【コンビニ】セブンイレブン、60カ月連続増収 5年連続は初 「セブンプレミアム」で幅広い層の需要を開拓 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/10(木) 17:21:09.91ID:CAP_USER9
セブン―イレブン・ジャパンは10日、国内既存店の売上高が7月まで60カ月連続で前年同月を上回ったと公表した。

丸5年に渡って増収を確保するのは「当社の記録に残る限り初めて」(セブン)という。2013年に発売したいれたてコーヒーを中心に、主力商品の刷新や販売促進の強化が奏功。増え続ける女性や高齢者の顧客の需要も取り込み成長につなげた。

7月の既存店売上高は前年同月比0.7%増だった。来店客数は0.2%減で振るわなかったが、客単価が0.9%増と堅調で補った。
サンドイッチなどの主力商品を刷新し、今年から7月11日を「セブンイレブンの日」として菓子類で限定商品を発売して話題を喚起したことも奏功した。

60カ月連続の増収を達成したのは商品力が大きい。国内最多の約2万店を通じた販売力を背景に、弁当やおにぎり、サンドイッチなどの主力カテゴリーを中心に取引先メーカーと商品を作り込んできた。
グループ共通のプライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」でも日用品などで独自商品を増やし、幅広い層の需要を開拓した。

ただ、さらなる成長には課題もある。同社は同日午前、都内と広島市内に保育園を設けると発表した。コンビニに併設する形で、子育て世代の人が子供を預けて働けるようにする。
人手不足を背景に、コンビニ業界でも店員の確保が難しくなっている。販売拡大だけでなく、店舗網というインフラを維持できる施策を講じていけるかが今後重要となってくる。(川上尚志)

配信 2017/8/10 15:39
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HPB_Q7A810C1000000/?dg=1&;nf=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:22:04.77ID:PtJOtj/T0
奴隷店長様々だもんなw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:22:23.84ID:G6yOSQ/S0
そんな風には見えないけど
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:23:06.21ID:Ay/ZH0tY0
こないだ711行ったら大量に買い込んでるおばさんがおったなあ
スーパーに行けば数百円節約できたろうに・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:24:46.17ID:4QmP3TlU0
セブンイレブン上手い
ローソン まずい
ファミリーマート 上手い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:32:35.69ID:2z58cRtw0
高いからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:33:47.02ID:2z58cRtw0
>>4
金があればそんなのどうでもいいこと
金持ちが居るんだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:33:55.98ID:aOsBw5tk0
安売りスーパーない地域だとセブンプレミアムはコスパ悪くないよ
まぁ年収400万以下じゃ高級品になるが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:34:39.66ID:G6yOSQ/S0
人気商品にセブン&アイマークを貼り付けただけに見える
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:13.42ID:7XF42kGW0
箱アイスがなかなかのクオリティ
シュガーコーン的なやつは常にストックしてる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:54.14ID:RU5ibxlk0
ザーサイ炒めが好きです
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:39:01.26ID:+6yBSfY40
老若男女、単身家族が増えてもいるのだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:40:10.61ID:8rNV9G5v0
おやおやずいぶん儲かってますね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:40:53.90ID:Olbv6RpD0
セブンイレブンのプライベートブランドの商品が増えたからじゃね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:45:30.71ID:qzloxPLE0
セブン&アイはイトーヨーカドーとかダメなのにセブンイレブンが儲かってるのは
フランチャイズオーナーが犠牲になってるおかげ。
本部直営店だけだったらこんなに儲からない。
フランチャイズ加盟店は商品を買い取らないといけないから
店で商品が売れなくても本部は儲かるようになってる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:52:45.87ID:urv+PNd30
スーパーフライデーのとき行きました。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:52:52.12ID:jWK5dkB20
コンビニオーナーの屍の上から言われてもなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:55:56.10ID:oaNgkPqo0
単に店を増やしてるだけだろ
しかし減ってもきている
オーナーも店員も高齢化でな
若い子が少なくなった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:00:47.90ID:a4WMG82A0
全国のセブンイレブンオーナーに告ぐ

男子便器が設置してある店は優秀!!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:05:56.49ID:KNi+TsdJ0
したらばシリーズがだんだん小さくなってるのは気のせい?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:06:38.43ID:QeIAmJRB0
店は増え続けてるよな
本当に本部だけが儲かる仕組みだったら店は増えない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:08:00.21ID:G6yOSQ/S0
>>33
一店舗の収入が減って二店舗だす羽目になってるのだが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:08:36.56ID:ch/JVzik0
ブラック経営してれば儲かるだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:14:26.29ID:ggWOEoeV0
質が高いよね
あきらかにスーパーや100円ショップより上質
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:16:43.55ID:5+l27Cwe0
いうて、恵方巻きはやめた方がええわw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:19:24.59ID:igl56whv0
正直、セブン以外のコンビニでは買い物しないな
どうしてもトイレ借りて飲み物とか無難な物だけ買う時はあるけど
特にローソンはどれみてもうまそうに見えない
一度取引業者見直したほうがいいんじゃないか
余計なお世話だけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:29:04.71ID:M0WyQH7d0
なんつーか弁当に野菜いれないよね。

サラダ別に買えってのが見え見えで
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:33:00.54ID:H2SaBBeM0
正直他のコンビニよりは美味いからなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:00:48.32ID:smzi/M4Y0
奴隷から搾り取って増収って
少しは奴隷共に還元してやれよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:22:47.03ID:AL7aHRI30
セブンの 寡占で、公正取引委員会は動かないのか?ってレベルで他を圧倒してるもんな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:32:54.76ID:G6yOSQ/S0
>>47
俺が買うものは儲からないらしい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:39:16.43ID:Hudsakx90
ああいうPB商品って下請けに格安で作らせてんだろ?
下請けいじめの番組で見たぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:41:39.34ID:/bPy75m10
田舎はコンビニくらいしかないから地方の買い物弱者を上手く取り込んだんだな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:41:56.32ID:h92qf9Qw0
東京の大通りの交差点で4方のうち3区画がコンビニで埋まった
光景はさすがにびびった。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:40:23.05ID:g8wZHtg40
原材料のほとんどが輸入物だもんな。 1980年代から輸入食材が増えすぎた。
外食の人は可哀そうとしか言いようがない。 ましてやコンビニなんか添加物や農薬たっぷりの食材だぞ。
覚悟して買え。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:51:08.38ID:4L8C5eoG0
PBの種類増しと、更なるコスト削減+値上げだろ
パンなんて見れたもんじゃないぞあれ。どんだけ小っちゃくして
どんだけ値上げしてんだよwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:53:00.15ID:JOQvKPH30
新宿古着屋は10年連続親から返すつもりもない借金ですが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:54:17.04ID:upVp7juy0
オーナーや下請けいじめてるからな
その上内容量減らして値上げしてるし
そりゃ、増収増益するよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:56:34.28ID:upVp7juy0
>>33
ドミナント戦略で増やしてるからな
儲かる地域に集中出店
店の売上が2分の1になろうが他の店舗と一緒に地域の売上が上がれば本部はそれでいいわけだ
オーナーはたまったもんじゃないだろうが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:56:57.12ID:Y9r68Fbe0
パンなんか昔の半分以下の大きさだからな
詐欺もここまでやると逆に感心するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況