X



【企業】東芝・綱川社長 LNG事業「大きなリスク」 1兆円損失も©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/11(金) 07:00:03.75ID:CAP_USER9
東芝・綱川社長 LNG事業「大きなリスク」 1兆円損失も
2017.8.11 06:09
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170811/bsb1708110609007-n1.htm

 東芝の綱川智社長は10日の記者会見で、液化天然ガス(LNG)事業について「大きなリスクだ」と述べた。2013年に米国産LNGを仕入れる契約を結んだが販売先探しが難航しており、今後20年間で最大約1兆円の損失が生じるリスクがある。
 契約では、米国産LNGを19年9月から20年間にわたって年間220万トン調達する。ただ、原油価格が下落したことから米国産LNGが割高となっている。調達価格よりも低い価格でしか売れない場合は損失となるため、綱川氏は「営業活動を進めている。しっかりやっていきたい」と述べた。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 18:05:43.32ID:mTyX6N9M0
サラリーマン社長はボンクラばかり
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 18:56:43.88ID:3QGz4AY90
何を今さら大騒ぎしてんの?
こんなの前々から言われてたことじゃん
情弱?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 18:57:23.76ID:XWcas/Y+0
エネルギーは仕方ないよ
国民みんな利益得てるからね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 18:59:08.87ID:phqrr2Sp0
技術とか業界を軽視してるんだよね

上司に取り入るのがうまいだけの能なしばかり出世させてるから、このような無様な最期を晒すのだよ

さっさと潰れなさい アホな東芝
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:01:14.97ID:hum9vty90
>>565
ただ単に社長が歴代の社長より劣った社長だと思われたくないとか経団連の会長になりたいと思った結果だよ、これは。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:03:18.87ID:jcK2XIe60
停電するよりはマシと思えばいい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:23.05ID:WF9MzIYX0
サラリーマン社長が経営者の会社は地雷。
大小問わずな。
まともな頭あるなら自営か外資に行った方がいい。
日本企業行けば人生棒に振るだけだわ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:34:26.06ID:LMUiesG/0
>>578
衰退の時代に、上にうまく仕えてきただけのリーマン経営者は、
何も行動できないか、見当違いの行動しかできないからな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:36:16.76ID:5AZ2tJn20
このLNGの調達価格はLNGの価格が頂点近くだからね
思いっきり高値掴み
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:58:13.77ID:/VOzaWAD0
東(ソビエトコミンテルンを日露戦争後請け負った
日本の皇室京都の東コミューンオデッセイ火星が故郷に帰る
日本のコミューンの「漢字」は村むらムラ群邑古代中国文明正田醤油紫古代ローマ帝国皇帝の貝の高貴な色が持っていた)「京都」帰宅赤羽端ソビエト
ソビエトレーニンボルシェビキ革命100周年を保つと日本の「東」京都野村の赤い
カーテンもぬけられる

アメリカにツインピークス双子山おっぱいトルコアルバニアのユダヤ神GODの
アーク契約の箱舟による雷雨と洪水は大アララト山小アララト山アルメニア▽
ユーゴスラビアモザイクローマ帝国北朝鮮25年黒魔術の悪魔との契約?
日本の紙幣の藤山富士山と大アララト山小アララト山で△△△の金字塔ができる
日本の富士山に描かれた呪いの落書きも消せるだろう
ソ連崩壊の直前にロシアメリカソビエト連邦でツインピークスおっぱい山峰が来て
氷山の一角が見えていた赤いカーテンが開かれまた違う場所に移ったルイジアナ州あたり?
洪水のあった地域だが、雨水が降った方がまだいいだろう核攻撃の直撃はない
ロシアプーチンユダヤグローバル?地域にも日本にも台風は来て雨が降ってダムにも水量が増えた

創価北朝鮮ソビエト中国コミンテルンが赤い33階級カーテンを持って日本侵略してよく言ってた社会ストーカー民主主義による侵略で世界ソビエと宗教を持つと共産主義ではなく社会主義になれるから日本人全部が持っていた仏教の仏宗教を狙い
日本の仏像や「仏」を×黒魔術マルクス主義の諏訪大社HEXの生贄として
ロシアメリカナダ中国などの赤いマルクス主義を押し付けるために日本の仏教寺院の仏像や守護神天等の「仏」を北野天満宮に降りた天神ジンギス汗ハーンの悪魔教のパン屋の生贄×に出すと脅迫していたのだ
2013年にカトリック教皇庁の反共産ベネディクト教皇が突然辞任したがこれも8年間のメビウスの輪の「物事が反転する8、オクトパス、メビウスの輪
悪神と善神が入れ替わるフリーメーソンの「魔笛」によるもので初めから
決まっていたと思われる
日本ではなく日本国内北朝鮮炭坑の街で常に戦っている北朝鮮九州が
ロシアシベリアエカテリンブルグの閉鎖核実験地域や閉鎖人体実験地域で2013年にシベリア核隕石が多くの人工閉鎖地域に落ちた時に、シベリアロシアのどこかに
日本っそっくりの北九州北朝鮮の捕虜が済む日本のような実験地域から太陽核爆弾のような光が見えたが、それが2013年のシベリア隕石の光りだったのかもしれない
ソ連やその衛生地域や中華帝国ロシアメリカでは世界の都市や街にそっくりの
「君の名は」の四谷幽霊お岩さんは恐慌ペテロの2つの裏と表の顔ヤヌスの鏡天使善神と悪魔悪神が
入れ替わるためにそっくりの街かどや戒壇や解団怪談か異端などを作って
黒魔術感染呪術類感呪術で裏社会の閉鎖地域と
表社会の開放地域を入れ替えるマジック魔法オープンセサミ開け護摩をの魔術で
階段の黒猫核実験場を入れ替えるらしい広島厳島神社輝く太陽サンシャインを平家の
清盛が招き返した魔術がそのことらしいおしゃもじ銀の匙左慈仙人スプーン
赤の中国紅軍源氏白軍のヒヨドリ越え崖の上の寺院や修道院戦闘団が
その太陽を落としたのだろう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 20:24:16.12ID:bFTJO+BW0
シェールガスでLNG価格が暴落する前に契約した
仕向地条項の縛りでアメリカで損切りせざるを得なかった
東電子会社のLNG取引を米国向けには2ドルで販売
東電には9倍の18ドルで販売してると共産党が煽って
原油価格リンクや仕向地条項付きの契約を批判しまくり
マスコミが炎上させた結果
名だたる大企業がLNGの原油価格リンクや
仕向地条項を外した北米のシェール開発案件を取りに行って
見事に嵌め込まれて大損しまくり

誰が絵を描いたんだろな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 20:29:52.53ID:gCQJDMQ50
戦争して、シーレーン封鎖するしかないね。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 20:47:18.35ID:dvpeYc390
今後20年間で最大約1兆円の損失が生じるリスクがある。 ???

大丈夫です。 来年の3月で東芝は終わります。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 20:59:16.80ID:qAZjyyPT0
アホは黙っとけ 無能が社長を勤める会社なんぞ日本の恥!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:23.13ID:tSNUDt8Q0
>>6
ウエスチングハウス買収は、トップが無能だからと言うより、東芝乗っ取りたい勢力の意向酌んだ輩をトップに送り込まれたテロな訳だが。
郵政も同じ手法やられてる最中じゃん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 22:09:46.59ID:Y3zDYx590
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)Tygjjjjjnknkjjjk
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 22:12:12.03ID:dgfFHFPF0
どうでも良いだろ。この際。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 22:47:13.53ID:mwSDQrNT0
原発事業の方が高リスクだろがハゲ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 23:20:28.30ID:9nHNsjEs0
アメリカで原発作って、その電力でガスを液化しようとしてた。これも原発推進というミステイクの一部なんだよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 09:42:18.79ID:gCoq9xER0
>>374
>当時はLNGが高値維持予想だったんだよ

東芝は「みんなそう思っていた」って言い訳するだろうけど、
反体制的な資源物理学やエントロピー論に少しでも興味持っていたら、
LNGというコスト的に不利な資源に社運をかけるようなことをせずに済んだだろう。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:31:36.89ID:1FMeF0wi0
笑うしかない。

(*`艸´)ウシシシ (* ´艸`)クスクス
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:51:59.74ID:TtuUyz/t0
中国でも原発事業かかえてて、遅延してるって話もあっただろ。
あれどうなってんだ?
大丈夫なのか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:57:52.10ID:eSSjPda50
また丸紅に騙されたんか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:00.61ID:xI1C0hv+0
良く考えたら
経営能力ゼロだろこいつらw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:18.80ID:MYof5IlA0
一兆円は朝鮮へ流れたのか?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:00.40ID:GIqBYJi40
>>480
経済誌がいかに無責任なこと書いてるかを
そろそろ日本じゅうに知らしめたいな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:16:55.27ID:dOgnHTZi0
>>1
馬鹿馬鹿しいww
もともと家電メーカーだろうがよ、何時から商社になったんだ??
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:25:22.57ID:nt0pDunw0
アメリカ原発建設失敗でご当地の電気料金大幅ウプ
もしかして数千億の損害賠償訴えられるかもって話しもあるんだぜ
0605雲黒斎
垢版 |
2017/08/13(日) 00:27:04.15ID:cIBmm8ig0
なんで商社じゃなくてメーカーがそんなことやってんのよ。 商社ですらエネルギー関連じゃヤケドしてjんのに。
もうアメリカから資産全吐き出せ、って指令が来てる(来てた)としか思えん。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:35:13.68ID:XyAhL6yk0
>>412
津波起こってどんだけの損失出したんだよ。何が安定だよ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:37:13.07ID:QZkqnV/l0
>>605
それ。本業におけるリスクならやむを得ない部分もあるだろうが、ガスって。www
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:39:21.92ID:QZkqnV/l0
かつて安宅産業って総合商社があったがあれも石油で潰れたね。官営八幡製鉄所の一次代理店という
名門だったそうだが。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:45:53.73ID:rFzsVOLW0
原発、LNG・・・アメリカって、儲からないオワコン産業を日本に押し付けてるだけじゃんな
古くて使えない兵器を後進国に流すのと同じw

日本って、結局、アメリカのケツ拭き役でしかないのかね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:47:16.39ID:rFzsVOLW0
地熱発電の普及に、狂ったように反対してきた連中の正体が、これで分かってきたわ

アメリカの財界の工作員みえみえw
やってられない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:47:50.59ID:kAnt0Ay20
この会社のリスク管理は、一体どうなってんの・・・
数億、数十億じゃあるまいし
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:50.50ID:pXzBcql+0
投資するのはまあいいとしてもさ
20年契約ってあまりにも頭おかしいでしょ
こんな中学生以下の知能の奴がトップに来ちゃう組織ってもう完全に狂ってる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:07:13.26ID:EOLLriIv0
とっくに終わってる原発ビジネスを無理やり維持したいのは日本の原発ムラ。その東芝支部がWHを超絶高値で買い、うまく行かずに紛争になった建設会社を追加で買って黙らせ、遅延の負担を青天井で負担する契約までして破綻を隠してきた。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:13:13.94ID:YihDmOqz0
>>520
ほんこれ
中東産油国は、アメリカのシェールオイル潰すために、増産してるようなもんだからな。原油な60$超えて売れるようになったら、シェールオイルは復活する
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:06:06.93ID:3Be84twe0
他人事、無責任。社長がこれじゃ、後は推して知るべし。
こんな経営者じゃ、そりゃ、破綻する。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:21:59.90ID:nfb5l+D30
日本的経営を体現した島耕作は無能だということが良く分かったわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:30:31.33ID:tl0eaVnW0
東電はLNGにせよ石油にせよ、高く原材料を買えればそれを電気料金に転嫁するだけで
良くて、売り上げ額が増えるとそれだけ利益を取っても良い、というシステムに安住している
から、コストよりも安定供給の方にばかり傾きがちになるのだよ。つまり世界で一番高値で
入札してその代わり長期供給契約をとれば良いだけ。東電がどこから原油なりLNGなりを
幾らの値段で買うかについては電気の消費者には関与ができず、電気料金はこれだけです
と言われたらそれだけの値段で電気を買わざるを得ない立場だったから。
皆が節電して電気の消費量が減ったとしても、電気の単価を上げる仕組みが働くから。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:21:52.39ID:EtSTKZsl0
原発とかLNGどうこうじゃなくて
経営陣に時代遅れで思考停止の老害ばかりなのがリスク。
それに気づかないともう立ち直れないよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:23:48.08ID:gx7ah8Sa0
経営層にろくなのがいないからこうなるんだろ。
会社の浮沈がかかったような経営判断が悉く失敗している。
もうこの会社の寿命は尽きたということだろう。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:25:07.51ID:7hWSK5Ch0
引退した老害にも全員個室が与えられて秘書・車付きだからね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:37:41.61ID:xOANo6/10
な? 言ったとおりだろ? 前後合わせて2兆円以上の損失だって・・・

先の損失は確定こそしていないが9000億円では済まないようだから1兆円規模だわ
そして後の損失がこの天然ガス関連・・・こちらも1兆円は下らない

問題は 「2兆円ごときで済む話なのか?」 ということ
終わってから数え直したら3兆円・4兆円が吹き飛んでいた・・・なんてこともありうる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:45:18.16ID:70VSLBE60
凍死場ってもう家電というより不良債権請負業みたいだな。
原発と福島の廃炉、今回のLNG。
これ以外にも法廷トラブル、賠償金の支払い沢山抱えてるし。
全く夢の無い企業に成り果てたなw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 11:55:48.23ID:xOANo6/10
忘れちゃいけないよ? これから金融業界は東芝に金を突っ込むんだぜ?
それが水の泡となって消えるのは見えてるだろ?

2兆円どころか3兆・4兆円が溶けて流れりゃ銀行だって潰れるんだぜ??
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:09.26ID:oKZV/6g30
>>1
こりゃヒラリーありきで手を出しちゃったケースじゃないん?

安倍ちゃんに
「悪いようにはしねーから、全力で手ぇ貸してくんねーかな?」
とか言われてさ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:04:29.94ID:+LZF1fQc0
とりあえず言っとくね

「アベノミクスの失敗を想起させる発言や経営判断は慎んでほしい」
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:10:54.10ID:xOANo6/10
>>613
その原発ムラが永遠に続くならまだいいが、その中核は年老いた官僚だよ?
じきに天寿でこの世を去る・・・多くの秘密を抱えたまま!

そうすりゃ原発ムラは空中分解だ! (事情を知らない後任の官僚になにができる?)
みんな蜘蛛の子を散らすように逃げ出して、あとには鼠一匹残りゃしない!
終わりだよ、もう原子力は終わってるんだ・・
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:12:53.90ID:3Be84twe0
>>625
東芝は、安倍と世耕、今井が潰したようなもんだ。
ビジネスも分からん癖にしゃしゃり出てくる頓珍漢な間抜けども。
ま、何のアイデアも行動力も無く、政治家と役人頼みで思考停止の、
能無し経営者が直接破綻の引き金を引いた訳だが。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:15:42.76ID:9nGm1B9b0
何を勘違いしたのか
商社の真似事して

会社倒産
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:17:57.11ID:KT2retcN0
また騙されたんじゃないのか?
弱ってくると、近寄ってくるのはハゲタカばっかりになるからな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:21:59.98ID:bAcDGIbP0
1兆円と言っても20年の分割払いだから年に500億円。
東芝の規模からすればなんとかなるでしょ。

なんて思ってるわけよ。

会社更生法しか再建手段がないね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:33:27.25ID:U+fJo/ma0
たった1兆かよ
ホンハイに売れば1兆円高く買ってくれるんだぞ
それで解決
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:38:44.88ID:gwnLw+7y0
2013年に契約した時点で
どれくらいの売り上げ予測を立てていたのか

少々の原油安くらい包括できるプランじゃなきゃ
最初から時限爆弾抱え込んだようなもんだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:42:58.65ID:YR2hFLdf0
年に500億でも今の会計制度だと損失が確定した時点で減損処理しなきゃならないから
分割払いは認められていないよ
東芝なら許される可能性はあるかもしれないけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:47:55.08ID:IGKG5q+c0
>>66 アベ忖度の証拠があれば穴埋めする義務が生じる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:41:45.16ID:EOLLriIv0
無茶だったけど、将来の人が何とかすると思ってた。

原発と同じ。マイナスを先送りにして利権を食い逃げする恥知らずな団塊らしい顛末。彼らへの福祉は削減すべきだな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:12:23.25ID:nsspMxbD0
チャレンジ決算の次のチャレンジはこれか?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:19:33.68ID:gx7ah8Sa0
LNGとか資源開発なんて博打なんだよ。むかし安宅産業がLNGでぽしゃって潰れただろうが。
畑違いの電機屋が手を出すもんじゃねえよ。馬鹿が。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:36:02.08ID:lqxpqjkE0
>>638
いや、もう家電でウリにするものも無くなったから手を出したんだろうね。
原発やLNGのエネルギービジネスは一発当たればデカイから経営陣もそこに賭けたんだと思う。
もはや家電屋というより投機屋だね。
社員はこの老害達の博打で負けた尻拭いをするのかと思うとちょっと気の毒。
でも東芝の看板が拠り所だし頑張って立て直してね。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:38:36.69ID:bAcDGIbP0
社員が可哀想って勘違いする人が多いけど
大企業は社員も経営者と同じ文化に染まってるから
経営者がクズなら平まで同じようにクズ。

そうでない人は辞めるから。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:43:28.01ID:fsbNlslU0
ええとつまりアメリカに
原發で一兆
LNGで一兆
御布施したわけですねw
御布施をするだけならどんな無能でも勤まりますねwwwww
無能無罪の日本に相應しい人材ですねwwwwwww
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:47:35.52ID:vQMgWI6n0
シェールガスは他の商社も騙されてなかったっけ?
天然ガスなんてパイプラインで安く買うのがスタンダードなのにね。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:02:50.13ID:/MvScs630
もう潰れた方が良いだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:06:13.22ID:FpjVbG+T0
社員達よ、頑張って負債返していくんだぞ。
決してナマポ救済っていう舐めた選択は取るなよ。
普段から一流企業のプライドガーって言って癖にナマポ貰うのは人として終わってるぞ。
貰うなら潔く辞めて転職してくれ。
東芝より規模が小さく待遇の悪い会社への転職は嫌でナマポクレクレなんて筋が通らんから。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:07:09.19ID:0N4NZxoG0
資源だから上下するだろうけど普通20年もの長期に渡って契約結ばないだろう。

結ぶならリーマンショック後の落ち込みみたいに明らかに安い時期を狙って結ぶはず。
相当な馬鹿なんじゃないだろうか。会社潰すのが目的としか思えない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:20:26.86ID:vnKdEKNX0
>>79
潰すと福島第一の廃炉がヤバイ
今後50年やってもらわんと
アカンらしい。
東電はプラント全然分からん。
電源車のプラグ形状すら知らない
ど素人だからね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:29:08.73ID:vnKdEKNX0
>>639
文春大西の記事によると
1丸紅(東電勝俣の弟)の裏切り
2原発事故の影響で東電が海外進出
できなくなった
3 WHという無能なゴミを見抜けず買った
このあたりに原因があるらしい
不幸と無能が重なった感じやね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:08:32.44ID:6cuKCQFP0
ほぼ経営陣による自爆やな、、
本業を身の丈にあった分だけやっとけばこんなことにはならなかったのに
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:12:59.76ID:hriQYNPq0
社員がコツコツ貯めた利益を、上がギャンブルで一気に吹っ飛ばしてその上に巨額の借金を抱えた感じだな。
社員は運が悪かったんだよ。
ただ運も実力のうちなんだから、あきらめるしかないな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:16:07.76ID:T/M7tcjG0
経営陣の自爆だからな
ま、20年でだから償却可能なレベルではあるのが唯一の救いだが
経営陣は20年間ほぼ無給で働けよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:23:23.04ID:HGAlK+0L0
資本主義社会の国なんだし東芝はその競争に負けたんだよ。
今は昔と違ってハイエナ以上のグローバル企業がひしめき合う世界。
そんな猛者共にボコボコにやられたってことでどんな言い訳しようが負け犬。
これは学歴だとか肩書きとか一切関係無い。
勝つか負けるかだけしかないから。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:02:06.59ID:MOGfE7Ew0
>>621
>先の損失は確定こそしていないが9000億円では済まないようだから1兆円規模だわ

まだその妄想ひきずってるのか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:36:17.85ID:EOLLriIv0
東芝内の原発派が経営牛耳ってたから、原発事業を存続させることが至上命題だったんだよ。
社内政治優先して巨額の損失を産んで会社が傾く。それでも当時の経営陣は逃げ切ってるから彼ら個人としてはいい采配だったんだろ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:00:18.40ID:tl0eaVnW0
サザエさんの歌で、
なぜ

サザエさん、サザエさん、サザエさんは愚かだねぇ〜

ではないのだろうと、子供の頃から疑問に思ってた。
きっとサザエさんの背中にはスポンサーの入れ墨が。。。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:19:04.96ID:66C7qG5t0
>>1
さて。
ついこないだ「限定付適正意見」を出した監査法人様の言い訳を聞きたいところだな。

限定付適正とは、
「一部に不適切な事項はあるが、それが財務諸表等全体に対してそれほど重要性がない」
ということだ。
つまり、このLNGの件は財務諸表等において全くもってどうでもいいレベルの瑣末な問題と評価したことになるが...
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:09:09.08ID:lnMQnrYd0
情け無用。

早く倒産すればいい。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:12:32.62ID:KlNMB+bk0
東芝って アメリカにどんだけ騙され続けてるな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:55:32.16ID:5wvHPL2B0
>>249
要するに、アメリカを支配してる国際金融な連中に目をつけられたら東芝レベルの企業ですら簡単に食われちゃうってことだよ。
アメリカの諜報機関は日本企業をターゲットにしているからね。日本政府や行政機関もアメリカの味方だしw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:02:24.86ID:nF9K+GYv0
東芝終わったな
次は松下か富士通かな
日本はどんどん滅ぼされていくね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:16:25.83ID:kWa2NHpY0
普通なら巨額の長期拘束契約であれば、
保険とかリスクヘッジのための金融商品を買うものだろうが、
今の局面(トレンド)が追い風だと、リスクのことを
考えられなくなるんだよね。あとは自分が在任中だけ良ければ
問題無いと思いがちだし。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:32:55.96ID:MqsMnZ1r0
東芝メモリ1兆円で売っても他の負債が新たに発生するから

株はどちらにしても電子ゴミだな。(´・ω・`)

こりゃあ最後まで空売りしてくるヘッジファンドも出てこないわけだ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:36:26.86ID:MqsMnZ1r0
>>660
パナソニックじゃね。あそこの半導体部門、リーマンショック前後でおかしくなって
2014年にタワージャズに売却したけれど、働く人間はパナソニックだからな。
なぜか転職サイトでタワージャズの名前を出さずにパナソニックの人材派遣が
社員を募集してる始末。あそこには密かに多額の助成金や補助金が流れているんではと
最近疑い始めている(´・ω・`)
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:42:31.55ID:6dxxiV7B0
大手はどうせアメリカと中国に全部食われるんだから全部の部門売り払って生産したら?
弱肉強食の資本主義社会なんだし
敗北者として従業員は全部ホームレスでいいわ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:44:12.49ID:eTp3vYE90
>>1
もしかして、福島第一原発爆発後、二年間、
2ちゃんねるに
「これからはシェールガス革命だ!液化天然ガスだ!原発の20分の1のコストで液化天然ガスタービンが作れ、原発一基と同じ出力を出せる!」
と大量コピペを貼りまくってたが、

もしかして、お前ら、信じて先行投資しちゃったの?wwwww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:10:35.94ID:CVnf1aNN0
ただ愚直にモノ作ってさえいれば儲かる時代ではないよね。愚かだと喰われておしまい。
冷戦時代は防共の盾として優遇されてたから楽だったけど、今はどこの国相手でも真剣勝負のビジネスだと考えてリスク管理しないと。これが当たり前なんだけど、日本の旧来の経営者にはその能力がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況