X



【国防】核弾頭、迎撃しても起爆の心配なし 防衛省 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2017/08/10(木) 23:32:48.58ID:CAP_USER9
 防衛省の前田哲防衛政策局長は10日の参院外交防衛委員会で、核搭載の弾道ミサイルを迎撃したときの被害について「迎撃により起爆装置などの機能は喪失する。核爆発による被害は発生しない」と述べ、起爆の心配はないと明言した。政府はこれまでサリンなど化学兵器を搭載したミサイルを迎撃しても破壊時の熱で無力化できるとの見解を示していた。

 米報道によると、米国防当局は北朝鮮が核弾頭の小型化に成功したと分析している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H6C_Q7A810C1PP8000/
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:47:19.18ID:dv4KVTGV0
>>381
どちらにせよそろそろ処分しないといかんし
状況を経るごとに北朝鮮の脅威は高まるだろうし
北だってバカじゃないから核開発や弾道弾を処理したらその時こそ終わりだなんて分かってるだろうしね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:47:44.27ID:Wc1JV4SD0
言ってることに間違いはないと思うけど
ただの火薬とかじゃないんだから
爆縮レンズなんて結構精密だしロケットが物理的に壊されたら
まともな核爆発は期待できないんじゃないのか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:48:27.64ID:R/wi2US70
一方、日本では東京有明に約20万人/日が集まる
世界最大のサブカルイベント、コミケが開催されていた
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:48:48.24ID:MdcoCYai0
>>7
冗談好きもいいんだけどさ
日本に落とされた原爆の名前は知っておいた方がいいよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:49:09.58ID:0uXOvkDE0
民進党の玉木がもしミサイルが日本に落ちてきたら自衛隊は防御できるのか?と大臣に詰め寄っていたが
もし出来ないと言ったらどういう反応をしただろう?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:50:30.32ID:HTzekWu80
>>383
まあ刺し違えて東京壊滅は仕方がないかもね
安倍も天皇も死ぬけど脅威を取り除くには多少の犠牲は仕方ないか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:50:34.25ID:OD4jwXf00
>>305
前兆なら
一番可能性があるのは米軍が攻撃したすぐあとかな
>>381
俺が黒電話なら東京ははずせないけど東京だけとは限らないね東京に5発かもしれないし
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:50:36.19ID:m722EF3GO
>>365
巨大な原子力発電所をずっと動かすために備蓄された核燃料とロケットで飛ばせるサイズにまで
軽量化した核爆弾、どっちが汚染がひどいかってそんな当然みたいに言う話かね?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:52:01.12ID:wroj58RS0
>>1
直ちに影響はない

中長期的には知らん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:52:19.49ID:dv4KVTGV0
>>388
本来は90年代にテポドンとかやってた時に処分しておくべきだったんだがな
韓国が僕らが死んじゃうからやめてとあっちこっちに喚き散らかして引き延ばした結果がこのザマ
韓国だけでなく一千万都民や米西海岸の主要都市まで差し違えリストにはいちゃった
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:53:04.87ID:NjpS8Q890
>>377
火星級ミサイルは発射準備に半日かかる。

アメリカが攻撃を始めるのは明け方だと思うが、一通り攻撃が終わって北朝鮮を無力化したら、大量の無人機を飛ばして威圧する段階に入る。
火星級ミサイルを撃とうとしても、燃料注入中に破壊されておしまいだよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:53:27.54ID:OD4jwXf00
迎撃出来るとしても国内に的ありすぎてどこカバーしていいかまったく分からない
全部カバーするのは金かかりすぎるし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:54:48.68ID:nuG9WxFt0
なんで起爆しないのか
5行で説明せよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:55:13.01ID:zjdDc+bn0
北は守備力皆無だから始まったら自国はサンドバッグ状態になるが、米本土にはほとんど反撃できないことになる
憂さ晴らしに韓国や日本やグアムに撃ち込んで彼らが米国に働きかけるのを期待するしかないが、日本人は先の大戦を見てもわかる通り
いざとなればYAP遺伝子で自分を捨てて団結するからたぶんヘタれないぞ
下朝鮮人は知らんがw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:55:15.32ID:xn3XkHzCO
プルトニウムが飛散したら問題あるんじゃないの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:55:19.42ID:j8HWgTai0
>>342
ドミニク作戦がある
ハワイらへんで高高度核爆発実験した奴

それとソ連がカザフスタン上空でやった奴
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:55:52.02ID:QfHt0Ugu0
アムロだったら起爆しない様に上手く撃墜してくれるよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:56:56.58ID:m722EF3GO
>>375
核爆発には放射線物質をギュッと圧縮する必要がある、つまり密閉されてないと核爆発は起きない。
外部からの衝撃でミサイルが破壊される事態になったなら密閉状態も維持できないから核爆発にはならない。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:21.99ID:NjpS8Q890
>>397
働きかけるも何も、第二次朝鮮戦争は30分で終わるよ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:58:01.41ID:HTzekWu80
>>382
希望的観測はいいけど、一つでも外れたら東京壊滅
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:58:49.72ID:P69bTrXQ0
フラグ立ったw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:58:53.33ID:NjpS8Q890
>>396
簡単に核爆発が起こるなら、核実験は必要ない。
終わり。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:59:08.02ID:oNX63s1G0
>>394
何を寝ぼけた事を言ってるんだ?
つい最近、夜間発射の火星14型で不意を付かれただろ
暗くなってから準備を始めて深夜に発射、このパターンを察知できねぇのが証明されてる
楽観論は捨てるべきだと思うけどね

アメリカを焚きつけて先制攻撃させるか、会話による平和的解決
日本にできる事はそれしかないと思うんだがな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:59:09.75ID:nuG9WxFt0
>>402
なるほどね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 01:59:43.01ID:KQytSB3l0
迎撃なんて撃ち漏らしある事前提だよ。

ABC兵器で最低千人規模で死人出ますけど、その上でどうするのって話。

9条唱えますか?
それとも
次に千人死ぬ前に相手をぶっ殺しますか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:02.21ID:0u6fCAaf0
>>177
起爆の仕組みは広島型か長崎型しかない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:00:09.58ID:PUImRGLL0
まーた、適当なことばっかり言って
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:01:02.59ID:OWte+1xE0
>>7
小型化し過ぎたんだな…
0413天一神
垢版 |
2017/08/11(金) 02:01:57.69ID:MKdI6bRJ0
>>1
グアムと沖縄は同じ問題で、アメリカの侵略があるわけで
幣原総理が提唱する憲法九条は核戦争を国際連合多国籍軍で守るため
武力の放棄があり戦争放棄になり、基本的に日本が武力を持たず
多国籍軍が守る国際条約があり、履行しない米国があり
朝鮮があるわけで、根本的な成り立ちを理解しない
サンケイなど語る資格は無いでしょう。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:03:35.38ID:cVpwnVqe0
国内に潜んでる大量の工作員に核物質が渡ってることも考えないと・・・
トランプが中途半端な攻撃したら自爆命令出されて日本は壊滅
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:04:07.28ID:8zDbFG1O0
迎撃出来る高度じゃねーし、数もこっちの準備の何倍もで来るし、気休めいってんじゃねえんだよって言ってんだよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:04:46.92ID:tRFXSQQT0
>>4

福島第一やチェルノブイリ等から環境に大量放出した核物質に較べれば微々たる量

弾道弾が起爆せす、迎撃撃墜する側の誘導弾道弾も以前のロシアの核を使った
ミサイルで無い場合は、超高空電離層で爆発しても電磁パルスEMP被害も
殆ど無いだろう。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:04:53.75ID:WsBorfQ00
>>402
なるほど、わかりやすい。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:06:30.92ID:X1SN3T+s0
えー嘘くさいな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:07:06.87ID:/OLzm87G0
[敵基地攻撃能力」なんて
専守防衛戦略の範疇から一歩も出ていない
これでは相手国から見れば蚊に刺された程度の戦術でしかない

これでは戦争抑止にはならない

被害を受けたらそれに見合う被害を相手に必ず与える「リベンジ戦略」に
切り替えることこそ戦争を抑止できる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:07:44.05ID:Rv99qwe00
核弾頭搭載ミサイルだと どうやって決めるの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:07:48.42ID:47iomamq0
迎撃により起爆装置などの機能は喪失する。核爆発による被害は発生しない

大気圏外ならまだしも、大気圏内なら、核物質飛散。
最悪の場合は、起爆装置誤動作で花火。
今だ、実物を迎撃したこともないのに、
横で見ていた様に言う。
前田哲防衛政策局長は。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:08:03.03ID:BQ6kM1Y+0
自衛隊参戦可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」
相原亮、園田耕司2017年8月10日21時04分

 小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、
集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。
米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、
自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。

 小野寺氏は同日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、民進党の後藤祐一氏の質問に対する答弁で、グアムへの攻撃に絡み、「日本の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、
日本の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない」と指摘。
また、「わが国に対する存立危機事態になって(武力行使の)新3要件に合致することになれば、
対応できる」と答えた。

 グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、
グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、
特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている」と指摘していた。
8日にはグアムから飛来したB1B戦略爆撃機と航空自衛隊戦闘機が
九州周辺で共同訓練を実施しており、日本の防衛当局者の間ではグアムの打撃力は北朝鮮に対する
「抑止力」として機能しているとの見方が強い。

集団的自衛権支持してたネトウヨ○○どうすんの?
金正恩のパフォーマンスに日本も自衛隊も巻き込まれてるだけ・・・
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:08:14.88ID:Kr9dyBqF0
全力で迎撃するのは当然
反対してる奴は何が目的だ?
言ってみろやコラw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:08:42.88ID:0u6fCAaf0
>>418
爆縮レンズを調べとけ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:06.69ID:nHbfMQlZ0
さっき近くの基地から飛行機飛んでいったけど何もないみたいやな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:11.91ID:NjpS8Q890
>>407
不意を突かれたというのはマスコミ向け発表だよ。

北朝鮮の手の内を観察する絶好の機会だったんだから、驚いた振りをしただけだよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:48.93ID:0u6fCAaf0
>>422
核爆発を起こされるよりマシじゃね?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:12.66ID:Iy3wYYzy0
迎撃できたあとの話より、そもそも迎撃できるのか、
というのが議論すべき話の本質だろうに
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:13.04ID:tRFXSQQT0
米本土ミサイル防衛(GMD)・迎撃実験に成功 【ICBM迎撃ミサイル・GBI】
https://www.youtube.com/watch?v=RK1NOCFeaQU&;list=PLTsKImpIT9VMpQ8QXg34FKDE4AtpGYYbH
米海軍イージス艦の艦橋・CIC(戦闘指揮所)・Mk41 VLS(ミサイル発射機) - US Navy Destroyer of Bridge, CIC, Mk 41 VLS
https://www.youtube.com/watch?v=gjrRVpkTCJE
トマホークミサイル(ブロック IV)発射試験 - Tomahawk Missile (Block IV) Launch Test
アメリカ軍 ミサイル発射色々
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTsKImpIT9VMpQ8QXg34FKDE4AtpGYYbH
https://www.youtube.com/watch?v=mXQfx17LFn0

イージス艦「きりしま」・弾道ミサイル迎撃テスト成功
https://www.youtube.com/watch?v=v1FU09zhjhU
神の盾 イージス艦のミサイル迎撃能力  【HD対応映像】
https://www.youtube.com/watch?v=EhIfmPhWnns
パトリオットミサイル(PAC3)迎撃試験成功
https://www.youtube.com/watch?v=BuW-O6vsY0k
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:25.57ID:6eYXtEPF0
今日の世紀末ニュースナンバーワン
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:38.99ID:HA41SExh0
どうせ混ぜて打ってくるんだろ?
ギュネイでも居たらな
お前らの中でいないのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:39.18ID:dpLiUbEu0
迎撃出来れば、の話だろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:43.51ID:oNX63s1G0
迎撃したら核爆発しない、というのも楽観的だと思うんだがな
インプロージョン型は外側で爆発を起し、プルトニウムを中央に集めて核爆発させる仕組みだ
当然の事ながら、プルトニウムを囲む球体は強固だよ
迎撃ミサイルでそれを破壊できるだろうか?
そんなんで破壊される強度なら、爆縮に耐えられないんじゃねぇの?
迎撃時の熱で爆縮用の火薬が不規則に爆発する事は考えられる
当然の事ながら、全てが同時に爆発するよりは威力は落ちるだろう
しかし、核爆発はしないと断言できるのか?

この手の欺瞞ぽい発言が出てくると、逆に不安になるんだけどなぁ・・・
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:10:54.65ID:NjpS8Q890
みんなワクワクしているみたいだが、今月中には起こらないと思うよ。
早くても一ヶ月後だろうな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:11:38.08ID:5aqFrztA0
着弾する前に高高度で核爆発させられたら打ち落とせねーよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:12:00.10ID:AnN7+Ix90
どんな形の核弾頭か知らんが、ウランやらホニャララ(よく知らん)の
量はせいぜい50キロとかだろ?空中でウランが分解して飛び散っても別になぁ……
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:12:45.44ID:0u6fCAaf0
>>436
火薬が不規則に爆発したら
核爆発は起きません
核燃料の体積を縮めるために爆縮させるんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:13:11.08ID:HTzekWu80
当たればいいけどね、マッハ7クラスで落ちてくる弾頭に
当たらないとそこが広島長崎の次になる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:13:53.29ID:/ghEl4nE0
迎撃できるかの心配をしたほうがいい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:14:10.35ID:Qhz1CS4A0
なんじゃそりゃ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:27.33ID:1/+dz4l/0
例え日本に着弾しても
遺憾の意、厳重な抗議で終了

普通の国ならば
とっくに空爆している事例
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:32.27ID:hfJAzU060
そもそも、核弾頭の起爆方法ってどうやってるの?
時限式?距離高度?レーダー式?
0448!id:vvvvv(関東・甲信越)
垢版 |
2017/08/11(金) 02:16:45.51ID:qBxvuPO/O
>>438
> 着弾する前に高高度で核爆発させられたら打ち落とせねーよ

高高度で核爆発
って何だったっけ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:01.80ID:AnN7+Ix90
ただ、グアムのちょっと沖の海上を目標にしようが、
核弾頭を搭載してなかろうが、「飛翔体」がグアム方面に
向かった時点でアメリカは北朝鮮に爆撃をするだろう。

B-1、B-2爆撃機等の準備が出来ていなかった場合も想定しているはずで
その時は北朝鮮に核を落とすかも知れん。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:54.56ID:oNX63s1G0
>>440
体積は縮まらないだろ、一箇所に集めるだけだ
そもそも、固体金属を圧縮したところで縮まる比率なんて誤差以下だ
その程度が閾値となる臨界条件で設計するなんて不可能だよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:57.37ID:4oNSaFAr0
そもそも北朝鮮と戦争状態になって無事でいられる保証など日本国内のどこにもないぞ
それだけ埋伏の毒が埋められている状態ではな
すでに喉元に合口突きつけられてんだよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:18:44.76ID:AnN7+Ix90
>>446
日本に着弾したら、日米安保を理由に最低でも
アメリカが北朝鮮の空爆はする。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:19:40.45ID:j8HWgTai0
>>402
飛行機の操縦系が故障に備えて何系統も用意されてるように
核弾頭も数系統の起爆装置が備えられていると言われている

PAC3の弾頭のスペックが公開されていないので断定できないが
通常の対空ミサイル弾頭はソフトターゲットに対する破壊力は高いが、
装甲を施されている巡航ミサイル弾頭の破壊は難易度が高い
一説によると当然核弾頭にも装甲があると思われるので通常の対空ミサイル弾頭では物理的破壊は困難だとされている
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:19:48.63ID:7JJqqLPS0
おまえらさぁ
これ当たればの話だからなw
実戦じゃ命中率20%ないぞw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:31.10ID:4oNSaFAr0
>>453
同じ理由でソウルが火の海になってもアメリカは北朝鮮を空爆するのだが
そのときに最後っ屁でありったけのミサイルをダミー含めて飽和攻撃、となるのが目に見えるのよなあ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:20:35.64ID:oNX63s1G0
>>453
通常弾頭だったら微妙だな
結局のところ、何人死ぬかによるんじゃねぇの?
1000人単位で死んだら、空爆してくれると思うけど、100人単位だと微妙かなぁ・・・
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:22:05.06ID:4oNSaFAr0
>>454
>>210
冷戦期にB52が水爆を誤って落っことしまくってた時も
半分くらいは無事だったらしいな
ひとつはアメリカ国内の沼に起爆可能状態で沈んでいるとかw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:22:36.12ID:/ghEl4nE0
>>446
アメリカが手が出せないのに核武装もしてない日本が空爆とかアホだろ
帰る基地がなくなるわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:27.48ID:rXFA82v00
西日本でよかった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:53.74ID:Kr9dyBqF0
>>455
やらなきゃ0%だからなw
迎撃システムって一気に数百発撃つぐらいじゃなきゃダメだと思うんだ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:54.65ID:HumANG16O
核、サリン

これ等じゃなかったら?
そういった事も調べてないのかね?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:23:57.93ID:4oNSaFAr0
>>459
奴らは先制攻撃への抑止力として核兵器と弾道ミサイルを欲したわけだからなあ
キューバ危機ってこんな感じでエスカレートしていったんだろな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:24:02.79ID:aKMU4WuJ0
実話

核弾頭を撃墜するには核迎撃ミサイルを使わないとダメなんだよ
通常装薬ミサイルで撃墜できる可能性は限りなくゼーローに近い
今回の不測の事態を避けるためには博物館物の核迎撃ミサイル復活も考えた方が良いかもしれない
核を制するには核を持ってしかできないと考えられる
トランプとマティスはそれに気が付いているんだろうか
掛かる事態に速やかに和平交渉のテーブルに着くことを願う
第二次朝鮮戦争が通常戦争で行われる可能性は低いと考えられる
わたくし個人としては不測の一応事態は望んでいません

143
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:24:58.08ID:+5BchVbx0
よく分からんけどまず迎撃できるという前提でモノを言っていて大丈夫なのか?
第一、まずJアラート鳴らす気あるのか?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:25:26.31ID:mFrOMyYm0
ミサイルに不具合出て日本上空で民間旅客機に当たりそうだったら迎撃してほしい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:26:10.12ID:EGfZevlp0
爆発はしないけど、プルトニウムはばら蒔かれることになるだろ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:26:38.87ID:YmF7O3vq0
ミサイル撃ち落とせる訳ないだろw
いつ発射するかも分からんのにw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:26:52.64ID:AnN7+Ix90
>>456
韓国は北朝鮮、米国どちらが戦端を開いたとしても
自国内で親北と親米とで内戦状態になるw

韓国はソウルを火の海にせずとも作動する自動着火装置があるw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:27:42.12ID:HumANG16O
迎撃のミサイルは全部外れて
日本上空を飛行している旅客機に当たるんだろ?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:27:52.20ID:GJbM3V240
まあそうだろうね
というよりわずかにその可能性があるとしたって着弾と核爆発よりマシなんだから
迎撃しないなんて選択肢はない
問題は本当に当たるのかってことだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:28:22.59ID:4oNSaFAr0
>>472
その戦端がソウル攻撃の可能性は地政学的に考えれば非常に高いわけだが
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:28:32.36ID:sb1ZNhkJ0
迎撃できると思ってんの?

映画かよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:29:15.29ID:j8HWgTai0
>>461
スカッドとロフテッド火星じゃ落下速度も射程距離も2〜4倍違うんで
PAC3の射程外ではもちろん迎撃不可能
射程ギリギリでも迎撃失敗確率激しく高い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 02:29:34.20ID:nuG9WxFt0
新潟市民が1万人死んでもたいしたことはないから
一発打ち込んでこいよカリアゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況