販売することを生業・趣味とした人々を指す。

これは間違えてるってこと(´・ω・`)?
じゃあ正しい定義を教えてください
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:52.37ID:Q4JMz6pw0
ヒカルとかハイサイ、東海オンエアみたいに地方のyoutuberが頑張ってるのは
日本にとっていいわ。

東京の赤坂や六本木にいてくだらない老人向けの番組作ってる奴らよりはるかにまし。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:59:38.57ID:mmv3P6160
テレビでの視聴者プレゼントは許されてこれは許されない?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:01:46.86ID:6Ptm6qgE0
そもそもゲーム機本体なんて正規ルートで仕入れて定価で売っても利益率3%程度なんだから好きにやらせてやれよと思うわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:02:58.26ID:LzGkN9YL0
ほんとは余ってんじゃない?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:03:34.68ID:X3YUsMLs0
一番責任があるのは転売屋が商売にならないぐらい潤沢に出荷をしない任天堂
品薄煽って大人気商品かのように見せたいんだろうけど欲しい人達が割食ってるだけというね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:08:08.14ID:RF/v9u0O0
>>561
チケット転売問題と根っこは一緒でしょう
チケットだって大企業が確保してる分あるし
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:08:12.77ID:YdxX0eyW0
転売屋から購入したんだろ
むしろただで手に入れることが出来る視聴者はありがたがるべき
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:10:06.60ID:6Ptm6qgE0
ゲームって流通も大概だよね
何件問屋挟むねんと
問屋は市場在庫の調整弁なんだから毎回品薄ならお前ら必要無いだろと
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:11:32.52ID:5fNx1tpl0
どうせ「発表は発送をもって〜」でしょ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:12:19.28ID:hxLaZST30
出荷数少ないとかいうけど、こんなもんたいした台数多分でねぇぜ。
だって同じゲーム機を毎年買う奴なんかおらんやんw
オンリーワンな現状だからこの程度で済んでるけど

コカ・コーラみたく毎月のように消費されるようなモンみたいな
リピーターがつかなきゃ本来は一桁金額あげても
いいような商売だけど、そこは日本式の従業員口封じリストラ戦略で
乗り切ってる訳で

一台20万円のゲーム機にどれほどの価値があるかと言われれば
まさにその通りな訳だが、客側に「高い」「安い」の二つを選ぶ余地もないし
間に問屋や保険屋でも入って「壊れたらすぐ交換するざんす!!!
その代わり1台20万円か、毎年3万円払ってもらうざます!!!」
という感じになるんじゃないのかしらんと
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:13:41.61ID:Wy1CEzHI0
違反スレ

【ネット】品薄の「Nintendo Switch」をプレゼントして視聴者稼ぎ 大量に買い占めるユーチューバーに批判「転売屋と変わらない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502352203/

==============================

以後 書き込み禁止
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:14:06.12ID:LzGkN9YL0
ヒカキンの擁護っていつもきもいよな
なんかずれてるっていうか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:17:07.31ID:Q4JMz6pw0
ヒカキンじゃなくてヒカルが始めたことだからな。
PS4をしょっちゅう配ってたしw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:19:49.26ID:7xdIY+dB0
実際のところ、このスレでヒカキンやヒカルを知ってる人はどれぐらいだろうか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:26:26.38ID:vSW40Cq90
これ難しいな
企業がプレゼントの景品にするのと大義では変わらないからな。
youtuberは自分達と同列で身近なイメージがあるから
嫌悪感が生まれてしまう。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:29:54.39ID:SAxkUhrL0
ヒカキンて雰囲気が朝鮮人なんだけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:30:40.01ID:RF/v9u0O0
>>576
そこなのよな
自分たちと同一視してるから裏切られたとかセコいと思ってしまう
企業みたいに雲の上の存在なら気にならない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:33:45.02ID:hxLaZST30
プレゼントねぇ・・・話題になるって事はそれだけ
需要があるって事なんだろうねぇ。

つー事は抱き合わせ販売でまだまだ儲けを出せる事に(ぉぃw
フツーに企業間取引の懸賞とかで使っても効果あんのかな…
「新機種の二階建て新幹線、今なら受注頂くとなんとスイッチ5台
プレゼント!!!!」
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:34:34.05ID:SLWDjB3C0
>>577
再生数は子供ガーとか言ってるけど
スクリプト組んで回してるようにしか見えないよな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:34:48.87ID:XDJa+DDx0
募金は免罪符じゃない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:36:26.36ID:9RGLFenJ0
>>325
物価統制令wwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

やべえマジで笑いが止まらなかった
www
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:36:52.32ID:fxtkn/Kl0
>>9

買い取りの筋があるな

YouTuberは広告収入と物品販売の
二足のわらじだからな

まぁしらないんじゃない?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:38:19.50ID:XDJa+DDx0
>>583
金払ってもいいから不快な顔とサムネを俺に見せんでくれんかね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:39:32.84ID:60w5Ee3K0
何も問題ないね
無能馬鹿には優秀な人のようなことはできない
悔しいなら自分で考えろよ
無能一般人がグダグダ言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況