X



【お得】<かっぱ寿司>「食べ放題」好評受け第2弾 今回は予約制 男性1580円、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/08/10(木) 17:35:53.79ID:CAP_USER9
<かっぱ寿司>「食べ放題」好評受け第2弾 今回は予約制 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000066-mai-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170810-00000066-mai-000-1-view.jpg

8/10(木) 17:32配信

 回転すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイト(横浜市西区)は10日、一部店舗ですしなどが食べ放題になるサービスを28日から9月8日まで実施すると発表した。前回6〜7月の食べ放題で、来店客が通常の3〜4倍に上るなど好評だったことから「新・食べ放題」として第2弾を実施することにした。

 食べ放題になるのは、サイドメニューを含めた80種類以上(ドリンクバー付き)。価格は男性1580円、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円(ともに税抜き。小学生未満無料)。時間制限は60分間。全国348店舗のうち、かっぱ寿司を展開している全都府県の36店舗で期間中の午後2〜5時に実施する。前回の食べ放題では客が長時間待たされるケースなどもあったことから、今回はウェブや専用アプリでの事前予約制とする。

 また、同社では9月25日〜10月6日、10月30日〜11月10日にも食べ放題サービスの実施を予定している。

 8月28日からの食べ放題サービスの実施店舗は以下の通り。

 青森浜田(青森県)▽花巻(岩手県)▽古川(宮城県)▽秋田将軍野(秋田県)▽米沢(山形県)▽いわき鹿島(福島県)▽日立多賀(茨城県)▽栃木(栃木県)▽渋川(群馬)▽北上尾(埼玉県)▽君津(千葉県)▽練馬(東京都)▽南林間(神奈川県)▽新発田、三条、新津(新潟県)▽甲府向町(山梨県)▽上田(長野県)▽大垣(岐阜県)▽袋井(静岡県)▽一宮大宮(愛知県)▽松阪三雲(三重県)▽大津尾花川(滋賀県)▽宇治(京都府)▽南津守(大阪府)▽明石(兵庫県)▽奈良柏木(奈良県)▽和歌山(和歌山県)▽倉吉(鳥取県)▽岡山大福(岡山県)▽広島矢賀(広島県)▽下松(山口県)▽柳川(福岡県)▽諫早(長崎県)▽八代(熊本県)▽大分森(大分県)【増田博樹/統合デジタル取材センター】
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:07:43.77ID:7tqMy7p30
これ、そのうちDQN軍団がやってきて、寿司投げ合戦とかしちゃいそうだわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:09:13.91ID:apEPwr+J0
高校生が参戦できるのなら元取れますね
一食3合食べてた<太らないし w

回らない鮨屋で2000円に酒呑んでも
まぁ2000円で一皿の造り呑んで
やっぱり2000円ですよ、もう食べれない、もん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:12:25.98ID:aGCYwkj/0
>>164
騙されてる奴ww
サイドメニューのほうが原価安いんだよww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:16:08.84ID:3/ff+yWM0
1500円とか高えな、スーパーで1000円出せば喰いきれないほど食えるのに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:17:11.54ID:y8tLUaLY0
本当に男は女より食べる量が多いのかなあ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:18:53.56ID:Cjk2yZFFO
店舗絞りすぎ
まあ 次回以降に対象店を変えるんだろけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:18:57.68ID:lZ7yo/pP0
7皿くらいでお腹いっぱいになるから元とれないな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:19:16.33ID:O2MdnqVw0
15皿も食えるかよ
行く奴はアホ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:20:06.01ID:vxp1g4Gp0
御飯がでかくなる食べ放題
かっぱおにぎりw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:21:11.05ID:JNKtUcfu0
日本が貧乏臭くなってきた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:25:10.42ID:5vhqEwV60
家畜の餌場みたい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:26:14.21ID:A2CoEGgK0
きゃっぱ寿司を予約……

なんかじわじわくるな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:30:36.32ID:LCGjE0540
刺し身一切れずつ + シャリが大量 == ごはん喰っているのと同じ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:39:09.53ID:Ov1wGGCk0
いつも10枚前後で腹一杯になるから元取れない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:42:27.30ID:y8tLUaLY0
>>81
乞食が一食1000円以上出せるかよ
男の1706円なんてむしろ結構な贅沢で、
たまにしか出来んわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:05:25.09ID:4OEa34aY0
食べ放題はもういいや
懲りた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:07:50.93ID:FYxa+VXY0
くら寿司やスシロー腹いっぱい食っても3千円しないよな?価値あるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:10:15.46ID:65V3Il820
単価の高いものだけひたすら食う
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:11:33.78ID:SpF7MTAB0
この価格帯で常時食べ放題にすると
大学のラグビー部や相撲部みたいのが居ついてdでもないことになる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:12:16.85ID:h6SjLHA10
こじき相手の商売wwwwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:17:18.83ID:E5TdqpoQO
近くのスタミナ太郎なら平日ランチな千円程で焼き肉寿司デザート飯物麺物全部食べ放題だからなー
かっぱに行く理由が無いよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:17:58.88ID:SRqQbgGg0
なんか、泥沼化してね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:20:18.53ID:AWQ/RewnO
第2弾は失敗。

・70分から60分に改悪。
・その癖200円増額。
・飲み放題外し。

すたみな太郎で良い。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:22:46.12ID:c1kqfhsv0
そんなおやつの時間に嫌だよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:26:17.79ID:apEPwr+J0
>>173
そう残念ですね

美味しいネタは(お薦めネタ)あるはずですよ
でも1600円出すならロイヤルホストで、
アンガスサーロインステーキ重が美味しいです。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:16.84ID:NCr8TaWV0
銀座の回らない寿司屋で、カップル寿司、時間縛り無し食べ放題3000円てのがあった
銀座で安いとなると……と思いつつも、食欲に負けて行ったら、んまかった
二人してかなり食いまくったわ

今ではもうやってないだろうけど、懐かしい想い出でありますハイ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:29:34.09ID:NCr8TaWV0
お、同じIDの人が居た
確かに、かっぱ寿司でこの値段は高いと思う、けど、よく分からない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:30:53.21ID:2vSlRj3+0
3〜4皿しか食べれない
最高でも5皿
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:33:34.10ID:/ZR28BxE0
>男性1580円、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円

さてと、子供だけ食べ放題頼んで横から取って食うかなww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:34:11.31ID:UTSchbKD0
河童をリストラしたカッパ寿司に明日はない。




地下の作業場で安く作ることができなくなったから
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:34:26.60ID:LoBbJlLQ0
1000円以上出して残飯みたいな寿司食べるとか頭おかしいんじゃないのかな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:35:38.99ID:apEPwr+J0
今日は鰻重食べました<ロイホ
仕事先だからやむえない w(店の内装)
2390円のわりにり花屋は不味かった
弁当にはお新香も付いてなかった。

仕事先でお弁当で貰ったのはロイホの
アンガスサーロインステーキ重でした。
1500円
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:37:24.95ID:c1kqfhsv0
100円以上の寿司は入れないとか
詐欺だろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:38:36.98ID:lw/zUn8A0
逃亡犯
小沢一郎と←
金丸信が←
作った
借金だからね

日本人
みんな
知ってるよ←↑←

北朝鮮スパイは
便所のらくがき←↑←↑
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:39:15.01ID:uoJTsN4J0
>>232
男女差別してる時点で論外。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:39:42.84ID:bdUbjRPW0
食べ盛りならいいけど、大人ならこの値段で普通の寿司屋のランチでも食ったりほうがいいんじゃね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:40:35.79ID:/ZR28BxE0
かっぱ寿司は行ったことないが

スシローは、あら汁、うどん、大学芋食って最後にアイス
これマジおすすめww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:41:42.19ID:/aOMhnwm0
男差寿司なんて食いたくねぇよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:43:35.90ID:yJPPTrkw0
寿司ばっかり15皿も食えねーよ
10皿も食べればお腹いっぱいだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:47:11.57ID:4JXDGW1J0
235
そんなつまらん事書くなよ
自分で選ぶことに意義がある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:47:26.71ID:N+ofJmXm0
微妙な値段設定やな、デザート3皿くらい余分に喰えば元取れそうかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 22:53:20.84ID:Kw0D1zWo0
前のはビール飲み放題が付いて+680円だったからよさそうだったけど今度は付いてないのかな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:16:49.66ID:65V3Il820
カッペ寿司に改名しろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:18:29.41ID:65V3Il820
チンコ握った手で握ってる寿司なんかよく食えるな
前日いや出勤前に抜いてから来てるかもしれないのに
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:21:09.01ID:jfBGi9YL0
民度の低い客でごった返す店でメシを食いたいか?っていう問題
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:26:20.45ID:CwL8KMUn0
近所のスーパーで24貫入って980円の握り寿司が売ってるのだが、
一人では食べきれない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:30:24.39ID:NhPuzr1e0
そもそも質を求めるもんじゃないお値段低めの回転寿司チェーンの中でも
質が低い側として扱われがちなカッパの食べ放題とかむしろ敬遠する人のほうが多そうな気も
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:38:10.62ID:y8tLUaLY0
>>245
民度って何を基準にすればいいのか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:53:53.98ID:0636IGZQ0
平日のはま寿司で目一杯食って1500〜1600円ぐらいなんだが
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:55:38.34ID:VxxaPTSv0
>>250
たいていの人はそんなもんだからこの値段設定なんだろ
まあ好きな所で食えばいいんだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 23:58:20.98ID:vxl9C0HJ0
小学2年生くらいまでの子連れは小学生未満って言ってタダ食いしてるんだろうな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:07:16.89ID:AI8aJZ/E0
ぶっちゃけ元を取れるほど食える人はいない

表示価格を参考にしてる時点で損してるのだから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:10:09.22ID:mbtda5fI0
回転寿司は今世紀に入って全然行ってないからよくわからないけど
牛丼キング10分くらいで食える胃袋があれば20皿はいける?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:10:49.49ID:AI8aJZ/E0
40皿でチャラ
41皿目から客の利益
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:12:07.50ID:AI8aJZ/E0
小学生は必ず大人と来る
だから大人料金を割高にして圧倒的な利益を稼ぐ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:12:49.18ID:nuh+MLqD0
>>254
>>ぶっちゃけ元を取れるほど食える人はいない

よく「元を取る」って言う人がいるけど,どういう意味なの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:40.72ID:zRm3lN7W0
地下で小カッパが搾取されてるのは秘密な
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:16:25.35ID:dn4Yia+R0
>>257
校外学習はかっぱ寿司食べ放題ですとばかり、小学生の軍団が平日午後に来襲なんてな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:17:49.15ID:ALbjeBHo0
予約していくんだぜ
すごいですね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:18:36.86ID:dn4Yia+R0
>>258
通常価格で食べるよりもお得な食べっぷりを実現させたこと
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:22:31.85ID:6pwg2PHZ0
これってニュースなん?宣伝じゃないの?
タダでヤフートップやワイドショーで宣伝してもらってええのう
そりゃ満員なるわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:28:10.39ID:dGNTlZ8v0
半値になったスーパーの寿司で千円分も買えば食いきれないだろう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:28:27.15ID:nuh+MLqD0
>>263
通常で1580円分食べても空腹な人が,満腹になるってこと?
それって,食べ過ぎで「元も子もない」では・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:30:42.00ID:D7PsoQkk0
男性1600円って高いじゃんw
スーパーとかで時々、24巻で千円の寿司特売の方がいいわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:32:46.36ID:ndmJ7DVU0
これ前回11万人も来たんだそうだから
お客は望んでるんだろう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:33:45.55ID:nuh+MLqD0
>>264
>>タダでヤフートップやワイドショーで宣伝してもらってええのう

世の中甘く見てるね・・・テレビだと1〜2千万円が動いてるんだよ・・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:33:57.12ID:MX4TkoVF0
フェミ供はこういう男性差別はスルーする
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:42:54.43ID:1GpMFfaS0
普通に1500円もってくら寿司行けば満腹になるぐらい食えるからいいや

そもそも時間制だとオーダー品が15分待ちだったりして
満足に食べられないままタイムアップもありそう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:53:28.19ID:g48BI7kZ0
大人だけの組がいたら笑ってしまうな
貧乏でこんな時しか子供に寿司食わせられない人達へのサービスでしょ
いい大人が邪魔しちゃ駄目よ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:27:11.61ID:rrLoKTjS0
まあ、探せばどこにでも「寿司食べ放題」はあるんだけど、メニュー見てあれにしようこれにしようってのが楽しいじゃん
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:20.33ID:oBVxpCs60
大食いチャレンジタイム
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:14:00.86ID:p7Xw3Xeg0
いつもこんな金額食べないから無駄
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:46:23.47ID:p6TQ9E6K0
>>124
大山の行ったことある
よく覚えてないけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:03:49.49ID:uerPkdg00
高級一貫皿だけ食べれば15皿は余裕だろ
問題はメニュー外の可能性が高い事だな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:56:57.94ID:0A73P5rH0
>>279
http://i.imgur.com/SeuD9UG.jpg
中トロなどの一貫皿どころか甲イカや山かけマグロ、うなぎ等もスタメン落ち。
魅力半減やなぁ。
宇治店が近いから一回は行くだろうけど。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:04:35.73ID:0A73P5rH0
>>258
1580円払って16皿食べれば、ほぼチャラ。
それが「元」の基準じゃないの?
15皿以下しか食べられなければ元取れてないし、20皿も食べれば十分元取ったと言えるだろう。
単品メニューのない食べ放題しかやってない焼肉屋とかで「元取る」ってのは材料原価ベースで語られる事が
多いのでそれはまた別の話。
まぁ、材料原価で語る事自体が間違いだがなw
という訳で>>254
>表示価格を参考にしてる時点で損してるのだから
ってのは理解に苦しむ。
損って何だ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:05:57.05ID:wr/O3XDM0
>>20
王将のカウンター席は、一人当たりの幅が狭くて参る
ブロイラーになった気分
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:07:26.67ID:Op5PnhdE0
寿司は太るから勘弁
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:09:02.26ID:kBh/ooUZ0
>>254
別に店を赤字にしてやろうっていうお前みたいな人間が基本じゃないからな
普通にその店で食ってその値段分以上食うってだけの話だわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:05:37.13ID:zigpR66j0
>>281
今回なす漬けスタメン落ちか?
替わりに杏仁豆腐入った
それとおはぎは余計w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況