X



【猛暑】炎天下の中「50円ポカリ」自販機設置 工事現場への思いやりが話題に 大和ハウスの英断★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/10(木) 18:21:36.48ID:CAP_USER9
建設現場に設置されたポカリスエットを50円で販売する自動販売機=川崎市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/d/20/d20ba7d8-l.jpg

・「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散
・作業員「すごい助かる」
・熱中症対策として独自に設置

夏本番。建設現場で働く作業員にとって、熱中症対策は不可欠です。そんな中、ある建設現場の自動販売機の写真がツイッターで話題となっています。
「熱中症対策自動販売機」と題したその自販機では、ポカリスエットをなんと50円で販売。作業員からも「助かる」と評判の取り組み、事業主として設置した大和ハウス工業によると、炎天下の中で働く作業員をサポートしようと、今夏から関東の約20現場に配置。現場事務所の所長は「口頭で注意喚起するよりも効果がある」と手応えを感じています。

「熱中症対策」としてポカリスエットなどが50円で販売されている自販機=川崎市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/c/a9/ca933773-ml.jpg

■「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散

 「真夏の建築現場の自販機はみんなこうであるべき!!」
https://twitter.com/harmo_p/status/894376470981640192

この文章ともに投稿された自販機には、ポカリスエットと同じ種類の「ポカリスエット イオンウォーター」が500mlと250ml合わせてずらり30本。そのどれもが50円です。

「労働災害予防の正しい金の使い方w」「本当に真夏の現場仕事の自販機はこうあって欲しい」などのコメントが寄せられ、約1万5千リツイートがされています。

■自販機が設置されている建設事務所=川崎市
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/7/13/7131d2ba-ml.jpg

事務所を訪れた9日は、横浜の最高気温が35.1度。昼前でしたが、立っているだけで汗が噴き出す気温で、500mlはすべて売り切れていました。休憩のために戻ってきた作業員の男性に話を聞くと、「他の現場では見たことがない。すごい助かる」「すべて500mlで売って欲しい」。最初の休憩がある午前10時には売り切れ、1日に1〜2回は補充が必要なほどの人気ぶりだということです。

■500mlの商品はすべて売り切れだった
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/9/39/93939d1b-ml.jpg

■熱中症対策として独自に設置

事務所の所長で、大和ハウス工業東京本店建築事業部の権藤繁雄さんによると、夏の現場は熱中症の危険性が高いことから「作業員が効果的に水分補給ができるようにサポートしたい」と建築事業部独自の取り組みで設置を決めたとのこと。
差額分は熱中症対策の費用として会社が負担しているそうです。「水を飲むよう口頭で注意喚起をすることも大切ですが、低価格の商品があれば実際に飲んでもらえる。やってよかったです」と話しています。

■掲示などでも熱中症予防を呼びかけている
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/08/09/0/c4/0c418c28-ml.jpg

■意識高まり、導入する企業も増加

自販機を手がける大塚ウエルネスベンディングによると、「熱中症対策自販機」とするには、一定量のナトリウムを含んでなければいけないので、水やお茶は販売できないそうですが、建設現場などへの導入が増えてきているといいます。「自販機だと冷やす手間がかからない。熱中症への企業の意識が高まり、作業員への福利厚生という点から注目されている」と話しています。

配信8/10(木) 10:23
withnews
https://withnews.jp/article/f0170810003qq000000000000000W02h10201qq000015709A

★1が立った時間 2017/08/10(木) 11:01:42.21
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502336313/
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:50:13.91ID:h/Z0LescO
50円あれば確実に助かるけど、1円でも足りないと絶望的に助からないという表裏一体…

   ∧_∧
  _(´・ω・)_
 |≡(∪_∪≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:51:31.38ID:gLyTaPbM0
こういう自販機ほしいわ。近所のだと550mlのアクエリアスが130円だし
いちいちペットボトル持ち歩くのは、めんどくさいものね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:54:39.49ID:jzXg2XHP0
>>60
あ、コンプ丸出しの陰湿チョンホグ人だー
(´・ω・`)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:57:23.30ID:d9iwXke10
どうせならタダにしろよ、従業員(関係者)しか使わないんだし
ケチだねぇ大和ハウス
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:57:26.53ID:64260aKx0
新発売ウッカリスエット
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:49.90ID:GrlpQ22W0
ぬるいネクター
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:54.77ID:grTu5EhR0
別に売値は50円かもしれんが売上から引かれてんねんで。
あと導入決めた人は業者から裏金もらってるだろうし、提灯記事の費用も掛かってるだろ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:12:03.02ID:ipLknELV0
>>403
社食無料はいいね(*´∇`*)野菜も欲しいンゴ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:13:40.77ID:gLyTaPbM0
あたしは会社にポッカレモンと塩1kg、砂糖1kgを置いてたけど
みんなから笑われてたわ。マジで熱中症対策なのに
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:21:44.07ID:7qDNEYLaO
ジェントル企業なら10時と15時の休憩に普通に配るんだが…
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:23:16.45ID:1UqYPzBG0
必要な人は適正価格で買います。

不当に安いと不要でも買う人が出てきて品薄品切れになります。

必要な人が買えず熱中症のもと。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:24:32.88ID:ipLknELV0
>>338
関東は関東人が買い占めて転売するから無理だろ
って記事じゃん。ゲーム機とか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:26:02.39ID:RHoJdtFd0
建設現場の中にわざわざ自販機作ってるのは、こういう事だったのか。

最近建設現場に自販機見かけるけど外の人は買えない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:26:36.70ID:9RGLFenJ0
配ったら給料扱いになりかねないし、
この分を給料上げても金優先で、いくら言っても水分補給しない、
作り置きはこの暑さだと、すぐに痛んで食中毒の元、

赤字でも買いやすい低価格にするのが、
熱中症対策もできて、しかも現場作業員の負担も最小限で済む

コレ考えた人は、良く行動予測をしてるよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:27:11.39ID:9RGLFenJ0
>>426
社会常識無し乙
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:28:57.07ID:RHoJdtFd0
>>3
公衆トイレの無料のトイレットペーパー持ち帰る奴もいるんだぜ?
あるライン超えたらトラックに山積みして持ち帰るだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:29:21.23ID:6X6u5KBq0
>>383
お馬鹿な国炸裂だなw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:29:42.29ID:9RGLFenJ0
>>411
それ本来なら課税対象

>>422
口頭や文書で熱中症対策を指導しても守らない奴ばかりだから
こういう方法にしてるんだしな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:29:45.06ID:EyJ4Vwj30
今入っている現場では、若い番頭さんがスポーツドリンクと麦茶作って、タダで配っているよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:32:01.12ID:nM/n7jC+0
衛生の事を考えてかな?暑いし
文京区と並ぶ東京民国の川崎自治区…あっ(察し)
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:33:18.44ID:9RGLFenJ0
>>445
あとペットボトルなら実際の作業場所に持って行けるのも大きい
面倒くさがって水分補給に戻ってこない人も多いし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:34:04.32ID:d9iwXke10
>>437
建設現場に部外者入ったら、不法侵入だもんな
ってことはこれを写真つきでツイッターで拡散した人って関係者なのか?

>>438
具体的に配ったら、いくらから給料扱いになるのか言ってみな。言えないだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:35:15.31ID:yaTaT0lh0
このぐらいでいいんじゃねえか、ただだと馬鹿すか持っていく奴もいるし
50円ぐらいが飲みやすい値段なんだろうな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:37:39.82ID:0TRoTEnO0
自動販売機の利益って1本あたり30円だっけ?
50円で売るなら損失もそれなりだな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:41:58.55ID:d9iwXke10
ID:9RGLFenJ0
「タダにしろ」を課税の対象で逃げ切ろうとしてるだけ

どしたー?今ごろグーグル先生に頼んどるかー?ポカリは冷えとるかー?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:44:13.18ID:Fnp6Ymdo0
>>448
騙されたのに笑いが止まらないww
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:45:12.32ID:edmA17nS0
熱中症含む災害の防止に必要な措置は会社の義務であって
そのためにドリンク配布する行為が課税対象とかマジ笑える
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:47:24.82ID:s5xx39yP0
熱中症対策で休憩しているとサボッているとクレーム来るから休憩禁止
水を飲むことは犯罪と定められている
道路工事の常識
ただし熱中症で作業員が倒れると作業責任者の責任となる

日本では1件のクレームは日本国民1億2千万人の総意として扱われる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:53:39.96ID:d9iwXke10
>>454
それな
熱中症対策を絶賛していながら、タダにしろと言われると「課税対象」
対策進めるなら、仮に課税されても福利厚生としてその分出せよって話
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:54:49.76ID:hdkpoWB/0
夏場に土方のバイトした時はポカリ1.5ℓ平らげても全然おしっこ出なかったな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:56:39.43ID:FBGj1Zuj0
>>457
この場合の課税対象というのは
従業員への「現物での報酬」とみなされるということで
従業員の所得税にかかわる話なってしまうということなのであって
単に企業節税という次元の話とは違うよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:56:57.99ID:yO2lZXUD0
>>442

課税対象!?馬鹿かお前は。支給品と同じ扱いで
会計パスするわ。上場企業だってやってるとこ
あるんだぞ。知らないのかwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:56:58.33ID:hv1Na/oQ0
積水とは大違いだな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:58:23.81ID:edmA17nS0
WBGTナニソレ?レベルの暑熱職場で粉ポカリ箱単位で支給されてるけど課税された覚えはないなー
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:01:47.82ID:s5xx39yP0
労働者の命<<<<税金
金は命よりも重い

ウチは課税対象だからって飲料水の支給はない
それどころかお役所へのクレームを恐れて作業中の飲食休憩禁止
中には作業員が汗かいていて気持ち悪いとクレームする人いるから困る
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:02:08.09ID:w3nNhCns0
無料にしろやw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:02:55.91ID:10WwXe090
こういうのって一般人のオバはんが見つけて大量買いして現場で働く作業員が買おうとしたら
売り切れ状態なんじゃねえの
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:04:21.01ID:qjCa7Kbp0
>>467
本来施工主は現場をサポートしなきゃならんのにな。理不尽だわ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:05:01.86ID:d9iwXke10
国税は財務省の子分だしな(キリッ

理財局長もビックリだな。やっぱ夏だな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:05:23.79ID:ZgVynawA0
>>4
アクエリアスはスクラロースとクエン酸が毒

>>6
へぇ
500mlにしろと思ったけど飲みできるほうがいいのか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:08:21.39ID:s5xx39yP0
間違いなく大和ハウスにクレーム入ってこの自販機撤去になるな

不公平とか差別とか粘着して言い出す人いるに決まっている
日本では声の大きい粘着者ほど正しいとされている
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:09:33.07ID:d9iwXke10
>>473
おいおい「タダにしろ」を論破するには、「課税対象」で逃げ切るんだろ!
従業員のモラルが悪いのは、その程度の職場で配ろうとしたのが悪い
のであって、タダが悪いわけじゃないな。はい、論破
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:09:37.65ID:9hrh/5W0O
ポカリは砂糖
アクエリアスは人工甘味料

人工甘味料は下痢するから脱水や熱中症対策には禁忌だよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:10:24.15ID:IGCyPOvV0
>>460
>従業員への「現物での報酬」とみなされるということで
>従業員の所得税にかかわる話なってしまうということなのであって
>単に企業節税という次元の話とは違うよ

そうなんだよな、経理上で煩雑になっちゃうんだよね
経営すると分るけど福利厚生って言うほど簡単じゃないのよね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:12:15.90ID:Fnp6Ymdo0
ぬるいとまずいから冷たくしてくれてるのはありがたいよね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:13:04.33ID:d9iwXke10
>>477
具体的に、熱中症対策の飲料が、現物支給にいくらからなるのか言ってみな。

今度は自称経営者まで出てきたぞwww今日は比較的涼しいはずなんだが、夏だな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:14:46.88ID:lMvo9lym0
土方作業をした後のスーパードライって何なの?
一滴残らず体に浸み込んでくるんだが。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:16:00.03ID:gWx4RcZg0
無料にすれば販売機自体が要らないので、現場事務所の冷蔵庫で冷やしておいて
10時、お昼、15時の1日3回、1人1本で持っていってもらえば済む話だと思う

50円自販機は、ポカリ買い出し、冷蔵庫へ入れる手間をはぶくだけでなく
1本で50円入るので費用が安くでき、更に自販機の写真で
会社のイメージアップにもなり、よく考えられた策略だと思う
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:24:06.76ID:d9iwXke10
>>482
ボク何歳?
人が理財局長って言ったから、調べて出てきたニュースのトップを携帯でレスしたの?

やっぱりね、経営をすると分かるけど()、租税公課や福利厚生より
従業員がぶっ倒れた方が今のご時勢やばいのよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:43:41.07ID:CgsD0NBO0
配れよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:45:02.36ID:e8UkVjdJ0
糖尿病激増やなwww
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:48:33.10ID:TYUclZfhO
転売されてそう。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:50:19.64ID:Gz0sdcdx0
若いころバイトしてた時は気の利いた監督がクーラーボックスに氷と飲み物を入れてたな
ビルの現場なんて下まで降りるためのエレベーター待ちで時間食うからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:51:48.87ID:tZXwPDV8O
過去スレからずっとスーパードライのステマ工作員がいる気がする
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:54:34.21ID:XvuQVrHx0
税金は素人なので違っていたらすまんが、建築現場で働く労働者は
ほとんどが下請け
大和ハウスからポカリスエットもらって税法上の扱いが必要になるとしても、
従業員ではないので報酬ではなく、贈与とか雑収入になるのではないかな?

ポカリスエットを毎日3本、年間100日もらっても45000円
雑収入や贈与になら申告不要のレベル
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:57:13.15ID:h3JHcLuT0
これ、250_ぐらいだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:57:53.22ID:maMzaVtf0
このあと、飲み過ぎて糖尿病になったと、チョウセンジンが騒いで、ジンケン弁護屋が裁判にするんですねわかります。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:59:02.67ID:HS0H/kak0
>>455 熱中症対策で休憩しているとサボッているとクレーム来るから休憩禁止
水を飲むことは犯罪と定められている
道路工事の常識

本当だとしたらブラックすぎる > 道路工事
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:02:57.96ID:jc6OzsA50
ポカリで当分70%カットのとか売ればええにね。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:16:11.77ID:DAYrsFyd0
アクエリアスレモン希望(`・ω・´)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:19:44.00ID:9RGLFenJ0
>>447
言えるわけないじゃん、法律に明記されてないもの
税務署の税務官次第ですよ

法人税務調査を体験してみれば分かるよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:24:32.97ID:CKz17GeL0
ここの監督にはチョンがいます
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:28:09.06ID:s5xx39yP0
>>498
仕方ない
日本の国民は労働者が死ぬことを喜んでいる
死ねば死ぬほど喜ぶ国民性
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:28:24.84ID:pAvsTUGB0
無料にするなら専用のICカード使って1日の使用回数を制限するとかだな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:30:58.58ID:1WoGxE+c0
50円パクリ、ちゃうねんでぇ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:31:59.87ID:NkAAm6No0
うちは毎週見たこともないメーカーのスポーツ飲料が配給されるけど
石鹸水みたいな糞不味い味なので誰も飲まない
全部捨てて自販機でポカリ買ってる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:32:56.92ID:IA8lc8YP0
>>7
残念ながら同じ商品は均等に減るように交互販売って設定にしてるのでどれを押しても出てくるのは同じです。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:37:45.67ID:rlU3K3jp0
>18
塩分水分補給させてもらってます。ありがとうございます!

けどクソ現場行くと自販機は定価販売で利益は監督の小遣い(バック?)なんてのもあるよな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:50:06.05ID:s5xx39yP0
>>511
今は無理
監視の目がもの凄く厳しい

今の経営陣は全員例外なく社員は全員犯罪を犯すに決まっているから監視しなければならない
ともの凄く監視されている
また労基や会計監査で不自然な支出あると利益強制とかで下請法違反で逮捕もありうる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:56:53.66ID:iDhYxPml0
水1Lに塩4g位混ぜて飲み放題のほうが安上がりだと思う。
真水とセットで置いておけばよい。ポカリは糖分多すぎ塩分は水で調節するには少なすぎ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 12:30:33.92ID:wCsp3iJHO
>>513
糖分を入れないと効率良く塩分を吸収出来ないぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 12:42:43.82ID:9yb3j8lV0
>>10
外働メインじゃない会社の事務所にこれ入っている大企業系あるでしょ。
60円とか50円とか40円とか。最近の流れなのかね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 12:43:58.51ID:neFZW0e90
うちの現場では無料で好きなだけ飲んでもらってるが・・・
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 12:46:20.57ID:9yb3j8lV0
>>129
東京昭島ならば水道は地下深層からの水ですよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 12:48:52.01ID:47HqWios0
激安スーパーなら28円とかで売ってるじゃん
もっとやすくできるはず
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 12:49:37.08ID:xwzERRcR0
OS1にしてくれ

ポカリはブドウ糖が

OS1ボッタクリ価格すぎやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況