X



【猛暑】炎天下の中「50円ポカリ」自販機設置 工事現場への思いやりが話題に 大和ハウスの英断★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/10(木) 18:21:36.48ID:CAP_USER9
建設現場に設置されたポカリスエットを50円で販売する自動販売機=川崎市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/d/20/d20ba7d8-l.jpg

・「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散
・作業員「すごい助かる」
・熱中症対策として独自に設置

夏本番。建設現場で働く作業員にとって、熱中症対策は不可欠です。そんな中、ある建設現場の自動販売機の写真がツイッターで話題となっています。
「熱中症対策自動販売機」と題したその自販機では、ポカリスエットをなんと50円で販売。作業員からも「助かる」と評判の取り組み、事業主として設置した大和ハウス工業によると、炎天下の中で働く作業員をサポートしようと、今夏から関東の約20現場に配置。現場事務所の所長は「口頭で注意喚起するよりも効果がある」と手応えを感じています。

「熱中症対策」としてポカリスエットなどが50円で販売されている自販機=川崎市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/c/a9/ca933773-ml.jpg

■「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散

 「真夏の建築現場の自販機はみんなこうであるべき!!」
https://twitter.com/harmo_p/status/894376470981640192

この文章ともに投稿された自販機には、ポカリスエットと同じ種類の「ポカリスエット イオンウォーター」が500mlと250ml合わせてずらり30本。そのどれもが50円です。

「労働災害予防の正しい金の使い方w」「本当に真夏の現場仕事の自販機はこうあって欲しい」などのコメントが寄せられ、約1万5千リツイートがされています。

■自販機が設置されている建設事務所=川崎市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/7/13/7131d2ba-ml.jpg

事務所を訪れた9日は、横浜の最高気温が35.1度。昼前でしたが、立っているだけで汗が噴き出す気温で、500mlはすべて売り切れていました。休憩のために戻ってきた作業員の男性に話を聞くと、「他の現場では見たことがない。すごい助かる」「すべて500mlで売って欲しい」。最初の休憩がある午前10時には売り切れ、1日に1〜2回は補充が必要なほどの人気ぶりだということです。

■500mlの商品はすべて売り切れだった
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/9/39/93939d1b-ml.jpg

■熱中症対策として独自に設置

事務所の所長で、大和ハウス工業東京本店建築事業部の権藤繁雄さんによると、夏の現場は熱中症の危険性が高いことから「作業員が効果的に水分補給ができるようにサポートしたい」と建築事業部独自の取り組みで設置を決めたとのこと。
差額分は熱中症対策の費用として会社が負担しているそうです。「水を飲むよう口頭で注意喚起をすることも大切ですが、低価格の商品があれば実際に飲んでもらえる。やってよかったです」と話しています。

■掲示などでも熱中症予防を呼びかけている
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/0/c4/0c418c28-ml.jpg

■意識高まり、導入する企業も増加

自販機を手がける大塚ウエルネスベンディングによると、「熱中症対策自販機」とするには、一定量のナトリウムを含んでなければいけないので、水やお茶は販売できないそうですが、建設現場などへの導入が増えてきているといいます。「自販機だと冷やす手間がかからない。熱中症への企業の意識が高まり、作業員への福利厚生という点から注目されている」と話しています。

配信8/10(木) 10:23
withnews
https://withnews.jp/article/f0170810003qq000000000000000W02h10201qq000015709A

★1が立った時間 2017/08/10(木) 11:01:42.21
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502336313/
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:08:25.81ID:0d0ExX5r0
無料じゃないのがセコい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:10:23.88ID:ALbjeBHo0
金取ってるんかいw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:02.13ID:FOToFLPo0
>>300
飲み口改善に、クエン酸入れればいいぞ!!

だが、そこまでやるなら、自分でOSR的なもの作ったほうがいい。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:18.10ID:9MkdkGWw0
スーパーのは安いけど冷えてないからすぐ飲むには自販の方が便利ではあるけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:31.61ID:pGvLzLml0
貧民やユーチューバーが50円ポカリを買うため、工事現場に侵入し事故が起こる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:13:50.42ID:0hKwt2RE0
ポカリは糖分が多いとかいうけど
熱中症になる寸前とかなった後とかだと、そんなん言ってられないだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:17:08.77ID:nsZIxwy60
>>1

ブラック企業なのに?

これ、仕込み?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:20:52.52ID:RRl6DAHZ0
だからよ、アホが多いな。熱中症対策としてこの低価格自販機を設置したんだろ。
子供騙しだからその分日当1000円上げろとか金銭の上乗せにしたら、
近くにコンビニが無いとか、金で貰うと我慢して節約しようとする作業員も
出てきてしまうから、このように低価格提供の方が効果が高いわけだろ?
会社側も人件費ではなく、熱中症対策費として差額を計上できるからだろ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:23:41.58ID:sHYDVw+E0
休憩時間までに行けば50円で仕入れられるわけか
早めに行って大量購入すれば差益でそうだな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:33:40.88ID:Q91ZJ6PD0
>>3
金を払った→買ったという事実で購入者が後腐れなく普通に飲んでくれる
タダで配る→遠慮して少ししか飲まなかったり、誰かにあげたりする
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:34:21.65ID:wpXA1unc0
エネルゲンやアミノバリューという選択肢はなかったのだろうか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:37:54.17ID:WWDlmHYY0
大和ハウスてあんた、仮設を独占してますやん
災害あるたびに火事太りしてんじゃん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:38:06.02ID:Q/LsTrql0
>>274
これ
糖尿になるわ!!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:38:46.92ID:BRZdNyEe0
>>309
炎天下の肉体労働だから糖分気にしない方がいい
クーラーきいた部屋で事務やるやつは避けたほうが良いけどな
俺は血圧高いけど真夏は塩飴舐めるわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:42:25.95ID:Q/LsTrql0
>>21
つまりクンニをすれば!!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:43:28.60ID:Q/LsTrql0
>>322
マーケティングや輸送コストの方が高い感じ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:46:14.16ID:WWDlmHYY0
「座りっぱなしのオフィスでさえフツーにサンプルが来ます」 
マーケティングリサーチ勤務(30代既婚)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 00:51:38.53ID:Rmf7MRnE0
やっぱさんざん既出なのね、無料でいいじゃんかとw

ウチは現場に麦茶とか緑茶、塩飴、あとなんとかワンて所ジョージが宣伝してるやつ。あれを「ご自由にどうぞ」の冷蔵庫に入れて
朝礼では早目早目に摂取してねと毎度呼びかけてる。眩暈がして高所から転落とかいやじゃんか。

あとは、自分の独断で熱いコーヒーとアイスを常備ね。 意外とみんな手を付けてくれないけどw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:10:24.72ID:oxN0Kx/L0
4年前に築12年の大和のD-ROOMに住んでたけど、傾いててドアは閉まらんわ雨戸に鍵は付いてないわで、アレでよくセキュリティ賃貸とか宣伝してると呆れたもんだわ。冬になったら隙間風で毎朝、凍死しそうになったんで半年で引っ越した。敷金は帰ってこなかった。ゴミみたいな会社だわ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:13:38.59ID:cWPt3PWN0
ビールにしろよ。俺はビールが飲みたいんだよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:14:01.98ID:t0F5qup40
スポドリには塩分が含まれていないから、
350のペットボトルなら
軽くひとつまみの塩を入れるといいよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:20:29.13ID:wqeoGexj0
>>19
飲料は売れるようにパッケージングするコストと考えれば
そこまでぼったくりちゃうでしょ
ガソリンスタンドみたいなところに容器を持って量り売りするタイプなら
もっと安くなるだろうけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:25:12.68ID:OzXLLqTd0
>>329
欧州のどこぞの労働者は就業時間でもビール飲み放題らしい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:28:35.19ID:bH63kQUW0
駐車場の誘導員?とか一日中日陰にならないところと、一日中日陰のところとかあるじゃん
あれって別にそれで日当変わらないんだろ?たまんねーなwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:36:50.60ID:jOpD8yDi0
なんで50円取るんだよw

俺が刑務所に入れられてたときですら、ポカリは無料だったぞ
大井造船場ってところの解放房だけど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:53:40.79ID:nwv2Jkkr0
お釣りが少ない50円なのがいいんだろうな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:15.03ID:u0bGRXhm0
>>7
ホットないのかね。。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:18.54ID:8wi6OyK70
大和ハウス工業
有難うございます
こういうちょっとした思いやりは好きですよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:06:34.66ID:NM+2qm6G0
関西は買い占めて転売するから無理だろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:13:09.44ID:ru0D5Nkh0
なんでお金取るの?無料にしろよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:14:24.06ID:+5BchVbx0
つーか、スポドリじゃないやつばっか並べてる自販機いらつく
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:48.50ID:vcYN+jzZO
>>327
コーヒーや緑茶はカフェインを含むから熱中症対策には向かないってさ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:29.83ID:WKccvk390
大和ハウス工業
ケチ臭い企業だなw
中小でも夏場の現場勞働者にはタダで飮料を配るぞw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:26:23.27ID:3d+XfQvN0
ポカリって風邪引いたときにしか飲まないなぁ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:30:33.07ID:lPOCmOcF0
一方野球部は氷水8lジャーに粉をぶち込んだ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:32:46.91ID:tEDTY9ulO
いくら熱中症対策と言えど、ポカリばかりだと糖尿が怖い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:52:28.05ID:8iPiozW90
>>346
彼らの運動量から考えて
問題ないかと思うなー
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:02:31.73ID:y+a+h2yb0
現場の偉い人が10時と15時の小休憩にまとめて買って配るとか最近はないの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:02:37.46ID:8iPiozW90
>>349
いくつか知らないけど
必子供と大人の差じゃないの?
それか、運動部特有の米食いすぎとか。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:07:01.26ID:8iPiozW90
>>349
ざっくりと計算して、他に糖質取らないとしたら十本は飲めそう。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:08:04.36ID:6X6u5KBq0
いや炎天下で作業するなよ馬鹿w
日本の馬鹿さには呆れ返りますwwwwwww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 03:08:48.10ID:ECN1TYFt0
タダにしろというのは寄生虫の発想
50円にするのもおかしい
連中をさげすんでるからだろ
ちゃんと正規の値段で売るべき
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:04:20.92ID:oytGqQ2C0
炎天下で作業させてるのに
塩と水は会社経費じゃないのって
おかしな話だな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 04:50:30.11ID:eWtDI0CW0
さすがはヤマト建設、現場を大切にする矢島の金ちゃんが居るだけの事はある
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:02:44.14ID:wVZjcy670
毎月いろんな方法で下請け業者からカネを巻き上げてんのに
なんで\50とるんだよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:07:41.43ID:qGyBYsv70
金とるのかよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:11:19.96ID:k86z2sBB0
>>349
聞くよな。実際に知り合いがなった。完治しないから「なりました(^^;)ゞ」じゃ済まないんだよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:11:50.96ID:RVJSzh+W0
製造業だけどうちは80円だね。確か仕入れは110円なので30円は会社の持ち出し。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:14:22.01ID:RVJSzh+W0
仕組みとしては

値段設定はこちらの希望通り
補充は業者任せ
電気代はこっち持ち
儲けがあれば振り込まれ、赤字ならこっちが払う

みたいな感じ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:14:53.55ID:S+h9O6vD0
50円いいと思うぞ。
タダにすると、むやみにいっぱい取る奴とか、聞きつけた通りすがりが入ってきたりとかしそう。
それを防いで、本当に暑さでぶっ倒れるぐらい必要な人にとってタダ同然の値段がこれだったんじゃまいか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:15:39.18ID:RVJSzh+W0
安くすると問題は、近所のガキ達の噂になって、わざわざ敷地内に忍び込んで買っていく事。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:15:48.26ID:dnB7hv+x0
土方ちょれぇw

うちの会社の自販機も50円だが冷房もあるしな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:16:48.78ID:cHuMhT1c0
社会貢献しとるがな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:35:17.64ID:Xbv/LEc+0
>>4
ポカリは産学連携の発明品。
アクエリアスは中村俊輔の時点で察してください。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:35:41.34ID:IBhCQEfTO
うちの近所道路工事やってるけどみんな清原のように真っ黒だ
筋肉すげーよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 05:43:14.38ID:LdNW5m+M0
自販機の補充のバイトしたとき、中国人だらけのしょぼいクリーニング工場とかで福利厚生で安くしてるからここの自販機では補充後に買っちゃダメとかそういうのあったな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:08:19.48ID:LdNW5m+M0
昔炎天下でバイトしてたとき、一時間おきに清涼飲料水で水気と糖分補給しているおっさんがいたが、
いくら汗になると言っても体に悪そうだと思った。実際のところどうなんだろう。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:09:28.98ID:FvIJoEph0
宣伝効果を考えると、発案者は表彰ものだな
無料でやったらニュースにはならなかっただろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:16:12.63ID:FNDm/mKGO
>>367
職人ならともかく例えば派遣の警備員とかなら50円でも高いと思うよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:16:53.82ID:htX6yKby0
ケチくせーな、無料で配れよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:22:35.32ID:UoH+/VMT0
無料配布は
好青年を乞食に変える
50円と言うさじ加減がGJ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:30:51.30ID:QCVvZrdm0
現場じゃないが大和ハウスの工場で納品の運転手が熱中症で救急搬送されたの思い出した。
真夏日でもアイドリングストップを掲げていたのに、その日を境にエンジン止めなくてよくなった。
真夏にエアコン無しで2、3時間待たされて死ねる工場だったから助かったけど、思いやりより労災が恐いんだろうな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:38:19.69ID:RFCfapO00
ポカリの1L粉末に砂糖が70g相当入ってるからな
お茶かアクエリアスにすりゃいいのに
糖尿になるだろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:41:55.68ID:uwYCZZTt0
>>37
最安値で68円
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:50:38.51ID:LdNW5m+M0
>>382
サービスへの対価が理解出来ないヤツが増えたから、賃金が低い底辺なんだよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:52:56.84ID:ucUuNb2Z0
キリンラブスポーツ2リットル置けばいいのに
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:54:57.76ID:KswUJ/lB0
>>1
わざわざ報道すんな
意地汚い部外者が買い占めて現場の人に行き渡らなくなる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:55:01.51ID:FBGj1Zuj0
ただの支出の費目の調整かどこかからその分余計に収入を得てるかに過ぎないよね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:55:57.97ID:0cfsCbH80
中古の自販機だけ買ってきて中にノーブランドの25円スポドつっこめばよくね?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:59:14.91ID:OzXLLqTd0
>>361
50円位なら払えば?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:00:32.68ID:UmwWSx+M0
ポカリスエットも所詮、ジュースだから
飲み過ぎはよくないぞ

大量に飲むなら、ストレートで飲まずに、
水で割って飲んだ方がいい
3分の1とかの割合でポカリを入れて飲むとか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:02:49.35ID:c99KwgDR0
250で50円
土方が250で足りるわけ無いだろ
結局2本買って100円
大して安くない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:06:22.92ID:prqHFMv40
>>8
お前みたいな奴がいるからだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:07:43.86ID:hykkl+Ji0
万札しか持ってなかった時の絶望感('A`)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:10:21.60ID:TFli0+100
無料ドリンクサーバーでいいだろ
これなら持ち帰るやつもいないしそもそも缶の中身なんてタダ同然だし
とにかく水分とミネラル補給しないとヤバいから買うくらいなら家から水筒持ってくるだろう
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:11:58.04ID:e7BqC8YR0
家に近くに
消費期限直前のペットボトルを30円〜70円で
自販機で売ってるわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 07:12:39.06ID:TFli0+100
>>388
福利厚生
上場企業で社食タダっていう会社があったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況