X



【原発】原発の新増設訴える声相次ぐ エネルギー基本計画審議会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/08/10(木) 23:36:03.74ID:CAP_USER9
 経済産業省は9日、3年ぶりとなるエネルギー基本計画の見直しを議論する審議会「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」を開いた。焦点の原発について、委員からは新増設や建て替えの必要性を訴える意見が相次いだ。ただ、経産省は「骨格を変える必要はない」(世耕弘成経産相)として、新計画への明記に慎重な構えだ。

 冒頭で経産省は、2030年度に電源に占める原発の割合を20〜22%に引き上げるとの目標に対し、16年の推計が2%にとどまっている現状を説明した。配布資料では「原子力の最大の課題は、社会的信頼の回復」と強調する一方、新増設には言及しなかった。

 議論では、東京理科大学大学院の橘川武郎教授が「リプレース(建て替え)の議論もするべきだ」と口火を切ると、「リプレース、新設はオプション(選択肢)として残すことを考えてほしい」(重工大手IHIの水本伸子常務執行役員)などの意見が続いた。原発を抱える福井県の西川一誠知事は、原子力規制委員会について「何のために規制をしているのかを考えてほしい」と批判した。

http://www.asahi.com/articles/ASK895K8MK89ULFA01K.html
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 11:13:25.53ID:hyHgUgv10
加計のどさくさまぎれ狙ってるのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:00.13ID:LKl3gvlg0
危ない危ないと言って防御策の構築を邪魔した反原発厨
今回も建て替えするなと言って劣化した原子炉を使わせている
国を滅ぼすのは間違いなくこいつら
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:10:48.94ID:oQ/T/k3U0
北朝鮮は、核弾頭ではなく、通常弾頭のミサイルを、日本や韓国の原発に打ち込めば良い。
核兵器を使ったと非難される事なく、日本と韓国に大ダメージを与える事ができる。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:18:50.86ID:wIzlnLUS0
福島の大事故
原発事業やってた東芝の経営破綻
原発ゼロでも電力供給に問題なかった実績
北朝鮮の原発へのミサイル攻撃の脅威

もう原発は詰んだ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:06.02ID:mkC6P0Qj0
>>482
おまえは現地で作業して福一完全に廃炉にしてから物を言え
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:11.29ID:Y1jFKdgT0
反原発の奴らって日本が悪くなってほしいと思ってる奴らだろ。

学生運動で遊んでたようなド低能な
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:23:11.27ID:wIzlnLUS0
原発推進は日本を滅亡させたい反日工作員
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:25:10.74ID:mkC6P0Qj0
>>487
おまえは現地で作業して福一完全に廃炉にしてから物を言え
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:01.57ID:yy9IJW+00
>>482
金が勿体無いから危なくない危なくないとマスゴミに金をばら撒いた安全神話
米国GEからマークTの使用は辞めろと警告されても無視した電力会社
お前はさっさと福島に行って廃炉作業で被爆してこいよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:33:37.80ID:gKY0lCiM0
何故利害が電気料金程度の奴を連れてきて演出させないのだろうか
利益相反者が必死に訴えれば訴えるほど逆効果
原発推進の俺にとって邪魔者でしかない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:41:12.34ID:ty5+Bmo20
国会の隣に建てろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:49:42.28ID:so6RT83R0
何かあったときの被害を最小限にとどめるからにはカッペを犠牲にするしかないだろバカ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 15:01:29.67ID:nbdjVZk50
原発の方が安いとかw
一度事故れば全部パアどころの騒ぎじゃないわけでwww
目に見えて近い将来デカい地震が起こることがわかっているのにバカかと。
賛成派はちょっと無責任すぎ。
まだ核兵器容認する方がはるかにマシ。
原発と核兵器で天秤に掛けるべき。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 15:03:19.69ID:z57nigZ20
北の将軍様が狙いそうなターゲット増やしてどないするん?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 15:14:32.12ID:oVDgr/0X0
>>427
404さんの言っている通りと思う。

東電の福島第一原発事故当初、東京を含む東日本の広域で数千万人の避難も検討されたから。
元の土地には数十年は帰れない。

だから、日本の最大のウィークポイントは狭い国土にある原子力関連施設。
しかも海の側にあるからテロリストや他国の軍隊も狙いやすいだろう。

しかし、なぜかテロ対策でも安全保障でも原子力関連施設のことはスルー。
他国は軍隊かそれに準じる組織で守っている。
日本は自衛隊が守り、警察や海保がデモなどの対策をするのが良いと思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 15:19:19.65ID:Ly3bVFjT0
扱ってるものがどういうものなのか理解し
相応の管理ができるようになってから言おう
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 15:19:31.99ID:wmqsJ/fu0
何も考えずに経済だけを考えれば必要

でも世界一危険な場所にある日本列島に原発は無理
無いものねだりじゃ無いけどダメなものはダメなんだと思う
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 15:46:24.46ID:oeqXkqrm0
新設は良いけどさ壊れたのや古いのちゃんと始末してから新設しろや
ゼネコンが作る事が目的だけで騒いでるんだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:39:00.98ID:tYwnZPhE0
東京湾岸原発付属高レベル放射性廃棄物最終処分場
大阪湾岸原発付属高レベル放射性廃棄物最終処分場
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:44:28.47ID:AX6//qVP0
建設仕掛かり中の原発は最後まで作らせてよ
東通とか中断中なんでしょ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:47:24.81ID:cYpx5N2O0
そりゃあプロジェクトの規模としては馬鹿でかいどころじゃないからな金儲けがしたい奴は新設をうったえるやろ
問題が起こるにしてもそのころには自分も自分の子供もこの世におらんようなずっと先のことやろうしw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:52:44.74ID:DkMbdWsU0
>>471
>廃炉の研究

夢も希望もない研究だな…

フクシマ前でも大学のエネルギー系の研究科で原子力専攻に行くのは
極々一部のモノ好きを除いて他の専攻の選考からもれた奴ばっかりだったのに
フクシマ後はさらにそれに拍車がかかってる、それに加えて廃炉研究って…
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:44:45.82ID:jAuaphJQ0
推進派の人達こそ工学部電電・機械から大学院の原子力寄与講座に
進めば良いのに・・・誰も止めないし邪魔もしていないのに
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:44:09.45ID:2rVa3zwz0
本気でバカなんじゃねーの
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:53:12.92ID:3+NVh+Pk0
福一で解ったように、全電源喪失さえなければなんとかなる
東京湾の埋め立て地に原発を作るのが一番効率がいい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:09:45.43ID:GgXA2AJ+0
中国やインドみたいな後進国はすでに太陽光にシフトしているわけで
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:16:49.27ID:/ltcf6O40
ガンガン作って電気代半額以下にしろや!
ただし補助金はやるな
乞食が図に乗る
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:19:46.97ID:Dj31rkPq0
賛成自治体内の税金と土方の金で作りゃいいよ
もちろんその電気使うのも電気代払うのも身内でやれ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:21:42.07ID:F5MKs0/R0
原発増設は北朝鮮や中国のミサイル標的を増やすだけだ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:50:07.82ID:QTegVNoW0
本気で原発辞めたければ
選挙で共産党とか社民党に政権交代
させるかしかないんだよね・・・
だから諦めるしかない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:12:05.98ID:ObAOfp3d0
正確に書けば
原発を辞めることは決まっている
最終処分場が決まらないと、使用済み燃料の貯蔵で限界が来るから
もう7〜8割りは埋まっている
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:05:46.10ID:9UFgoZpq0
これから新設する原発は海水を冷却水に使う方式の大型原発は止めて他の冷却方式の
中小型原発が良い、これだと内陸部にも設置出来るから送電ロスも起きないから
送電線、鉄塔も不要になる。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:12:52.95ID:CsfIFFS90
異常気象を考えると、化石燃料に依存するのも
やばいのは明らか
難しいところ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:17:28.46ID:8FXxMAum0
建設費騰がりすぎて話にならんのだが、どんな原発をいくらで作るのか真面目に検討して条件を提示してほしい
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 05:04:08.46ID:TPothybw0
できるものは全部、原発を再稼動しろ。

今後に浮く燃料費から、若年低所得層に生活支援一時金を配れ。
日本の経済力を、いま生きている人間に使おうぜ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:43:05.86ID:zZrLXYPc0
金はエサ
エサを沢山貰った猿はエサ減らされても良いと思うか?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:44:39.50ID:n/PuZXmb0
廃炉して新しいの作れよ(´・ω・`)
作っぱなしってのは出来ないんだから、
古い炉は直ちに新しくする方策を打ち出してくれ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:46:36.67ID:n/PuZXmb0
全部発電所は原発でいいよ
全部というか7、8割は原発で、3割程度は補完戦力でいい

火力発電とか、バカバカしいったらありゃしない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:01:23.04ID:3Be84twe0
>>523
原発の方がバカバカしいよ。
311の莫大な損害賠償を見ても、まだ安上がりなどと嘘をつくのか?w
311を見た国民は、原発の新設など二度と許容しない。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:09:56.27ID:zZrLXYPc0
>>523
火力発電を止めさせるために地球温暖化詐欺をアメリカが仕掛けたようなのもの
そんな作戦も見抜けない方がバカだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:11:15.24ID:zRF7e/4h0
もっともっと原発作って将軍様の標的を増やさなきゃ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:12:51.80ID:iqdaSxDL0
首都圏のど真ん中に作ればいい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:14:49.31ID:bk/Qv3oS0
この国は頭おかしい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:15:44.50ID:8G3nske/0
反原発極左の安倍に逆らえないヘタレ審議会
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:17:22.41ID:jELqr/iW0
そういや今年は電力不足言わないな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:21:03.44ID:dJRjByTG0
まあ原発賛成派は、100兆円とも、500兆円とも言われる
福島1Fの廃炉処理費用を負担してから言うべきだろwww

電気料金の安さを考慮するなら、原発なんて選択肢にはならんよ
つまるところ経済合理性や市場競争になれば、原発再稼働はない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:21:12.77ID:OQrFmQiF0
技術継承のための新設には賛成
ただ30年経過後の原発は無条件に廃炉しろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:22:44.28ID:tjlSghk30
震災後の世論はなんだったんだろうな
簡単に操作される馬鹿な日本人
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:22:58.86ID:dJRjByTG0
>>523
既に火力のほうが原発より安いってバレているのだけど?w
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:24:39.70ID:sIDdft6I0
100年後には確実に愚かな政策だったと批判されるだろうな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:27:58.78ID:dJRjByTG0
>>532
日本に新設しなくてもいいってことだなw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:32:32.93ID:dJRjByTG0
>>504
欧米では必須のコアキャチャーのない原発なんか、
永遠に建設中でいいよw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:32:54.80ID:KXRs1em10
>>489
福島原発はもう終息した、今は後始末に過ぎん。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:37:04.97ID:dJRjByTG0
東芝が破綻するのはWHの影響だけど、
WHが破綻に追い込まれたのは、福島1Fの原発爆発を受けて、
米国で大幅な安全基準の引き上げがあったからなんだよw

つまるところ安全な原発は既に商用的に成立しないってこと
今、日本の原発はすべて米国の安全基準で言えば不合格、
稼働停止が相当ってレベル。ここを米国並の安全基準にすることから始めろよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:39:44.85ID:H+LsnvcK0
原発は始まりと終わりに膨大な金がかかる。
発電中は打ち出の小槌の様に見えるがそれは金に目の眩んだ錯覚です。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:40:01.35ID:mUj7Q28M0
>>539
は?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:42:36.50ID:vqbuLl9G0
>>1
ああ、そうですか。

皇居原発、丸の内原発、永田町原発、霞が関原発・・・・・・・・・・・・・、
都心にたくさん建てたらいいですね、
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:43:46.43ID:lEqPxwmh0
コスト悪すぎる、原子力利権の為に存在しているだけ
使わなくなっても維持費が必要気なる超問題史
少なくとも新設という案は目先の利権だけを追い求めた愚策
廃炉する為にどれほどの負担を強いられるのかという問題から現実逃避している
使用済み燃料を含む放射性廃棄物の管理費ももちろんかかる
しかも、5〜60年も研究していながらまったく目処立たない燃料サイクル計画に今でも投資しているだけでなく、もんじゅを廃炉(これだけで莫大な費用)にして新たに高速増殖炉を作ろうとか言い出してる
はっきり言って、今現在原発以外の発電によって産業を支えつつ、原発の維持まで賄っている
これ以上ないほどの負の遺産
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:44:52.76ID:dJRjByTG0
>>539
今の廃炉ロードマップでは、40年かかるという
費用は概算で最低でも22兆円以上(実際には100兆円以上)

原発はないな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:46:41.06ID:mUj7Q28M0


使用済み核燃料どうすんの?

何万年も厳重に保管、なんてできないでしょ

日本列島の3万年前って今と同じ地形だと思ってるのか?w



そういうデタラメなことやらなきゃ運営できないもの=ダメ ってことだよ
w
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:49:39.78ID:ybrR680e0
廃棄物の処分方法さえ定まらないのにそんなに造ってどうする
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:54:36.06ID:kQSAVJT40
原発利権
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:55:15.73ID:v8NBw89y0
>>1
EVの普及を全力でやるなら、仕方ないだろうな。
夜間電力全然足りなくなる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:59:38.34ID:H+LsnvcK0
政府は原発推進を止めて
省エネLED照明を促進させるべき。
余裕分の電気は廃棄商品と同じ、工夫して
有効活用すべき。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:02:57.60ID:GRjA+Y5S0
福一の後始末してから言えよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:05:12.38ID:zUTnk/LC0
上級国民すげーな
自分らが儲けるためには日本がどうなってもいいってスタンス
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:06:38.29ID:lCCt34qL0
福島の問題解決してから新増設訴えろよw
現在進行形で大平洋側に汚染水垂れ流しじゃないか
凍土壁(笑)
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:08:58.99ID:IifpDhCq0
福一を世界遺産にして観光客を呼び込もうってくらいに斜め上な発想で笑う。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:11:41.60ID:lQpEqS/90
>>1
耐用年数を過ぎた炉から建て替えすることになるわな。新しい原発立地を探さなくても済むから
ただし沸騰水型は難しいわな。全部加圧水型になるんじゃね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:43.49ID:dJRjByTG0
>>557
米国並みの安全基準で新規建設すると、
発電コストは火力のほぼ二倍になるそうだけど、
それでもリプレースする意義は何?w
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:18:48.63ID:C2W1Emnz0
10年で新設始まるよ
反原発老人は死ぬから
今の子供は放射線教育受けてるしな
反原発は太鼓叩いて裸踊りしてた連中だけ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:24:30.54ID:3Be84twe0
>>559
激減どころか、一基も建ってないよ。
そして、何十年ぶりかで東芝が建てようとしてコケたw
国内で原発を新設したりリプレースしたりするとすれば、
それは東芝救済と原発ムラ利権以外何もない。
原発ムラも高齢化して新人が供給されるはずもなく、
間もなく自然消滅でしょう。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:28:52.61ID:dJRjByTG0
>>560
火力より発電コストの高い安全な原発を新規で建設する理由がわからんwww
なぜわざわざ高い電気料金を払いたがるのか理解できない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:33:36.28ID:2B7yUxMS0
あした原発にミサイル落下!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:34:07.91ID:wyJosqIk0
何処に建てるのか
半径30kmが賛成してくれるような土地今時ないだろうに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:34:37.23ID:adtjjXQk0
原発乞食の断末魔の声が聞こえる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:37:17.04ID:az77winu0
廃炉までのトータルコストを考えると、
原発では採算が合わない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:40:28.45ID:9UFgoZpq0
海水を冷却水としない方法の中小型原発を多数設置したら良いんだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:44:30.84ID:C2W1Emnz0
超小型原発は、どうだろうな
あれは年間何百の生産で採算取れるとか、そんな話だったような
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:48:03.29ID:e0rMEk/60
貿易収支とCO2考えたら原発は外せない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:50:53.31ID:0N4NZxoG0
九州なんかもう電気が多すぎるくらいだぞ。
むしろ調整用の揚水や水力、地熱、蓄電がいる。
定格一定の原発は不要

九州電力エリア、太陽光比率が一時76%に
https://www.denkishimbun.com/archives/14275
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:53:43.74ID:0N4NZxoG0
しかし九州エリアだけで全体需要が800万Kwでうち太陽光600万Kwって化物だな。
これを調整している電力会社はさすが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:02:46.79ID:Iytrrt9c0
核のゴミを業者できちっと負担して片付けるなら、大賛成。

どうせアスファルトやマンションのリサイクルにこっそり混ぜてくるだろうけど。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:04:55.03ID:zZrLXYPc0
>>550
原発事故直後も足りなくなるって言ってた奴がいたんです〜
  
なぁーにぃー!やっちまったなー!
   
男は黙って
  
落雷!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:07:40.08ID:iCCKrHz00
原発は愛国だ!
核のゴミは我々で解決するべき問題ではない!
次の世代へ我々からの宿題として残すべきである!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:41:03.68ID:C2W1Emnz0
九州の太陽光の新規買い取りやれるべきだな
既に送電網が耐えられずに、巨額の送電網投資が必要な状態だろ
再エネ付加金に送電網投資による電気代上昇と二重に無駄なことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況